2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】スタンドから大ブーイング&途中で帰る観客も…久保建英スタメンのマジョルカ、残留争い大一番で6失点大敗★2 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2022/05/08(日) 06:20:19.34 ID:CAP_USER9.net
[5.7 ラ・リーガ第35節 マジョルカ 2-6 グラナダ]

 ラ・リーガ第35節が7日に開催され、MF久保建英の所属する16位マジョルカはホームで降格圏内の18位グラナダに2-6で敗れた。
前節バルセロナ戦(●1-2)に続いて2連敗。他会場の結果次第で降格圏内に転落する可能性も出てきた。久保は2試合ぶりにスタメン出場。後半40分までプレーした。

勝ち点1差で迎えた残留争いの直接対決。右サイドハーフに入った久保は前半4分にいきなり決定機を迎える。自身の仕掛けからペナルティエリア内左のこぼれ球に反応し、至近距離から左足でシュート。しかし、GKに体を張ってブロックされた。

 すると直後の前半6分にグラナダが先制する。左CKからゴール前で混戦となり、ファーのFWルイス・スアレスが右足で蹴り込んだ。

 マジョルカは久保も絡んでチャンスを作り続け、前半28分に追いつく。久保が右サイドから折り返し、ペナルティエリア手前中央のFWベダト・ムリキが落とすと、
MFサルバ・セビージャが右足で強烈なミドルシュート。ゴール左に突き刺さり、1-1とした。

だが、ハーフタイムを挟んで後半1分に守備の隙を突かれ、DFセルヒオ・エスクデロに勝ち越し弾を許す。同10分にもディフェンスを崩され、MFアントニオ・プエルタスに追加点を奪われた。

 1-3となったマジョルカは後半13分、右サイドのDFパブロ・マフェオがクロスを送り、攻め上がっていたDFアントニオ・ライージョの豪快なヘディング弾で1点差に迫る。

 それでもグラナダの勢いを止めることはできない。後半24分、FWホルヘ・モリーナに右足でグラウンダーのミドルシュートを決められ、再び2点のビハインドを背負う。同33分には、
ペナルティエリア内中央で粘ったFWミルト・ウズニに押し込まれて2-5。久保が交代で退いた後の同45分にはモリーナにネットを揺らされ、2-6の大敗を喫した。

試合後、マジョルカの本拠地エスタディ・デ・ソン・モイシュのファンからは大ブーイング。また、次々と失点する展開の中、終了を待たずにスタンドを後にする観客も目立った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6658a9b1a29d311c4b235400b71e7aa089c857aa

前スレ 1:2022/05/07(土) 23:06:47.28
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651932407/

716 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:03:02.83 ID:ulmTT3l+0.net
久保は上手いのは上手い
リーガよりブンデスの方が合ってるんじゃねえの

717 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:03:54.87 ID:7nhdrAqS0.net
>>715
クボシンの振りしたアンチだぞ
相手するな

718 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:05:55.62 ID:6ls5aD950.net
玉乃2世

719 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:08:54.15 ID:xFVF45dw0.net
そりゃ必ず無駄にボールを持つって分かってるんだから
久保にボールが渡った時点で囲むよな
要は狩どころ

720 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:09:42.09 ID:RDNs8isz0.net
ムリキにも切れられてたし仲間から嫌われてるな

721 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:11:07.55 ID:ZY5h8SxJ0.net
>>648
カンテラで育ったからすごいって先入観が邪魔してまともに評価できないんだろうね

722 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:11:51.98 ID:vc1z0EyK0.net
>>715
そいつはあからさまにネタだけど
それに近い事をガチ真顔で語ってるのがクボシンという人種

723 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:12:05.95 ID:aeW7NUf50.net
武器がキープするドリブルだけだからな
その他は何も秀でていない

724 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:13:02.89 ID:GrzHJDLT0.net
そりゃ「久保はアシスト未遂が多い」こんな記事が出る選手と仲良くなんてできないだろw
モロにチームメイトが下手くそって言ってるんだから久保への風当たりが強くなるのは当然

725 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:17:48.25 ID:dr/ivkX90.net
>>384
失点の責任はDFだよ
じゃなきゃDF要らないってことだからね

726 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:18:18.45 ID:xFVF45dw0.net
>>724
久保が1番シュートチャンスを外しているというオチだしな

727 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:19:02.08 ID:/b/w97+J0.net
>>255
セリエは一番無理。とにかく乱暴なリーグなのでこんなひ弱な選手は最初に出場した試合で再起不能の大怪我させられて選手生命終わり
ブンデスもまあ無理。フィジカルも必要なリーグだし日本代表のスタメンすら取れないレベルじゃ通用せんやろ
アンはセリエの次ぐらいに無理。ガチムチ脳筋リーグなのでこんな突っ立ってるだけの選手は黒人に蹴飛ばされてゴールにコロコロ転がっていく
オランダ、ポルトガルも上位は無理。下位は知らん
実力的にはベルギーが妥当でね。でも南米やアフリカの若手の登竜門的リーグだから通用するとは限らん
つーかナインゴランがいまベルギーにいるんだわ。あいつキチガイだからこういうひ弱な選手見たらカニばさみ仕掛けて脚を骨折させてケラケラ笑って大喜びすんぞ

728 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:19:16 ID:veIkf9cK0.net
そろそろ結果出てなきゃいけない年齢にはきてる

729 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:19:40 ID:rKM64Xte0.net
>>9
スペインのビッククラブが青田買いしてたから。それだけだよ。
実力はあるのかもしれないけど、プロは結果が答え。

どちらもまだまだ可能性があるという意味で
プロ野球でいう清宮みたいな感じかな。
今は散々だけど期待はしてるよ。

730 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:20:20 ID:kQtMHxfk0.net
>>725
失点はDFの責任
得点しないのはFWの責任でいいな

あー久保君はMFだから数字関係ないもんなwww

731 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:20:51 ID:dr/ivkX90.net
>>730
解決したな

732 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:21:11 ID:XfZ4FiP80.net
>>64
いつの時代の話してんの?
もうサッカーにファンタジーなんてないから
そんなこと言ってるからいつまで経っても日本は弱いんだよ

733 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:21:28 ID:iWhwX0ho0.net
久保っていつになったらレアルで活躍できるの?🤥

734 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:22:19 ID:3+1EO76E0.net
サッカーセンスないんだろ
日本代表ですら何試合も出て結果ないし

735 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:22:26 ID:Md+KJvUI0.net
プレーがワンパターンで伸び悩んで頭打ち
もう伸び代は無いよね

736 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:22:48 ID:tPmUdNqp0.net
>>711
ビジャレアルに行っても何もできなかったし、
今季のマヨルカレンタルは他にも候補があった中で久保自身が決めた事
それであの成績なんだから単に実力がないだけ
周りが下手だからー、って言うならとりあえず枠内シュート率20%とか言うのを何とかしないと

737 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:24:41 ID:rKM64Xte0.net
>>732
時代が巡り巡ってまたファンタジスタ待望論になるかもしれんけどね(?)
強くなるかは別として、日本の形として定着させたらいいんじゃね?
伝統的に日本はキープ(ボール回し)するのは好きみたいだし

738 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:25:22 ID:wFvy8BNi0.net
>>353
競馬

739 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:27:11 ID:6wAu75q30.net
もうだめかもわからんね

740 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:33:17.97 ID:kq8WLXwT0.net
ていうかバルサから出る時にブンデスとかセリエとかプレミアの下部に行ってない時点で割とわかるだろ
バルサカンテラのセスクがアーセナル移籍したの16とかだぞ

741 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:34:28.33 ID:GPz4PwM40.net
ソンフンミン良いよなあ
あれが日本人だったらサッカーゲームとかで使いたくなるし
小粒しかいない日本の育成はゴミだわ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:35:15.34 ID:jB9+5yaA0.net
>>549
両親がチビガリなサッカー少年も僕もプロになれるかもって思わせられる存在だからな

743 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:40:30.38 ID:hItjAy4r0.net
15歳~21歳の一番の成長期にほとんど成長してない
むしろ切れが落ちて劣化してるように見える
リーガ初年度がピークなんじゃないか
あのときは物怖じしないで仕掛けてたけど
研究されて次第に突破できなくなり
自信喪失してフィジカル面の限界もわかってくる
ドリブルミスが増えるたびに周囲も冷ややかになる
まあ日本人のドリブラーはいつもこんな感じになる
海外に渡ったドリブラーは大事なところを抜けないからね
宇佐美は空気になって原口は便利屋になって乾はクロッサーになって
久保はサイドでのファールゲッター化

744 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:42:06.63 ID:4gCUoTZd0.net
二年前にオルテガみたいだと言ったらボロクソに言われたがもしかしたらオルテガ以下かもしれない

745 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:42:15.72 ID:YQDnYW6Q0.net
>>9
ジェノア時代のカズさん、ゴールこそ1回だけど割と機能してたんだよ。

746 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:43:00.20 ID:A0BYRskl0.net
ピークが早かっただけの並の選手か

747 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:45:31.34 ID:jGG3jHOI0.net
柴崎と同じで意識は高いんだけどチームを勝たせるための存在感みたいなのがないんよな

748 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:46:51.92 ID:oQcSP1iT0.net
結局レアルのスカウトが間違えただけだな
ビッグクラブのスカウトがハズレ引くことはよくある

749 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:47:00.50 ID:IeuJNoF/0.net
野球の現地観戦だけは意味わからん
投球が全然把握出来ない

750 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:47:11.65 ID:yPKwvtxn0.net
あの時代表アギーレ続投じゃなくて良かったな。問題に対してなんも修正出来んやん

751 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:48:38.58 ID:H39isyX70.net
相手をぶっちぎるドリブルできないもんなあ
かわしても追いつかれるし、ひどい時はかわした後にパスコース探しでのろのろドリブル
フリーランニングでオープンスペースでパス貰おうともせず、ふらふら近寄って足元にくれくればっかり

752 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:50:12.63 ID:wDOq7mGh0.net
>>720ゴールセレブレーションで久保は
最後まで残ってセビージャを称えてたけど終始無視されてたのが悲しかった・・・

753 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:51:38.72 ID:xo7LBAPz0.net
>>748
タダだしな
ロドリゴやヴィニシウスみたいに
高額移籍金払って獲得した訳でもないし
年俸はレンタル先に払わせてるし
痛くも痒くもないハズレ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:52:57.02 ID:rf0lpJEo0.net
もうオワコンなのに代表のスポンサー枠だから呼ばないといけないんだなぁ
っても森保は田嶋の傀儡だから一切の代表招集の権限ないんだけどね

755 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:54:34.58 ID:hItjAy4r0.net
>>744
オルテガって滅茶苦茶いい選手でアルゼンチンや世界でも高く評価されてるけど
日本では球離れが悪いダメな選手みたいに思われてるよな
実際は司令塔としても優秀でパスやキックシュートもFKもなんでもできた
リバープレートで01-02シーズンは29試合14ゴール17アシスト
セリエAでもサンプドリアで27試合8ゴール7アシスト
久保とは比較にならないと思う

756 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:54:56.78 ID:JiXocFOu0.net
地元紙酷評のニュースがヤフートップ

757 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:58:33.53 ID:90RbaKnN0.net
クラブでも代表でも全く駄目
もう言い訳できない
日本代表は久保を甘やかせすぎたのが間違い
あれだけノーゴールノーアシストなら代表に呼ぶべきじゃない
今の久保はベルギーでも通用するか怪しい

758 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:59:55.59 ID:ptzZoXyZ0.net
>>743
キレが落ちたのは香川同様体重の増加だろうね

759 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:00:31.03 ID:hItjAy4r0.net
久保はセンターやサイドですぐに触られてファールもらう
これを素晴らしいと思う奴がいるけど
相手チームからしてマジョルカみたいな下位クラブで
一番怖いのが前掛かりになってる状態でカウンターされること
久保はすぐにファールで潰されるからそのカウンターのブレーキになる
試合止めて味方が戻れるから相手チームは助かってる

760 :ジェームス:2022/05/08(日) 14:01:03.19 ID:P4/qztBc0.net
うまいはうまいが判断が悪い
敵の固まりに突っ込んで自滅が多すぎる
帝国陸軍みたい

761 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:01:19.63 ID:WIFZDXeK0.net
久保の良さがまったくわからない
チームのプラスにならない選手なんて使う価値がない

762 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:02:10.78 ID:90RbaKnN0.net
結局は身体能力高くてデカいムリキの方がチームの中心で活躍してるからな
久保は決定力ないしパスも微妙
ドリブルとスピードがそれなりにあるってだけだな
守備も全くできてない
まあ日本サッカー界が悪いよ
未だに代表に呼んでるし五輪でもエース扱いしてたがトーナメントで全く駄目で上田三笘の方が100倍マシだった
日本サッカーはデカくて身体能力高い選手を特別扱いしないのが終わってる
原大智も田川も伊藤も板倉も海外の方が活躍してる

763 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:02:19.67 ID:W6SE1utz0.net
>>20
これ見ると明らかにトレーニング不足だよな
香川でもこんなに酷い体じゃない

764 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:02:32.35 ID:n+jNkAya0.net
>>727
クソワロタ
とりあえずヨーロッパサッカー詳しいのは分かったよ

765 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:02:53.25 ID:6ZsplGTI0.net
宇佐美2世だったね
もうピーク終わってら

766 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:05:58.59 ID:90RbaKnN0.net
レオザとかいう奴が久保を一番サッカー分かってるだの久保ゼロトップ最強だの持ち上げまくったせいで信者が勘違いしてしまった
久保はチームで一番シュート外しててオフェンスのポジションでは厳しい
まだボランチかSBの方が可能性ある
トップだと安定して活躍できない
レアルどころかポルトガルかベルギーで修行した方がいい

767 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:06:31.55 ID:F0udnnPm0.net
久保は間違いなく伸び悩んでるね
バルサやめてレアルいったのが間違いだった

768 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:06:32.00 ID:NhCsi0k50.net
チームが弱いからとか監督が悪いとか擁護してくれる信者は消えてしまったの?

769 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:07:04.91 ID:vKsiGhtC0.net
久保ってずっと何も結果出してないのに出られるなんてよっぽど練習だと凄いのかね

770 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:09:21.41 ID:Z0V1Nbwh0.net
最近の久保君
・ダラダラ歩いて全然動かない、爺さんみたい
・マークを引き剥がす動きもしない
・動いてないのに最後までスタミナ持たない
・仕掛けてもドリブル抜けない
・相手が少し触れただけで転倒
・シュート打ってもコロコロ、枠内に飛ばない
・ハイボールはジャンプもせず競らずあきらめる

正直もうJリーグでも厳しいんじゃないかな

771 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:09:24.26 ID:0PPQV9zp0.net
6点目のとき、GKが棒立ちだったけどアレなんなん?
もう完全に諦めてたのか、疲れ切って反応できなかっただけなのか

772 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:11:35.27 ID:L+MSeEVD0.net
>>9
正直、あと2年国内でやって、それからバルサいけばよかったよ。バルサ規約の18歳までは低い給料がネックになっただけだもの。

Jでトップ実績を出して、それからでもよかった。

773 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:12:14.72 ID:KZ+xUk4G0.net
>>747
意識高いか?

774 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:13:40.61 ID:TMtonh8C0.net
>>1
こんな大敗して、久保はゴールもアシストもしてないのに、スタッツ採点では6.9で結構高いのな
試合は見てないが、スタッツは良くても、そのボールロストとか、印象がよっぽど悪かったって感じなんかね

775 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:13:42.15 ID:J/7agIi80.net
失点に繋がったロストのシーンボールの受け方間違ってるよな
普通は相手に背を向け手でガードしながらターンするところなのになんで相手に向かってボール晒してるんだ
あんなのよほどのノロマじゃない限り簡単にボール奪えるだろ

776 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:13:51.01 ID:kq8WLXwT0.net
>>744
流石にオルテガを舐めすぎ
本人がゴリブルばっかり選択するだけでプレーヤーとしての能力は全般的に高い
しかもヴェロンとかあの辺りが自分が活きなくてもボール預けてゴリブル許すくらいには認められてる
漫画で言えば海南戦くらいまでの流川みたいなもん
オルテガレベルならボールタッチが少ないなんてネタは出てこない
勝手にボール集まってくる

777 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:16:05.20 ID:OYVBtx1v0.net
http://www.soccer-king.jp/news/world/20211018/1576348.html
久保建英選手の今シーズンのレンタル所属先であり、過去にも日本人選手が在籍した
ことでも知られるマジョルカ。その今季ユニフォームの胸元には、
ある日本企業のロゴが大きく刻まれている。
その企業とは、今季マジョルカのグローバルメインスポンサーとなった株式会社タイカだ。


スポンサージャパン  電通ジャパン

778 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:16:08.71 ID:kQtMHxfk0.net
>>771
PSGから要らねされたカスGKなんてこんなもん
一体どのボールならキャッチできるんだよというレベル
高額でレンタルしてるから使わないといけない状況だろうな

779 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:16:16.08 ID:TMtonh8C0.net
>>9
そりゃ若いからだろう
かつてリーガで20歳にしてこれだけプレーしてゴールもした日本人選手なんていないんだから

カズがセリエ挑戦したときは、全盛期の27歳だからな

780 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:16:21.88 ID:hItjAy4r0.net
ユースの時の久保は凄い選手だったと思うよ
ペナルティエリアの対角線上からすごい勢いで仕掛けて
どんどん抜き去ってゴール決めてた
相手は棒立ち状態なら抜かれる、足を出しても抜かれる
1.5倍速ぐらいのレベル差があった
カテゴリーが上がると相手は何もしない、ただ待つ
久保が抜こうとしてきたら潰すだけ
抜けないとなるとあとはやることがほとんどない
単純にこれまでの個人技が通用してないんだよ
そこが生命線だから消えてしまうわけだ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:16:22.38 ID:OYVBtx1v0.net
日本ハム 南野も使えねーよ。
サイドやるにはスピード無さ過ぎる。
三笘が先発で良い。

782 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:17:17.11 ID:TdSefL3m0.net
監督交代したときに一度キーパーをリコからレイナに戻せばよかったと思う

783 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:17:49.96 ID:OYVBtx1v0.net
日本ハム 南野も使えねーよ。
サイドやるにはスピード無さ過ぎる。
三笘が先発で良い。

784 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:18:02.31 ID:OYVBtx1v0.net
南野を左サイドに置くと、真ん中へ寄って行く。
空いたスペースへ長友がのこのこ上がっていく。
空いたスペースを守田がカバー。

毎回こんな感じ。

785 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:18:07.31 ID:6ZsplGTI0.net
ソンフンミンって世界一シュート上手いよなもはや

786 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:19:02.23 ID:H5aY62Om0.net
監督もチームメイトも糞過ぎる
さっさとこんな泥船クラブから脱出してくれ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:19:31.48 ID:kQtMHxfk0.net
>>784
久保を右サイドに置くと、真ん中へ寄って行く。
空いたスペースへ酒井がのこのこ上がっていく。
空いたスペースを守田がカバー。

毎回こんな感じ。

788 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:19:47.93 ID:hItjAy4r0.net
オルテガはリーガ(バレンシア)で32試合9ゴール7アシスト
久保はリーガ92試合6ゴール5アシスト

3倍近く試合に出てゴールもアシスト数も負けてる
比べたらダメ

789 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:19:53.07 ID:KEe+/HN80.net
サッカーが盛り上がらないのって人材が居ないからだよね
ソンフンミンが日本人なら大谷みたいに毎日煩いほど取り上げると思う

結局、詰まるとこはそれなんだよ。

790 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:21:15 ID:Zz/cbiIo0.net
久保叩くのはいかがなものかと。まだ二十歳だよ。期待値高すぎるだろ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:21:31 ID:hItjAy4r0.net
三苫は久保とは逆で上のカテゴリーでもドリブルが通用してる
エリア内でも抜けるのが本物のドリブラー
今のところ、三苫だけかな、期待してるのは

792 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:22:25 ID:taciLMKj0.net
>>790
自分でベンチが嫌だとチーム変えたり監督に練習態度が悪いと指摘されたり叩かれる要素作ってるし

793 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:23:30 ID:oaoomLow0.net
久保は技術はあるけど、毎度毎度同じプレーしかしないから相手は対応するの簡単なんだろうな
ボール受けてボールをツンツンしながらドリブル開始
シュートまで持っていけるケースは極稀、ドリブルで抜けない時は近くの味方に雑なパス
特にパスが酷すぎるよな
フリーの選手を見つけてスルーパスとかではなく「うわっ、囲まれた!もうドリブル無理だ!あ、近くに味方いるから出そう」
これだもんな

794 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:23:41 ID:V9IBnxh30.net
>>789
中田がペルージャ行ってから毎試合フジで放送してた記憶ある

795 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:23:53 ID:L+MSeEVD0.net
>>781
南野はイマイチ良さが分からん。カップ戦要員としてはいいらしいが。

796 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:25:30 ID:Zz/cbiIo0.net
>>792
だから20歳なのよ。
20歳の小僧に品行方正、お手本のような存在となることを求めるなよ

797 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:26:01 ID:hItjAy4r0.net
ボールを素早く操作する技術は本物だったと思う
それをエリア内で発揮できるように育成してればね
サイドハーフとして育てたのが大失敗
おれならセカンドトップで足元にボールはいる
そこから一瞬のキレでマーク外してゴールという選手に育成した

798 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:27:46 ID:L+MSeEVD0.net
五輪で三苫とレギュラー争って勝った相馬もいまやオワコン。
代表で右サイドレギュラーだった久保も伊藤にボロ負け、堂安より序列下回りそうでオワコン。

799 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:29:20 ID:RuOp3eD10.net
当たり損ねみたいな力のないグラウンダーシュートが多い
ロストしてもファールアピールしてブレスバックしない

800 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:29:34 ID:hItjAy4r0.net
相手チームも一番嫌なのは
久保がエリアの中でボールを持つこと
足を引っかけたらPKだから
どうしてエリアの外でばかりボールをもらいたがるのか
相手が一番嫌がるプレーをすればいいんだよ
香川は逆に中に何度も入ってボールを受けてた

801 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:29:39 ID:L+MSeEVD0.net
>>797
メッシやクリロナ目指したんだろ。和製メッシとおだてられて。愛媛ッシとは格が違うと。

802 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:30:55 ID:Zz/cbiIo0.net
大谷だって芽が出たのは26の時。
ソン・フンミンだって確か24くらい
20歳でスーパーな活躍なんてキャプテン翼の世界ではない

803 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:32:41 ID:kQtMHxfk0.net
エンバペ「」
ハーランド「」
二十歳からの活躍は当たり前
そういう選手ですら将来どうなるのが分からんけど

804 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:33:02 ID:1l8KcDmh0.net
そもそもクボシンはレアルレアルうっせーけど
一度もトップチームでやれてない半熟坊主なだけだからね
レアルに入るだけなら下部ふくめ毎年何十人何百人いる
一度もレアルトップチームで公式戦でれず消えていく奴は星の数ほどいる
ピッチ外のスターとはよくいったもので
久保も星の子よ

805 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:33:49 ID:82la9j/L0.net
「久保は技術はあるんだけれど・・・」
みたいな前置きをする書き方する人多いけれどそもそも久保は技術ないから
パスの強弱もつけられないしシュート時に相手GKとの駆け引きもできない
要は技術が無いからアシストもゴールも数字が残らない

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:34:01 ID:6ZsplGTI0.net
>>789
でもリバプール南野はもうすぐCL優勝するんだが?

807 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:35:11 ID:6ZsplGTI0.net
>>802
大谷は20歳でパリーグ投手3冠です……
ソンフンミンは19歳でブンデス二桁ゴールです……

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:35:25 ID:7nhdrAqS0.net
>>805
技術あったらこんな結果にならないわな

809 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:35:36 ID:Z1YisZ8S0.net
>>800
香川の時代みたいなスペースないぞ
あの当時のブンデスの守備だよ
実際プレミアで活躍出来なかっただろ
ソンはエリアに入っても入らなくても強いからな

810 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:36:50 ID:hItjAy4r0.net
プレースタイルを全部壊さないと上を目指すのは無理
クリロナも若手のときはコネコネドリブラーだったけど
あるときから一切の無駄な動きをしない
オフザボールと最小限のボールコントロールでゴールを量産する
レジェンドクラスのストライカーになった

811 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:37:00 ID:Z1YisZ8S0.net
>>808
ミドルがショボすぎる
カットインからのミドルが無いから
簡単にコース読みが出来る

812 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:37:12 ID:3sl9KnDO0.net
後ろでコネてるだけだから相手に時間の余裕を与えて攻撃の結果に繋がらない

813 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:37:27 ID:hItjAy4r0.net
>>809
普通に活躍してるが

香川 プレミア 38試合6ゴール8アシスト

814 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:40:06 ID:Z1YisZ8S0.net
>>813
ルーニーありきのハットトリックじゃん
2シーズン目は全くダメだったろ
その程度で活躍したなら
レスターで優勝した岡崎は大活躍でしょ
香川より格上の存在だよね

815 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:41:11 ID:hItjAy4r0.net
>>814
ハットトリック除外しても活躍してる
そもそもハットトリックなしとか意味不明だからな
香川もルーニーにアシストしてるし持ちつ持たれつだろ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:42:12 ID:90RbaKnN0.net
久保も酷いが南野も相当まずいよな
リバプールでずっとベンチだし実はまだ四大リーグで一度も活躍してない
しかも代表でも雑魚専で最終予選で全く駄目
それでもずっとスタメンだからな
大迫もJリーグで通用してない
それなのに大迫南野を特別扱いでスタメンで久保も代表に呼んでる
こういうところが日本サッカーが駄目なところなんだよ
五輪も今や全く駄目な相馬を使って三笘を使わなかった
日本サッカーは名前やスポンサーでスタメン決めてそうで呆れるわ
広告代理店もうざいが日本サッカーの構造が腹立つ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200