2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】母の日のピンク用具は「気持ち悪い」? ヤクルト山崎のヒーローインタビューが物議、理解の声も [征夷大将軍★]

718 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:07:32 ID:cx/OT7C80.net
父の日はやらんのか?
ダブルスタンダードならヤメロよ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:07:54 ID:cYEV+euO0.net
>>6
>>436
どの方向に向かってもポリコレがポリコレ棒持って立ってるから閉塞感が半端ない

720 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:08:49 ID:/jRlbCgC0.net
>>718
MLBはやってる
NPBは知らん

721 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:09:20 ID:ijh629Fg0.net
>>1
発言が典型的なアスペだな
野球が仕事で良かったな

722 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:10:42.56 ID:4yW3qscb0.net
頭の悪い選手に喋らすなよw

723 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:11:13.92 ID:i4xAIez+0.net
母の日=ピンクは気持ち悪いよな
多様性への配慮がない

724 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:14:37.01 ID:/jRlbCgC0.net
>>723
乳がん撲滅のピンクリボン運動と合わせてる、ってのを周知しないNPBが悪い

725 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:15:06.20 ID:ZdMwTZVv0.net
>>242
それを「違和感があるからパフォーマンスのために外した」って言えば角が立たなかったんじゃないかって言われてるんでしょ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:16:07.27 ID:HECMPTS10.net
父の日はブルーでも身に着けるんだろうな? 

727 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:17:55.34 ID:bzr3Qrtp0.net
野球と母の日って関係あるの?
しかもピンク色を身につけるとか、ねぇー

728 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:28:00.68 ID:ZcKGxY2v0.net
セレッソは気持ち悪いクラブだ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:28:01.29 ID:5Zgz2gJS0.net
>>695
仏壇に花供えた

730 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:28:52.07 ID:wk+SVLiV0.net
何でもかんでもアメリカの真似ばかりするからこういうことになる
アメリカじゃ母の日には大男が喜んでピンクのバット振り回し、ママ愛してるよと公言するけど、
日本はそういう文化の国じゃないので無理して全部真似なくても良い

731 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:29:04.66 ID:e+vu53ss0.net
>>715
お客さんもピンクのTシャツやグッズ関連持ってる人達が多数いたよね。野球も普通の小物商と同じように母の日を商売に利用してるんでしょ。その日のためだけの特別グッズや選手のカラーバット・グラブなんか作らせるのも色んな業者に仕事生まれるしね。
選手はいつもの慣れてる道具で普通にやりたいのが山々だろうけど。

732 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:29:12.89 ID:UevqqeVP0.net
オカマレジャーにぴったりの色やね

733 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:31:59.71 ID:opYPDiUn0.net
>>728
強さや人気選手がたくさんいたクラブな割に人気ないかもね
人気なら赤の浦和レッズや同じ大阪でも青のガンバの方がありそうだな

734 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:34:06.79 ID:fXbLofjm0.net
>>728
マジレスするとスペイン語で桜て意味だから

735 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:35:01.40 ID:xiNb4KOJ0.net
個人の主義主張を重んじる風潮が強くなる一方、言葉狩りも進む

736 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:37:07.56 ID:E8a5L4Yi0.net
母親のピンクのチクビを思い出すならまだマシだろ…
オカンの垂れ乳クロチクビなんて思い出したくもないからな…

737 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:37:27.80 ID:Z7d/Rm8y0.net
>>696
サッカースコットランド代表「・・・」
セレッソ大阪「・・・」
レアル・マドリー(アウェー)「・・・」
バルセロナ(アウェー)「・・・」

738 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:41:03.44 ID:eLNtUXSl0.net
ダサピンク現象

739 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:45:35.41 ID:jjJWMWG40.net
こいつらピンクリボン運動にもイチャモンつけんのかね?

740 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:47:26.48 ID:qFzXK5I20.net
アナウンサー、その答えの後だけ一瞬間が空いたね。

え!
とか言わないのはさすがプロだわ。

741 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:52:08.03 ID:wIWmYFYz0.net
フェミニスト「確かに」

742 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:52:23.35 ID:xiNb4KOJ0.net
野球が仕事。ピンク外して結果出せば問題ないだろ。ピンクが視野に入ってけっかでないほうが親は悲しむ

743 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:54:23.86 ID:NYrm9RA60.net
>>15
って考え方が頭おかしい

744 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:54:48.33 ID:YpC+m8BF0.net
>>15
ほんとそう
自分も母だがピンクの服なんて一着も持ってないし、どっちかというと苦手な色 女はピンク やめて~って感じ 黄色がいいよ 中立の色

745 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:56:02.53 ID:7NHrvwX20.net
母にピンク用具はさすがにないな

746 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:56:42.41 ID:1ChH+ZCh0.net
>>15
女性ホルモンが活発になる色らしい

747 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:58:50.60 ID:RejZl5Js0.net
真顔が面白い マジで嫌なのか正直なのかネタなのかよくわからん

748 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:59:16.85 ID:Lg77cQMh0.net
>>3
マジのガチでウーマナイザーのことかと思ったわw

749 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:59:24.75 ID:YpC+m8BF0.net
>>739
つけるわ

ピンクリボン運動なんてされても私の失った乳房は戻らない 乳房再建保険効かないし

750 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:42.12 ID:JyqinIna0.net
好楽「」

751 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:44.95 ID:vxN2W7nq0.net
母の日がピンクってのがよくわからない
あえてイメージカラーあてるなら赤かと思ってた

752 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:47.36 ID:FTeobzdQ0.net
まだ若い子かな、言葉の選択に失敗したな
面白いと思ったのだろうが球団が旗振ってやってるイベントを
「気持ち悪い」と言ってはいかんね
「もう、ピンクだらけでビックリしましたー!」
くらいにしとかんと

753 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:51.31 ID:uDLQ4xMO0.net
>>36
異常者みたいな思考のお前のほうがキモイよ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:04:15.83 ID:ecBYK6Ol0.net
まず女性=ピンクって固定概念が気持ち悪すぎる

755 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:08:24.25 ID:kys+DIvh0.net
ピンク可愛いのに

756 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:10:45.94 ID:jjJWMWG40.net
>>749
おまえの乳房の話なんてしてねぇのに自己顕示欲強めだな。

757 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:17:53.11 ID:eRelDNcx0.net
この場合は慣れない色で落ち着かなくて気分がよくないって事だろ?
気持ち悪い=気に入らなくて罵倒したいって日ごろからそうしてる奴が過剰に騒いでる気がする

758 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:18:26.32 ID:Q3kEg+HD0.net
>>754
そもそもこの世にピンクが似合う女性は沢山いるがピンクが似合う男なんていないからな

759 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:24:00.52 ID:vxN2W7nq0.net
>>758
そんなことはないと思う
ピンクの色味や使い方によるよ
肌の色に合うピンクなら似合うし、合わないなら違和感
女性でも同じで似合うピンクと似合わないピンクがある

760 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:24:22.71 ID:XK8MeHXT0.net
どっちでも良いよ本当に

761 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:27:49.91 ID:9S9/OYAh0.net
>>1
質問の意図を即座に理解出来ないただのアホなのか空気読めないボケを放つ糞寒天然野郎なのか

どちらにしてもク●ブ華●田が電撃移籍したことは事実

762 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:28:39.51 ID:zpknFJao0.net
>>758
ダイノジ大地
林家ペー
春日俊彰
好楽
ライアン

763 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:29:39.74 ID:GmkraX2o0.net
>>757
そうだよ
別にピンクリボン活動を否定してるわけでもないのに社会人としてとか空気読めとか理由つけて人を正義で叩きたいやつらが文句言ってるだけ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:30:55.67 ID:SJFppee20.net
低評価押した

765 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:32:22.88 ID:K6S3G1r20.net
ローターでも配ったのかと思ったわ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:47:39.41 ID:FHL3UyS90.net
メジャーまでも母の日でピンク色使ってて変だなーと思った
今はジェンダーとか性別で色を決めないとか母になれない人への配慮とかややこしい事いう時代じゃないの?

767 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:55:55.85 ID:Eg3xd5JS0.net
>>190
母の日はピンクで父の日はブルー
ジェンダー的にもアメリカだと文句出そうだけど大丈夫なんだな

768 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:08:48.31 ID:/jRlbCgC0.net
>>767
ライトブルーは前立腺がんの啓発運動のカラーだからそれと合わせてる

769 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:14:47.46 ID:UZiN6ASX0.net
ファミマのお母さん食堂みたいに
「母親がいない人の気持ちも考えろ!」なんてクレームは来なかったのかね?

770 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:15:29.14 ID:XrtG2z3+0.net
母の日自体何であるんだ???

毎日感謝だろ

物じゃない 気持ち

771 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:15:30.55 ID:iS4tqOP+0.net
実際ピンクの用具って見ててどぎついからな この発言で切れてる奴はなんだかな
日本の場合啓発運動でなくただ母の日=ピンクて認識でやってるだけなんでしょ
ならいらんだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:20:24.06 ID:2rj6aVcj0.net
母の色は黄緑
父の色は深緑にしてほしい

773 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:21:21.97 ID:rSpc3txu0.net
母の色はどちらかというとカーネーションの基本色である赤だと思ってた。

774 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:24:04.24 ID:yStj7yka0.net
ピンクは力が抜ける色だからスポーツでは使わないほうがいいね。

775 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:27:12.44 ID:W25wXGHa0.net
母の日にピンク用品(ろーたーとか)でも贈るのかと思った

776 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:28:41.97 ID:GywyssXu0.net
バットやリストバンドや球審のマスクやベースをピンクにしたから何だっつうの?としか

777 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:29:55.66 ID:/gcVeD9P0.net
>>725
そんな知能はないw

778 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:30:11.15 ID:XrtG2z3+0.net
母の日にはこだわらない

年中 母親感謝してるし、サプライズプレゼント しょっちゅうする

あえて母の日のこだわるのは嫌

個人的な感想です

779 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:30:29.63 ID:5NtR7tOW0.net
多分アスペっぽい変人な感じなんだろうけどそういう人がせっかくスポーツ分野で活躍してるのにこいつは間違ってるって叩き潰す社会が健全とは思えないな
まさに同調圧力と出る杭打つ日本社会だよ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:31:47.76 ID:/gcVeD9P0.net
>>758
普通にピンクのYシャツとかあるやん

781 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:34:12.93 ID:YnDbJ2680.net
東北出身の選手なら「ピンク色はちょっと『いずい』んで」
で済んだ話なんだよなw

782 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:36:39.06 ID:ft41fRMP0.net
母の日だのバレンタインデーだのいらん
関東人なのに節分に恵方巻き食ってるようなアホが乗らされてるだけ

783 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:40:04.67 ID:kyFpjZg40.net
>>3
ピンク色用具ではなくピンク用具としたところに悪意を感じるwww

784 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:50:57.64 ID:WGbJgP330.net
現代日本はキリスト教国家だからね

785 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:56:46.38 ID:Dogd6Y2T0.net
初期マリーンズのピンクユニフォームは度肝抜かれた

786 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:00:24.84 ID:WGbJgP330.net
>>779
マジで言ってるならそうだけど、これはたぶんタブーをわかっててウケ狙いでやってるだろ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:02:18.59 ID:h+drrxuR0.net
>>3
はい

788 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:12:43.72 ID:vxN2W7nq0.net
>>781
山形出身だけど仙台に住むまで知らなかった
いずいはかなり使えるよねw

789 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:16:37.67 ID:gMPd+MtZ0.net
何でピンクなん?カーネーションのワッペンでも付ればいいじゃん

790 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:21:54.19 ID:1nXi1YIu0.net
>>768
乳癌:ピンク
前立腺癌:ライトブルー
自体に疑問が呈されているわけで

791 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:23:22.03 ID:1nXi1YIu0.net
>>789
胸にとめる造花
小学生の頃学校経由で

792 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:32:53.57 ID:HqHd/iRi0.net
>>3
🤗

793 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:33:52.20 ID:qonuJGzg0.net
林家ペーパーが応援に来られないやんけ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:38:06.91 ID:ZWZVEm1S0.net
世の中みんなレインボーにするしかないか

795 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:39:00.27 ID:7N0HZYKS0.net
母がピンク色やと決めつけてるのが1番気持ち悪い

796 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:42:03.27 ID:UbEzYrik0.net
母の日とかくだらん同調圧力だよな

797 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:51:12.30 ID:NpPEHVzj0.net
母ちゃんの乳首の色にしようぜ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:30:54.54 ID:7wjz40rj0.net
ジロデイタリア完全否定w

799 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:32:51.68 ID:Z7bQwChJ0.net
キャッチャーミットの色が
気に入らないとかいってる世界なんだから
そりゃそうだろとしか

800 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:36:20.22 ID:LvrBrH7z0.net
アダルトグッズのことかと思ったわ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:41:30.22 ID:/jRlbCgC0.net
>>790
アホじゃねw

802 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:44:08.90 ID:HpN8OlVT0.net
女はピンク色だという偏見を助長するからダメだろ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:47:46.39 ID:oHOA/QG20.net
授業参観で母親がピンク着てきたら絶望だわ

804 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:53:49.34 ID:wKFXHrjC0.net
母の日にピンクローターをプレゼント

805 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:09:46.22 ID:GQmj/hly0.net
>>194
そういう問題を思えばいいだろ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:15:59.37 ID:xw+fjjcI0.net
>>246
バレンタインはゴリゴリのマッチョ保守だからそりゃね
トランプとも懇意だったり、帰国後ブッシュの推薦で市長選出て民主党候補に負けてる

807 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:54:14.62 ID:/LVfMi8d0.net
ピンク用具とか言うから今は母親に大人玩具とか送る奴いるのかよ気持ち悪いって思ってしまった

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:11:31 ID:jGtqGkM30.net
>>21
赤がメジャーかと思ってた

809 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:17:29.64 ID:6X51Ndnh0.net
ピンクローター使ってるくせにw

810 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:47:17.73 ID:71ibsOPR0.net
ダサピンク

811 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:49:04.75 ID:0Wu+QHy00.net
女だからピンクとかいつの時代だよ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:11:15.51 ID:D0e9z4jI0.net
山崎の発言の真意を汲んで取れる人がこんなにもいない事に驚くわw

気持ち悪い→普段なれてないグローブではないからしっくりこない、って意味だろが

ほんと頭の悪い糞バカしかいないのなw

813 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:31:39.37 ID:dIDU29oO0.net
ポリコレの正体
https://bookmeter.com/books/19157873
多様性とは、違った意見を尊重し、相互に認め合うことのはずなのに、
逆に「不寛容」ばかりが増し、企業も学校も社会も息が詰まっていく。

アメリカの悲惨さを見よ。非キリスト教徒に配慮するという大義名分のもと、
すでに「メリークリスマス」という言葉は奪われ、性差別への配慮として、
「お父さん」「お母さん」も公式の場では使えなくなってしまった。

カリフォルニアでは、LGBTQに配慮するため、「夫」とも「妻」とも言えないのだ。
日本は1日も早くアメリカの過ちに気づき、本当の自由と平等を取り戻す努力を始めなければいけない。
「機会の平等」でなく、「結果における平等」を保証することは、「新たな不平等を創造」するだけ。
そこには絶望しかない。

814 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:49:21.79 ID:a7GXYRNy0.net
子供じゃないんだからせめてもっと他の表現で抗議すればいいのに

815 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:17:05.46 ID:qegSnzK70.net
こいつアスペルガー症候群かサイコパスだなw

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:18:49.12 ID:qegSnzK70.net
>>811
母の日のピンクには「感謝」の意味があるんだよ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:21:55.58 ID:xW586K6t0.net
気持ちは分かるけど他に言い方があるだろう
佐々木労基と白井球審事件の時もそうだけど、プロ野球選手なんだから注目されているからちゃんと考えて行動しろよ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:28:47.82 ID:zyf/HZju0.net
りゅうちぇるがピンクは女の子の色って誰が決めたとか言ってたが
そもそも日本でピンクを女の子の色などと言い出したのはそんな昔じゃない

それまで女の子の色は赤だった
ピンクはベビー用品などには使われいていが、一般のイメージはエロ

それを変えたのはハローキティとされている
キティのデザイナーも最初は受け入れてもらえるか賭けだったと語っている

819 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:30:54.45 ID:me5qzYeL0.net
俺だってピンクのブラジャー付けろとか言われたらやだよ
ピンクとか選手に強要すべきじゃない

820 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:38:16.51 ID:Vju8A4vq0.net
>>819
おさわりまんこいつです

821 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:41:27.80 ID:bDawqtDW0.net
ピンク色は日本では性的表現
欧米では健康、活力、同性をイメージする

822 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:45:40.33 ID:2FBac4900.net
プロの選手が感謝の意を示したんだから下働きしてねお母さん

てことでそw
斜陽。

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:53:31.91 ID:me5qzYeL0.net
>>821
ダウト
バレンタインはピンクはゲイのつける色と言って変えさせた

824 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:55:56.63 ID:KtRd8hPt0.net
>>3
はい(*´∀`*)

825 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 23:55:33.14 ID:zJBk3ocz0.net
性別を色でイメージ付けるのは時代にそぐわないんちゃうんか

826 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:25:43.83 ID:ye8Qh1js0.net
>>823
このピンクはいいの?
https://i.imgur.com/GFYqUIt.jpg

827 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:28:31.67 ID:h+Io5ywD0.net
メジャーでもマザーズデイはピンク身につけてたね。

828 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:48:37.34 ID:WiLZzJ970.net
>>821
ピンクって言わなきゃいいんだよ
JISっぽく薄い赤紫で

829 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:50:09.28 ID:wkt78Mlx0.net
気持ち悪いんだから仕方ない

830 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:03:40.60 ID:3Pq3K1NZ0.net
ピンク色が気持ち悪いんじゃなくて
普段と違う試合風景に嫌悪感抱いたんでしょ
アスペは拘りが強いから

831 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:24:43.90 ID:FjctWZuf0.net
>>1
完全にアスペの顔や目で草

832 :立憲は、時間の無駄だった:2022/05/11(水) 01:28:13.20 ID:UOsYHLyx0.net
女=赤とかピンクみたいな色の決め付けも悪とか騒いでなかったっけ?

833 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:34:40.93 ID:pwN3Li/30.net
スレタイだけ見て、
母の日のプレゼントにピンクローターなんか贈ったら、
そりゃぁ気持ち悪いだろ。
と思ってしまった。

834 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:34:57.42 ID:KvO/7qDs0.net
顔にピンクのペイントなら自分の視界には入らないのに

835 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:50:11.28 ID:IQHN/gNj0.net
つけとるじゃん

836 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:52:30.07 ID:uDM2K5D50.net
>>39
それだと思ったウーマかと

837 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:04:33.77 ID:AdmpBCR+0.net
啓発活動兼ねてるんだから共通認識があるシンボルやカラー使うのは当たり前
それを性別による色の決め付けだのなんだの、理由も考えずにバカの一つ覚えのフレーズ繰り返すだけだからフェミはダメなんだよ

838 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:14:34.64 ID:c8JMP16/0.net
>>827
メジャーでやってるから真似してやるようになった

839 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:20:35.32 ID:V0Wo5UWK0.net
ピンクは処女の日でしょ
母の日ならドドメ色じゃなきゃ

840 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:23:19.42 ID:okqng/qC0.net
日本人ってホントにアメリカの真似ばっかだな

841 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:25:06.64 ID:S8U+F+uB0.net
>>72
グローブがピンクと白でなんか気持ち悪いし、審判のマスクが気持ち悪い形してるな
色味を良くしてくれたらいいのにね

842 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:35:07.60 ID:qAsJVKqi0.net
そういえばアメリカから核もっていいよって言われて、非核団体が猛反発してたな。

核保有はアメリカの真似してもいいな
なんなら福島でガンガン作れそうだけどね。

843 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:38:14.69 ID:SvEleniN0.net
フェミは女=ピンク色に噛みつかないの?

844 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:41:00.42 ID:Zo/0uH2b0.net
父の日はやらんの?

845 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:51:34.80 ID:yPQfRifX0.net
ただでさえ不人気球団の無名選手なんだから
ファンになってもらえるよう気の利いた発言してみろ
神宮ガラガラなのにアホか

846 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:59:04.21 ID:QrX07ggf0.net
ウチの親はふじ色っていうのかラベンダー色が好きみたいだ
楽太郎の色って言うと怒る

847 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:29:43 ID:Zz0uguCk0.net
アスペの典型的な症例やん

848 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:32:09 ID:STwbGX010.net
ピンクバットは結局メジャーのコピーだしな

849 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:41:41.01 ID:RtFmlM4Y0.net
中日二軍監督の名将、ミスターピンクリストバンドのゴリラを知らない?

850 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:47:46.80 ID:RtFmlM4Y0.net
マウンド降りて球審に向かう行為が挑発行為なら、ピンクの用具の批判も十分に侮蔑行為だよな。よって進塁打取り消し。

851 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 04:33:33 ID:tZSLSAQ+0.net
母の日なら小豆色とか紫色だろ 30過ぎてピンクだった女見たことないぞ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 04:57:55 ID:4JBlF5yk0.net
ノンケの男なら当然の反応だからなぁ

853 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 06:08:38.08 ID:rlyAAc6G0.net
正直でよろしいw

854 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:10:38.15 ID:RZfYg9x30.net
母親がいないか母親に虐待されて育ち生い立ちを根に持ってるんだろうな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:31:17.78 ID:on1O7WsI0.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

856 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:32:45.64 ID:qKOIhrgt0.net
顔見たら確かにピンク似合わんなw

857 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:33:57.92 ID:d80tuyYD0.net
気持ち悪いどころの話じゃない
親にピンク用具なんて

858 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:42:20.02 ID:xMZzaSrD0.net
ピンクで野球がしづらいので嫌だ、気持ち悪いの意見は別にいいけど、問題は企画されてる公の場であんなことを言ってしまうのが問題だとわかってないヤクルトファンが多い。
「俺も気持ち悪いと思っていたから、山崎言ってくれてナイス」みたいなヤクルトファンのツイートが多いな。見苦しい擁護にしか思えない。

859 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:48:59.08 ID:gB6rKjhf0.net
頭が悪くて上手く言葉を選べないと面倒な事になる

860 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:50:46.64 ID:4QxD6lUW0.net
母親を過剰におだてて御機嫌取ろうって肚が見え見えなんだよ
日本はこういうのマジで下手くそ

861 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:52:41.12 ID:3ncA+CcL0.net
今の仮面ライダーは色にパステルピンクがあって(以前からマゼンダはあった)スーパー戦隊は男性ピンクがいる
ピンク=女というのは過去になろうとしてる

862 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:53:25.18 ID:on1O7WsI0.net
願掛けやルーティンとかいろいろこだわり持って自分律してる人多そうだしなぁ

863 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:54:08.19 ID:M+mSjAoj0.net
>>827
メジャーでもっていうか、そもそも母の日自体がアメリカの風習の猿真似でしかない。
クリスマスやバレンタインと一緒。

864 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:09:32.33 ID:58+cFmeU0.net
母の日だから女はピンクってのも
昭和の野球脳らしくていいじゃないか

865 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:22:07.35 ID:nN7RaTYU0.net
https://i.imgur.com/tzZ6WDs.jpg
ピンクおじさん

866 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:24:38.15 ID:XGGEgbUA0.net
セレッソ「なんやとワレ」

867 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:27:32.87 ID:L3a999Vh0.net
こいつがどう思おうが勝手だけどヤクルトは集客したかったんだろうし、母の日のお祝いで観戦に来てる人も多かっただろう
最後に冷や水ぶっかけられたご家族が気の毒だよ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 09:04:26.54 ID:tZSLSAQ+0.net
全身ピンクはマジで気持ち悪いからよく言ったわ
同調圧力で気持ち悪い慣習根付かせるのほんとクソ

869 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 09:57:46.67 ID:55HmjFDK0.net
この日のために作られる道具が資源の無駄遣いだと思う

870 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:00:11 ID:0xhN6JKP0.net
>>858
こういう過剰に空気読めみたいなのの方が日本の病理だと思うわ
気を使われるの当たり前と思って生きてクレーマーやってそう

871 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:06:37 ID:uH3RTe6T0.net
言い方が頭悪い

872 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:07:27 ID:q9lvWDi00.net
顔が河本だな
気持ち悪い

873 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:13:02 ID:LqfcMjim0.net
感謝の強要はやめろ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:13:12 ID:ZTee76i50.net
誰かしらんけどこの選手は頭が悪いんだな、という評価になるだけでしょ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:14:46 ID:6KUtZ1OD0.net
「女だからピンクというのはおかしい」と言いかえればこっからでも逆転出来るぞ

876 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:17:20 ID:JZxegI2C0.net
>>858
上には従え逆らうなってすげえ奴隷根性だなー

877 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 11:31:16.60 ID:NIYZCXzS0.net
>>870
でもね、ピンクにする事で利益を出していて
その利益を享受してるのはプロ野球選手
消費するお客さんも大事だけど、プロ野球を使って商売してる人らも同じように大切だ
その人らの企画を公衆の面前で否定するってのはやっぱダメだと思う
不満があったなら、選手会通して球団やNPBに伝わるようにしないと

878 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:16:14.42 ID:rDBglRAR0.net
野球選手に社会人の対応を要求するのが間違ってる
キメーだのウゼーだのじゃなく気持ち悪いって言い回しできただけで上出来

879 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:28:59.75 ID:h7fDkxdC0.net
他の人も言ってるけどこの人アスペの可能性があるね
もしそうならこの人を守る意味でももうヒロインには呼ばないで差し上げろ

880 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:32:27.67 ID:Y9zAyCv80.net
丸が気持ち悪いのは共通認識

881 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:37:07.08 ID:tPqDAMkL0.net
男は黒、女は赤のランドセルは性別役割分担云々で問題になったのに、母の日のピンクとか乳ガンのピンクリボンはなぜ問題にしないのか?

882 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:38:24.92 ID:Cyn4uT3f0.net
ポリコレの連中ってなんで母の日だからピンクを世界的にやることに反対しないのかね

883 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:40:34.72 ID:bLgRPat50.net
軍隊記念日の迷彩ユニフォームは日本では真似しないの?
https://pbs.twimg.com/media/E4-JFX1UYAYXKkE.jpg

884 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:41:20.02 ID:Y9zAyCv80.net
イメージや分かりやすさで区別してるのに何にでも噛み付く奴いるよね
冷たいのは青、温かいのは赤
これと何ら変わらない

885 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:45:54.44 ID:sVq/4Xxx0.net
アホ発見機

886 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:48:31.43 ID:t6R9HZpf0.net
正直に感想言ったら叩かれるのかよ。
別に母の日否定してるわけでもないのに。

887 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:50:12.75 ID:8mff0gZI0.net
気付いたらこんなスレしか開いていない
お前らも頭おかしいんだな

888 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:53:48.44 ID:JHzzY9CT0.net
この「気持ち悪い」は
「気色悪い」って意味じゃなくて
「プレーの妨げになる」って意味だろ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:56:40.81 ID:fiJfb/h70.net
いつもと違うので違和感があったって話だろ?
選手として賢明な判断だと思うわ

ピンク色や母の日を否定していると捉えるのはどうなんだ?

890 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:57:42.90 ID:Xn/NNmpK0.net
ストレートに気持ち悪いなんて表現したら誤解を招くわな

891 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 12:58:32.65 ID:j8uBjM6r0.net
>>889
まあ世の中80%以上バカかマヌケだからなあ…

892 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:04:05.33 ID:8mff0gZI0.net
>>889
こど~って言葉が一時期噴出したからその直結的なイメージじゃね

893 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:05:10.22 ID:JHzzY9CT0.net
でもさ、仕事で違和感を指摘するときに
「気持ち悪い」
って表現使うことあるよな。

デザインラフ見て「ここの文字の大きさ気持ち悪いな」
文章見て「ここの改行気持ち悪い」
とか。

公の発言でするのが良いことかどうかはともかく。

894 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:06:54.65 ID:UV0/rh5z0.net
アスペなの?

895 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:07:01.63 ID:8mff0gZI0.net
いやもしかしたら変な同調圧力が上から効いてたのかも知れんなぁ
「ほら~でしょ」みたいな

896 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:11:37.01 ID:UV0/rh5z0.net
>>893
これは、聞かれた内容に対しての返答としてズレてるんだよ
噛み合ってない

897 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:34:51.24 ID:eI/HhstX0.net
東北出身なら「視界に入るのが『いずいな』と思ったんで、途中で外しました」
っていう都合の良い表現で言えたんだろうけどな

898 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:44:28.89 ID:fiJfb/h70.net
>>897
いずい、は便利な言葉だよな
けど宮城県以外では言わないような気がする

899 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:55:41.37 ID:lImYOrNn0.net
阪神の大阪のオバちゃんユニは
藤浪晋太郎しか似合わない

900 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:00:55.09 ID:Sn3G6M4c0.net
NPBの取り組みに賛同できないなら試合に出る資格はない

彼が引退するまでこの問題は解決しないぞ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:05:11.91 ID:np2IHdFJ0.net
>>3
母が息子のオナニー見るのと
息子のオナニーを母が見るのとでは
どっちが恥ずかしいんですか?

902 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:09:42.96 ID:qnzzuYqU0.net
まあなんか形式的なもんだしサブいんだよなー

903 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:40:44.34 ID:fPeit79M0.net
確かに審判のメットピンクはキツいわ

904 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:50:03.90 ID:r4Goeuw30.net
欧米 ピンク 新鮮な色

日本 ピンク 卑猥な色 イメージ悪い

これだからヤキウ選手が言うのも仕方ない

905 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:14:11.12 ID:er1xplJe0.net
色が気になって集中できないので、ぐらいなら許されたな

906 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:28:31.71 ID:W6zAkmlI0.net
目障りなピンクの用具を使うより、楽天島内が言ってた現金送りますの方が余っ程母親の為だと思うなあ

907 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:47:45.26 ID:a2uEYLtZ0.net
あんなもんやりたいやつだけやればいいよ
ピンク付ける行事ってわけじゃあないし

908 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 15:50:52.04 ID:4K0AuV8u0.net
>>907
それも昔からそうだったらいいのだけど、そうなったのはここ数年くらいからじゃないのか?
プロ野球でアレほどやったのは、今年が初めてのような気がする。

正直気持ち悪かったw

909 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 16:28:43.35 ID:9iCVSg2L0.net
審判のピンクマスクは要らないだろ
選手より目立ってどうするっていう

910 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 16:39:54.15 ID:EmGfZNXY0.net
ピンクのモーツァルト
ねぇ
感じてる?

911 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 17:20:41 ID:r3j/Px2m0.net
ワンポイントでいいのに
やってますアピールで何でもかんでも染めるのが悪い

912 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 17:40:00.75 ID:ZoZrLKfY0.net
評価します

913 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 17:41:16.56 ID:ZoZrLKfY0.net
>>904
欧米では男が身につけると頭がおかしいと思われるよピンク

914 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 19:37:14 ID:0Vh8oDo60.net
中ピ連やらベ平連の真似事かね?

915 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 19:47:12 ID:86iHFzGT0.net
確かに意味わからんからな

916 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 20:03:53 ID:r3j/Px2m0.net
>>864
まぁMLBでこれ始まったのは2000年代
日本では平成ですけどね

917 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:33:00.49 ID:NDGlyzT30.net
>>883
サンディエゴは軍港だからね
日本で基地になじみの深いチームってないからなあ
沖縄にでもチームができたらやればいい

918 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:35:20.60 ID:G0RGkrl60.net
父の日の存在感の薄いことよ

919 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:36:12.28 ID:qj8XqndR0.net
そもそもヤクルトの応援が気持ち悪い

920 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 21:38:07.99 ID:ckrsncQy0.net
>>1
。。。。ソレはなんつーかキモいね


私なんかイマドキの女子が揃いも揃って見合い目的なファッションでキモいけどね。。。
チュールスカートとか視界の端にチラチラ入るのとか本当キモい

アレに食い付くハエもキモいと思う

921 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 22:26:16 ID:t7lwHwVZ0.net
メンバー間で言うならともかく、公の場なら言葉を選ぶべき
要領悪いガキだね

922 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 00:54:47.22 ID:QVonauNC0.net
昨日スタンドから野次られてた
ざまあねえな

923 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 01:59:10 ID:iP2TaBdZ0.net
>>917
いまは全球団で着用。戦没慰問デー。

924 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 02:11:13 ID:LhWC0cMz0.net
自分の発言を他人がどう受け止めるか
アスペには難題

925 :名無しさん@恐縮です:2022/05/12(木) 21:05:01.22 ID:MGGp9OO60.net
>>1
これだから野球選手はクズが多いと言われるんだよな

926 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 10:13:14 ID:+otwKdmY0.net
手袋をピンクにするくらいでいいんだよ

927 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 22:46:17.85 ID:+w0TkcPj0.net
この人知らんけど文面から見るに思想的な気持ち悪いじゃなくて単に感覚的なもんじゃないの

928 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 22:47:16.11 ID:m7AB0x5y0.net
いや気持ち悪いよ 正しい事を言ったのに同調圧力で叩くのは良くない

929 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:10:06.17 ID:VEE2a8JR0.net
ガサツだしもっと考えて発言しろよとは思うけど、脳みそ筋肉の野球選手にそこまで求めるのも酷な気がするわ
清田みたいな人でなしよりはマシだろう

総レス数 929
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200