2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】加藤浩次「絶対に2500円は出せない!」 若者に大人気“あの食べ物”の値段に不満あらわ [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2022/05/08(日) 11:27:03.86 ID:CAP_USER9.net
 お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が7日深夜放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月~木曜後11・30、土曜深夜0・00)に出演。ある食べ物の値段に不満を示した。

 番組では最近の流行が話題に。すると加藤が「かき氷、きょうテレビでやってたんだけど、(値段が)一杯で2000いくらだよ」と不満そうに口を開く。しかし、モデルの池田裕子は「そうです。ソースがちゃんと生のフルーツを使ったやつなんですよ。どこどこ産のイチゴとか、メロンとか…」と説明し、さも当然といった口ぶりだ。これには加藤が「おかしいって!」と即反論。池田は「お店で作ってるんです。生で食べておいしいメロンをわざわざソースにしてるんです」と訴えたが、加藤は「メロンに氷をぶっかければいいのに。やってること一緒じゃん。家でメロンを買って、氷をぶっかければそれでいいんだよ」と“持論”を口にして、全く納得しない。

 池田は「見た目がかわいくて、みんな写真を撮りたいんですよ」と“若者代表”の視点で告げる。それでも加藤は「おかしいって。サラリーマンはワンコインで昼飯食ってんだぞ。かき氷で2000いくらっておかしいって」と返し、激論は平行線のまま。「スピードワゴン」小沢一敬が「我々男性陣は払えない。女子払うでしょ?」が聞くと、池田は「毎日じゃないじゃないですか。夏に1回、2回ぐらいの贅沢(ぜいたく)ですよ。だったらいいじゃないですか!」とキッパリ。しかし、加藤は「氷だよ。ロケだったら食うけど。かき氷に2500円、オレは絶対に出せない!」と断言。最後まで両者の主張が重なることはなかった。

2022年5月8日 11時5分 スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/22126972/

952 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:22:54 ID:XSH0hTiI0.net
>>948
8500出したらそういうジュースだす旅館あるぞw

953 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:23:03 ID:VHggTu5A0.net
>>707
原価率は一桁台が低いってゾーン
後は普通、ないし高い

954 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:23:03 ID:xKFiWont0.net
>>945
調理もかなり重要だけど
そのクラスの肉はどうにもならん

955 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:23:06 ID:LIk0vfxP0.net
>>948
一生食えないねw

956 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:23:14 ID:cxMLTal20.net
>>950
オーケーで1500円のステーキ肉食べたけど5000円した赤坂の高級店の味と変わらなかったよ

957 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:23:28 ID:9ujTUad70.net
これを注文する女子は本当にいるのだろうか?
いるとしたらデートで彼氏に奢ってもらう前提で注文するとか?

958 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:24:01 ID:eLSpDR8x0.net
>>912 >>914
SNS映え民がいるから「映える」となると流行に敏感な一部のJKとかがコロッと騙されるの

959 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:24:12 ID:XSH0hTiI0.net
>>954
なるよ
ある意味舌が馬鹿なんちゃう?
頭で食べてるんよ
硬いのがまずいって思ってるんでしょ?

960 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:24:19 ID:P7yAm7hM0.net
スーパーのステーキ肉も、ここ1~2年で数段グレード落ちた
価格維持を優先したんだろうけど、30年前のハナマサで売られてたような激安オージーレベルになりつつある

961 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:24:23 ID:iu6gi9Yj0.net
>>935
お前の方がお呼びじゃない感じだな
かき氷屋には行かんが寿司屋には女の子を連れて行くぞ

つまりそういうことだ

962 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:24:34 ID:VPAuPz320.net
>>956
それくらいの差額なら同じくらいの品質かもな

963 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:24:35 ID:pfP9RZwg0.net
いやなら食わなきゃいいだけ
わざわざ言わなくても

964 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:24:41 ID:Q4VAyOSe0.net
>>957
山程おるわ
ただしお前とは住む世界が違うのでいないのと同じや

965 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:24:43 ID:gCLzlyB10.net
知り合いが夏場だけかき氷屋やってるけどレクサス買ってびびった

966 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:24:49 ID:cxMLTal20.net
>>707
尾久銀座の屋台でカステラ買うけどあいつら儲けていたのか

967 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:25:09 ID:n2ainyDB0.net
>>956
赤坂で5000円は高級店じゃないでしょ?

968 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:25:14 ID:xKFiWont0.net
>>956
店による
ただ高いだけじゃ意味ない
調理方法が重要だから高めでも不味いステーキ屋は結構ある
そもそも5000円じゃ高級店じゃないよw

969 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:25:16 ID:UXzcV0790.net
>>934
いきなりステーキの肉食うなら
近所にイオンがあるから
そこでアメリカ産 オーストラリア産厚切りステーキ牛肉買って
家で食うってことよ 400g900円ぐらい
美味しいステーキ食うなら とさつ場近くの肉屋で高級和牛買って
家で焼いて食うよ

970 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:25:32 ID:RLiiASvr0.net
独り身や彼女無しが現実を直視できない。

971 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:26:07 ID:lFdl3he40.net
料理ってのはそういうもんだよ
メロンに氷ぶっかけて食えば同じということはないよ

972 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:26:16 ID:EQRmnvMZ0.net
寿司に金出すのは嫌だけど、このかき氷なら出すよ
たまに食べるもんだしさ

973 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:27:20 ID:u3mz4d480.net
フルーツサンドも高級な果物惜しげもなく使ってるって理由でぼってるけど
そろそろブームも終わりだろうな

974 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:27:21 ID:dRWi/8mC0.net
松田有機がドヤ顔で食ってそう

975 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:27:39 ID:HwULZLDo0.net
ただの話題作りだろ
庶民派のオレかっこいいだろ的な

976 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:27:45 ID:ixl+ILjc0.net
焼肉は片付けがめんどいからそれ込みの値段として食べてる

977 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:28:04 ID:RSkDvnn30.net
>>2
> 食ってミロ

年寄りて片仮名好きだよな笑

978 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:28:13 ID:UXzcV0790.net
高級食パンとかまだ流行ってるのか?

979 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:29:21 ID:sppQtMOB0.net
>>977
チョンかもよw

980 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:29:37 ID:UXzcV0790.net
たまになら食えるよ
夏海水浴行ったときとか
プール行ったときとか
毎日や週何回も食えん
貴族かよ

981 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:30:15 ID:Q4VAyOSe0.net
>>973
何年前からあると思ってんだよw
もう既にブームじゃなくて定番だよね

982 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:30:29 ID:UXzcV0790.net
>>976
焼肉は焼肉屋しか仕入れれない部位があるから
そこで食べる 換気システムもしっかりしてるし
焼肉屋もとさつじょう近くがいいよ

983 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:31:12 .net
タバコ1箱に500円かける馬鹿よりいいよ

984 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:31:13 ID:7yF/q+3B0.net
こんなのしか話のネタが無いんだよ
もっと知的なこと頑張ればいいのに
だから2ちゃんには女がいない

985 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:31:13 ID:nN2FBv6q0.net
>>934
ゴム草履食うぐらい貧乏なの?かわいそう

986 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:31:21 ID:Th+6kJZ/0.net
池田裕子ってモデル??脇ドルじゃなかった?

987 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:31:29 ID:e6Xbsm/10.net
かき氷よりシャーベットがいい

988 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:32:26 ID:P7yAm7hM0.net
>>966
尾久銀座のおでん屋好き
特に椎茸とかトウモロコシとか変わり種がw

989 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:32:27 ID:AiCn3qZO0.net
>>977
ミロ買ってこいよクソババアを多用しすぎた影響と推測

990 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:32:46 ID:lnOYC2V60.net
これが食えないってやつがやっぱ金持ち。
食えるやつはただの浪費家

991 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:32:50 ID:UXzcV0790.net
>>985
イオンのステーキ牛肉は
炭酸水に付けたら2時間で凄い柔らかくなる

992 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:33:33 ID:WYkRq2EC0.net
テレビに年間 2万5千円 毎年毎年払ってる方がキチガイ
年間 2万5千円 10年で25万円
絶対に払わないね テレビ捨てるね

年間 2万5千円 毎年毎年受信料払ってる奴は知的障害レベル
バカの極地

993 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:33:45 ID:WYkRq2EC0.net
テレビに年間 2万5千円 毎年毎年払ってる方がキチガイ
年間 2万5千円 10年で25万円
絶対に払わないね テレビ捨てるね

年間 2万5千円
毎年毎年テレビ受信料払ってる奴は知的障害レベル
バカの極地

994 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:34:09 ID:Kw61nLU50.net
かき氷はたしかに無いわ

995 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:34:53 ID:UXzcV0790.net
>>992
地上契約って月1300円じゃなかった?年14000円ぐらいで

996 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:34:57 ID:aZ4dqPzl0.net
>>990
金持ちの加藤も嫁や子供が食いたいっていったらホイホイ買うと思うぞw

997 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:35:47 ID:+XF+DjgP0.net
>>1
極貧の下積み生活を経てるからね

998 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:35:59 ID:XwBbr/6p0.net
2500円は絶対出さないな
随分強気な価格だね

999 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:36:01 ID:9ujTUad70.net
高級なステーキは鹿鹿鹿皮(あらがわ)でしか食べた事ないな

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:36:05 ID:DAgzyVBO0.net
>>85
設備投資÷流行期間で単価決めてるんだろ。飽きられるのが早いからサッサと回収、サッサと撤退
このレベルのカキ氷マシンは数百万するからな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200