2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】母の日のピンク用具は「気持ち悪い」? ヤクルト山崎のヒーローインタビューが物議、理解の声も [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/05/10(火) 06:13:12.81 ID:CAP_USER9.net
 2022年5月8日の「母の日」の試合で決勝打を放った東京ヤクルトスワローズ・山崎晃大朗選手。ヒーローインタビューでの発言が、野球ファンの間で物議を醸している。

 「母への感謝」を込め、選手たちがピンク色の用具を身に着けて臨んだ試合。ただ、山崎選手は自身が身に着けたピンク色の用具について「視界に入るのが気持ち悪いなと思ったんで、途中で外しました」と発言した。歯に衣着せぬコメントに「もう少し考えて発言してほしい」と厳しい指摘が聞かれた一方、理解を示す声も出ている。

■審判のマスク、帽子も「ピンク色」
 この日、東京ドームで行われたヤクルト対巨人の試合では、山崎選手が1点ビハインドの9回に逆転の2点タイムリー二塁打を放ち、ヤクルトが4-3で勝利。殊勲打を打った山崎選手は試合後、ヒーローインタビューに呼ばれた。

 5月8日は母の日。この日行われたプロ野球6試合は「NPBマザーズデー2022」と題し、試合出場者がピンクのリストバンドを任意で身に着けることになっていた。審判員はピンク色の帽子、マスク、ボール袋を着用。選手はピンク色の野球用具の使用が特別に許可され、山崎選手も逆転打を打った打席でピンクのバッティンググローブを装着していた。

 アナウンサーは「今日は母の日でもあります。選手たちもピンクのアイテムなどを身に着けて、色々な思いを持ってプレーされていたと思いますが、山崎選手はいかがでしたか」と質問。すると、山崎選手は次のように答えた。

「そうですね...えーと、普段身に着けない色を、アームウォーマーとか、ベンチにいるときは着けていたんですけど、ちょっと自分の視界に入るのが気持ち悪いなと思ったんで、途中で外しました」

 ピンクカラーの用具が目に入ることを「気持ち悪い」と話した山崎選手。このとき、山崎選手の表情は真顔だった。アナウンサーは特に指摘することなく、次の質問に移った。

■プレーへの影響を懸念する声も
 山崎選手の歯に衣着せぬコメントを受け、ツイッター上の野球ファンからは様々な意見が聞かれた。発言を「ジョーク」と捉えた人からは「放送事故すぎるw」「アナウンサー困ってるやんけw」と面白がる声が。一方で「もう少し考えて発言してほしい」「声に出しちゃいかんよ」「言葉は選んだ方がいい」と厳しい指摘もみられた。

 ただ、山崎選手の発言に理解を示す人もいた。具体的には「審判のマスクやプロテクターがピンクでピッチャー投げにくいんじゃないか」とプレーへの影響を懸念する声、「母の日だからピンクをつけてプレーしなきゃいけないなんて、それこそどうなの」と、試合がピンク一色になることを疑問視する声などがあった。

【動画】山崎選手の発言
https://youtu.be/SHM5gcQpP8A

J-castニュース
https://www.j-cast.com/2022/05/09436847.html

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:03:05.96 ID:ccOsTjQn0.net
単にトークのチョイスが下手なんだよ
気持ち悪いとか言うより打てて良かったで済ませればいいのに

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:03:17.84 ID:8Cp/BqID0.net
投球モーション入ってから主審が中腰になるから
マスクが目立ってすごい気になった

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:03:21.26 ID:7zyym/bY0.net
>>15
今年の戦隊ピンクは男なのになw

128 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/05/10(火) 07:04:09.29 ID:rE5bSRyU0.net
 


 感謝の気持ちを水(烏合の衆)で薄めたようなものだわな。


 

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:04:33.54 ID:2LSKwh3+0.net
審判のピンクマスクがキモイ。

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:05:17.64 ID:9W5+3nJS0.net
もうちょっと品のあるピンクあるだろピンクローターの色ですあれは

131 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:06:58.09 ID:Z9piV+xu0.net
女性だからピンクというのは差別じゃないのか?
どうなの?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:07:04.23 ID:B6g+2r9+0.net
ピンクユニフォームといえばロッテ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:07:13.54 ID:YLguywH00.net
メジャーのマネすな!

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:08:31.07 ID:M3TOZ4050.net
女イコールピンクと決めつけるのは

差別ちゃうんか

135 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:09:33.08 ID:jBeICNBL0.net
確かに気持ち悪かった。メジャーの猿真似とはいえ、そこまでマネしなくてもいいだろうよ。

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:10:15.32 ID:yQaHEAG70.net
誰がやらせてるんだって話でさ。

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:10:17.83 ID:0JeUdhyB0.net
赤のカーネーションのイメージだからピンクだと死にかけてるか、ヒゲのチクチクするお母さん。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:10:35.35 ID:cMItl+7Z0.net
しらんけど、
母の日だからピンクっていう考え方がキモイ

139 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/05/10(火) 07:12:47.45 ID:rE5bSRyU0.net
 

 母の日は、その存在を気付かせることが目的であって、
 気付いてることをアピールすることを目的にしちゃイケナイ。

  毎日が母の日。

 

140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:13:43.34 ID:G1REd4zR0.net
企画に対してインタビューで自分から否定的なことを言うのがまだ未熟

「色んな思いがあったのでは?」というのは別にピンクの感想を求められてるわけではない。
「改めて母親に対する感謝の気持ちが湧いた」で良いのにw

141 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:13:52.12 ID:mlFHmrAo0.net
素直でいいと思う
そもそも母親(女性)=ピンクも時代に合ってない

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:15:55.56 ID:3Ouvhotq0.net
お母さん=ピンクとして決めつけるのは良くないよ
黒が好きなお母さんもいるよ

って言い出すぞそろそろ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:16:58.38 ID:qMdbQ2wR0.net
いつもと違う色が気持ち悪いってことでしょ
ピンクが気持ち悪いとかじゃなく
言葉狩りでしかない

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:17:37.86 ID:fyZmsocS0.net
一年に一回みんなで母ちゃん祝う日だから素直にありがとうでいいじゃん
時代が~とかピンクは~も確かにあるかもしれんが大切な一日だと思う

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:17:40.14 ID:WBcfqx9y0.net
審判のピンクは気持ち悪かったもんな

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:18:20.79 ID:WBcfqx9y0.net
父の日は青色か?

147 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/05/10(火) 07:18:58.45 ID:rE5bSRyU0.net
 

 そりゃ、ケチを付ければキリがないだろうとは思うけど、
 博愛主義はキリを付けないと、共倒れになってるような気がする。

 狙いは解るけど、狙っちゃイケナイように思う。

 

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:19:27.88 ID:dW4z2/cW0.net
それら含めてNPBの興行なんだから納得して試合に出ろよ
反発を招くような発言は控えるべき
30近い選手が情けないわプロ失格

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:19:38.45 ID:Y5A7mQdE0.net
母の日に大人のおもちゃをプレゼントは確かに気持ち悪い

150 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:19:42.18 ID:FZpe0sZu0.net
>>42
中日ハァンチース

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:19:55.81 ID:bF2Ki3o+0.net
そもそも何でピンクを着ると母への感謝なの?
そして全員が着なきゃなんないの?

その考え方・同調圧力が前時代的で気持ち悪いわ…

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:19:57.70 ID:osl6/rAu0.net
>>141
そういう事じゃなく単にピンクが合わないってだけの話

153 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:20:04.25 ID:9SFUkyom0.net
若い選手かと思ったら今年29歳なんだな
もっとうまい言い方、言い回しができて然るべき

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:20:14.52 ID:fBHg708B0.net
気持ち悪いという感想まで非難されるのはおかしいでしょ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:20:40.81 ID:Ct0OXHem0.net
NFLのピンクリボンも酷かった

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:21:02.66 ID:XLGFp4Fa0.net
父の日は何色だ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:21:37.27 ID:FZpe0sZu0.net
>>156
黄色

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:22:17.46 ID:EmHDItuX0.net
ピンクのものを身につけるなんてメジャーの真似だしな
日本で母の日はピンクに拘らない

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:22:41.57 ID:vuD6kAYz0.net
>>154
言い方が悪いよ言い方が
しかもヒーローインタビューで言うことではない

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:23:30.05 ID:grczTkI20.net
女だからピンクとか赤って決めつけは差別じゃなかったのかよw

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:23:49.37 ID:TPqY0Rl20.net
>>72
審判のピンクは目障りだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:25:05.20 ID:usXyRjDr0.net
ピンクは女性の色という押しつけとかいってかの方達は騒がないのか?

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:26:01.22 ID:di6jZaAN0.net
>>72
服とズボンもピンクにすべきなんだよな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:26:50.07 ID:HYtSfFO90.net
審判の面はピンクじゃなくて、
白井
なんちて

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:27:10.35 ID:ROpGIe1c0.net
>>160
男ペアの子供に対しても配慮が無いよな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:27:32.42 ID:FOZhnacl0.net
>>153
マジか、野球知らないからわからんけど10代の新人かと思ったわ
30にもなって言葉の配慮もできないバカなんだな
違和感くらい使えよってな話だ

167 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/05/10(火) 07:28:13.55 ID:rE5bSRyU0.net
 

 感謝の日は、感謝の気持ちをちゃんと形にして示さないと
 相手に伝わらないってことを諭すのが、本来の目的だろうから、
 こういうイベントに理解はできるけど、何かが損なわれたような気もする。

 自発性は独立独歩であるべきだからだろうか。

 

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:28:28.86 ID:1H7OXdVS0.net
しょーもな
何も悪くないよなこんな程度で。
むしろ押し付けてるのはキモいし不気味だわ

近年アホみたいにこどものひー!ははのひーーー!!!
やたら糞イベントに仕上げようとわざとらしいけど不気味すぎるわ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:28:40.92 ID:1nXi1YIu0.net
>>15
安心しろ
聖母月の今月は青を目にする機会も多い

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:29:30.47 ID:tQfFFjFX0.net
女性=ピンクがもう古すぎる感覚

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:29:38.35 ID:dW4z2/cW0.net
山崎晃大朗「カメラ向いちゃうと人変わっちゃうんすよね」
https://youtu.be/vDP48voPrDE

172 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:30:27.04 ID:1frH7ZR00.net
青森山田→ 日大の選手多くない?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:30:55.85 ID:ZQD5ozxu0.net
>>168
だとしても言葉のチョイスが悪すぎるし、やりたくないならなぜはじめから拒否しない?
大人げないし、スポーツマンとしてチームワーク乱してる。

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:31:07.27 ID:HJoKBoln0.net
語彙が足らん
こそばゆいとか言っとけば良かったのに

175 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:31:27.74 ID:THMnG2Yz0.net
>>112
母はデリヘル孃の意味

176 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:31:29.68 ID:FZpe0sZu0.net
>>164
カエリマスヨー

177 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:31:34.53 ID:0eAfvP2F0.net
こういうの強制する必要はないよなぁ。

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:31:36.24 ID:6iFJpXtg0.net
あの時の青森山田にいたのか

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:32:14.41 ID:nBku3qF60.net
ピンク用具っていうとアダルトグッズかと思うじゃねーか

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:32:30.28 ID:hkz48Kng0.net
カーネーション胸に差すだけでよくねw

181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:32:34.43 ID:VaJXZKk90.net
>>1
「母の日だからピンク」 「女性はピンク」という決めつけが・・・・
って意見は全然ないんだな。
逆に「男だから青」ってやったらフェミがギャーギャー言いそうだけど。

182 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:32:54.85 ID:oFaAJ8ZpO.net
これは正論ちゃう?
そんな風習作りたくないわ
LGBTのように「母がいない人はどうするの?」言われるのが落ちだし

183 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:33:06.01 ID:NB2Mwm6R0.net
何で母がピンクなの?

184 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:33:38.66 ID:04h9iCeP0.net
便所のマークですら、おとこは青、女は赤が差別って言うやつがいる時代に母親はピンク…あきらかにおかしい。

185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:33:43.14 ID:H3h4pnVy0.net
>>167
こういうこと
https://i.imgur.com/zokROEU.jpg

186 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:34:00.28 ID:DTiA27tN0.net
ピンクだらけはやり過ぎだし
わざわざ気持ち悪いと発言するのも野暮
ちょうどいいとこ狙え

187 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:34:01.74 ID:THMnG2Yz0.net
>>183
婬亂だから

188 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:34:22.03 ID:gjnwaO/d0.net
ハッキリ物を言う人を嫌う偽善者ホンマ、毒チン四回5回接種して突然死していただきたい

189 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:35:16.26 ID:THMnG2Yz0.net
>>188
ドクチンは反ワク語やな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:35:30.22 ID:nbqhlrRW0.net
母の日の大谷
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220509-00000135-spnannex-000-4-view.jpg

去年の父の日
https://i.imgur.com/EB9Tumx.jpg
 

191 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:36:20.99 ID:xXAxGzHG0.net
>>182
母が居ないなんて生物学上有り得ないんだが

192 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:36:47.89 ID:YgqMSU3d0.net
普段使わないピンクが至るところでチラチラしてたらそら気持ち悪いだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:37:45.47 ID:GmCmsrmk0.net
青森山田野球部焼肉殺人事件の時
在校生

194 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:38:41.90 ID:oFaAJ8ZpO.net
>>191
「不幸な生まれ」てのはそういうことじゃないんだよ
赤ちゃんポスト問題だってそうだろう?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:38:56.84 ID:dBDdeEys0.net
>>182
過剰忖度
予防線に挟まれて圧死しとけ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:41:18.36 ID:MDM6sjM80.net
ヤクルトはもうダメだ、札幌ドームに移転するしかないorz

197 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:41:21.91 ID:T5ddYu6v0.net
こういうときにうまいこと母の日に絡めた小ぎれいなコメントを出せるような小賢しいタイプより
こういう人のほうが好きwやっぱり筋肉脳はこうでないといけない!!

198 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:41:23.27 ID:qEYSk0I00.net
>>1
カーネーションのシールとかにしとけばよかったのに
イギリスの戦没時記念日かなんかはポピーのシールだったはず

199 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:42:49.09 ID:UT4TV36L0.net
三大ピンク
・ピンク映画
・ピンサロ
・ピンクの電話

200 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:43:30.81 ID:m0ibvlK60.net
必要以上に蛍光っぽいピンクで投手打者の目にチラチラしそうな箇所に使ってあるのは邪魔になるだろ。
同日のMLBはもう少し抑えたトーンでプレイの邪魔にならない所に使ってあった。

201 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:44:30.25 ID:+CUDaJSp0.net
>>15
うちの妹がピンク大嫌いだわ
部屋が緑系統で統一されてる

202 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:44:48.35 ID:nbqhlrRW0.net
https://pbs.twimg.com/media/FSPN9EbaAAEvcYG.jpg 

203 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:44:50.51 ID:0H8woGBe0.net
>>15
生理日は、ブルーデー
あと結婚でマリッジ・ブルーという言葉もある

204 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:45:15.46 ID:BW5UHoTM0.net
よく言ったと思う
その通りだよ、変だよね

205 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:45:24.73 ID:qJ4YmbGp0.net
多様性が大事!と言いながら、みんなでピンクを身に着ける!異論は許さない!という風潮が気持ち悪い

206 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:45:39.70 ID:sCR/Flli0.net
実際気持ち悪い

207 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:46:06.14 ID:rrBfBfql0.net
>>201
きめえ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:46:45.96 ID:jp09HZ2i0.net
>>15
きしょ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:47:07.08 ID:5UJB+Gve0.net
母=ピンクって誰が決めたんだろ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:47:47.47 ID:bBYd9gd30.net
ミスターピンク内田利雄に謝れ!

211 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/05/10(火) 07:47:52.88 ID:rE5bSRyU0.net
>>185

 
  この記事を書いた記者とお前自身がそれになってるわ。

 

212 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:48:17.77 ID:/yBADQ5b0.net
アメリカの猿真似
朝鮮野球www

213 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:48:37.77 ID:FWZsZ+oP0.net
このご時世にピンク
それもショッキングピンク
どんなセンスしてんだよ

214 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/05/10(火) 07:48:40.17 ID:rE5bSRyU0.net
 


 自発性が協調性に置き換えられて行く世の中。


 

215 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:48:46.24 ID:5dWoqXo00.net
>>20
ですよね
「気が散って」とか「気になって」とかナンボでも言いようがあったのではと

216 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:49:36.95 ID:gjnwaO/d0.net
>>201
ホラ吹き都知事小池のクソババアかよ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:49:55.59 ID:opYPDiUn0.net
言い方があまりよくないけど、たしかにな
カーネーションの色もピンクだけじゃないし
色は赤でもオレンジでも黄色でもなんでも良い
ってしてもいいかもね

218 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:50:25.87 ID:bQWSMZF30.net
ヤクルトとかいう子供の飲み物の方が気持ち悪い

219 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:50:42.32 ID:KK7cbrXI0.net
>>199
林家ペーパー追加

220 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:51:18.71 ID:ArH6VBjD0.net
>>200
色のトーン大事だよね
ピンクっていっても落ち着いたものもあるし
グレイッシュにするとか工夫すればよかろうに

221 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:51:37.49 ID:bQWSMZF30.net
>>209
乳輪の色だよ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:52:06.69 ID:b6LNwm+20.net
ピンクが気持ち悪いというよりは普段目にしない色だからってことだろうな
言葉足らずすぎ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:52:15.71 ID:A8mQ5b2+0.net
お前らって毎年母の日と父の日に何かプレゼントして、誕生日にも何かプレゼントしてるの?
凄いな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:52:20.09 ID:Psrm2h6b0.net
>>1
正直でよろしい

225 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:52:38.00 ID:opYPDiUn0.net
大谷も昨日ピンクのバットだとなかなか打てないから
最後は黒いバットにしてたが
そしたら起死回生の同点2点タイムリーツーベース打ってたなw

総レス数 929
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200