2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川県】高校スポーツ留学生、けがで退部処分「学校追い出された」 15歳で来日、救済申し立て [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/05/08(日) 15:57:10.23 ID:CAP_USER9.net
 5月に入り、学校では学業や部活動が本格化している。冬から春にかけて高校スポーツの全国大会が多くの競技で行われ、海外からの留学生が活躍する場面も多かった。一方で「留学」の在留資格で入国しているにも関わらず、けがが発端となって学校をやめざるを得なくなったり、帰国を余儀なくされた留学生もいる。志を抱いて来日しながら、学校生活を全うできなかった未成年の若者たち。背景には、異国で学ぶ留学生を守る法整備などの支援体制が弱く、対応が学校任せの現状がある。

 2020年12月、エチオピア出身の元陸上部員の女性が、日弁連に人権救済を申し立てた。神奈川県の私立高陸上部で、入部後に起きた足のけがが原因で学校側から退部処分とされ通学を続けられなくなった、とする内容だった。元陸上部員は21年3月に同高を除籍となった。

 国、学校法人、仲介会社とその代表の4者を相手方とした申立書によると、元陸上部員は15歳だった19年4月、日本の仲介会社の紹介で単身来日。学費や生活費、食費を学校側が負担し、月2万円の「月給」を受け取る特待生として入学した。だが足の痛みが出て治療のため8月にいったん帰国。すると、高校から連絡先として指定された仲介会社代表に元部員側から連絡をしても応答がなくなった。さらに陸上部監督が本人の了承なく退学手続きを進めようとしていた。

 同年11月に再来日し、難民支援団体の援助で弁護士が入って学校側と交渉。一度は退部処分と、寮の利用や「月給」を含む特待生待遇の取り消しを告げられたが、後に学費免除は認められた。しかし退部処分は変わらず。20年12月の申し立て時点で、寮に住めないうえに生活費などを自力で賄うことが難しく、通学できない状態となったとしている。

 高校は京都新聞社の取材に対し、退部処分は認め「帰国中に連絡がなかったため。(学校側からも)仲介会社代表を通して連絡を取ろうとしたが取れなかった」と説明。「退学処分にはしていない。監督から退学になると思うと申し出はあったが保留した」とした。また「ADR(裁判外紛争解決手続き)を経て、寮費、学費とも免除で卒業させると提案した。本人が断った」とした。

 元陸上部員の代理人、鈴木雅子弁護士は「彼女は不信感・恐怖心から学校に戻ることはできないと考えた。日本では保護者のいない子どもを入管(出入国在留管理庁)が簡単に入国させて不安定な状態に置き、学校が追い出すことが可能な仕組みになっている。留学あっせん業者に対しても監督・規制がされていない」と指摘する。母国の内戦で両親が行方不明となった元陸上部員は現在、日本に滞在して難民申請し、支援団体のサポートを受けて審査を待ちつつ別の学校で勉強を続けている。

 同弁護士は難民申請者をはじめとした外国人の人権問題にも取り組んでおり、「(外国人留学生の問題との共通点として)日本では外国人を『外の人』と捉え、社会の構成員と見なさず使い捨てることも国全体が容認している。それが(これらの問題に)表れているのだと感じる」と指摘する。

京都新聞https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/776889
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/776889

560 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 01:09:51.36 ID:wOURmWgt0.net
>>497
>>506
バスケは「陸上部」じゃない

561 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 01:13:34.15 ID:jKNuH4J20.net
>>525
大学の無償奨学金も同じだろ
スポーツの場合それ自体が怪我する可能性が有るんだし、怪我したからハイさようならはおかしいだろ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 01:27:07.77 ID:CNnhjY2G0.net
助っ人外国人の感覚だから

563 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 01:41:05.95 ID:9fl5ggNI0.net
>>561
嫌ならその条件を受けなければいいだけじゃん

564 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 01:44:49.95 ID:RWrSLCw20.net
15歳で足の痛みで帰国するほど
そして日本に戻ってきてもどうも陸上断念したっぽい
ってどういう怪我とか症状だったんだろうね?

ホームシックとかでメンタル面やられたとか
イップス的な症状かもしれないし
https://www.ntv.co.jp/gyoten/articles/324amd5w1jv33tjjcto.html
痛みだからぬけぬけ病とかいうのとは違うか

565 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 02:04:04 ID:elRFKS700.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤




https://i.imgur.com/pbykd65.png
https://i.imgur.com/8dTmMOy.png

566 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 02:49:00.74 ID:BlU6gyVo0.net
中高生のスポーツ特待生はやめた方がいい

567 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 02:52:18.49 ID:cyevJDyC0.net
留学に来てなかったら内戦でいきてないんちゃう?

568 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 05:12:15.23 ID:XuSX4Hf30.net
結局部活動の話の根本は甲子園になってくるんだよな

569 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 07:00:33 ID:eDkLfeau0.net
>>125
プロじゃないからだろ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 07:26:24 ID:TZHJqDe10.net
>>568
黒人留学生なんてインターハイと箱根駅伝の問題だから関係ない

571 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 08:22:44.49 ID:veyIfIKU0.net
ウクライナはガチ難民だから日本は保護してる訳

なんでこいつの余生を日本の血税で面倒みないとならんの?

日本に難民申請してる難民は
ただの移民

572 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 08:25:03.96 ID:rMcQZ1q80.net
>>568
野球のための外国人留学生なんぞ聞かんけどな。日本生まれのハーフは一杯居るけど

573 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 08:39:41.52 ID:0AuyHOf00.net
>>499
部活強化校でも部活と単位が紐付けられていない学校はあるからな
その代わり課外時間しか部活動できないが

574 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 08:44:56 ID:fJVwZbk80.net
プロ契約、プロ契約まがいの「留学生」「スポーツ特待生」なんかをやってる私学は私学助成金をカットしてやれ。
そんなことに使う金があるなら一般生徒へのサービスに使わせろ。

575 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 08:50:34 ID:l19J4eHA0.net
>>573
授業時間にも部活をさせるためのずるい手法になってるわけか

576 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 08:51:00 ID:Yh61tHmB0.net
外国人が国内の大会で活躍してオモロいんか。
移住家族ならともかく。

577 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 09:06:16 ID:UQ/VyU540.net
難民申請てw

578 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 09:42:35 ID:cTufSxwq0.net
生活費どころか給料まで貰えるのかw流石に優遇され過ぎだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 09:44:41 ID:/73lQZI/0.net
最初は学校ひでーと思いながら読んでたけどちゃんと読んだら学校側はちゃんと対応してるみたいじゃん
言い掛かりつけられてるようにしか見えん

580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 09:47:49 ID:fy1eckZY0.net
豊川高校(豊川稲荷がやってる学校)がフランス語圏から助っ人呼んで学内にフランス語喋れる人いないから部活以外放置したら、グレて家出して渋谷で補導された一件以降、助っ人外国人選手の権利は昔よりましになった

581 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 10:02:04.35 ID:wcg9RnYZ0.net
>>580
「走って逃げた」が話題になった事件?

582 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 10:07:55.55 ID:EHhThROL0.net
>>252
「欧米」とか一括にしてる時点で胡散臭いな

583 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 10:23:54.28 ID:gyiRZg1X0.net
神奈川に陸上の強豪校なんてあったっけ?

584 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 10:31:36 ID:tEsQHix60.net
高校スポーツは怪しげな仲介会社が良い思いをする
完全にビジネスやな

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 10:32:07 ID:EHhThROL0.net
>>579
強制的に退部させたのが問題なんじゃない?
契約の文面を読んでみないと分からんが

586 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 10:37:54 ID:dnVkMjcl0.net
>>585
その判断がなされた経緯はどうなんだろうなあ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 10:43:23 ID:RWrSLCw20.net
そのエチオピア人生徒とやらの
足の怪我の状態がどうだったかとか
怪我を理由に8月に帰国したとはいうけど、新学期は9月のはずだし
11月に再来日するまで何してたのかエチオピアで何があったのかとか
そのあたりの肝心な情報が不明だしな

連絡とれず特段の理由もなく新学期入って数ヶ月戻ってこなかったら
そりゃー退学とか検討されても仕方ないだろうし

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 10:47:01 ID:EHhThROL0.net
>>587
出席日数の問題もあるわな

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 11:04:30 ID:jNqTVGlf0.net
海外留学生を取るリスクを考えろ。学費寮費生活費往復費全て負担してやれ。前金でな!

590 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 11:14:09 ID:RWrSLCw20.net
4月に来日し入学した
入部後に足の怪我をしたらしい
8月に治療を理由に故郷のエチオピアに帰国すると言い出した
普通に自力で帰国できたのだろう
そして新学期が9月頭に始まるはずなのだが、彼女は同年11月に再来日し、
難民支援団体の援助で弁護士が入って学校側と交渉。
再来日時でも普通に自力で来たんだと思われるしな。

生徒側の主張は
高校から連絡先として指定された仲介会社代表に元部員側から連絡をしても応答がなくなった。
さらに陸上部監督が本人の了承なく退学手続きを進めようとしていた。

学校側の主張は
退部処分は認め「帰国中に連絡がなかったため。(学校側からも)仲介会社代表を通して
連絡を取ろうとしたが取れなかった」と説明。
「退学処分にはしていない。監督から退学になると思うと申し出はあったが保留した」とした。
また「ADR(裁判外紛争解決手続き)を経て、寮費、学費とも免除で卒業させると提案した。
本人が断った」とした。

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 11:20:54 ID:2+rKl/zl0.net
こういうケースがあるから日本人でもきちんとした保護者はスポーツ特待で子が進学するのを忌避する

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 11:21:40 ID:RWrSLCw20.net
8月に治療と称してエチオピアに帰国する前に
学校側にどう説明してたんだろうか?
そして9月初頭の新学期開始時期はとっくに過ぎ、期末も近くなる11月に再来日して
難民支援団体とやらの援助を受けるまで
エチオピアで何をしてたか何があったか?という肝心な点が不明だとなぁ

そもそもスポーツ医学も含めた医学的な治療なら日本の方がはるかに進んで充実してるはずだし
連絡取れなくても帰国できたのなら戻ってくるのも再来日できてるならそう困難ではなさげだけど…

593 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 13:00:54.23 ID:xcAbbOoP0.net
特待生として入るなら怪我や病気で専門分野が出来なくなって退部や退学するのは当たり前。
成績落ちたら特待生が奨学金貰えなくなるのと一緒だ。
日本人ですらそうなんだから外国人だからって甘くする必要はないよ。
この子には悪いけど似たような状況で進路変更したり退学する生徒はそれなりに多い。

594 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 13:06:06.95 ID:QObCLLxn0.net
>>593
外国人は日本語が喋れないので他の高校にも移れず日本に残るすべがないからなあ
一括にできる問題ではない

595 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 13:10:41.81 ID:uiO9fcqa0.net
私学が堂々と>>593の内容を言えば良いだけなんだけど、
そんなことしたら文科省から叱られるのは目に見えてるからな

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 13:15:21.93 ID:QObCLLxn0.net
>>595
だって退学したその後の選択肢の数が全然違うし
そりゃ「無責任だね」って指摘されても仕方がないでしょ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 13:46:32.65 ID:+y9T4aks0.net
>>594>>596
そのリスクは最初から織り込むべき話じゃね

598 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 13:53:42.11 ID:2rQLRvnt0.net
>>597
織り込み済でもその子に何かあった時の為の何らかの補償は学校側から予め付けるようにした方がいいのではって事

599 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 14:05:33.46 ID:+QqgXtlZ0.net
金も無いのに足の痛みくらいで飛行機乗ってエチオピアで治療とは
ただ里帰りしたかったのか

600 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 14:06:25.80 ID:j0BdBNvr0.net
>>598
それは雇用者に解雇するなら再就職前を斡旋してからにしろって要求してるようなもので筋違いも甚だしい
無責任なんて指摘は的外れ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 14:19:43.71 ID:ObeORtYB0.net
欧米は待遇がいいから日本には来ないでしょ。
やはり、コスト安のアフリカ系かな。

602 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 15:58:25.92 ID:MZrTgIRY0.net
>>600
留学生は日本人じゃないしそもそも未成年の学生だからそちらの指摘も的はずれだな
こちらも何も義務化しろと主張してる訳ではなくあくまで人道的に言ってる訳だから

603 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 16:11:57.86 ID:MZrTgIRY0.net
ていうか社会人なら懲戒解雇にでもならない限り退職金もらえるじゃん
俺が言いたいのはその程度のことだよ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 21:09:20.98 ID:xjWxvoZV0.net
スポーツ推薦の日本人学生と同列に並べてるけど途上国からの少女の出稼ぎと表現した方が適切じゃね?
学校法人が途上国の15歳を月2万の月給で連れてきて働かせて怪我をさせた上、
その責任も取らずに不当に解雇しようとしたというのが事のあらまし。
中京高校とか豊川高校もケニア人留学生失踪させたりでやらかしてるけど、そろそろ規制した方がいいんじゃない?

605 :名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 21:11:16.27 ID:PzK4Pizd0.net
まぁ正しいと思うなら校名発表せいよ (´・ω・`)人買いじゃねーか

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:21:32 ID:I6Gf1Dg10.net
競走馬だと

安楽死かな!

その後は

食肉!

人間が食べるか

ライオンが食べるかだな!

607 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:30:29 ID:XvAWpx1i0.net
変な団体がバックに付いてそ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:45:28.27 ID:2Xs4ZU8E0.net
>>606
薬殺した馬の肉など食べられんわ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:05:00.26 ID:MPO9PimL0.net
サッカーではできなくなってるよ
FIFAが禁止したからな
久保もそれが原因でバルセロナユースから追い出された

総レス数 609
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200