2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】母の日のピンク用具は「気持ち悪い」? ヤクルト山崎のヒーローインタビューが物議、理解の声も [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/05/10(火) 06:13:12.81 ID:CAP_USER9.net
 2022年5月8日の「母の日」の試合で決勝打を放った東京ヤクルトスワローズ・山崎晃大朗選手。ヒーローインタビューでの発言が、野球ファンの間で物議を醸している。

 「母への感謝」を込め、選手たちがピンク色の用具を身に着けて臨んだ試合。ただ、山崎選手は自身が身に着けたピンク色の用具について「視界に入るのが気持ち悪いなと思ったんで、途中で外しました」と発言した。歯に衣着せぬコメントに「もう少し考えて発言してほしい」と厳しい指摘が聞かれた一方、理解を示す声も出ている。

■審判のマスク、帽子も「ピンク色」
 この日、東京ドームで行われたヤクルト対巨人の試合では、山崎選手が1点ビハインドの9回に逆転の2点タイムリー二塁打を放ち、ヤクルトが4-3で勝利。殊勲打を打った山崎選手は試合後、ヒーローインタビューに呼ばれた。

 5月8日は母の日。この日行われたプロ野球6試合は「NPBマザーズデー2022」と題し、試合出場者がピンクのリストバンドを任意で身に着けることになっていた。審判員はピンク色の帽子、マスク、ボール袋を着用。選手はピンク色の野球用具の使用が特別に許可され、山崎選手も逆転打を打った打席でピンクのバッティンググローブを装着していた。

 アナウンサーは「今日は母の日でもあります。選手たちもピンクのアイテムなどを身に着けて、色々な思いを持ってプレーされていたと思いますが、山崎選手はいかがでしたか」と質問。すると、山崎選手は次のように答えた。

「そうですね...えーと、普段身に着けない色を、アームウォーマーとか、ベンチにいるときは着けていたんですけど、ちょっと自分の視界に入るのが気持ち悪いなと思ったんで、途中で外しました」

 ピンクカラーの用具が目に入ることを「気持ち悪い」と話した山崎選手。このとき、山崎選手の表情は真顔だった。アナウンサーは特に指摘することなく、次の質問に移った。

■プレーへの影響を懸念する声も
 山崎選手の歯に衣着せぬコメントを受け、ツイッター上の野球ファンからは様々な意見が聞かれた。発言を「ジョーク」と捉えた人からは「放送事故すぎるw」「アナウンサー困ってるやんけw」と面白がる声が。一方で「もう少し考えて発言してほしい」「声に出しちゃいかんよ」「言葉は選んだ方がいい」と厳しい指摘もみられた。

 ただ、山崎選手の発言に理解を示す人もいた。具体的には「審判のマスクやプロテクターがピンクでピッチャー投げにくいんじゃないか」とプレーへの影響を懸念する声、「母の日だからピンクをつけてプレーしなきゃいけないなんて、それこそどうなの」と、試合がピンク一色になることを疑問視する声などがあった。

【動画】山崎選手の発言
https://youtu.be/SHM5gcQpP8A

J-castニュース
https://www.j-cast.com/2022/05/09436847.html

226 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:52:44.95 ID:N1sEMqIn0.net
発達案件

227 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:53:00.69 ID:xk6hcoVn0.net
女は頭の中は真っピンクだからね

228 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:54:11.19 ID:9gXEIAG20.net
母の日なんて子供が母親に感謝したいって思ったらやればいいだけで、野球選手全員がやることでも無いわな。
多様性といいながら、なんで全体主義でやるかねぇ。母親に感謝したく無い人もいるだろうに。

229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:55:14.93 ID:inbKmSVW0.net
カーネーションワッペンでいいんだよ
さり気なくやるから粋でいなせなのに
ピンクだらけとか野暮の骨頂

230 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:55:37.30 ID:mrFkhD1C0.net
>>72
ゲルググみたいやな

231 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:56:14.46 ID:ehMJYfsR0.net
>>82
そもそも普段虹色のものなんて身につける?

232 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:56:32.59 ID:m0ibvlK60.net
>>225
去年も

233 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:56:45.08 ID:nGxoq6yK0.net
アナはNHKのアナだな。
質問の仕方も悪い気がする。
想定問答集が必要だったな。

234 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:57:24.47 ID:MLPzrbAu0.net
>>3
ガチで、ハイッ!

235 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:58:02.18 ID:lH7CovcC0.net
山田や村上クラスが云うなら、賛否に値する事になるかもしれんが控えクラスがこれを云っても何様?になるわな。大体思ってたとしても今のご時世営業は苦労してるんだし、口に出してはいかんよ。

236 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:58:05.74 ID:m0ibvlK60.net
何で投手の正面の主審のマスクをピンクにするんだ、アホだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 07:59:06.76 ID:YdCuqVjd0.net
>>3
ワイもこれ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:00:32.64 ID:7PUuvBfy0.net
ワンポイントのピンクなら良いと思うけどベッタベタにピンクばっかりにするはやりすぎだろ
母の日1日しか使用しないのにバットとかキャッチャーのプロテクターとかもったいないだろ

239 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:01:10.61 ID:o6E/HYB30.net
でも来月の父の日はスルーするんでしょ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:01:48.42 ID:Q4TqCPJc0.net
思ってても普通は言わんだろ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:01:50.01 ID:Ey7UU5X30.net
審判のフェイスガードピンクはギャグか変態にしか見えないからやめて欲しい

242 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:01:58.70 ID:RcjwN1M40.net
>>20
だから普段つけない色が視界に入ると気持ち悪いって言ってんじゃん

243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:02:49.65 ID:apHP2npU0.net
気が散る程度のニュアンスやろ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:03:13.78 ID:cG4z6A4Q0.net
たしかに
母の日に野球用具をピンクにって意味不明で気持ち悪いよ

245 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:03:19.29 ID:+7QScod+0.net
>>190
何でもかんでもアメリカの真似……と思ったらアメリカは主審普通やんけ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:04:06.45 ID:vNy5qYMk0.net
>>1
昔、ロッテがピンクのユニフォームだったことがあるが、
バレンタイン監督が来て廃止になったんだよな。
「戦う男のユニフォームではない」と言われてな。

247 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:04:18.03 ID:gjnwaO/d0.net
今中慎二や前田智徳に匹敵する「おべんちゃら、建前テンプレコメントを嫌がる男」だったのか、ヤクルト山崎晃太朗選手。
こういう人は支持したいね

248 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:05:46.50 ID:LT625L5Z0.net
アメリカの猿真似だしな

249 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:06:38.31 ID:5r0ni9eF0.net
野球選手だったら道具に拘りはあるだろ
ピンク色の野球道具は絶対プレーに影響はあると思う

250 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:07:15.94 ID:BceWBi5h0.net
>>88
これ一応「女性向け」とうたっていたが
ヨメが「女をバカにすんな」と憤っていた

251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:07:23.53 ID:IUpxYQHt0.net
ラッファは普通に着て普通に勝つけどな
ピンクでも派手な色でも

252 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:08:01.26 ID:vWmNK0oP0.net
>>235
そうそう営業第一
営業あっての選手だもんな
選手なんぞ使い捨て

253 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:08:50.55 ID:419oIeZr0.net
ヤクルトの選手ってノムさん時代からいい意味でも悪い意味でも精神的に幼稚なイメージ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:08:54.98 ID:dzXW2ZS90.net
>>3


255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:09:04.10 ID:sydkxO3c0.net
キャッチャーとか審判はやめてほしい

256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:09:06.28 ID:zIG0qyr70.net
フェミは母親のイメージがピンクなのはいかがなものなのか?
と抗議しないの?

257 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:09:26.59 ID:gjnwaO/d0.net
武田一浩も歯に衣着せぬタイプだな。
ダルビッシュもそうかな?

「ファンの皆さんの声援の後押しでHRになってくれました~」
とかああいうの気色悪い

258 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:09:49.75 ID:U/0HYj9c0.net
女=ピンクに女様は文句つけないの?

259 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:12:30.01 ID:b4g2bwGJ0.net
文句つけてるし正解だぞ
そもそもアメリカの家電メーカーがマーケティングで始めたものだからピンクブルーの押し付けは
野球は善意でやってるのは分かるが結果的にジェンダー差別に荷担してる
もう、ランドセルですら色指定なんてしてない時代
作られた男らしさ、女らしさの押し付けは差別そのもの
これに気づけないと男らしさを強要される男も損する

260 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:12:35.83 ID:04e1I54j0.net
気持ち悪いとかガキかよ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:12:45.47 ID:Z0VylXSb0.net
小学生の外に落ちてたビンクローター何も知らずに拾って帰ったら
鬼のような剣幕で捨ててきなさいと激怒されて何故こんなに怒ってるんだ?
と不思議だったのはいい思い出

262 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:12:55.01 ID:mldyCfkh0.net
ピンク用具っていうからてっきりウーマナイザー的な物の話かと

263 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:13:11.51 ID:m0ibvlK60.net
>>253
じ、自由と言えw

264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:13:32.31 ID:opYPDiUn0.net
たしかに妙な気持ち悪さはあるが
ヒーローインタビューでああやって言うのはちょっとw
せめて気持ち悪いじゃなくて違和感とかなかなか見慣れないくらいにしとけば良いのにw

265 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:14:07.10 ID:nGxoq6yK0.net
ずっと二軍で、サンタナの怪我で一軍に上がった選手だから、
自分のことで精一杯だろう

266 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:14:49.11 ID:v9rxtP5d0.net
大谷もピンクから黒のバットに変えて同点タイムリー

267 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:15:13.04 ID:93YvxrfE0.net
まあ苦手な色とか普段と違う事すれば
集中力削がれたり気持ち悪くなるよね

268 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:16:09.84 ID:74y21naf0.net
マジ気色悪い
あれ、用具会社のマーケティング?

269 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:16:35.08 ID:04e1I54j0.net
イチローならたとえ気に食わなくてもこんな小学生みたいな言い方はしない
松井秀喜ならたとえ気に食わなくても口には出さない

270 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:16:38.37 ID:H8ju1wIy0.net
94年までロッテのユニフォームはピンクがキーカラーになってたけど
95年に来日したフリオ・フランコが「ピンクはゲイの色」と嫌がったから今のピンストライプに変更された

271 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:16:52.57 ID:vLCzyd480.net
言葉選べばいいのに…w

272 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:16:55.75 ID:4tw2mqeL0.net
勘違いしてる君らに面白いことを教えてあげよう


山崎のバッティンググローブはピンク

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:17:19.57 ID:27cWcdf70.net
一瞬下ネタでも言ったのかと思ったわ

まぁ普段見慣れない色を目にしたら気が散る人もいるだろうね

274 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:18:29.97 ID:gjnwaO/d0.net
>>253
虚カス乙

275 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:18:32.86 ID:m0ibvlK60.net
ま、太平洋クラブライオンズは先駆者だけど

276 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:18:38.00 ID:ByCDVzji0.net
母だからピンク色とかジェンダーがうんたらかんたら・・・

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:19:41.81 ID:ezhgjOAYO.net
ニュアンスから想像すれば
「ピンクに違和感があったためプレーに集中するため外しました」
でいいんじゃないの?

内容がいかに正しくても
適切な場所や言葉を選べないなら
やっぱり野球選手は筋肉だけの馬鹿だと言われても仕方ないね
人間として社会人としてあまりに幼稚

278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:20:21.14 ID:z5titAmv0.net
巨人軍の選手ならこんな幼稚な言い方はしない

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:20:46.07 ID:NpPEHVzj0.net
母の日とか言うけど母から生まれてない子の事も
配慮しろや

280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:21:12.19 ID:Tu23HeKs0.net
ピンクはマミーの色っていう固定観念はLGBT的には許されてるのか不思議ではある

281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:21:13.58 ID:AuEZQLSU0.net
>>88
ピンクキャデラックはカッコいいのになぁ…

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:21:36.16 ID:lu1XMAJ70.net
女がピンクと決めつけるのはおかしいとフェミも叩いてるからやつらも困惑だろうなw

283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:22:23.52 ID:Tu23HeKs0.net
>>276
そっちは何も言ってないのか気になった

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:22:28.64 ID:b4g2bwGJ0.net
>>275
そうそう
昔は純正であったよなピンクユニ
ロッテもピンク使ってた
いつしか男=シックにみたいな風潮が強まった
野球はそう考えるとユニセックス的な先駆者ではある

285 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:22:37.88 ID:A7VLSB2a0.net
この発言にはツッコミが必要なの

お前普段からピンク愛用してるじゃん


286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:22:40.71 ID:aJBo0yhA0.net
メジャーリーグの猿真似丸出しなのが恥ずかしい

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:23:09.48 ID:4PyL/5PA0.net
ジョークだろ
真に受け過ぎなやつ多いな。山崎はいつもこんな感じだろ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:23:44.70 ID:3SL0YXMQ0.net
企業の偉いおっさんらが考えるダサピンク現象だよな
自己満足の権化

289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:24:20.18 ID:qbjPrPkw0.net
なんか怖い顔してるなこの人
サイコ的な

290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:25:27.90 ID:GPEdmkg50.net
あれは実際気持ち悪い
別のやり方あるやろと思う

291 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:25:40.99 ID:v9rxtP5d0.net
ゲーム実況とかで炎上する人と同じなんだよね。
強すぎる言葉を使いがち。語彙力の問題なのかもしれないけど。

292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:25:45.84 ID:nGxoq6yK0.net
全文文字で起こしてあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b863374ab523f89c7e870e2b4bb491142ebdfd8c

293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:26:49.59 ID:qyesnG4K0.net
選手がアホなのは当たり前なんだから変なコメント引き出さないようアナウンサーが気をつけないと

294 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:27:55.10 ID:lsMNunbM0.net
まぁロッテのピンクはキモかった

295 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:28:13.51 ID:uvLr8JFM0.net
言い方アレやけどやりすぎやとも思うわ
最初はベースだけやったのに過剰だわ
見てても違和感しか無かった

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:28:49.45 ID:WDFJfmxT0.net
ディケイド「……………せやな」

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:28:52.86 ID:IkLdbez50.net
普段からピンクのグローブとか使ってる奴いないの?

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:29:20.42 ID:wBdN9E6P0.net
>>287
もしヒロインみたいな場でそんなジョーク言うなら発達障害じゃね?
企画が嫌なら客が帰った後に球団広報を通してなり自身のSNSなりで発信するのがマトモな大人というもの

299 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:29:27.55 ID:b4g2bwGJ0.net
>>283
海外ではもうとっくにいわれてるよ
ただ、完全な精神論
本当のこというとピンクは元々、男の色で青が女だった
そのピンクを着こなした女が出てきてかっこいいと広まって、アメリカがそれをマーケティングした
逆転の発想的なそれ
だからメジャーってのは差別的でありながら実はジェンダーフリーそのものともいえる不思議な現象

300 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:29:33.17 ID:TZ9OwQkM0.net
ピンク付けるって最近始めた事だろ?

301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:29:52.67 ID:lsMNunbM0.net
>>297
昔中日にいたな

302 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:31:06.07 ID:sNQlYnkH0.net
この前、男は青、女は赤のトイレはダメみたいなこといって
分かりづらいトイレ作ってた自治体あったけど
この企画は通るんだな

303 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:31:08.53 ID:M+kgbtfi0.net
色が鮮やかすぎて邪魔になったということなんだろうけど、
野球選手なんてボキャブラリーないからこうなるのでは

304 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:31:10.57 ID:ng6QwPv60.net
>>185
不覚にも

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:32:10.08 ID:j2nzRlp/0.net
結婚披露宴の感謝の手紙なんかもそうだが親への感謝とかパフォーマンスでやる事じゃねーだろ
身内のみでやっとけや鬱陶しい

306 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:32:29.82 ID:HLdDZUc80.net
母の日だからって強制するのは違うと思うけどね
家庭の事情とか人それぞれだし

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:33:13.08 ID:jBOxx5w40.net
NPBは全てにおいてレベルが低いな

308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:33:37.84 ID:lsMNunbM0.net
大谷も最後はバット変えてたし
違和感しかねーんだろうな

309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:33:59.68 ID:NJUPY3hG0.net
道具をピンクにしてファンサービスとか母への感謝て感覚がどうかと思う

310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:34:05.76 ID:OdOPPSNi0.net
違和感あるんで外しましたってのが、ボキャブラリー無いと気持ち悪いになっただけ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:34:21.87 ID:opYPDiUn0.net
けど鷹嬢だっけ
ソフトバンクって女のファンやレディースデーみたいなので
ピンクだらけになってる時ないか
福岡ってやっぱり日本でも女を可愛く女らしくって分けるのに違和感がない地域なんだろうな

312 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:34:26.15 ID:JNZyJztH0.net
今阪神のコーチやってるブサイクな井上が現役時代にピンク付けてるのは気持ち悪かった

313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:35:14.06 ID:qbjPrPkw0.net
>>306
仕事としての業務の一環やんけ
家庭の事情で母の日関連の業務だからと言って仕事拒否する奴おらんやろw

314 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:35:14.18 ID:raVFL0Z/0.net
山田とか一流選手は案外こういうこと言わないんだよな

315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:35:49.99 ID:25sGAQGJ0.net
母の日ゴリ押しやめろ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:36:06.34 ID:Mm9svbIE0.net
テレビ番組とかで全体がピンクのセットとかあるけど見ずらいしな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:36:12.59 ID:opYPDiUn0.net
タカガールデーでした
女性ファンにピンクのユニフォーム配布してピンクだらけにする日みたい

318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:37:04.00 ID:hOcUZYst0.net
そもそも乳癌の理解を示すためにMLBが始めたものなのにジャップが勘違いしてるだけだろ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:37:23.64 ID:EkzHgIhn0.net
母がいない子も父がいない子もいるんだから記念日の9割は取りやめるべき!

320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:37:49.10 ID:5UJB+Gve0.net
各用具の視界に入る分量の割にピンクの色が派手すぎてチカチカするんよ
画面で見るだけでそうなるんだから現場はもっと大変だったんじゃないの

ワンポイントで使う(リストバンド程度まで)ならあの色でもいいけどそれ以上のものに使う色じゃない

321 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:38:20.82 ID:HIuOFO/t0.net
ヤクルトで気持ち悪いって言ったらあの二人の眼差しを期待して覗いたんですけど、まだですね。

322 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:38:36.00 ID:VbhA9Ow7O.net
確かアメリカでもピンクデーだよね
ピンクのバットとか使ってた
ピンク可愛いじゃん

323 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:38:57.03 ID:tXbnXgBL0.net
>>307
結局これにつきる
選手もファンもメディアも全てが幼稚なんだよ

324 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:40:06.91 ID:uE4hRYeq0.net
母の日にロータープレゼントかと思ったわ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:40:08.60 ID:Lg77cQMh0.net
うちは離婚して父親居なかったから父の日とか色々嫌だった
長い離婚までの警察沙汰の道のりを周りに知られてたから

326 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 08:40:28.60 ID:SWrW+Vig0.net
イベントとしてピンクにすること自体はありだと思うけど、画像見ると彩度が高すぎだと思うわ
これじゃ選手がプレイに集中できない

総レス数 929
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200