2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】仲間由紀恵 「『TRICK』では、自分の常識が全部壊されて、自由にお芝居をしていいと学びました」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/05/08(日) 06:49:23 ID:CAP_USER9.net
仲間由紀恵スペシャルインタビュー、ロングバージョン
2022年5月7日 10時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20220506-OHT1T51242.html?page=1
仲間由紀恵(カメラ・矢口 亨)
https://hochi.news/images/2022/05/06/20220506-OHT1I51348-L.jpg


 2014年の「花子とアン」(吉高由里子主演)以来、8年ぶりの朝ドラ出演。仲間が生まれ育った沖縄が舞台で、今年は沖縄の日本復帰50年の節目でもある。

 「朝ドラはやはり特別ですね。仕事関係や沖縄にいる知り合いからも『見てるよ』と言われます。毎日放送されて、爽やかに笑って、泣ける物語だから、ドラマの中の家族と一緒に生活している感覚で見てもらえたら。でも、評判に一喜一憂することはありません。スタッフ、キャストが熱い思いで作っているので、それだけで大成功です」

 演じる優子は家族に惜しみなく愛情を注ぐ、心優しい女性だ。

 「やんばるの自然のように、明るく前向きな女性です。私が好きなのは家族で食卓を囲む場面。飼っていた豚のアババを料理にして騒動になった時、三女・歌子を演じた子役の布施愛織ちゃんが『アベベは正月に食べるの?』と無邪気に言った場面は印象に残っています。琉球舞踊を習っていたので、カチャーシーにも注目していただきたいです」

 賢三が亡くなり、優子は借金返済のため工事現場で働くことに。暢子が高校に進学してからも朝は畑仕事、昼は共同売店、夜は内職で必死に働き、4兄妹を育てている。

 「大森さんとは家族がさまざまな顔を見せてくれる度に視線を交わして、気持ちを共有していました。黒島さんは、とても真っすぐなお芝居をして暢子の役柄にぴったり。暢子はいずれ東京へ旅立つことになります。不安も抱えていると思いますが、料理人になりたいと心に決めて行くので、親心としては精いっぱい楽しんでもらいたいと願っています」

 沖縄の文化を全国に発信する貴重な機会にもなる。

 「1960年代から長い期間の物語。戦争のことも含め沖縄の歴史を知ってもらえるのはありがたいこと。その中で生きられることが光栄。私は沖縄出身ですが、東京で過ごした期間も長いので、発音が東京風になっています。方言指導の先生に教えていただきながら、間違えないように気を付けています。あと、朝ドラとは直接関係ありませんが、首里城が焼けてしまったので、早く復興してほしいと思っています」

 優子が語る愛情あふれる言葉が「心に響く」と話題を集めている。暢子が就職を希望した眞境名商事で理不尽な対応を受けた場面では「自慢の娘です」と擁護。就職が決まらず、暢子が焦っている時には「やりたいことをやって、それで失敗しても自分の財産になる。だけど、やらされて失敗したら、それは誰かを恨むことになるかもしれない」と気遣った。

 仲間は14歳で沖縄のドラマで女優デビュー。その後、上京して芸能活動を本格始動した。売れないマジシャンを演じ、阿部寛(57)との軽妙なやり取りで注目された00年のドラマ「TRICK」(テレビ朝日)、任侠集団の跡取り娘でありながら不良ぞろいの高校に赴任した熱血教師を演じた02年の「ごくせん」(日本テレビ)が大人気となり、シリーズ化された。

 「『TRICK』では、自分の常識が全部壊されて、自由にお芝居をしていいと学びました。『ごくせん』では青臭いかもしれないけど、誰かを信じる気持ちが、自分を信じることにもなる。それが大人になっても大事だと教えられました」

 「TRICK」「ごくせん」で共演した生瀬勝久(61)とは家族ぐるみの付き合いだ。

 「生瀬さんは遊びの達人なんです。釣りに行ったり、家族旅行に参加させていただいたことも。『一緒に楽器をやろう』と言われてアルトサックスを買ったけど、1回練習しただけで飽きてしまったり、熱帯魚をそれぞれの家で飼育したり、私が絶対にやらない遊びを教えてくれました」

 06年のNHK大河ドラマ「功名が辻」に山内一豊の妻・千代役で主演。女優として不動の地位を確立し、NHK紅白歌合戦の司会も4度務めた。「とにかく演じる役柄をリスペクトして、特別な人だと思わないこと。教師、小説家、医者、狙撃の名手…特殊能力を持っていても、リアルな人間として演じることが大事。懸命に生きる日常がないと、共感してもらえない」と心掛けている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

238 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:24:09.65 ID:2k9YqtkO0.net
トリック1の千里眼の男って話のラストが
後味悪すぎてトラウマだわ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:25:04.30 ID:JSFNhyp60.net
深キョンドラマで恋敵役になって
渋谷の楽器屋で何年も経ってもポスターが貼られっぱなしだった
ことはもう誰も知らないか・・・

240 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:25:38.03 ID:pcZjKR4A0.net
本当に自由にやられると困る相手には言わない言葉だな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:26:24.12 ID:5dkk7Jgr0.net
透明少女エア でもヒロインの意地悪恋敵的ポジションだった

242 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:29:29.84 ID:dBaPONKF0.net
卒アルが衝撃的だった
あまりにもそのまますぎて

243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:33:32.83 ID:0JInBplA0.net
>>128
IKEAだっけ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:33:57.27 ID:NwkSihTB0.net
お前たちのやったことは
スルッとまるっとゴリッとお見通しだー

245 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:35:42.61 ID:646WwpBM0.net
仲間由紀恵のゲーム機ソフトがPS1で出てたのは黒歴史ですか?

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:38:05.55 ID:1dpWC+DE0.net
なんでにいににお金渡したの?
ダメって言ったでしょ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:38:43.57 ID:sG3otO+F0.net
ウニャニュペェィギュゥリュ星人

248 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:41:45.52 ID:8fokplPk0.net
>>192
逆に考えるんや
寧ろ下手にくっつかなかったおかげでTRICKが続き無事完結も迎え今後も別作品での共演が見れるのだと
くっついたせいで共演NGになったり下手すれば二度とこの作品が再放送されなかったりするんやで

249 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:44:24.70 ID:bL2o1KIT0.net
トリック見たとき馬鹿すぎて感動した。

250 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:44:41.43 ID:qpFTFUqC0.net
ケイゾクの方が好き

251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:46:49.96 ID:D8WkDH010.net
TRICKやって正解だったよな
あの頃は今よりも棒演技だったからそれが上手いこと役にハマってた

252 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:47:12.99 ID:Xvr7art90.net
新参者シリーズの「眠りの杜」でせっかく阿部ちゃんと共演したのにチョイ役なのは残念だった。夏川結衣で1本撮ってんだから仲間由紀恵も本編に絡めてくれりゃよかったのに

253 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:49:49.30 ID:Ya/4xbGf0.net
ナイナイナのアシスタントやってたの覚えてる

254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:54:48.30 ID:J3/XXpNH0.net
トリックは日本史上最高のドラマ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:56:32.61 ID:J3/XXpNH0.net
>>237
あのお母さんも亡くなってたのか
悲しいな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:57:13.79 ID:wCTiwMHh0.net
TKMCで華原朋美のカバー歌ってたことはさすがに黒歴史だろ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:57:41.76 ID:Q5NSoJAW0.net
花子とアンといえば梶浦サウンド

258 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:58:06.41 ID:HLJhBfK60.net
>>1
貧乳と巨根

259 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:58:12.82 ID:tiYWzIqN0.net
トリックは面白かったな
山田は可愛かった

260 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:58:15.40 ID:+YSaiRxK0.net
有吉に 声が不安定 ってあだ名つけられたんだよな。

261 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:58:29.68 ID:BEk3iswh0.net
なんか知らんけど堤監督はヒロインを魅力的に演出するのが巧い気がする

262 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:00:26.43 ID:eykWy7Fw0.net
たまにはほーんてっどじゃんくしょんの話して欲しい

263 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:00:46.05 ID:E//BtOOI0.net
>>165
映画だとサッパリだったけどね

264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:01:01.87 ID:f1AvimxP0.net
私はアキトの目、アキトの耳、アキトの・・

265 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:01:48.17 ID:31fwMRsH0.net
ずっと山田奈緒子のイメージで可愛い、綺麗だと思ってたから
最後の映画で昔の映像が重なるように出てきた時こんなシャープでキリッとした美人だっけ、て驚いた

266 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:05:18.29 ID:kzLbSYyW0.net
TRICKが良かったのは深夜帯に放送されたシーズン2までだな
3からは余計なCGが入り込み話の内容も棘を抜かれた感じになって陳腐化した

267 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:07:35.35 ID:qz0fcB5t0.net
いま20歳前後の女優であんな役出来る子いないよな

268 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:07:46.09 ID:3ckZ3YvX0.net
天才巨乳マジシャンの名を欲しいままにした人?

269 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:08:57.66 ID:3ckZ3YvX0.net
天才巨 乳マジシャンの名を欲しいままにした人?

270 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:10:49.24 ID:aaS6dlRa0.net
性格良さそうな感じがいい
俳優って性格の悪さがにじみ出てるような癖のある人多いもん

271 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:11:29.53 ID:CxxohzWQ0.net
今の朝ドラでもあえて騙されたふりをしてどんでん返しで
「まるっとお見通しだ」やってほしい

272 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:11:30.24 ID:QdIxaGYo0.net
頼むからごくせんまだやってくれよ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:15:01.54 ID:Z6Xyj72H0.net
映像業界が阿部寛の有効活用法に気付いたエポックメイキング的ドラマだよな

274 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:15:42.24 ID:CIf/yPZw0.net
旦那と噂になって撮られたからか
旦那役殺されて下ろされたっぽいドラマけっこうおもしろかった

275 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:17:48.48 ID:RXevW41m0.net
>>201
それ逆
TRICK観た時にこれ金田一じゃんってなったわ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:19:16.22 ID:Pi5iJK9F0.net
>>263
映画だと面白さ半減するのはわかるw
でも確か金田一は映画もそれなりにヒットした

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:19:56.79 ID:qAKDRcAv0.net
いつの間にか大女優的な立ち位置になってて不思議
そんなに演技上手くないし、女優内で飛びぬけて美人でもないし、代表作も少ないのに
トリックとかヤンキー先生とか所詮テレビ女優レベルじゃね?

278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:22:49.38 ID:Xvr7art90.net
でも今の若手に誰でもピンとくる代表作を挙げられる女優なんていないから、それはそれで大したもんなんじゃないかなぁ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:23:53.48 ID:MU60YJDP0.net
鎌倉殿の政子役はこの人で見たかったな

280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:25:45.48 ID:jipQttz/0.net
トリックの山田はかわいかったな

281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:25:48.84 ID:F939o6NF0.net
本当に貧乳なの?

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:26:15.44 ID:eVoTyey/0.net
>>41
東宝スタッフの制作で成功して以降
は主演が長澤まさみ、浜辺美波と東宝女優で作られるようになったよ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:26:25.64 ID:I98cm0Uu0.net
当時の美しさには感動するよね

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:27:13.64 ID:NwkSihTB0.net
NHKでやってたタリオってドラマがトリックぽかったな。けっこう面白かった

285 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:28:17.47 ID:JcKYD+al0.net
SHUBI-DUBA,DUBI-DUBA

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:29:16.82 ID:OWixvNy40.net
>>58
なぜベストを尽くさないのか?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:30:47.12 ID:UPj41/fg0.net
>>281
うん

288 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:32:04.55 ID:xv0T1iuJ0.net
トリックの貧乳巨根かつらネタは今なら完全にアウトだろうなw
当時でもやり過ぎ感あったぐらいだし

289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:32:09.93 ID:QppZayq50.net
堤幸彦のドラマが映画になるととたんに駄作になるけどTRICKは面白く観れた

290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:32:57.92 ID:doOFfXbm0.net
>>1
TRICKは深夜帯からの劇場版まではいい感じだったなぁ
ゴールデンで変にわかりやすいギャグを意識したことや劇場版2以降では
過剰な演出も増えて狙い過ぎたことで潰した感はあるわ。

291 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:33:44.73 ID:hRxemCN80.net
>>91
子供が天罰だ!天罰だ!と叫びながら発狂して終わる
千里眼の「そうだよ、おじさんはインチキだからね」と並ぶ後味悪いラスト

292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:35:59.87 ID:xv0T1iuJ0.net
>>291
千里眼の捨て台詞は難病の子供に向けたんだっけ
あれは後味悪かった

293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:37:16.40 ID:76Tg3wPH0.net
ああ、ぴんさろの仲間さんね
チョン嬢が元婚約者を自称してたが
結婚相手も焼肉チョン女だそうで
仲間は朝鮮人風貌が好きなんだろうね

294 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:37:53.33 ID:Y224uIiq0.net
こんとんじょのいこ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:38:51.58 ID:cyKKcsGx0.net
あれ面白かったねTVでまたやってほしいわ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:38:53.07 ID:dYiYrLIM0.net
>>38
美しいのぅ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:38:59.37 ID:iWmaDisv0.net
>>248
星野&新垣「そやな」

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:39:03.57 ID:hfMxIij10.net
貧乳

299 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:31.57 ID:nQTFmxli0.net
あいたい
いまから
しすらな
て はい

300 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:52.64 ID:QRdqo6330.net
掛け合いと独特の空気感だけで成り立ってたドラマだったな

301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:53.13 ID:zUWCwWlQ0.net
23時からだったから期待は薄かったんだろ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:41:00.11 ID:cyEyJtQD0.net
>>289
トリックは堤演出回以外が面白い

303 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:41:03.92 ID:InOrA35p0.net
気乗りしない山田をあの手この手で連れ出す上田
導入部はいつも面白かった
結末は大体同じ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:43:39.60 ID:ZHne0xEJ0.net
>>38
阿部寛はこの頃とんびの出演候補だったような格好してるな

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:45:46.46 ID:QfVWEyCW0.net
堤はケイゾクの路線でやってくれればいいのよ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:49:49.98 ID:vKzglhzm0.net
これと時効警察は深夜ドラマの中でも別格だった

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:50:37.49 ID:WH/uxgmj0.net
ケイゾク、TRICK、SPECは良かったが
SICK'Sが酷かった

308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:57:44.98 ID:F4wvxCx10.net
>>15
どれも映画は酷かったなw

309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:58:33.79 ID:u4ej3EOb0.net
道志村はTRICKロケ地の一つ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:58:36.47 ID:76Tg3wPH0.net
毒盛り未必の故意傷害致死狙い
ももくそ青澤谷関連に金を掴ませたり
無勢個人への弾圧をビジネスにしているだけだろう

儲からなければ誰もやらない

311 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:58:41.84 ID:fCN433Nl0.net
ルビーモレノに「ごめんくさい!」って言わせてたのは腹抱えて笑ったなw

312 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:01:02.62 ID:gttCQPlK0.net
でもそのトリックのせいで
仲間=貧乳のイメージを植え付けられたからな

313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:01:25.01 ID:s0aml/yD0.net
>>58
雑コラやめろ

314 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:04:04.28 ID:InGQ33Wb0.net
>>292
難病で車椅子の子供が「先生、僕はもう治らないの?」と聞くと
橋本さとしがニヤニヤしながら「そうだよ、おじさんはインチキだからね」と答える
とんでもなく後味の悪いラストだった

315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:05:18.81 ID:76Tg3wPH0.net
そうすれば儲かると思うから当たり屋テロをして来るだけだね
ベトコン齋藤も、山口ちゃんとおっぱい謀議で
ハリウッドヒロインみたいな満足感だったんだろう
そんな機会がなければ
自分こそが一番のデブス扱いだから

316 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:06:16.22 ID:sIquNiVE0.net
逆にこれ以降しばらくジェネリック上田次郎みたいな役柄しか来なくなった阿部寛

317 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:09:15.97 ID:76Tg3wPH0.net
無勢個人への嫌がらせが直接自分の活躍チャンス儲けに繋がる風俗芸能人
一般人兵は新興宗教の末端が多い

318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:17:13.00 ID:7PFr6dPo0.net
遠隔殺人、千里眼、絶対に死なない老人ホーム、この辺りが良かったな。
劇場版とかやればやるほど下手な小ネタに走って詰まらなくなった。

319 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:17:18.72 ID:Sz/pkygn0.net
 
「美人だと思う沖縄出身の女性有名人ランキング」 (gooランキング)
https://ranking.goo.ne.jp/column/4452/ranking/50407/

1位 安室奈美恵  
2位 仲間由紀恵   
3位 新垣結衣   
4位 国仲涼子
5位 黒木メイサ
6位 上原多香子
7位 満島ひかり
8位 山田優
9位 比嘉愛未
10位 島袋寛子
 
11位 二階堂ふみ
12位 知花くらら
13位 岸本セシル
14位 安座間美優
15位 玉城ティナ
16位 黒島結菜
 
 

320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:17:33.30 ID:Sz/pkygn0.net
 
2020年 Jリーガーの「好きな女性タレント」ランキング TOP20 (J1のみ)
https://news.livedoor.com/article/detail/17841152/  

1位:新木優子 15票
2位:新垣結衣 14票
3位:今田美桜 10票
4位:安室奈美恵 9票
    広瀬すず 9票
6位:長澤まさみ 8票
   田中みな実 8票
   上戸 彩 8票
   長谷川潤 8票
10位:あいみょん 7票
    深田恭子 7票
    新川優愛 7票
    有村架純 7票
14位:吉岡里帆 6票
    柴咲コウ 6票
    西野七瀬 6票
    石原さとみ 6票
    石田ゆり子 6票
19位:川口春奈 5票
    満島ひかり 5票
    竹内結子 5票
22位:戸田恵梨香 4票
    小松菜奈 4票
    中条あやみ 4票
    本田 翼 4票
    倉科カナ 4票
    永野芽郁 4票
    TWICE 4票
    芳根京子 4票
    井川 遥 4票
 

321 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:19:08.43 ID:4Oe2v5Le0.net
トリックの最後の映画は酷かった
仲間由紀恵や他の出演者は一生懸命頑張ってた
でも制作側が完全にトリックに飽きてるのが透けて観える映画だったわ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:19:28.07 ID:UlPemOFA0.net
トリックの監督大嫌い

323 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:19:37.59 ID:frfBkq6+0.net
2代目山田奈緒子と上田次郎でシン・トリックはよ

324 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:19:49.21 ID:8YKAB/C+0.net
コメディドラマをやるのって俳優にとっては演技の幅が広がって勉強になりそうだよね

325 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:20:55.36 ID:2GY4Fba30.net
そういやTRICKと探偵が速すぎるってちょっと似てるなw

326 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:21:19.28 ID:8YKAB/C+0.net
>>323
確か及川光博と平山あや でトリックに似た路線のドラマやってたけど
あまり人気が出なかったみたいだ

327 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:22:14.69 ID:xSygqcjf0.net
堤も昔は面白かったんだけどね
仲間由紀恵が堤と初めて組んだ映画わざわざ映画館まで見に行ったよ確か19歳だったよね

328 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:23:41.72 ID:J8GcZXn70.net
なんどめだナウシカ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:24:11.96 ID:FJad9nbT0.net
>>316
「結婚できない男」の悪口はそれまでだ!

再放送NG?

330 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:28:38.15 ID:dNFnSWr90.net
>>67
ナデシコの映画出てたな
あれ芸能人枠じゃなくガチだったんだな

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:33:51.78 ID:9hA3Ek8n0.net
鬼塚ちひろさん……

332 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:37:55.21 ID:ged8lpgL0.net
あの棒読み演技は、わざとかと思って違うドラマの仲間由紀恵の演技見たら一緒だった
しかし、それがあのドラマには合ってたんだよね

ドラマとしても非常に面白く、犯行はサスペンスドラマにおけるトリックの矛盾点をあえて取り上げ、突っ込みながら推理するスタイル

全体的にコメディ要素満載だが、犯人の犯行動機がやけに悲しかったり、現代の闇の部分もあったりと見終わった後に色々考えさせられるドラマで、深夜放送と相まって不思議な怖さもあるドラマだった

333 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:38:34 ID:6QXOhATH0.net
阿部寛と良いカップルだなぁって思って観ていた
付き合っていたんじゃないのか?
あの頃は美人であるだけでなく演技が面白くて大好きだった
今でも美人だ

334 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:43:12 ID:InGQ33Wb0.net
ドラマの実況では未だに
篠井英介さん、高橋ひとみさんがミラクル三井、スリット美香子と呼ばれるのは草

335 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:43:52 ID:L9GXHpNq0.net
そうすることで何か神様からのご褒美が貰えそう
何か宗教的なご利益がありそう
と思ってターゲットの酒に毒を盛るももクソ澤谷関連は、テロ朝じゃプーに多い
宗教は今なお科学よりも強く偏差値40が標準人格の日本人を捉えている

336 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:43:53 ID:OOTbf4Xa0.net
最後の劇場版にはグッとくるものがあったけど、成海璃子が山田の年頃になったときにバトンタッチしてもよかったとは思う

337 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:49:12 ID:5/icCW5Y0.net
千里眼の男とパントマイムで人を殺す女は覚えてる

338 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 12:50:35 ID:APdG6vCA0.net
山本太郎出てたよね?

総レス数 621
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200