2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】母の日のピンク用具は「気持ち悪い」? ヤクルト山崎のヒーローインタビューが物議、理解の声も [征夷大将軍★]

415 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:22:08 ID:UHQONLul0.net
オッサンが小物とか挿し色にピンクを使うのって、そんなにキモい?

416 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:23:06 ID:F1Tmk+F90.net
>>415
キモいおっさんは何着てもキモいww

417 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:24:16 ID:nC5feaHU0.net
>>415
Tシャツくらいしか許されないだろう

418 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:25:07 ID:F1Tmk+F90.net
>>417
キモいおっさんはねw

419 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:25:39 ID:Rjf4SEIo0.net
赤白ピンクのカーネーションのワッペンでも良いと思うんだが

420 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:26:24 ID:xHD+yHPf0.net
>>3
🙋

421 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:28:21 ID:Dwb15MMx0.net
ピンクのバットとか
この日のために用意したのか?

422 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:28:49 ID:QWsWUwp10.net
単にアメリカの真似しただけだしな
嫌なら無理にやらなくてもいいだろうに

423 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:28:51 ID:KYLRow3E0.net
>>412
母の日に皆さん乳がん検診に行きましょうって啓蒙活動
それがピンクリボン運動

この日に集めた募金は乳がんで困ってる人達の援助金になる

424 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:28:56 ID:I7A903g80.net
気持ち悪い、じゃなくて
集中力が削がれるんで、とか言えば良かっただけ

425 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:30:28 ID:0bpRry8i0.net
>>419
それで良いよね
がんばろう神戸みたいな

426 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:30:50 ID:Dwb15MMx0.net
他にもいろんなコラボ試合あるけど
乘らない選手もいるのかもな

427 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:32:04 ID:zPrcv02x0.net
親戚に男女双子が生まれたんだけど、赤ん坊の頃から前掛けやら肌着やらも女児ピンク男児ブルー。色の刷り込みは0歳の頃から徹底して行われてる。そりゃピンク好きな女に育つのが多くなるよ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:32:08 ID:i3sunnGQ0.net
共通カラーを使うか使わないかも個人の自由にしたらいいのに
正義面して同調圧力棒で叩くのみんな本当好きだねえって感じ

429 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:32:19 ID:ZWZVEm1S0.net
野球だけできるだけで人間的には全くできてないんだろうなあ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:32:22 ID:fI8Kg45P0.net
言葉選びが幼稚なだけだよな
違和感あるって言えば良かっただけ

431 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:32:29 ID:Nkp/jFVh0.net
>>3
挙手
社会人の母親なんて大体50越えてるだろ
(そういう問題ではない)

432 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:33:22 ID:h1aYm73A0.net
乳の日もやれよ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:33:37 ID:cCL8u7fg0.net
ピンク色って筋力弱める力が働くからスポーツには適さない

434 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:35:09 ID:FEjxtqLf0.net
こいつの目がヤバい
普通の社会人なら言わないコメント
空気読めないキチ
NPB機構から締められるだろコイツはw

435 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:35:14 ID:EBp8iT5N0.net
>>415
ロードバイクに乗っててRaphaが好きだと挿し色ピンクが多くなったなぁ
そういやジロデイタリア開催中だな

436 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:36:53 ID:4eHvsmww0.net
>>6
だったらお母さん(女)にはピンク!ってのも変な話

437 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:37:17 ID:55qdAgfe0.net
選手によっては色による暴力だよね

438 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:37:19 ID:eX9T/X/z0.net
いつからだろうねこのピンク押し
わしが子供の頃はなかったよ👴

439 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:37:20 ID:b+4lKscz0.net
何でこんなドギツいピンクなんだろう?

440 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:37:22 ID:4eHvsmww0.net
まあピンク好きだけどさ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:37:24 ID:Tj1kHygg0.net
スポーツ界は金になることは何でも利用しますよ

442 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:37:25 ID:uGj80zHZ0.net
俺も最初は好意的に見ていたがイニング間でしつこく親子エピとか流されると食傷気味になる
母親の話は分かったから試合の実況をしろよと

443 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:37:46 ID:aKyacQXh0.net
ホークスのなんとかという選手は、黄色が好きではないらしい。
もちろん、めまいがするなどの症状があるわけではないので、プレーにも生活にも支障はない。
普通に受け入れている。たかが色の違い。

444 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:38:00 ID:rtFX8N5h0.net
https://i.imgur.com/IC9g4k8.jpg

445 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:38:27 ID:/YTTKASb0.net
普段身につけないから慣れなくて気持ち悪いって意味だろうけど
こうやって違う印象で広まって選手が1番困るやつ

446 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:38:49 ID:4eHvsmww0.net
>>427
でも最近の女児はブルー大好きだったりする

447 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:38:53 ID:ZWZVEm1S0.net
そのうち肩につけてる黒い物(喪章)が不気味だったんで外しましたっていう選手出てきそう

448 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:38:55 ID:J21kjOeS0.net
>>36
秋田ノーザンハピネッツでググってみろ

449 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:39:31 ID:7Ow0hGWa0.net
野球自体キモいしなぁ

450 :名無しさん:2022/05/10(火) 09:40:08 ID:P27Aug8p0.net
ピンクの祭典と知らず
ちょい見したとき中島が
ピンクのバットもってるの見て
中島の気が触れたと本気で思った

451 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:40:30.04 ID:M343/Omu0.net
空気読めない系の人?

452 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:40:31.26 ID:0bpRry8i0.net
>>423
ピンクリボンは10月やんけ!

453 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:41:14.75 ID:Y8A+wyNP0.net
母=ピンクって考えがもうね…
時代考えましょう

454 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:41:15.40 ID:9oNMxJ220.net
大谷もピンクバット辞めて打ったな
しかし世界共通の行事なんかねこれ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:42:25.10 ID:vcgpdI540.net
多様性を認めて生きやすくするなら
この発言も認めないとおかしいな。

456 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:42:31.92 ID:M1p8PSHE0.net
受け入れたくないという自由は認められないのね

457 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:42:50.08 ID:Z/BytR4f0.net
いやもう激しく気持ち悪いだろ
メジャーの猿真似止めろよ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:43:31.34 ID:0IRgw4T+0.net
そもそも
無理矢理記念日を作って
商売しようとする日本の企業が汚い。

459 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:45:41.62 ID:Hxdvu3It0.net
>>190
水色なんだ父の日

460 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:46:04.52 ID:KIyVR8qM0.net
アス…

461 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:46:32.92 ID:IDKlbxVt0.net
たかが1日の話なんだから流せばいいのに生き辛い性格してんな

462 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:48:05.17 ID:55qdAgfe0.net
>>453
欧米をパクってやってるからねー

463 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:49:37.20 ID:Wh82ANWP0.net
>>446
ランドセルもピンクの子より水色やパープル(ラベンダー?)の子をよく見かける印象

464 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:49:44.65 ID:CXa+JaWQ0.net
>>445
こいつは日大出身者なので日大体育会のカラーであるピンク色の手袋着けて普段からプレーしてんだわ
実はこの日のこの決勝打の打席でも着けてた
要はボケたつもりだったんだろうが誰にもそれが伝わってないし、面白くもなんともないばかりかただただ不快な印象しか与えられないモノになった

465 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:49:46.39 ID:1iwMcr1N0.net
>>1
イチャモン記事だな

「普段使わない色」があると視界の邪魔だと言ってるだけでピンクという色を悪く言ってるわけじゃないだろ

昔のロッテにいたり対戦してたら違ってただろうな

466 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:50:21.64 ID:GkZq0sSp0.net
>>458
母の日はアメリカから始まった行事だけどな

山崎はこれがピンクリボン活動(乳がん啓発活動)って知らなかったんだろ
知っていたらこんな発言はしないと思う

467 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:51:13.44 ID:GybwPP+f0.net
パステルピンク的なものを想像してたらどぎついピンクだった
あとこれファンの人いわくギャグらしい
真顔でギャグかまして常に滑るらしい

468 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:51:52.36 ID:Dwb15MMx0.net
>>464
日大・・

469 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:52:05.21 ID:jSlnnSfD0.net
ピンクを拒否する人たちはきっと未来永劫どの色になってもイヤイヤ言うに違いないよ
赤ならいい?黄ならいい?赤は鯉、黄は虎だよ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:52:20.90 ID:BMFEfwAo0.net
でも亀頭はピンクでつ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:52:26.81 ID:kdmjnOdz0.net
アナウンサー困って間があるなw
20代ならギリ
30でこの言葉選びだってらもうダメぽ

472 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:52:56.14 ID:FjTxB02M0.net
ほんと最近の
男の子でもピンク色好きでもいいんだよ
運動はファッショ的でやり過ぎ感があるもんな

473 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:53:13.48 ID:J21kjOeS0.net
お前らにも秋田ノーザンハピネッツで画像検索していただきたい

474 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:54:39.71 ID:kdmjnOdz0.net
>>467
それはたぶんギャグじゃないんだろうな
ファンの鏡や

475 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:56:55.07 ID:vi1L9QRA0.net
ここまでやるんだから、当然父の日にもイベントやるんだろうな?
それがほんとの男女平等ってもんだ

476 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:57:23.45 ID:AZSmQbU20.net
ピンクのマスク可愛かった
女子受け良さそう

477 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:58:07.63 ID:pCpsvzUF0.net
普段とあんまり違う色だとプレーに支障ってでないの?
あと母の日=ピンクは乳がんのピンクリボンと結び付けてんだろうけど
ちょっと色々やりすぎ
昔西武が客にピンクバンダナ配ってベースをピンクにしてたけど
あれくらいでいいよ

478 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:58:50.99 ID:8T1VNx+70.net
今どきは母の日が何でピンクなんじゃい変な固定観念やめろとか言われそうだけどな

479 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 09:59:10.07 ID:8WwIypuI0.net
ノーザンハピネッツは何のイメージでピンクなんだ?

480 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:00:13.31 ID:w0i3843R0.net
たかがプロスポーツだからな
こんな神経質でどうすんだ

翻って、されどプロスポーツでもある
一日一日が勝負なのでというのもわかる

481 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:00:22.75 ID:4CA5Yx6k0.net
選手は生活かかっとるんやから
慣れたユニフォームでやらせてやれよ
個々が直接親孝行すればそれが一番やろ

482 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:00:30.03 ID:pCpsvzUF0.net
>>464
何それ伝わりにくい

483 : :2022/05/10(火) 10:01:35.92 ID:yPN6Bvf40.net
>>474
山崎は公式では堅苦しくて非公式ではちょける
割とヤクルトファンには知られてる

484 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:02:20.84 ID:opYPDiUn0.net
>>464
さすがにボケならバカかとw
大半の人はわからないよ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:03:41.96 ID:2zYyHR1L0.net
淡いピンクをワンポイントで使うならいいがな
差し色としてはいい色だからな、ピンクは
どうせアメリカンのセンスのない馬鹿がメジャーで目立つ濃いビンクを使ったから、それが当たり前みたいに刷り込まれたのがな

ピンクピンクしてたら流石に違和感出るわな
大谷だって同点打打ったときはいつものバットにしてたからな
声の大きいセンスのないやつは駆逐されるべきよ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:04:38.70 ID:JaNyvTpP0.net
母への感謝する日を思い出すためのきっかけでしかないからピンクかどうかはさほど問題じゃない

487 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:05:49.77 ID:E8cw1fWY0.net
ピンク用具ってディルドー的なやつの婉曲表現で、セックスの解放&女性の解放みたいな思想や運動がおかしな方向に走って母の日にそんなプレゼントをするみたいな話かと思った。

488 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:06:33.32 ID:zHA/RWoo0.net
プロ野球ニュースでこいつのだけカットされて笑う
他の選手は感謝の言葉言ってるのに
プロなら当たり前だろ

489 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:06:46.45 ID:4fD9QeSQ0.net
前もやったんだけどな
ピンクは男性スポーツに合わないって毎回叩かれてるのに

490 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:07:17.59 ID:/WseBlDj0.net
セレッソ大阪「・・・・・」

491 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:09:03.11 ID:65dSM6Z50.net
>>3
母を!

492 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:09:17.92 ID:brvQJ3Fy0.net
野球の道具をピンクにする意味がないわな

493 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:09:30.81 ID:J21kjOeS0.net
>>479
秋田人にあるラテンのノリを引き出すため(意味不明)

494 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:09:36.54 ID:1iwMcr1N0.net
>>480
「視界の邪魔」って意味ではパステルカラーは邪魔だと思うわ

495 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:09:56.05 ID:nC5feaHU0.net
>>446
青と水色をごっちゃにしないで欲しい

496 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:10:01.44 ID:/WseBlDj0.net
>>475
全員ネクタイ着用でプレーだな

497 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:10:12.21 ID:rK/1WcyD0.net
ピンクが、というよりいつもと違うと嫌なのかな
私も調子狂うんじゃないかと以前から気になっていた
ホークスファンだが

498 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:11:06.59 ID:Tj1kHygg0.net
審判までやる必要はないと思うね

499 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:11:07.72 ID:6FOj8px80.net
気を使えない奴だな

500 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:11:24.33 ID:MtijYMbK0.net
>>207
何で?
緑は落ち着くだろ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:11:29.50 ID:VVDENRZt0.net
ジェンダーとかとんちかんな事を言ってるヤツがいるけど
世界的な乳がん撲滅活動なのに何を言ってるんだが

502 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:12:23.26 ID:brvQJ3Fy0.net
そもそもピンクリボン運動て淡いピンクだろ。
使ってるショッキングピンクはポルノを連想させるわ。

503 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:12:42.96 ID:CU0FoNBT0.net
父の日も当然何かするんだろうな?
しないなら男性差別だぞ?

504 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:12:51.17 ID:J21kjOeS0.net
>>501
それ別の日で母の日とは関係ない

505 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:14:54.30 ID:+QHttw4u0.net
>>501
とんちんかんなのはお前だよ

506 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:15:02.97 ID:VVDENRZt0.net
>>504
少し前から母の日にも広めていこうとなってるんだが
だから球場に募金箱とかもあるし

507 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:16:36.22 ID:lhcgwndn0.net
今時小学校でもピンクと水色やめてるのにいつまで昭和なんだよ

508 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:17:13.63 ID:brvQJ3Fy0.net
女性にだけノベルティ配るとかのほうが集客になるべ。

509 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:17:15.10 ID:GmDv+7ya0.net
ピンク色は乳がん撲滅のピンクリボン運動のイメージが強いなあ

510 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:17:41.47 ID:kOCc4LRd0.net
ピンクって精神落ち着かせるピンクと
暴力的にさせるピンクがあるんだよな
海外の刑務所で実験しただろう

511 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:18:59.26 ID:brvQJ3Fy0.net
審判のマスクが下品なピンクでテレビで見てても不快だったわ。

512 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:19:41.67 ID:xKw3lORj0.net
>>3
はい

513 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:19:47.78 ID:ZWZVEm1S0.net
5ちゃんにもジェンダーがどうとか意識高い系結構いるんだな

514 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:20:33.96 ID:dQxrd5zX0.net
たしかに。一部だけピンクのラインを入れるとかにすればいいのに、明らかにへん

515 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:21:51.32 ID:8WwIypuI0.net
>>493
秋田美人はロシアの血か?とか言われてるのにそれはないわ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:26:29 ID:bW/8zsww0.net
恐らく表現を間違えたねw

気持ち悪い = 生理的に受け付けない。ではなく
違和感あって、集中できない的な気持ち悪いでしょ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:28:38 ID:F3ng70nE0.net
>>3
スレタイが悪い

518 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:29:06 ID:b7byiBNV0.net
大谷の試合の相手がピンクだったのも同じ理由?

519 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:32:11 ID:yg6iCy8m0.net
乳がんだから結局白人のスタンダードチクビ色でピンクなんだよな
干しブドウみたいなチクビもいるんだから外すことで配慮したとも言える

520 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:32:20 ID:DBzcttKg0.net
落ち着かないって意味だろ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:33:10 ID:mb8zAvK30.net
ガッツ一樹disってんの?

522 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:33:48 ID:o86SAz4z0.net
>>518
>現地時間5月8日、アメリカ・メジャーリーグは「HAPPY MOTHER’S DAY」としてピンクに染まった。
>乳がん撲滅をめざした「ピンクリボン活動」の一環として、選手たちはピンクのものを身につけてプレー。
>その日限定の道具は、後にチャリティーオークションにかけられ、寄付されることになっているという。

>日本のプロ野球界でも母の日に関連した「ピンクリボン活動」は年々増えているが、
>アメリカは日本とは比べ物にならないくらいに超ド派手!バットにスパイク、アンダーシャツまでがピンク色になり、
>ユニフォームも限定仕様のピンクを使ったものに変更されている。

523 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:35:38 ID:y4ezthhQ0.net
本気でもボケでもアスペだと思うわ

524 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:37:11 ID:0IRgw4T+0.net
乳がん検診せず
遊び歩く馬鹿がいるから
ピンクリボン運動が出来たのかな?

こんな運動をしても
検査しない奴はガンになって後悔するまで検査しないし。

525 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:37:16 ID:6fK1Vb1w0.net
たしかに気持ち悪いけど
それを正直に言うなよw

526 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:37:25 ID:bMRTh+gB0.net
こいつのインタビューみて察してやれよ

あっ…そうだねって…

納得できるからwww

そこまで叩いてやるな可哀想だろw

527 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:37:29 ID:NyKdzwOR0.net
ピンクが似合う男はいい男が多い
ブサなんやろ

528 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:37:34 ID:DBzcttKg0.net
普段の公式戦で使えない道具を今回に限って使わせる方が問題

529 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:37:53 ID:XcsL9fym0.net
普通に気持ち悪いよなw
バカじゃねえのピンクマンw

530 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:38:10 ID:FmqMYDQ50.net
女=ピンクという安直な表現何とかならないのか

531 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:39:41 ID:tGHGgfBm0.net
アメリカではピンクのシャツとか着てたりするとモホホサインなんだろ?

532 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:40:28 ID:aaqxIos40.net
真顔で逆張りしたらウケるかな?って思ったらちょっとスベっただけなのにやめてあげなよ

533 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:40:43 ID:JttG5TeB0.net
ピンク用具なんて書くから、大人の玩具を母の日のプレゼントに!?って思ったよ。

534 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:41:05 ID:bF2Ki3o+0.net
何よりこういうビジネスアピールをいいことだと表層理解してちょっとでも異を唱えると「何て酷い人なんだ!」と攻撃してる短絡思考の層が気持ち悪い

こんなもん外部アピールなんか一切せずに母親にちゃんと内々で感謝してる奴が1番カッコイイだろ

535 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:41:23 ID:5v+GMKoX0.net
これぞ本物の焼き豚よ

野球はサッカーに負けて腰砕けになったもんな
そしてアメリカの猿真似をしてグッズだーファンサービスだー飲食だーボールパークだーイベントだーとかやり出したww

昔の野球は社会から隔離されて独立した真剣勝負の世界だったのに
そして現実社会から逃避してきた焼き豚が現実を忘れるために他人に夢を乗ってけてた世界だったのです
東日本大震災の中でもプロ野球を開幕しようとしたりな

試合途中で校歌を歌い出したのにはびっくりしたわ
あれって勝者を称えるご褒美だったはずだよね
ああいうの白けるわ
堂々と学校の宣伝を試合中に入れるって

536 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:42:04 ID:YVJhYFix0.net
ピンクの審判マスクとか違和感あるわ

537 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:42:05 ID:fJ8JUi2r0.net
>>112
広島カープ「ずっと母の日かよ」

538 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:42:50 ID:CXa+JaWQ0.net
>>534
異を唱えてなんかないぞ
ただ単に空気読んで建前を取り繕う発言ができないってだけだ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:44:03 ID:pYdVjtpa0.net
野球機構や球団のキャンペーンに賛同できない選手は試合に出るべきではない

540 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:44:20 ID:ni3YJyqk0.net
思ってても言葉に出しちゃダメだろ
それを作って準備してくれた人たちがいることを忘れてる
大人として失格だね

541 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:45:01 ID:O4dJTIva0.net
男が無理してピンクの物身につけるのも押し付けみたいで気持ち悪いと思う

542 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:46:05 ID:IIAsiw1w0.net
>>89
ピンクの乳首は婆さんだろ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:46:30 ID:IIAsiw1w0.net
>>207
お前がキモイわキモオタジジイ

544 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:47:18 ID:rdJ/dCY70.net
多分滑ったんだろうなって思ったけど大分キツいピンクなんだよね
だから本音もあるんだろうけど…

545 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:47:25 ID:pqiPJnpy0.net
林家ペーパー師匠に失礼。

546 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:47:35 ID:WGXVq56v0.net
もう少し言葉を選べよストレート過ぎるだろ、普段野球用具で見ない色なので少し違和感がありましたとか言い様があるだろ

547 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:47:36 ID:IIAsiw1w0.net
>>415
オッサンは何色でもキモイんだから好きな色着るがよろし

548 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:47:53 ID:LB8TvAma0.net
林家ペー先生じゃねんだから

549 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:48:25 ID:fJ8JUi2r0.net
>>540
発達障害だと、悪意なくても思ってる事をそのまま口に出す。
これを叩くのも障害者差別

550 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:48:25 ID:vmNwCb+N0.net
ちょっと気が利かなくて言い方伝え方が下手くそだっただけやんw
ローターあげたのかと思ったわ

551 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:50:02 ID:0YUXdWqL0.net
母の日=ピンクっておかしな話だ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:50:02 ID:b7MkYp260.net
これだけLGBT全盛の時代にアメリカまでが
母親=ピンクといった意味不明な性のレッテル貼ってるのは
おかしいと思わない方がおかしい

553 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:53:37.33 ID:Rjf4SEIo0.net
>>454
同調圧力はアメリカのほうがつよいな
Jリーグだと選手紹介のときに母の日感謝パフォーマンス画像を使ってた
試合でピンク使ったらセレッソ大阪だらけになる

554 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:54:20.14 ID:uPet1j1t0.net
>>444
これ間違えて
オリ姫バージョン着てるんか?

555 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:54:32.18 ID:598jtY+M0.net
母の日=ピンクカラーって?とは思うけど
ピンク用具着用も目的がはっきりしてるイベントなのに気持ち悪いはストレート過ぎるわw
せめて、ちょっと可愛すぎて試合に集中できないので来年はユニフォームにカーネーションのワッペンが希望ですとか言っときゃいいのに

556 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:55:55.43 ID:yjoPx6AE0.net
ピンクリボンじゃなかったのか

557 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:57:12.51 ID:1iwMcr1N0.net
>>555
「自分には馴染みがない」「自分には似合わない」とか謙虚さがあると印象も全然違うのにな

558 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:57:32.60 ID:+kjLlYPe0.net
成功した男は基本的に女というか女的価値観は嫌いだよな
なぜか喪女は逆に考えがちだけど

559 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:58:53.55 ID:qakCsfo50.net
ソフトなピンクならいいのかも知れないけど
審判のマスクとマウンドのジャイアンツマークの
どぎついピンクは多投されるとキツイわ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 10:59:19.51 ID:89CJO+fI0.net
>>344
多様性を認めないことを多様性の一つとするロジックは、多様性肯定派は否定してるんだよ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:00:30.16 ID:xkYpP47T0.net
左門ピンク

562 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:01:29.86 ID:89CJO+fI0.net
>>436
確かにそうだなあ
母親が男だっていい時代だし、その男の母親がピンクが好きでも青が好きでもいいわけだし

ややこしい時代だね
もはや何もしない、何も発言しないことが一番人権保護なのかもな

563 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:01:57.98 ID:PT7vT81X0.net
日本「女性はピンクという決め付けは古い!」
メジャー「母の日はピンクにするでー」
日本「大正義めじゃーにならえー🤪」

564 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:06:37.44 ID:MQnLKoR+0.net
審判マスクがピンクなのは投手が気が散りそうだなと思った

565 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:06:40.23 ID:HH5VDntg0.net
もろアスペで天の邪鬼
山崎は後輩の面倒見はいいし、憎めないキャラなんだけど子供染みてるね

566 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:06:53.52 ID:F3U9JZVe0.net
>>555
可愛いか?

567 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:07:55.84 ID:eR0fsaMt0.net
>>88
これ街中でみると結構かっこいいぞ

568 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:09:14.20 ID:gC3OkvIT0.net
>>1
LGBTの時代、母親だとか父親だとかを区別する事がオカシイ!
なぜフェミは糾弾しないのか!?(球団だけに…)

569 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:10:27.01 ID:598jtY+M0.net
>>566やんわり来年はピンクまみれにしないでねって牽制だよ
理解できないならお前もストレートに言葉出るタイプだろ?気を付けたほうがいいぞネットだけじゃなくリアルでも言葉がキツイと袋叩きに合うから

570 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:10:35.33 ID:T7T9c/b40.net
女はピンクという風潮

571 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:12:53.13 ID:C2eSYldF0.net
じゃあ茶色とか黄土色にするか?
なに色にしても「決めつけるな」と文句言うアホがいるんだから無理
ピンク嫌いな奴が我慢すればいいだけの話

572 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:13:53.54 ID:XcsL9fym0.net
色はともかく一部の偽善オナニ提案を全員でやりましょー!自分等良いことしてるでしょ?感を出すのが気持ち悪いんだよw

573 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:14:11.64 ID:kr3Bv/Uy0.net
ギョロ目があの審判と同じ雰囲気

574 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:14:48.08 ID:lWjTW82D0.net
一日くらい我慢しろ
ほんと日大のやつは頭悪い

575 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:17:45.79 ID:rVyFMJt10.net
熟女らしく紫色とかどうよ?

576 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:17:46.83 ID:3luf7NAO0.net
黙ってればいいのに

単なる色だろ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:17:56.61 ID:1iwMcr1N0.net
>>567
目立つけどカッコいいとは思わん
ただでやるって言われてももらうか躊躇するし
もらったら塗り替える

578 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:18:57.32 ID:7/JnNS060.net
幼稚園でこういう会話するよな

579 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:19:31.23 ID:/C/4lNG+0.net
ピンクローター

580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:20:07.95 ID:C2eSYldF0.net
高級車にピンクはアレだけど
ハスラーみたいなのならかわいいだろ

581 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:21:39.50 ID:WdT7Zkve0.net
>>535
外国が見るものを見ろっていう流れがもう負けてるし日本の誇りもどっかいってる

582 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:23:00.31 ID:UR2Qy5Cq0.net
そうですね。そうですね。

583 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:26:48.92 ID:5toKEHw70.net
セ○ッソの選手見てみろ
男がピンクの服着てスベってるだろ

584 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:27:26.48 ID:fXbLofjm0.net
なんて母の日だとピンクなん?
乳ガンのピンクリボン運動を意識したとかか?
女だからピンクなら気持ち悪いな
女でもピンク嫌いな人はいるし、男でもピンク好きな人はいるだろ

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:34:27.15 ID:rSpc3txu0.net
>>583
全然、B1リーグの秋田みたく伝統だから

586 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:38:26.53 ID:DsjusATg0.net
全くそのとおり
メジャーの猿真似すんなアホ

587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:39:10.33 ID:Rjf4SEIo0.net
>>584
乳房の色なのか

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:39:27.16 ID:J/vDWH4F0.net
使用したピンク用具はその後どうなるんや?
どっかに寄付でもすんのけ?

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:39:43.37 ID:WJR9j4B90.net
ピンク用具ってなんだよ
ピンクローターなのか母の具がピンクなのかハッキリしろ

590 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:42:10 ID:5Zgz2gJS0.net
普段は身に付けない色に落ちつけなくて
とか、そう言う風に言えばまだ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:43:02 ID:11mlS5ap0.net
ピンクを差し込む事で
何あのピンク?母の日企画?あ、今日母の日かってなるのを狙ってるのは分かるけど
選手によっては慣れない派手なピンクが視界にチラチラ入って集中し辛いってのも分かる

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:43:48 ID:+tJLNjpA0.net
母=女=ピンクってのもまず意味わからん

593 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:44:49 ID:0j3NpNs20.net
女だからってピンクにするな!
ってキレる連中昔いなかったっけ?

594 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:46:52 ID:dIkaFqVj0.net
母の日だからピンクってのには怒らないの?(´・ω・`)

595 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:47:50 ID:aHTQPIQT0.net
ここまで大屋政子なし

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:48:05 ID:zmZEuYDD0.net
気持ち悪いじゃなくて違和感があったのでとか言えばいいだろ
何の為にわざわざやってるのか理解してないし頭が悪いな

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:48:10 ID:XVlMyzcv0.net
アスペ

598 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:48:11 ID:1FqK9uYG0.net
男は青で女はピンクって決めつけないでってあんなに騒いでたのに、プロ野球はなんでこんな事するの

599 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:48:48 ID:FbTUGViP0.net
確かに気持ち悪い

600 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:51:06 ID:wtGSXTXJ0.net
ピンクの用具の是非はここでは関係無いだろ
このケースは単純に社会人としての受け答え方の問題だろ
野球しかやって来なかった人間がどういうものかよく分かるわ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:51:44 ID:Scic6KYC0.net
違和感を「気持ち悪い」と表現しただけで、ピンク色が気持ち悪いと言ったわけではないのにね

>>584
ピンクは人によってどのピンクが合うとか合わないとか分かれやすい色なので身につけるものは難しいんだ
プレゼントなら今年の流行色でいいと思うわ

602 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:58:27 ID:VM/Xq5FQ0.net
母の日を止めて親の日にした方がいいな、イメージカラーは虹色な

603 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 11:59:31 ID:jPobYhyL0.net
はは。

604 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:00:30 ID:rSpc3txu0.net
>>602
父の日と統合して新しく日を定めよう

605 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:01:16 ID:E2Pbo/A10.net
じゃあ何色にすればいいんだ?

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:01:23 ID:CdXB1MYr0.net
発達障害

607 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:01:58 ID:VqjUpzy30.net
>>3


608 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:02:49 ID:VM/Xq5FQ0.net
>>600
確かに何がどう気持ち悪く感じたのかを
言葉で具体的に説明できていないのは社会人としては幼い感じがするね

609 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:02:50 ID:VZCqZE9I0.net
ローターより電マの方が喜ばれると思うの

610 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:04:08 ID:kuKI/6H30.net
女はピンクって決めつけないで!ってお母さんはいないのか?

611 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:05:47 ID:Pd4Zvg9M0.net
母の日にピンクってイメージ全然無いわ
こういうのでピンクと言えば乳がんの啓発じゃないの

612 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:06:23 ID:CdXB1MYr0.net
>>611
乳がんとセットでピンクだからな

613 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:07:24 ID:U3GmZu1R0.net
いつものユニにちょい足し程度ならいいんだよ
グッズ売らなきゃいかんから張り切ってデザイン変えすぎ
アロハとかもうギャグ

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:07:44 ID:e7kHuC9u0.net
ピンクは視線奪われるからな
試合中に慣れないピンクは厳しい

試合後の疲れ切って語彙力が著しく低下した脳みそで答えたら
気持ち悪いって出ちゃったんやろ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:07:52 ID:sG9H0h6O0.net
母が気持ち悪いとか最低だな

616 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:08:57 ID:E+1w7X3a0.net
こういう奴は人気出ないしいいんじゃない?
その辺歩いててもわからんわ。
結局発言まで二流以下。

617 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:09:28 ID:q6bY4jrG0.net
ヤクルトがいつまでたっても巨人軍のような名門になれないのはこういうところ
神宮フランチャイズとかむちゃくちゃ恵まれてるのにね

618 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:10:24 ID:icxT1Q/F0.net
極端な反応見せるやつは
本質的にゲイって聞いたことある

619 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:10:25 ID:I0WzF4bU0.net
>>591
プロスポーツ選手に向いてないんじゃね?

620 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:11:07 ID:haAvigX30.net
母の日とかマザコンかよって思うわ

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:13:11 ID:4lNjttm00.net
>>596
なんのためにピンクにしてるの?
母の日とピンクの関係は?

622 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:13:55 ID:3bnT9KhN0.net
色でやいやいやるの止めた方がいいよ
色弱の人に一切配慮無いもの
国やら片親やらには過剰なくせにこういう気付かない差別は平気だよね

623 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:13:59 ID:FTeobzdQ0.net
>>3
賛同意見多くてワロタ
お前ら全体的に変態すぎるやろ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:14:58 ID:gqAVlPKT0.net
ピンク用具w

625 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:15:04 ID:kEsXAdv10.net
“ビースト”林大地愛用スパイクはアシックス「悪い芝でも耐久性がある」新シーズンは新色ピンク
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/img/202205090000952-w1300_0.jpg
○…FW林大地にはこだわりがある。今季、25試合7得点。日本と比べ足場の悪いグラウンドでも得点が生まれた背景には学生時代から履き続けるスパイクがある。
「悪い芝でも耐久性があるので、つぶれることがない。他のスパイクでは足に負担がかかってしまう」。アシックス社製の「DS LIGHT ACROS PRO」を愛用。
W杯シーズンは新色のピンクを履くことになり「派手なスパイクが好き」と満足そうだった。

626 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:16:18 ID:zo84xZFY0.net
発達障害によくあるやり取りだなという印象

627 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:18:05 ID:24qmnc/E0.net
>>3
ヒーローインタビューでナンの話してんだよ変態かよと思った俺達は頭の中がピンク色

628 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:19:12 ID:gVF7GDMk0.net
ロンパリにまともな奴は居ない

629 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:19:41 ID:S1tPft5P0.net
質問自体しょうもないけど
答えが噛み合ってないな
色の好みとか聞いてるんじゃないだろw

630 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:19:44 ID:FIDtntj/0.net
女だからピンクとかポリコレ的にどうなの?

631 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:20:36 ID:Yt+G6CDv0.net
BS1でやってたからながら見の延長でこのヒロインも見てたが耳疑ったわw
質問の意図を理解してないのかわざとか知らんが
気持ち悪いとか何でわざわざ言うかねぇ

632 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:22:00 ID:25sGAQGJ0.net
母の日ゴリ押しやめろ 日本にそんな文化はない

633 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:22:48 ID:25sGAQGJ0.net
父の日はやらない やきうwwww

634 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:22:53 ID:ShBbVv+e0.net
ちょっと発達入ってたりするの?
こんな感じだと日常生活でもギクシャクしそう

635 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:24:08 ID:rSpc3txu0.net
>>632
母の日自体は定着してるやん
父の日も含めて

お母さんやお父さんに贈り物しましょうという販促目的だろうけど

まあ、うなぎ食べようキャンペーンである土用の丑の日みたいなもんよ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:24:53 ID:i9sbvK9x0.net
女関連は、とりあえずピンク・リボン・ハート・キラキラ付けときゃいいって安易な発想が嫌だわ

637 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:25:21 ID:qfaNX1cb0.net
ピンクなんてオカマの色やんけ
男が身に付けたら確かに気持ち悪いわ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:26:09 ID:TRhqdd4J0.net
「気持ち悪い?」

「?」

この「?」さえ付ければ
「これを言ってるのは世論で私たちじゃないですよー 検証も統計も断定もしてませんよー」
と逃げられると思ってる昭和脳のバカ記者

お前らいい加減恥を知って全員死ねよ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:26:56 ID:l6fN5t6/0.net
球審の顔面がビビッドなピンクであちこち顔動かしてるから気になった

640 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:27:53 ID:CdXB1MYr0.net
>>639
ピッチャーは気にならないのかな

641 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:28:10 ID:D7qq/t8F0.net
メジャーリーグノ猿真似だろ
恥って感覚持てよ

642 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:28:48 ID:M3TOZ4050.net
中ピ連

ピンクは
フェミの象徴

643 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:28:55 ID:ItuqQGwr0.net
受け狙いでもプロの選手の発言と思えんな
NPB全体どころかメジャーでもやってんのにヒーローインタビューで体制批判かよ

644 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:29:03 ID:VZ7DJTGT0.net
>>327
今時ピンクはフェミに叩かれそう
って思ってたがそれなら納得したわ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:30:45 ID:nl5Cdmzt0.net
こいつはちょっとアスペっぽい

646 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:31:28 ID:IMm4LN8n0.net
>>3
死んだ方がいいよ?お前

647 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:35:07 ID:UkYDX9ZE0.net
山崎って母子家庭だろ?と思ったらヤクルトの山崎かw

648 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:35:25 ID:/jRlbCgC0.net
メジャーの真似だけど向こうでそんな批判が出た話は聞かないな
NPBの選手としては単に上から勝手に降りてきた感覚なんだろうな

649 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:35:44 ID:uPsdB+n/0.net
母の日だからピンク 
差別だ! とは何故ならない?
いつものノリで叫ばないのはずるいよね

650 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:35:53 ID:J2yAaKcV0.net
なぜかピンクローターが思い描く

651 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:36:15 ID:BTfIcqsY0.net
>>327
そのままピンクリボンつけたらいいのにな

652 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:36:45 ID:RRYPNtfw0.net
ピンクリボン運動の一環かと思ってたわ
母の日だからだったんだな

653 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:36:56 ID:+aCURGWx0.net
気持ち悪いってのは、プレイするに当たり慣れないから気持ち悪いって事じゃないの?

654 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:38:39 ID:+mFoSvC20.net
気になって集中出来なかったから外した程度でいいのに、気持ち悪いって表現が悪すぎる
こういう活動含め興行なのを理解してないのか?
中学生でももう少し配慮した言い方するだろ

655 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:38:50 ID:GkjQtlVM0.net
まぁやりすぎ感はあるが
でも公で貶す発言しなくてもよい

656 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:40:17 ID:RRYPNtfw0.net
乳がんの検診を受けましょう!の啓発も兼ねているんでしょう?
それなら、「気持ち悪い」はダメだと思うな

657 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:40:35 ID:/jRlbCgC0.net
>>654
組織がそういう活動する社会的意義とかは理解してないんだろうね
まあ日本人自体社会貢献とかあんまり考えないから

658 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:43:31 ID:VPiBv9Gi0.net
語彙力がない人なんだなと思う

659 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:44:39 ID:wtGSXTXJ0.net
NPBがこういうの問題にしないからダメなんだよ
メジャーで発言したら大事だろ

660 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:44:48 ID:9dk932ms0.net
もちろんア○ルにピンクローター仕込んだ状態で試合してたんだよな?

661 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:45:12 ID:VdE77fWc0.net
現地時間5月8日、アメリカ・メジャーリーグは「HAPPY MOTHER’S DAY」としてピンクに染まった。
乳がん撲滅をめざした「ピンクリボン活動」の一環として、選手たちはピンクのものを身につけてプレー。
その日限定の道具は、後にチャリティーオークションにかけられ、寄付されることになっているという。
日本のプロ野球界でも母の日に関連した「ピンクリボン活動」は年々増えているが、
アメリカは日本とは比べ物にならないくらいに超ド派手!バットにスパイク、アンダーシャツまでがピンク色になり、ユニフォームも限定仕様のピンクを使ったものに変更されている。

ttps://baseballking.jp/ns/photo/69962

662 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:45:22 ID:nJTWJdFp0.net
母はピンクという決めつけがジェンダー違反

663 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:47:27 ID:U9c6hha60.net
ベースは白じゃないと判定に影響しそう

664 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:47:54 ID:IsibkBAb0.net
どんな人か知らないけど
毒舌のトーク力あるなら引退後安泰

665 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:50:26 ID:yvcpLu3m0.net
>>3
熊田曜子「え?」

666 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:50:29 ID:Y7Rlh0Tp0.net
>>662
別に母の日だからピンクじゃないんだぜ
母の日と乳がん検診のピンクリボンを紐づけてる
「お母さん乳がんで死なないで」ってのがスローガンだったと思う
それを理解してないから気持ち悪いとか言うんだと思う

667 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:50:31 ID:GxUWeDpg0.net
ピンク色自体、フォーマルの場には相応しくないし、プロ野球選手にとっては戦場だからね
現状、母の日というよりピンク色の日になっちゃってるし、違和感ありまくりなのは事実
もっとやり方あるだろっていうのはある、花のリボンでもつけとくとか

668 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:53:22 ID:8sX5YA3Y0.net
赤でいいんじゃね?と思ったが、カープの色だからとかいうのかね?

669 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:54:25 ID:8NxlfIkL0.net
母の日というよりピンクリボンの意味のピンクだったのか
自分含め知らなかった人沢山いるみたいだがそれじゃ啓発にならんだろ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:56:51 ID:9Gw6WvRf0.net
>>6
ピンク押し付けはいいのか
たぶんピンク嫌いな母もいるぞ

671 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 12:57:05 ID:+mFoSvC20.net
>>657
そういう教育がされてないもんな
選手は何も理解してないんだろうけど、それにしても公の場で気持ち悪いって表現は理解できないわ

672 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:00:32 ID:5Zgz2gJS0.net
言い方で受け取られ方も変わる
って事だな

673 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:01:09 ID:FLmc7Ljk0.net
>>6
そう思うなら彼の発言も尊重すべし。
ジェンダーやフェミは相手への配慮は全く考えないから厄介。

674 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:03:12 ID:yKdHmuTq0.net
確かに気持ち悪い
反日なのに日本にいる朝鮮人と同じくらい気持ち悪い

675 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:04:35 ID:FLmc7Ljk0.net
>>44
かと言ってテンプレ的な発言ばかりだとまた色々言われるけどね。

676 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:04:38 ID:k7+IN+FN0.net
キモいね
母の全てがピンクを好むわけじゃないし

677 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:05:10 ID:cG4z6A4Q0.net
>>641
野球してる時点で

678 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:05:59 ID:TSRNodBT0.net
選手が母の日だからってピンクつけるのは気持ち悪いわ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:06:07 ID:TE2sXnGG0.net
>>15
メジャーリーグもピンクだったね

680 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:07:49 ID:/7G1nn5l0.net
母の日が気に食わねえだのピンクが気に食わねえだのMLBの真似が気に食わねえだの押し付けが気に食わねえだの

そういう個人的な主張はヒロインとは別の場所でやれってだけの話
ガキかよ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:08:45 ID:Xf21ke5j0.net
まあ、母=ピンクという決めつけもアレだし、
それ言ったら 母の日 そのものがアレ

682 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:14:22 ID:Dn6eP5kE0.net
多様性界隈では多様性に懐疑的な価値観だけが排除されるんだよななぜか

683 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:16:22 ID:WuZRDEEx0.net
普通は二軍行きとか罰金とかやろな
運営がイベントやって盛り上げてるのに堂々と批判するなら降格だわ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:18:48 ID:FJRjGczr0.net
>>15
母さんが好きなものと言えばピンクローターってことなんじゃね?今時はデンマとかウーマナイザーなんだろうけどさ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:20:05 ID:YOfFCnFX0.net
>>1
こいつはNPBに喧嘩を売ってアホすぎ

686 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:20:06 ID:RoIGautL0.net
世の中にはピンク好きな男もいるんだがな
周囲に2人居るぞ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:23:35 ID:CTjanmkM0.net
ピンクって乳がんなんちゃらの色じゃないっけ?
カーネーションは赤のイメージだわ

688 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:25:07 ID:0z+80/lT0.net
最終的にはもっと気持ち悪いレインボーになるんだろな

689 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:25:17 ID:Gh/hwspr0.net
袖にリボン付けるとか、帽子だけピンクにするとかでいいんじゃないの?
確かにバットまでピンクはやり過ぎだと思うわ

690 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:26:08 ID:Dd8CRqzU0.net
ピンクがどうだこうだ言ってる奴はガチのガイジ
色なんかどうでもいいから母ちゃんに日頃の感謝を伝えましょうって事だぞ
いなくなったら送らなくていいんだからいるうちはやっとけ

691 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:27:26 ID:rAYfF+BBO.net
イベント事に付き合うのも仕事だろ
ピンクとか関係なく文句言ってるのがダメ

692 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:29:49 ID:uo22Swh70.net
気持ち悪いと言っちゃうところが馬鹿

ちょっと眩しくて、くらいに濁せよ

693 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:30:02 ID:L6h56vzU0.net
>>4
ワロタwwww

694 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:30:46 ID:9zG1THDB0.net
リストバンドだけつけてた頃はまだマシだったけど全身ピンクはマジで気持ち悪いからな
同調圧力利用して気持ち悪い嗜好反映させたがる馬鹿が増えすぎた

695 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:32:36 ID:zpknFJao0.net
お前ら母の日に何も贈ってないくせになんでそんな偉そうなん

696 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:34:04 ID:Pd4Zvg9M0.net
ピンクには、男性ホルモンの一種で闘争心などを促進させる働きのあるテストステロンの値を下げ、気分を落ち着かせる作用があると言われている。

スポーツには不向きやね

697 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:37:02 ID:aJBo0yhA0.net
ピンク気持ちわるいよね

性的なイメージしかない

698 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:38:49 ID:+qsIF9LD0.net
>>687
ホークスなんかは以前から母の日(というかガールズデー)とピンクリボン運動を連動させてイベントやってたけど
NPBがそれを周知させないと、他の球団の選手は単に「母の日だからピンク用具身につけてるだけ」って意識の人もいるだろうね

699 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:39:27 ID:lk2y4HP/0.net
ポリコレヒステリーたちは「父の日」のユニは無いのか!
男女差別でしょ!!
ってTwitterで発狂してるんだろうな

700 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:39:28 ID:18v/JGIs0.net
赤い彗星
ディスってんのか

701 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:42:37 ID:PQ9H+foN0.net
ピンク色に染めるとかそんな事しなくても
他にいくらでも感謝を伝える方法があるんじゃ
なかろうか?なんかイベントセンスが悪いんだな

702 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:48:39 ID:fvJ9UOqW0.net
母への感謝の言葉を引き出そうとしてるのに、ピンク用具への率直な感想を引き出してて草

703 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:49:17 ID:P1bN7DYj0.net
>>694
リストバンドだけのほうがスッキリしていいかも

704 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:55:47 ID:QzegK7Xo0.net
気持ち悪いと思った奴の発想が気持ち悪い

705 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:56:16 ID:oPKFicXz0.net
母の日にピンクのユニ着てプレーはメジャーが始めたことだから
プロ野球が真似した

706 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:58:18 ID:wS8dBB/X0.net
母の日のピンク用品ってウーマナイザーかと思ったじゃん

707 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:59:35 ID:EgWk8dhR0.net
日本の選手は社会的なんちゃらとか考えないから

708 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:59:54 ID:kgWdsXnl0.net
こんなアホはとりあえず10日間くら出場停止にしておけ

709 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:01:00 ID:nTiW3b9K0.net
ものは言いよう
僕には華やかすぎて似合わないんでプレーに集中するために
外しましたで丸くおさまるのにな
大人なら考えようぜ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:02:51 ID:99zAmwdI0.net
乳首ってピンク色の可愛いの見たことないんだけど、なんで乳首の代名詞がピンクになったんだろうな

711 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:03:00 ID:CJ5dt9q70.net
何でもかんでも正しさで人を殴るの嫌い
そういう奴に限ってネットでは暴言吐いてるのに他人に清廉潔白を求める

712 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:03:41 ID:V7MCUC4U0.net
気持ちよくなかったって言い回し換えるとよし

713 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:04:07 ID:fdAGjW0F0.net
企画そのものが気持ち悪い

714 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:04:43 ID:CJ5dt9q70.net
>>704
こういう奴とかな

715 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:05:29 ID:F1Tmk+F90.net
ピンクの道具なんか付けなくても感謝なんて幾らでも示しようがあるじゃん

716 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:06:14 ID:xtbr4DAI0.net
>>1
MLBの真似なんだけど馴染みない日本人が会わなかったってだけ

717 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:06:50 ID:CSDAVwHY0.net
なんJでしか話題になってないだろ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:07:32 ID:cx/OT7C80.net
父の日はやらんのか?
ダブルスタンダードならヤメロよ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:07:54 ID:cYEV+euO0.net
>>6
>>436
どの方向に向かってもポリコレがポリコレ棒持って立ってるから閉塞感が半端ない

720 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:08:49 ID:/jRlbCgC0.net
>>718
MLBはやってる
NPBは知らん

721 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:09:20 ID:ijh629Fg0.net
>>1
発言が典型的なアスペだな
野球が仕事で良かったな

722 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:10:42.56 ID:4yW3qscb0.net
頭の悪い選手に喋らすなよw

723 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:11:13.92 ID:i4xAIez+0.net
母の日=ピンクは気持ち悪いよな
多様性への配慮がない

724 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:14:37.01 ID:/jRlbCgC0.net
>>723
乳がん撲滅のピンクリボン運動と合わせてる、ってのを周知しないNPBが悪い

725 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:15:06.20 ID:ZdMwTZVv0.net
>>242
それを「違和感があるからパフォーマンスのために外した」って言えば角が立たなかったんじゃないかって言われてるんでしょ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:16:07.27 ID:HECMPTS10.net
父の日はブルーでも身に着けるんだろうな? 

727 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:17:55.34 ID:bzr3Qrtp0.net
野球と母の日って関係あるの?
しかもピンク色を身につけるとか、ねぇー

728 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:28:00.68 ID:ZcKGxY2v0.net
セレッソは気持ち悪いクラブだ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:28:01.29 ID:5Zgz2gJS0.net
>>695
仏壇に花供えた

730 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:28:52.07 ID:wk+SVLiV0.net
何でもかんでもアメリカの真似ばかりするからこういうことになる
アメリカじゃ母の日には大男が喜んでピンクのバット振り回し、ママ愛してるよと公言するけど、
日本はそういう文化の国じゃないので無理して全部真似なくても良い

731 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:29:04.66 ID:e+vu53ss0.net
>>715
お客さんもピンクのTシャツやグッズ関連持ってる人達が多数いたよね。野球も普通の小物商と同じように母の日を商売に利用してるんでしょ。その日のためだけの特別グッズや選手のカラーバット・グラブなんか作らせるのも色んな業者に仕事生まれるしね。
選手はいつもの慣れてる道具で普通にやりたいのが山々だろうけど。

732 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:29:12.89 ID:UevqqeVP0.net
オカマレジャーにぴったりの色やね

733 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:31:59.71 ID:opYPDiUn0.net
>>728
強さや人気選手がたくさんいたクラブな割に人気ないかもね
人気なら赤の浦和レッズや同じ大阪でも青のガンバの方がありそうだな

734 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:34:06.79 ID:fXbLofjm0.net
>>728
マジレスするとスペイン語で桜て意味だから

735 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:35:01.40 ID:xiNb4KOJ0.net
個人の主義主張を重んじる風潮が強くなる一方、言葉狩りも進む

736 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:37:07.56 ID:E8a5L4Yi0.net
母親のピンクのチクビを思い出すならまだマシだろ…
オカンの垂れ乳クロチクビなんて思い出したくもないからな…

737 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:37:27.80 ID:Z7d/Rm8y0.net
>>696
サッカースコットランド代表「・・・」
セレッソ大阪「・・・」
レアル・マドリー(アウェー)「・・・」
バルセロナ(アウェー)「・・・」

738 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:41:03.44 ID:eLNtUXSl0.net
ダサピンク現象

739 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:45:35.41 ID:jjJWMWG40.net
こいつらピンクリボン運動にもイチャモンつけんのかね?

740 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:47:26.48 ID:qFzXK5I20.net
アナウンサー、その答えの後だけ一瞬間が空いたね。

え!
とか言わないのはさすがプロだわ。

741 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:52:08.03 ID:wIWmYFYz0.net
フェミニスト「確かに」

742 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:52:23.35 ID:xiNb4KOJ0.net
野球が仕事。ピンク外して結果出せば問題ないだろ。ピンクが視野に入ってけっかでないほうが親は悲しむ

743 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:54:23.86 ID:NYrm9RA60.net
>>15
って考え方が頭おかしい

744 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:54:48.33 ID:YpC+m8BF0.net
>>15
ほんとそう
自分も母だがピンクの服なんて一着も持ってないし、どっちかというと苦手な色 女はピンク やめて~って感じ 黄色がいいよ 中立の色

745 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:56:02.53 ID:7NHrvwX20.net
母にピンク用具はさすがにないな

746 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:56:42.41 ID:1ChH+ZCh0.net
>>15
女性ホルモンが活発になる色らしい

747 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:58:50.60 ID:RejZl5Js0.net
真顔が面白い マジで嫌なのか正直なのかネタなのかよくわからん

748 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:59:16.85 ID:Lg77cQMh0.net
>>3
マジのガチでウーマナイザーのことかと思ったわw

749 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:59:24.75 ID:YpC+m8BF0.net
>>739
つけるわ

ピンクリボン運動なんてされても私の失った乳房は戻らない 乳房再建保険効かないし

750 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:42.12 ID:JyqinIna0.net
好楽「」

751 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:44.95 ID:vxN2W7nq0.net
母の日がピンクってのがよくわからない
あえてイメージカラーあてるなら赤かと思ってた

752 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:47.36 ID:FTeobzdQ0.net
まだ若い子かな、言葉の選択に失敗したな
面白いと思ったのだろうが球団が旗振ってやってるイベントを
「気持ち悪い」と言ってはいかんね
「もう、ピンクだらけでビックリしましたー!」
くらいにしとかんと

753 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:51.31 ID:uDLQ4xMO0.net
>>36
異常者みたいな思考のお前のほうがキモイよ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:04:15.83 ID:ecBYK6Ol0.net
まず女性=ピンクって固定概念が気持ち悪すぎる

755 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:08:24.25 ID:kys+DIvh0.net
ピンク可愛いのに

756 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:10:45.94 ID:jjJWMWG40.net
>>749
おまえの乳房の話なんてしてねぇのに自己顕示欲強めだな。

757 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:17:53.11 ID:eRelDNcx0.net
この場合は慣れない色で落ち着かなくて気分がよくないって事だろ?
気持ち悪い=気に入らなくて罵倒したいって日ごろからそうしてる奴が過剰に騒いでる気がする

758 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:18:26.32 ID:Q3kEg+HD0.net
>>754
そもそもこの世にピンクが似合う女性は沢山いるがピンクが似合う男なんていないからな

759 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:24:00.52 ID:vxN2W7nq0.net
>>758
そんなことはないと思う
ピンクの色味や使い方によるよ
肌の色に合うピンクなら似合うし、合わないなら違和感
女性でも同じで似合うピンクと似合わないピンクがある

760 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:24:22.71 ID:XK8MeHXT0.net
どっちでも良いよ本当に

761 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:27:49.91 ID:9S9/OYAh0.net
>>1
質問の意図を即座に理解出来ないただのアホなのか空気読めないボケを放つ糞寒天然野郎なのか

どちらにしてもク●ブ華●田が電撃移籍したことは事実

762 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:28:39.51 ID:zpknFJao0.net
>>758
ダイノジ大地
林家ペー
春日俊彰
好楽
ライアン

763 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:29:39.74 ID:GmkraX2o0.net
>>757
そうだよ
別にピンクリボン活動を否定してるわけでもないのに社会人としてとか空気読めとか理由つけて人を正義で叩きたいやつらが文句言ってるだけ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:30:55.67 ID:SJFppee20.net
低評価押した

765 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:32:22.88 ID:K6S3G1r20.net
ローターでも配ったのかと思ったわ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:47:39.41 ID:FHL3UyS90.net
メジャーまでも母の日でピンク色使ってて変だなーと思った
今はジェンダーとか性別で色を決めないとか母になれない人への配慮とかややこしい事いう時代じゃないの?

767 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:55:55.85 ID:Eg3xd5JS0.net
>>190
母の日はピンクで父の日はブルー
ジェンダー的にもアメリカだと文句出そうだけど大丈夫なんだな

768 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:08:48.31 ID:/jRlbCgC0.net
>>767
ライトブルーは前立腺がんの啓発運動のカラーだからそれと合わせてる

769 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:14:47.46 ID:UZiN6ASX0.net
ファミマのお母さん食堂みたいに
「母親がいない人の気持ちも考えろ!」なんてクレームは来なかったのかね?

770 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:15:29.14 ID:XrtG2z3+0.net
母の日自体何であるんだ???

毎日感謝だろ

物じゃない 気持ち

771 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:15:30.55 ID:iS4tqOP+0.net
実際ピンクの用具って見ててどぎついからな この発言で切れてる奴はなんだかな
日本の場合啓発運動でなくただ母の日=ピンクて認識でやってるだけなんでしょ
ならいらんだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:20:24.06 ID:2rj6aVcj0.net
母の色は黄緑
父の色は深緑にしてほしい

773 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:21:21.97 ID:rSpc3txu0.net
母の色はどちらかというとカーネーションの基本色である赤だと思ってた。

774 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:24:04.24 ID:yStj7yka0.net
ピンクは力が抜ける色だからスポーツでは使わないほうがいいね。

775 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:27:12.44 ID:W25wXGHa0.net
母の日にピンク用品(ろーたーとか)でも贈るのかと思った

776 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:28:41.97 ID:GywyssXu0.net
バットやリストバンドや球審のマスクやベースをピンクにしたから何だっつうの?としか

777 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:29:55.66 ID:/gcVeD9P0.net
>>725
そんな知能はないw

778 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:30:11.15 ID:XrtG2z3+0.net
母の日にはこだわらない

年中 母親感謝してるし、サプライズプレゼント しょっちゅうする

あえて母の日のこだわるのは嫌

個人的な感想です

779 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:30:29.63 ID:5NtR7tOW0.net
多分アスペっぽい変人な感じなんだろうけどそういう人がせっかくスポーツ分野で活躍してるのにこいつは間違ってるって叩き潰す社会が健全とは思えないな
まさに同調圧力と出る杭打つ日本社会だよ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:31:47.76 ID:/gcVeD9P0.net
>>758
普通にピンクのYシャツとかあるやん

781 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:34:12.93 ID:YnDbJ2680.net
東北出身の選手なら「ピンク色はちょっと『いずい』んで」
で済んだ話なんだよなw

782 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:36:39.06 ID:ft41fRMP0.net
母の日だのバレンタインデーだのいらん
関東人なのに節分に恵方巻き食ってるようなアホが乗らされてるだけ

783 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:40:04.67 ID:kyFpjZg40.net
>>3
ピンク色用具ではなくピンク用具としたところに悪意を感じるwww

784 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:50:57.64 ID:WGbJgP330.net
現代日本はキリスト教国家だからね

785 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:56:46.38 ID:Dogd6Y2T0.net
初期マリーンズのピンクユニフォームは度肝抜かれた

786 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:00:24.84 ID:WGbJgP330.net
>>779
マジで言ってるならそうだけど、これはたぶんタブーをわかっててウケ狙いでやってるだろ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:02:18.59 ID:h+drrxuR0.net
>>3
はい

788 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:12:43.72 ID:vxN2W7nq0.net
>>781
山形出身だけど仙台に住むまで知らなかった
いずいはかなり使えるよねw

789 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:16:37.67 ID:gMPd+MtZ0.net
何でピンクなん?カーネーションのワッペンでも付ればいいじゃん

790 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:21:54.19 ID:1nXi1YIu0.net
>>768
乳癌:ピンク
前立腺癌:ライトブルー
自体に疑問が呈されているわけで

791 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:23:22.03 ID:1nXi1YIu0.net
>>789
胸にとめる造花
小学生の頃学校経由で

792 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:32:53.57 ID:HqHd/iRi0.net
>>3
🤗

793 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:33:52.20 ID:qonuJGzg0.net
林家ペーパーが応援に来られないやんけ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:38:06.91 ID:ZWZVEm1S0.net
世の中みんなレインボーにするしかないか

795 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:39:00.27 ID:7N0HZYKS0.net
母がピンク色やと決めつけてるのが1番気持ち悪い

796 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:42:03.27 ID:UbEzYrik0.net
母の日とかくだらん同調圧力だよな

797 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:51:12.30 ID:NpPEHVzj0.net
母ちゃんの乳首の色にしようぜ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:30:54.54 ID:7wjz40rj0.net
ジロデイタリア完全否定w

799 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:32:51.68 ID:Z7bQwChJ0.net
キャッチャーミットの色が
気に入らないとかいってる世界なんだから
そりゃそうだろとしか

800 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:36:20.22 ID:LvrBrH7z0.net
アダルトグッズのことかと思ったわ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:41:30.22 ID:/jRlbCgC0.net
>>790
アホじゃねw

802 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:44:08.90 ID:HpN8OlVT0.net
女はピンク色だという偏見を助長するからダメだろ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:47:46.39 ID:oHOA/QG20.net
授業参観で母親がピンク着てきたら絶望だわ

804 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:53:49.34 ID:wKFXHrjC0.net
母の日にピンクローターをプレゼント

805 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:09:46.22 ID:GQmj/hly0.net
>>194
そういう問題を思えばいいだろ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:15:59.37 ID:xw+fjjcI0.net
>>246
バレンタインはゴリゴリのマッチョ保守だからそりゃね
トランプとも懇意だったり、帰国後ブッシュの推薦で市長選出て民主党候補に負けてる

807 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:54:14.62 ID:/LVfMi8d0.net
ピンク用具とか言うから今は母親に大人玩具とか送る奴いるのかよ気持ち悪いって思ってしまった

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:11:31 ID:jGtqGkM30.net
>>21
赤がメジャーかと思ってた

809 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:17:29.64 ID:6X51Ndnh0.net
ピンクローター使ってるくせにw

810 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:47:17.73 ID:71ibsOPR0.net
ダサピンク

811 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:49:04.75 ID:0Wu+QHy00.net
女だからピンクとかいつの時代だよ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:11:15.51 ID:D0e9z4jI0.net
山崎の発言の真意を汲んで取れる人がこんなにもいない事に驚くわw

気持ち悪い→普段なれてないグローブではないからしっくりこない、って意味だろが

ほんと頭の悪い糞バカしかいないのなw

813 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:31:39.37 ID:dIDU29oO0.net
ポリコレの正体
https://bookmeter.com/books/19157873
多様性とは、違った意見を尊重し、相互に認め合うことのはずなのに、
逆に「不寛容」ばかりが増し、企業も学校も社会も息が詰まっていく。

アメリカの悲惨さを見よ。非キリスト教徒に配慮するという大義名分のもと、
すでに「メリークリスマス」という言葉は奪われ、性差別への配慮として、
「お父さん」「お母さん」も公式の場では使えなくなってしまった。

カリフォルニアでは、LGBTQに配慮するため、「夫」とも「妻」とも言えないのだ。
日本は1日も早くアメリカの過ちに気づき、本当の自由と平等を取り戻す努力を始めなければいけない。
「機会の平等」でなく、「結果における平等」を保証することは、「新たな不平等を創造」するだけ。
そこには絶望しかない。

814 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:49:21.79 ID:a7GXYRNy0.net
子供じゃないんだからせめてもっと他の表現で抗議すればいいのに

815 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:17:05.46 ID:qegSnzK70.net
こいつアスペルガー症候群かサイコパスだなw

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:18:49.12 ID:qegSnzK70.net
>>811
母の日のピンクには「感謝」の意味があるんだよ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:21:55.58 ID:xW586K6t0.net
気持ちは分かるけど他に言い方があるだろう
佐々木労基と白井球審事件の時もそうだけど、プロ野球選手なんだから注目されているからちゃんと考えて行動しろよ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:28:47.82 ID:zyf/HZju0.net
りゅうちぇるがピンクは女の子の色って誰が決めたとか言ってたが
そもそも日本でピンクを女の子の色などと言い出したのはそんな昔じゃない

それまで女の子の色は赤だった
ピンクはベビー用品などには使われいていが、一般のイメージはエロ

それを変えたのはハローキティとされている
キティのデザイナーも最初は受け入れてもらえるか賭けだったと語っている

819 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:30:54.45 ID:me5qzYeL0.net
俺だってピンクのブラジャー付けろとか言われたらやだよ
ピンクとか選手に強要すべきじゃない

820 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:38:16.51 ID:Vju8A4vq0.net
>>819
おさわりまんこいつです

821 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:41:27.80 ID:bDawqtDW0.net
ピンク色は日本では性的表現
欧米では健康、活力、同性をイメージする

822 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:45:40.33 ID:2FBac4900.net
プロの選手が感謝の意を示したんだから下働きしてねお母さん

てことでそw
斜陽。

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:53:31.91 ID:me5qzYeL0.net
>>821
ダウト
バレンタインはピンクはゲイのつける色と言って変えさせた

824 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:55:56.63 ID:KtRd8hPt0.net
>>3
はい(*´∀`*)

825 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 23:55:33.14 ID:zJBk3ocz0.net
性別を色でイメージ付けるのは時代にそぐわないんちゃうんか

826 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:25:43.83 ID:ye8Qh1js0.net
>>823
このピンクはいいの?
https://i.imgur.com/GFYqUIt.jpg

827 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:28:31.67 ID:h+Io5ywD0.net
メジャーでもマザーズデイはピンク身につけてたね。

828 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:48:37.34 ID:WiLZzJ970.net
>>821
ピンクって言わなきゃいいんだよ
JISっぽく薄い赤紫で

829 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:50:09.28 ID:wkt78Mlx0.net
気持ち悪いんだから仕方ない

830 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:03:40.60 ID:3Pq3K1NZ0.net
ピンク色が気持ち悪いんじゃなくて
普段と違う試合風景に嫌悪感抱いたんでしょ
アスペは拘りが強いから

831 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:24:43.90 ID:FjctWZuf0.net
>>1
完全にアスペの顔や目で草

832 :立憲は、時間の無駄だった:2022/05/11(水) 01:28:13.20 ID:UOsYHLyx0.net
女=赤とかピンクみたいな色の決め付けも悪とか騒いでなかったっけ?

833 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:34:40.93 ID:pwN3Li/30.net
スレタイだけ見て、
母の日のプレゼントにピンクローターなんか贈ったら、
そりゃぁ気持ち悪いだろ。
と思ってしまった。

834 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:34:57.42 ID:KvO/7qDs0.net
顔にピンクのペイントなら自分の視界には入らないのに

835 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:50:11.28 ID:IQHN/gNj0.net
つけとるじゃん

836 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:52:30.07 ID:uDM2K5D50.net
>>39
それだと思ったウーマかと

837 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:04:33.77 ID:AdmpBCR+0.net
啓発活動兼ねてるんだから共通認識があるシンボルやカラー使うのは当たり前
それを性別による色の決め付けだのなんだの、理由も考えずにバカの一つ覚えのフレーズ繰り返すだけだからフェミはダメなんだよ

838 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:14:34.64 ID:c8JMP16/0.net
>>827
メジャーでやってるから真似してやるようになった

839 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:20:35.32 ID:V0Wo5UWK0.net
ピンクは処女の日でしょ
母の日ならドドメ色じゃなきゃ

840 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:23:19.42 ID:okqng/qC0.net
日本人ってホントにアメリカの真似ばっかだな

841 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:25:06.64 ID:S8U+F+uB0.net
>>72
グローブがピンクと白でなんか気持ち悪いし、審判のマスクが気持ち悪い形してるな
色味を良くしてくれたらいいのにね

842 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:35:07.60 ID:qAsJVKqi0.net
そういえばアメリカから核もっていいよって言われて、非核団体が猛反発してたな。

核保有はアメリカの真似してもいいな
なんなら福島でガンガン作れそうだけどね。

843 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:38:14.69 ID:SvEleniN0.net
フェミは女=ピンク色に噛みつかないの?

844 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:41:00.42 ID:Zo/0uH2b0.net
父の日はやらんの?

845 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:51:34.80 ID:yPQfRifX0.net
ただでさえ不人気球団の無名選手なんだから
ファンになってもらえるよう気の利いた発言してみろ
神宮ガラガラなのにアホか

846 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:59:04.21 ID:QrX07ggf0.net
ウチの親はふじ色っていうのかラベンダー色が好きみたいだ
楽太郎の色って言うと怒る

847 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:29:43 ID:Zz0uguCk0.net
アスペの典型的な症例やん

848 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:32:09 ID:STwbGX010.net
ピンクバットは結局メジャーのコピーだしな

849 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:41:41.01 ID:RtFmlM4Y0.net
中日二軍監督の名将、ミスターピンクリストバンドのゴリラを知らない?

850 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:47:46.80 ID:RtFmlM4Y0.net
マウンド降りて球審に向かう行為が挑発行為なら、ピンクの用具の批判も十分に侮蔑行為だよな。よって進塁打取り消し。

851 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 04:33:33 ID:tZSLSAQ+0.net
母の日なら小豆色とか紫色だろ 30過ぎてピンクだった女見たことないぞ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 04:57:55 ID:4JBlF5yk0.net
ノンケの男なら当然の反応だからなぁ

853 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 06:08:38.08 ID:rlyAAc6G0.net
正直でよろしいw

854 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:10:38.15 ID:RZfYg9x30.net
母親がいないか母親に虐待されて育ち生い立ちを根に持ってるんだろうな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:31:17.78 ID:on1O7WsI0.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

856 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:32:45.64 ID:qKOIhrgt0.net
顔見たら確かにピンク似合わんなw

857 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:33:57.92 ID:d80tuyYD0.net
気持ち悪いどころの話じゃない
親にピンク用具なんて

858 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:42:20.02 ID:xMZzaSrD0.net
ピンクで野球がしづらいので嫌だ、気持ち悪いの意見は別にいいけど、問題は企画されてる公の場であんなことを言ってしまうのが問題だとわかってないヤクルトファンが多い。
「俺も気持ち悪いと思っていたから、山崎言ってくれてナイス」みたいなヤクルトファンのツイートが多いな。見苦しい擁護にしか思えない。

859 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:48:59.08 ID:gB6rKjhf0.net
頭が悪くて上手く言葉を選べないと面倒な事になる

860 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:50:46.64 ID:4QxD6lUW0.net
母親を過剰におだてて御機嫌取ろうって肚が見え見えなんだよ
日本はこういうのマジで下手くそ

861 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:52:41.12 ID:3ncA+CcL0.net
今の仮面ライダーは色にパステルピンクがあって(以前からマゼンダはあった)スーパー戦隊は男性ピンクがいる
ピンク=女というのは過去になろうとしてる

862 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:53:25.18 ID:on1O7WsI0.net
願掛けやルーティンとかいろいろこだわり持って自分律してる人多そうだしなぁ

863 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:54:08.19 ID:M+mSjAoj0.net
>>827
メジャーでもっていうか、そもそも母の日自体がアメリカの風習の猿真似でしかない。
クリスマスやバレンタインと一緒。

864 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:09:32.33 ID:58+cFmeU0.net
母の日だから女はピンクってのも
昭和の野球脳らしくていいじゃないか

865 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:22:07.35 ID:nN7RaTYU0.net
https://i.imgur.com/tzZ6WDs.jpg
ピンクおじさん

866 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:24:38.15 ID:XGGEgbUA0.net
セレッソ「なんやとワレ」

867 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:27:32.87 ID:L3a999Vh0.net
こいつがどう思おうが勝手だけどヤクルトは集客したかったんだろうし、母の日のお祝いで観戦に来てる人も多かっただろう
最後に冷や水ぶっかけられたご家族が気の毒だよ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 09:04:26.54 ID:tZSLSAQ+0.net
全身ピンクはマジで気持ち悪いからよく言ったわ
同調圧力で気持ち悪い慣習根付かせるのほんとクソ

869 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 09:57:46.67 ID:55HmjFDK0.net
この日のために作られる道具が資源の無駄遣いだと思う

870 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:00:11 ID:0xhN6JKP0.net
>>858
こういう過剰に空気読めみたいなのの方が日本の病理だと思うわ
気を使われるの当たり前と思って生きてクレーマーやってそう

871 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:06:37 ID:uH3RTe6T0.net
言い方が頭悪い

872 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:07:27 ID:q9lvWDi00.net
顔が河本だな
気持ち悪い

873 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:13:02 ID:LqfcMjim0.net
感謝の強要はやめろ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:13:12 ID:ZTee76i50.net
誰かしらんけどこの選手は頭が悪いんだな、という評価になるだけでしょ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:14:46 ID:6KUtZ1OD0.net
「女だからピンクというのはおかしい」と言いかえればこっからでも逆転出来るぞ

876 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:17:20 ID:JZxegI2C0.net
>>858
上には従え逆らうなってすげえ奴隷根性だなー

877 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:31:16.60 ID:NIYZCXzS0.net
>>870
でもね、ピンクにする事で利益を出していて
その利益を享受してるのはプロ野球選手
消費するお客さんも大事だけど、プロ野球を使って商売してる人らも同じように大切だ
その人らの企画を公衆の面前で否定するってのはやっぱダメだと思う
不満があったなら、選手会通して球団やNPBに伝わるようにしないと

878 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:16:14.42 ID:rDBglRAR0.net
野球選手に社会人の対応を要求するのが間違ってる
キメーだのウゼーだのじゃなく気持ち悪いって言い回しできただけで上出来

879 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:28:59.75 ID:h7fDkxdC0.net
他の人も言ってるけどこの人アスペの可能性があるね
もしそうならこの人を守る意味でももうヒロインには呼ばないで差し上げろ

880 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:32:27.67 ID:Y9zAyCv80.net
丸が気持ち悪いのは共通認識

881 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:37:07.08 ID:tPqDAMkL0.net
男は黒、女は赤のランドセルは性別役割分担云々で問題になったのに、母の日のピンクとか乳ガンのピンクリボンはなぜ問題にしないのか?

882 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:38:24.92 ID:Cyn4uT3f0.net
ポリコレの連中ってなんで母の日だからピンクを世界的にやることに反対しないのかね

883 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:40:34.72 ID:bLgRPat50.net
軍隊記念日の迷彩ユニフォームは日本では真似しないの?
https://pbs.twimg.com/media/E4-JFX1UYAYXKkE.jpg

884 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:41:20.02 ID:Y9zAyCv80.net
イメージや分かりやすさで区別してるのに何にでも噛み付く奴いるよね
冷たいのは青、温かいのは赤
これと何ら変わらない

885 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:45:54.44 ID:sVq/4Xxx0.net
アホ発見機

886 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:48:31.43 ID:t6R9HZpf0.net
正直に感想言ったら叩かれるのかよ。
別に母の日否定してるわけでもないのに。

887 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:50:12.75 ID:8mff0gZI0.net
気付いたらこんなスレしか開いていない
お前らも頭おかしいんだな

888 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:53:48.44 ID:JHzzY9CT0.net
この「気持ち悪い」は
「気色悪い」って意味じゃなくて
「プレーの妨げになる」って意味だろ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:56:40.81 ID:fiJfb/h70.net
いつもと違うので違和感があったって話だろ?
選手として賢明な判断だと思うわ

ピンク色や母の日を否定していると捉えるのはどうなんだ?

890 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:57:42.90 ID:Xn/NNmpK0.net
ストレートに気持ち悪いなんて表現したら誤解を招くわな

891 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:58:32.65 ID:j8uBjM6r0.net
>>889
まあ世の中80%以上バカかマヌケだからなあ…

892 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:04:05.33 ID:8mff0gZI0.net
>>889
こど~って言葉が一時期噴出したからその直結的なイメージじゃね

893 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:05:10.22 ID:JHzzY9CT0.net
でもさ、仕事で違和感を指摘するときに
「気持ち悪い」
って表現使うことあるよな。

デザインラフ見て「ここの文字の大きさ気持ち悪いな」
文章見て「ここの改行気持ち悪い」
とか。

公の発言でするのが良いことかどうかはともかく。

894 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:06:54.65 ID:UV0/rh5z0.net
アスペなの?

895 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:07:01.63 ID:8mff0gZI0.net
いやもしかしたら変な同調圧力が上から効いてたのかも知れんなぁ
「ほら~でしょ」みたいな

896 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:11:37.01 ID:UV0/rh5z0.net
>>893
これは、聞かれた内容に対しての返答としてズレてるんだよ
噛み合ってない

897 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:34:51.24 ID:eI/HhstX0.net
東北出身なら「視界に入るのが『いずいな』と思ったんで、途中で外しました」
っていう都合の良い表現で言えたんだろうけどな

898 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:44:28.89 ID:fiJfb/h70.net
>>897
いずい、は便利な言葉だよな
けど宮城県以外では言わないような気がする

899 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:55:41.37 ID:lImYOrNn0.net
阪神の大阪のオバちゃんユニは
藤浪晋太郎しか似合わない

900 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:00:55.09 ID:Sn3G6M4c0.net
NPBの取り組みに賛同できないなら試合に出る資格はない

彼が引退するまでこの問題は解決しないぞ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:05:11.91 ID:np2IHdFJ0.net
>>3
母が息子のオナニー見るのと
息子のオナニーを母が見るのとでは
どっちが恥ずかしいんですか?

902 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:09:42.96 ID:qnzzuYqU0.net
まあなんか形式的なもんだしサブいんだよなー

903 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:40:44.34 ID:fPeit79M0.net
確かに審判のメットピンクはキツいわ

904 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:50:03.90 ID:r4Goeuw30.net
欧米 ピンク 新鮮な色

日本 ピンク 卑猥な色 イメージ悪い

これだからヤキウ選手が言うのも仕方ない

905 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:14:11.12 ID:er1xplJe0.net
色が気になって集中できないので、ぐらいなら許されたな

906 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:28:31.71 ID:W6zAkmlI0.net
目障りなピンクの用具を使うより、楽天島内が言ってた現金送りますの方が余っ程母親の為だと思うなあ

907 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:47:45.26 ID:a2uEYLtZ0.net
あんなもんやりたいやつだけやればいいよ
ピンク付ける行事ってわけじゃあないし

908 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:50:52.04 ID:4K0AuV8u0.net
>>907
それも昔からそうだったらいいのだけど、そうなったのはここ数年くらいからじゃないのか?
プロ野球でアレほどやったのは、今年が初めてのような気がする。

正直気持ち悪かったw

909 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 16:28:43.35 ID:9iCVSg2L0.net
審判のピンクマスクは要らないだろ
選手より目立ってどうするっていう

910 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 16:39:54.15 ID:EmGfZNXY0.net
ピンクのモーツァルト
ねぇ
感じてる?

911 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 17:20:41 ID:r3j/Px2m0.net
ワンポイントでいいのに
やってますアピールで何でもかんでも染めるのが悪い

912 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 17:40:00.75 ID:ZoZrLKfY0.net
評価します

913 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 17:41:16.56 ID:ZoZrLKfY0.net
>>904
欧米では男が身につけると頭がおかしいと思われるよピンク

914 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 19:37:14 ID:0Vh8oDo60.net
中ピ連やらベ平連の真似事かね?

915 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 19:47:12 ID:86iHFzGT0.net
確かに意味わからんからな

916 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 20:03:53 ID:r3j/Px2m0.net
>>864
まぁMLBでこれ始まったのは2000年代
日本では平成ですけどね

917 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:33:00.49 ID:NDGlyzT30.net
>>883
サンディエゴは軍港だからね
日本で基地になじみの深いチームってないからなあ
沖縄にでもチームができたらやればいい

918 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:35:20.60 ID:G0RGkrl60.net
父の日の存在感の薄いことよ

919 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:36:12.28 ID:qj8XqndR0.net
そもそもヤクルトの応援が気持ち悪い

920 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:38:07.99 ID:ckrsncQy0.net
>>1
。。。。ソレはなんつーかキモいね


私なんかイマドキの女子が揃いも揃って見合い目的なファッションでキモいけどね。。。
チュールスカートとか視界の端にチラチラ入るのとか本当キモい

アレに食い付くハエもキモいと思う

921 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 22:26:16 ID:t7lwHwVZ0.net
メンバー間で言うならともかく、公の場なら言葉を選ぶべき
要領悪いガキだね

922 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 00:54:47.22 ID:QVonauNC0.net
昨日スタンドから野次られてた
ざまあねえな

923 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 01:59:10 ID:iP2TaBdZ0.net
>>917
いまは全球団で着用。戦没慰問デー。

924 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 02:11:13 ID:LhWC0cMz0.net
自分の発言を他人がどう受け止めるか
アスペには難題

925 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 21:05:01.22 ID:MGGp9OO60.net
>>1
これだから野球選手はクズが多いと言われるんだよな

926 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 10:13:14 ID:+otwKdmY0.net
手袋をピンクにするくらいでいいんだよ

927 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 22:46:17.85 ID:+w0TkcPj0.net
この人知らんけど文面から見るに思想的な気持ち悪いじゃなくて単に感覚的なもんじゃないの

928 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 22:47:16.11 ID:m7AB0x5y0.net
いや気持ち悪いよ 正しい事を言ったのに同調圧力で叩くのは良くない

929 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:10:06.17 ID:VEE2a8JR0.net
ガサツだしもっと考えて発言しろよとは思うけど、脳みそ筋肉の野球選手にそこまで求めるのも酷な気がするわ
清田みたいな人でなしよりはマシだろう

総レス数 929
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200