2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】加藤浩次「絶対に2500円は出せない!」 若者に大人気“あの食べ物”の値段に不満あらわ [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/05/08(日) 11:27:03.86 ID:CAP_USER9.net
 お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が7日深夜放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月~木曜後11・30、土曜深夜0・00)に出演。ある食べ物の値段に不満を示した。

 番組では最近の流行が話題に。すると加藤が「かき氷、きょうテレビでやってたんだけど、(値段が)一杯で2000いくらだよ」と不満そうに口を開く。しかし、モデルの池田裕子は「そうです。ソースがちゃんと生のフルーツを使ったやつなんですよ。どこどこ産のイチゴとか、メロンとか…」と説明し、さも当然といった口ぶりだ。これには加藤が「おかしいって!」と即反論。池田は「お店で作ってるんです。生で食べておいしいメロンをわざわざソースにしてるんです」と訴えたが、加藤は「メロンに氷をぶっかければいいのに。やってること一緒じゃん。家でメロンを買って、氷をぶっかければそれでいいんだよ」と“持論”を口にして、全く納得しない。

 池田は「見た目がかわいくて、みんな写真を撮りたいんですよ」と“若者代表”の視点で告げる。それでも加藤は「おかしいって。サラリーマンはワンコインで昼飯食ってんだぞ。かき氷で2000いくらっておかしいって」と返し、激論は平行線のまま。「スピードワゴン」小沢一敬が「我々男性陣は払えない。女子払うでしょ?」が聞くと、池田は「毎日じゃないじゃないですか。夏に1回、2回ぐらいの贅沢(ぜいたく)ですよ。だったらいいじゃないですか!」とキッパリ。しかし、加藤は「氷だよ。ロケだったら食うけど。かき氷に2500円、オレは絶対に出せない!」と断言。最後まで両者の主張が重なることはなかった。

2022年5月8日 11時5分 スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/22126972/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:28:20.68 ID:pd6pnvzx0.net
2500円ぐらい出して食ってミロや金持ち

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:28:23.10 ID:U7fKI7Gp0.net
ソルビてやつか
まだ韓国はこんな工作しているのか(笑)

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:28:24.36 ID:0NiR6FhI0.net
氷も水道水だろうし原価500円しないだろうな
ぼったくり

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:28:42.10 ID:CseI+Um/0.net
パパに奢ってもらってる女
歳取ったらそうは行かないぞ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:28:51.70 ID:sXKLXUMD0.net
年収1億超えてるくせに

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:29:13.27 ID:LjiGwJ2i0.net
300円でもあと200円出せばラーメンが食えるな・・・と考える

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:29:39.23 ID:uH/7wNgG0.net
高級食パンと一緒で、一回くらいはネタに食うまではいいんじゃね
これを定期的に食いたいとは思わないけど

9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:29:56.31 ID:Q+RPUNWM0.net
その素晴らしい果物をシャーベットにして食ったほうが美味くねえかなそれ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:30:21.10 ID:yM4hrXD/0.net
だから女はいつまで経っても未来永劫バカなんだよw

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:30:33.31 ID:LLFpsOqy0.net
池田裕子はパパいるのか

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:30:35.48 ID:OV/FcD8a0.net
かき氷とか300円でも渋々払うレベルw

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:30:42.56 ID:+cmTv2US0.net
>>6
金持ちこそ本当の価値を知ってるんだと思うよ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:30:45.60 ID:RQV6gAg70.net
2500円は高いよな
日本は貧しくなってないよと実感する

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:30:53.32 ID:76Tg3wPH0.net
かき氷軽視すんなよ加藤ごときが

ものにはピンキリあるだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:31:01.82 ID:1tpGcAi/0.net
出せる奴だけ出せばいいと思う

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:31:12.14 ID:GIRlNPyV0.net
>>1
加藤浩次の家族の盗み撮り企画があって、游玄亭で子供にもばんばん特上肉を頼んでいて、子供もすっかり特上肉を食い飽きている風だったから、庶民派ぶってるだけでしょ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:31:14.29 ID:i1rkPZT30.net
ガリガリ君で充分な

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:31:26.31 ID:E1YMOpSU0.net
映え写真撮りたいだけだろ
女って本当にバカだな

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:31:29.20 ID:vPoelpoR0.net
今のかき氷って、専門の機械が進化しててめっちゃキメの細かい氷なんだよな。
でも出しても1000円が限度かなあ。

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:31:38.67 ID:gdaVopRk0.net
当たり前じゃねーからな!!

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:31:41.95 ID:YwcEaqQC0.net
記者の感想すらなく、番組で起こったことを書き起こしてるだけってのが凄いな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:31:53.15 ID:njMHds+Y0.net
>サラリーマンはワンコインで昼飯食ってんだぞ

加藤はゼロが1つか2つ多い昼飯食ってんだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:31:59.45 ID:B1dSr/UE0.net
2500円はぼったくりだろ
写真映りを考慮したとしても
アホだなこの女

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:32:05.21 ID:8HNKEYi40.net
叙々苑ランチ食うわw

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:32:05.46 ID:HISKhz950.net
家でつくるかき氷かせいぜい祭りくらいで高いかき氷なんか食ってこなかったからな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:32:10.83 ID:sYw8XneS0.net
天然氷を使ったかき氷なら2500円は妥当
地球温暖化で天然氷生産量が減ってるんだから

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:32:19.30 ID:wsrjpXgP0.net
所詮氷なのにマンコはバカだなやっぱり

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:33:01.95 ID:i1rkPZT30.net
そう言えば、電球がくっついてるかき氷もあったな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:33:06.56 ID:ZcxetR/r0.net
メロン味とかイチゴ味とか言っても色が違うだけで味は全部一緒のシロップ味なんだと

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:33:13.46 ID:Xvr7art90.net
女は普段自分の財布から金出さないからたまに自分の金でこういうモノ喰っても惜しくないと思うんだよ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:33:20.18 ID:2Clv9x+00.net
せやな 天然氷でもそこまで高くない

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:33:32.50 ID:FE5xVZP10.net
俺は腕時計に2千万も出せない
腕時計だよ?AppleWatchじゃあかんの?

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:33:34.86 ID:3AZp1jcJ0.net
加藤は偉いな。庶民目線で物事を話せるのって。有吉と同様

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:33:40.96 ID:otlHbJFU0.net
カキ氷だけじゃないけど都会のちょっと見栄え重視の食べ物高すぎだよ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:33:47.72 ID:0NiR6FhI0.net
金持ってるかどうかじゃなくて価値があるかどうかの話
水道水凍らせたのと安いフルーツに2500円はタダのバカ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:33:58.36 ID:SOrg3qwc0.net
ちょっと美味しくて800円がギリ
2500円なんて存在するんだ
それならホールケーキ食うわ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:34:02.40 ID:GeaaqrRv0.net
>>19
映え写真にモブ参加して心霊写真にするテロ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:34:15.47 ID:Ifiqjt7r0.net
>>30
そら甘味の部分はどんな果物だろうと同じやからね
嘘ではないんだよ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:34:33.96 ID:pH9cXs8t0.net
ほんと馬鹿馬鹿しい
絶対こんだけ出せないって食い物腐るほどあるだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:34:38.55 ID:VwDSmddS0.net
最近パフェも高いの多いよな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:34:44.30 ID:31EsdSUB0.net
写真撮りたいだけ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:34:50.20 ID:FE5xVZP10.net
>>38
今どきそんなもん簡単に加工で消せる

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:34:50.43 ID:TP52Ibcn0.net
サクレでいいよ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:34:57.69 ID:SsnEo/OM0.net
かき氷に出せる金額は600円まで

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:35:43.85 ID:KwzQlkiA0.net
高い食材使ってればおにぎりだろうが高い値段になるだろ
別にかき氷だけの話じゃねぇだろうがアホ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:35:45.01 ID:jutEeVXt0.net
未だにミネラルウォーターを買った事がない
水とスマイルは0円だ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:35:53.64 ID:AEXZT6Z60.net
頑張って800円までだわ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:35:54.81 ID:wjk13XD/0.net
アニメの円盤も高すぎねえか?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:35:54.85 ID:pH9cXs8t0.net
そもそも若者がSNS載せるというだけで高いもの食ってると思うのがアホなのよw
普通にみんな今日カップ麺でーすとか載せてるぞw

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:35:55.53 ID:/YZHeBTy0.net
うちの地域スレにラーメンはワンコイン以内おじさんが結構いる。そこまでの食い物じゃないだろ!学生が学校帰りに小腹満たすもんだろ!という持論

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:35:56.42 ID:G84dzPdJ0.net
かき氷は仏様のご飯くらいの量でいい

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:36:07.31 ID:uH/7wNgG0.net
>>34
自称庶民派の経済評論家の森永と同じ手口。森永は不動産収入でウハウハだし
資産を持ってるから庶民ではないw
がっちりマンデーで共演してたからそういうのを見習ったかな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:36:21.82 ID:gKg/Cf6Q0.net
そんなに食べたらお腹壊しそう

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:36:29.61 ID:JbtQC4TQ0.net
2000円のカキ氷を食べてる私が好きの
女同士のマウント氷だろ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:36:39.62 ID:G4q6tbx30.net
インスタ蝿のためにそこまで金出すのか…

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:36:45.55 ID:pH9cXs8t0.net
2500円のかき氷より500円の定食載せた方が間違いなくいいね多くもらえるけどな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:36:56.66 ID:KgPXUwGS0.net
田舎者が金出してくれるんだからそっとしておいてやれよ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:37:01.45 ID:vDs/sWiY0.net
寿司は?
あんな小さいよ
いいの?

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:37:11.51 ID:cu3MuqLp0.net
赤城乳業の真っ赤なかき氷が至高

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:37:13.64 ID:KJRaHxac0.net
合法詐欺なんだからいいじゃん

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:37:18.95 ID:pH9cXs8t0.net
>>56 ←
ほんとこういうアホオッサンって馬鹿だよなw
テレビやネットニュースに簡単に踊らされてる

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:37:29.48 ID:BJcqTU9d0.net
一方で400万円越えのカキ氷マシーンを購入するホリエモンスゲーわ。

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:37:30.92 ID:8xFlpS/d0.net
値頃感ってあるからな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:37:31.90 ID:eAblvpoL0.net
これは加藤浩次がファクト
池田ってモデル女は自分で金出してない

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:38:06.53 ID:uH/7wNgG0.net
>>64
高いと思うなら誰も買わないからね。値段は自由競争だから好きにしたらええのよ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:38:14.62 ID:pH9cXs8t0.net
>>59
昔からの文化伝統だと文句言う人謎にいない
相撲とか矛盾だらけなのにw

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:38:21.43 ID:2nw/1VCc0.net
家族4人で1万円

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:38:22.82 ID:J7p8yztv0.net
>>22
伝言板みたいな人生目指してるのでは?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:38:35.70 ID:pkJp7zZ/0.net
夏1、2回の贅沢に氷食います!

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:38:41.92 ID:CBEVpq/A0.net
女がどこで何食っててもお前らには関係無いからな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:38:47.43 ID:KJRaHxac0.net
>>62
こんなに必死なん、なんでやろね

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:39:06.19 ID:HzGeyy5x0.net
加藤が金出すなら言っても良いと思う
金出さないなら他人の金の使い道に一々文句つけずに黙っとれ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:39:11.86 ID:V8uw0kPK0.net
まずい水割りのキャバクラ行くよりはいいんじゃないの

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:39:43.67 ID:A6AhG46e0.net
韓国はアレンジグルメを生み出す天才やな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:01.71 ID:Gpt8Hj3X0.net
ただのインスタの素材だからな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:07.14 ID:A/ptCBBV0.net
屋台とかで500円で買う奴まじでバカだと思うわ
水道水にタレかけただけだぞw
冷静に考えたら100円でも高い

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:24.17 ID:xEABPzP40.net
話題のフルーツサンド
中のフルーツにこだわっているだけあって美味しかったわ
ただし、フルーツ単品で食べたほうが美味しいという結論になった

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:25.45 ID:pn56zXYs0.net
加藤はスッキリのギャラ一日200万だろ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:26.12 ID:/zT31gN50.net
原価いくらだよ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:28.45 ID:ZohTevvH0.net
かき氷1杯2万円でも加藤の収入なら屁でもないだろうに
庶民派ぶるなって

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:39.50 ID:GFu5PBhs0.net
バカを踊らせる側が1番儲かるからなw

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:44.15 ID:pY8IPWdN0.net
>>7
全く同じ考えで 草

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:47.66 ID:2nw/1VCc0.net
生フルーツのソースなんて味が薄くて美味しくないよな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:51.53 ID:wW+PvT2M0.net
加藤よく言ったわ。インスタ映え狙いで味と乖離した値段設定してる店多過ぎるだろ。たかがカキ氷に2500円なんてバカげてるって声大きくなれば値付けも考えるだろ。

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:40:57.91 ID:LAnJAV0a0.net
金もってないやつが食うんだよ実際は

87 :名無しさん:2022/05/08(日) 11:41:00.33 ID:BW9KLS310.net
>>40
しらす丼
あんなマズくて少ないもんに1500円も
出せるか

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:41:14.20 ID:w8WxcxOE0.net
自分だったらそんな値段では買わないが買いたい奴は買えば良い

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:41:20.09 ID:JbtQC4TQ0.net
カキ氷にヘネシーとか高級ブランデーかけて
3000円なら加藤も食べるでしょ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:41:21.66 ID:LjXG6+tb0.net
本物のフルーツ使ってても2500円は高すぎる
1000円位が限度

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:41:46.31 ID:DQf4miAs0.net
普通のサラリーマンでも飲みに行って一次会二次会、タクシーとか考えたら万超える。
それ考えたら、このかき氷とか奥様方の高いランチも有りだろ。

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:41:48.37 ID:6TUkg/IU0.net
インスタ映え()のために
何千円もするフルーツサンドとか買ってんだもんな。女ってほんとバカだわw

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:41:49.82 ID:QDj//3ut0.net
>>77
涼を買うんだよ
自動販売機に130円も馬鹿なの?
そんなことはないよ
涼を買うんだよ
涼をね
そこでしか買えない涼
わかる?

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:41:55.12 ID:83aRMhMc0.net
タピオカもそうだけど、ああいう原価率の低いいわば詐欺商売の片棒をメディアが担ぐのがそもそもおかしい
それでガキや田舎者が騙されて食いに行くんだから、犯罪幇助に近いよ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:41:58.96 ID:KJRaHxac0.net
わしから言わせてもらうとブランドなんて全て合法詐欺やで
全て合法詐欺
詐欺は詐欺で、それを持ってることで他者との格差を産んでると錯覚しあったもの同士で自慢しあったらええねん

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:42:05.28 ID:itpi3agS0.net
材料原価200円とかやろ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:42:06.71 ID:h+26+PFa0.net
年収1億でも買わない
ボッタクリの反社に払う金は1銭もない

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:42:09.67 ID:6DphyJI/0.net
天然氷は全然違うとは聞くけどどうなんだろう

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:42:13.29 ID:jSQHRwi50.net
こういうスレに現れる逆張りガイジってなんなの?

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200