2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】母の日のピンク用具は「気持ち悪い」? ヤクルト山崎のヒーローインタビューが物議、理解の声も [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/05/10(火) 06:13:12.81 ID:CAP_USER9.net
 2022年5月8日の「母の日」の試合で決勝打を放った東京ヤクルトスワローズ・山崎晃大朗選手。ヒーローインタビューでの発言が、野球ファンの間で物議を醸している。

 「母への感謝」を込め、選手たちがピンク色の用具を身に着けて臨んだ試合。ただ、山崎選手は自身が身に着けたピンク色の用具について「視界に入るのが気持ち悪いなと思ったんで、途中で外しました」と発言した。歯に衣着せぬコメントに「もう少し考えて発言してほしい」と厳しい指摘が聞かれた一方、理解を示す声も出ている。

■審判のマスク、帽子も「ピンク色」
 この日、東京ドームで行われたヤクルト対巨人の試合では、山崎選手が1点ビハインドの9回に逆転の2点タイムリー二塁打を放ち、ヤクルトが4-3で勝利。殊勲打を打った山崎選手は試合後、ヒーローインタビューに呼ばれた。

 5月8日は母の日。この日行われたプロ野球6試合は「NPBマザーズデー2022」と題し、試合出場者がピンクのリストバンドを任意で身に着けることになっていた。審判員はピンク色の帽子、マスク、ボール袋を着用。選手はピンク色の野球用具の使用が特別に許可され、山崎選手も逆転打を打った打席でピンクのバッティンググローブを装着していた。

 アナウンサーは「今日は母の日でもあります。選手たちもピンクのアイテムなどを身に着けて、色々な思いを持ってプレーされていたと思いますが、山崎選手はいかがでしたか」と質問。すると、山崎選手は次のように答えた。

「そうですね...えーと、普段身に着けない色を、アームウォーマーとか、ベンチにいるときは着けていたんですけど、ちょっと自分の視界に入るのが気持ち悪いなと思ったんで、途中で外しました」

 ピンクカラーの用具が目に入ることを「気持ち悪い」と話した山崎選手。このとき、山崎選手の表情は真顔だった。アナウンサーは特に指摘することなく、次の質問に移った。

■プレーへの影響を懸念する声も
 山崎選手の歯に衣着せぬコメントを受け、ツイッター上の野球ファンからは様々な意見が聞かれた。発言を「ジョーク」と捉えた人からは「放送事故すぎるw」「アナウンサー困ってるやんけw」と面白がる声が。一方で「もう少し考えて発言してほしい」「声に出しちゃいかんよ」「言葉は選んだ方がいい」と厳しい指摘もみられた。

 ただ、山崎選手の発言に理解を示す人もいた。具体的には「審判のマスクやプロテクターがピンクでピッチャー投げにくいんじゃないか」とプレーへの影響を懸念する声、「母の日だからピンクをつけてプレーしなきゃいけないなんて、それこそどうなの」と、試合がピンク一色になることを疑問視する声などがあった。

【動画】山崎選手の発言
https://youtu.be/SHM5gcQpP8A

J-castニュース
https://www.j-cast.com/2022/05/09436847.html

719 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:07:54 ID:cYEV+euO0.net
>>6
>>436
どの方向に向かってもポリコレがポリコレ棒持って立ってるから閉塞感が半端ない

720 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:08:49 ID:/jRlbCgC0.net
>>718
MLBはやってる
NPBは知らん

721 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:09:20 ID:ijh629Fg0.net
>>1
発言が典型的なアスペだな
野球が仕事で良かったな

722 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:10:42.56 ID:4yW3qscb0.net
頭の悪い選手に喋らすなよw

723 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:11:13.92 ID:i4xAIez+0.net
母の日=ピンクは気持ち悪いよな
多様性への配慮がない

724 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:14:37.01 ID:/jRlbCgC0.net
>>723
乳がん撲滅のピンクリボン運動と合わせてる、ってのを周知しないNPBが悪い

725 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:15:06.20 ID:ZdMwTZVv0.net
>>242
それを「違和感があるからパフォーマンスのために外した」って言えば角が立たなかったんじゃないかって言われてるんでしょ

726 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:16:07.27 ID:HECMPTS10.net
父の日はブルーでも身に着けるんだろうな? 

727 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:17:55.34 ID:bzr3Qrtp0.net
野球と母の日って関係あるの?
しかもピンク色を身につけるとか、ねぇー

728 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:28:00.68 ID:ZcKGxY2v0.net
セレッソは気持ち悪いクラブだ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:28:01.29 ID:5Zgz2gJS0.net
>>695
仏壇に花供えた

730 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:28:52.07 ID:wk+SVLiV0.net
何でもかんでもアメリカの真似ばかりするからこういうことになる
アメリカじゃ母の日には大男が喜んでピンクのバット振り回し、ママ愛してるよと公言するけど、
日本はそういう文化の国じゃないので無理して全部真似なくても良い

731 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:29:04.66 ID:e+vu53ss0.net
>>715
お客さんもピンクのTシャツやグッズ関連持ってる人達が多数いたよね。野球も普通の小物商と同じように母の日を商売に利用してるんでしょ。その日のためだけの特別グッズや選手のカラーバット・グラブなんか作らせるのも色んな業者に仕事生まれるしね。
選手はいつもの慣れてる道具で普通にやりたいのが山々だろうけど。

732 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:29:12.89 ID:UevqqeVP0.net
オカマレジャーにぴったりの色やね

733 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:31:59.71 ID:opYPDiUn0.net
>>728
強さや人気選手がたくさんいたクラブな割に人気ないかもね
人気なら赤の浦和レッズや同じ大阪でも青のガンバの方がありそうだな

734 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:34:06.79 ID:fXbLofjm0.net
>>728
マジレスするとスペイン語で桜て意味だから

735 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:35:01.40 ID:xiNb4KOJ0.net
個人の主義主張を重んじる風潮が強くなる一方、言葉狩りも進む

736 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:37:07.56 ID:E8a5L4Yi0.net
母親のピンクのチクビを思い出すならまだマシだろ…
オカンの垂れ乳クロチクビなんて思い出したくもないからな…

737 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:37:27.80 ID:Z7d/Rm8y0.net
>>696
サッカースコットランド代表「・・・」
セレッソ大阪「・・・」
レアル・マドリー(アウェー)「・・・」
バルセロナ(アウェー)「・・・」

738 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:41:03.44 ID:eLNtUXSl0.net
ダサピンク現象

739 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:45:35.41 ID:jjJWMWG40.net
こいつらピンクリボン運動にもイチャモンつけんのかね?

740 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:47:26.48 ID:qFzXK5I20.net
アナウンサー、その答えの後だけ一瞬間が空いたね。

え!
とか言わないのはさすがプロだわ。

741 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:52:08.03 ID:wIWmYFYz0.net
フェミニスト「確かに」

742 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:52:23.35 ID:xiNb4KOJ0.net
野球が仕事。ピンク外して結果出せば問題ないだろ。ピンクが視野に入ってけっかでないほうが親は悲しむ

743 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:54:23.86 ID:NYrm9RA60.net
>>15
って考え方が頭おかしい

744 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:54:48.33 ID:YpC+m8BF0.net
>>15
ほんとそう
自分も母だがピンクの服なんて一着も持ってないし、どっちかというと苦手な色 女はピンク やめて~って感じ 黄色がいいよ 中立の色

745 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:56:02.53 ID:7NHrvwX20.net
母にピンク用具はさすがにないな

746 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:56:42.41 ID:1ChH+ZCh0.net
>>15
女性ホルモンが活発になる色らしい

747 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:58:50.60 ID:RejZl5Js0.net
真顔が面白い マジで嫌なのか正直なのかネタなのかよくわからん

748 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:59:16.85 ID:Lg77cQMh0.net
>>3
マジのガチでウーマナイザーのことかと思ったわw

749 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 14:59:24.75 ID:YpC+m8BF0.net
>>739
つけるわ

ピンクリボン運動なんてされても私の失った乳房は戻らない 乳房再建保険効かないし

750 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:42.12 ID:JyqinIna0.net
好楽「」

751 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:44.95 ID:vxN2W7nq0.net
母の日がピンクってのがよくわからない
あえてイメージカラーあてるなら赤かと思ってた

752 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:47.36 ID:FTeobzdQ0.net
まだ若い子かな、言葉の選択に失敗したな
面白いと思ったのだろうが球団が旗振ってやってるイベントを
「気持ち悪い」と言ってはいかんね
「もう、ピンクだらけでビックリしましたー!」
くらいにしとかんと

753 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:00:51.31 ID:uDLQ4xMO0.net
>>36
異常者みたいな思考のお前のほうがキモイよ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:04:15.83 ID:ecBYK6Ol0.net
まず女性=ピンクって固定概念が気持ち悪すぎる

755 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:08:24.25 ID:kys+DIvh0.net
ピンク可愛いのに

756 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:10:45.94 ID:jjJWMWG40.net
>>749
おまえの乳房の話なんてしてねぇのに自己顕示欲強めだな。

757 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:17:53.11 ID:eRelDNcx0.net
この場合は慣れない色で落ち着かなくて気分がよくないって事だろ?
気持ち悪い=気に入らなくて罵倒したいって日ごろからそうしてる奴が過剰に騒いでる気がする

758 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:18:26.32 ID:Q3kEg+HD0.net
>>754
そもそもこの世にピンクが似合う女性は沢山いるがピンクが似合う男なんていないからな

759 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:24:00.52 ID:vxN2W7nq0.net
>>758
そんなことはないと思う
ピンクの色味や使い方によるよ
肌の色に合うピンクなら似合うし、合わないなら違和感
女性でも同じで似合うピンクと似合わないピンクがある

760 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:24:22.71 ID:XK8MeHXT0.net
どっちでも良いよ本当に

761 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:27:49.91 ID:9S9/OYAh0.net
>>1
質問の意図を即座に理解出来ないただのアホなのか空気読めないボケを放つ糞寒天然野郎なのか

どちらにしてもク●ブ華●田が電撃移籍したことは事実

762 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:28:39.51 ID:zpknFJao0.net
>>758
ダイノジ大地
林家ペー
春日俊彰
好楽
ライアン

763 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:29:39.74 ID:GmkraX2o0.net
>>757
そうだよ
別にピンクリボン活動を否定してるわけでもないのに社会人としてとか空気読めとか理由つけて人を正義で叩きたいやつらが文句言ってるだけ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:30:55.67 ID:SJFppee20.net
低評価押した

765 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:32:22.88 ID:K6S3G1r20.net
ローターでも配ったのかと思ったわ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:47:39.41 ID:FHL3UyS90.net
メジャーまでも母の日でピンク色使ってて変だなーと思った
今はジェンダーとか性別で色を決めないとか母になれない人への配慮とかややこしい事いう時代じゃないの?

767 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 15:55:55.85 ID:Eg3xd5JS0.net
>>190
母の日はピンクで父の日はブルー
ジェンダー的にもアメリカだと文句出そうだけど大丈夫なんだな

768 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:08:48.31 ID:/jRlbCgC0.net
>>767
ライトブルーは前立腺がんの啓発運動のカラーだからそれと合わせてる

769 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:14:47.46 ID:UZiN6ASX0.net
ファミマのお母さん食堂みたいに
「母親がいない人の気持ちも考えろ!」なんてクレームは来なかったのかね?

770 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:15:29.14 ID:XrtG2z3+0.net
母の日自体何であるんだ???

毎日感謝だろ

物じゃない 気持ち

771 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:15:30.55 ID:iS4tqOP+0.net
実際ピンクの用具って見ててどぎついからな この発言で切れてる奴はなんだかな
日本の場合啓発運動でなくただ母の日=ピンクて認識でやってるだけなんでしょ
ならいらんだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:20:24.06 ID:2rj6aVcj0.net
母の色は黄緑
父の色は深緑にしてほしい

773 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:21:21.97 ID:rSpc3txu0.net
母の色はどちらかというとカーネーションの基本色である赤だと思ってた。

774 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:24:04.24 ID:yStj7yka0.net
ピンクは力が抜ける色だからスポーツでは使わないほうがいいね。

775 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:27:12.44 ID:W25wXGHa0.net
母の日にピンク用品(ろーたーとか)でも贈るのかと思った

776 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:28:41.97 ID:GywyssXu0.net
バットやリストバンドや球審のマスクやベースをピンクにしたから何だっつうの?としか

777 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:29:55.66 ID:/gcVeD9P0.net
>>725
そんな知能はないw

778 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:30:11.15 ID:XrtG2z3+0.net
母の日にはこだわらない

年中 母親感謝してるし、サプライズプレゼント しょっちゅうする

あえて母の日のこだわるのは嫌

個人的な感想です

779 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:30:29.63 ID:5NtR7tOW0.net
多分アスペっぽい変人な感じなんだろうけどそういう人がせっかくスポーツ分野で活躍してるのにこいつは間違ってるって叩き潰す社会が健全とは思えないな
まさに同調圧力と出る杭打つ日本社会だよ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:31:47.76 ID:/gcVeD9P0.net
>>758
普通にピンクのYシャツとかあるやん

781 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:34:12.93 ID:YnDbJ2680.net
東北出身の選手なら「ピンク色はちょっと『いずい』んで」
で済んだ話なんだよなw

782 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:36:39.06 ID:ft41fRMP0.net
母の日だのバレンタインデーだのいらん
関東人なのに節分に恵方巻き食ってるようなアホが乗らされてるだけ

783 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:40:04.67 ID:kyFpjZg40.net
>>3
ピンク色用具ではなくピンク用具としたところに悪意を感じるwww

784 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:50:57.64 ID:WGbJgP330.net
現代日本はキリスト教国家だからね

785 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:56:46.38 ID:Dogd6Y2T0.net
初期マリーンズのピンクユニフォームは度肝抜かれた

786 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:00:24.84 ID:WGbJgP330.net
>>779
マジで言ってるならそうだけど、これはたぶんタブーをわかっててウケ狙いでやってるだろ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:02:18.59 ID:h+drrxuR0.net
>>3
はい

788 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:12:43.72 ID:vxN2W7nq0.net
>>781
山形出身だけど仙台に住むまで知らなかった
いずいはかなり使えるよねw

789 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:16:37.67 ID:gMPd+MtZ0.net
何でピンクなん?カーネーションのワッペンでも付ればいいじゃん

790 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:21:54.19 ID:1nXi1YIu0.net
>>768
乳癌:ピンク
前立腺癌:ライトブルー
自体に疑問が呈されているわけで

791 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:23:22.03 ID:1nXi1YIu0.net
>>789
胸にとめる造花
小学生の頃学校経由で

792 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:32:53.57 ID:HqHd/iRi0.net
>>3
🤗

793 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:33:52.20 ID:qonuJGzg0.net
林家ペーパーが応援に来られないやんけ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:38:06.91 ID:ZWZVEm1S0.net
世の中みんなレインボーにするしかないか

795 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:39:00.27 ID:7N0HZYKS0.net
母がピンク色やと決めつけてるのが1番気持ち悪い

796 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:42:03.27 ID:UbEzYrik0.net
母の日とかくだらん同調圧力だよな

797 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:51:12.30 ID:NpPEHVzj0.net
母ちゃんの乳首の色にしようぜ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:30:54.54 ID:7wjz40rj0.net
ジロデイタリア完全否定w

799 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:32:51.68 ID:Z7bQwChJ0.net
キャッチャーミットの色が
気に入らないとかいってる世界なんだから
そりゃそうだろとしか

800 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:36:20.22 ID:LvrBrH7z0.net
アダルトグッズのことかと思ったわ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:41:30.22 ID:/jRlbCgC0.net
>>790
アホじゃねw

802 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:44:08.90 ID:HpN8OlVT0.net
女はピンク色だという偏見を助長するからダメだろ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:47:46.39 ID:oHOA/QG20.net
授業参観で母親がピンク着てきたら絶望だわ

804 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:53:49.34 ID:wKFXHrjC0.net
母の日にピンクローターをプレゼント

805 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:09:46.22 ID:GQmj/hly0.net
>>194
そういう問題を思えばいいだろ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:15:59.37 ID:xw+fjjcI0.net
>>246
バレンタインはゴリゴリのマッチョ保守だからそりゃね
トランプとも懇意だったり、帰国後ブッシュの推薦で市長選出て民主党候補に負けてる

807 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:54:14.62 ID:/LVfMi8d0.net
ピンク用具とか言うから今は母親に大人玩具とか送る奴いるのかよ気持ち悪いって思ってしまった

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:11:31 ID:jGtqGkM30.net
>>21
赤がメジャーかと思ってた

809 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:17:29.64 ID:6X51Ndnh0.net
ピンクローター使ってるくせにw

810 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:47:17.73 ID:71ibsOPR0.net
ダサピンク

811 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:49:04.75 ID:0Wu+QHy00.net
女だからピンクとかいつの時代だよ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:11:15.51 ID:D0e9z4jI0.net
山崎の発言の真意を汲んで取れる人がこんなにもいない事に驚くわw

気持ち悪い→普段なれてないグローブではないからしっくりこない、って意味だろが

ほんと頭の悪い糞バカしかいないのなw

813 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:31:39.37 ID:dIDU29oO0.net
ポリコレの正体
https://bookmeter.com/books/19157873
多様性とは、違った意見を尊重し、相互に認め合うことのはずなのに、
逆に「不寛容」ばかりが増し、企業も学校も社会も息が詰まっていく。

アメリカの悲惨さを見よ。非キリスト教徒に配慮するという大義名分のもと、
すでに「メリークリスマス」という言葉は奪われ、性差別への配慮として、
「お父さん」「お母さん」も公式の場では使えなくなってしまった。

カリフォルニアでは、LGBTQに配慮するため、「夫」とも「妻」とも言えないのだ。
日本は1日も早くアメリカの過ちに気づき、本当の自由と平等を取り戻す努力を始めなければいけない。
「機会の平等」でなく、「結果における平等」を保証することは、「新たな不平等を創造」するだけ。
そこには絶望しかない。

814 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:49:21.79 ID:a7GXYRNy0.net
子供じゃないんだからせめてもっと他の表現で抗議すればいいのに

815 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:17:05.46 ID:qegSnzK70.net
こいつアスペルガー症候群かサイコパスだなw

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:18:49.12 ID:qegSnzK70.net
>>811
母の日のピンクには「感謝」の意味があるんだよ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:21:55.58 ID:xW586K6t0.net
気持ちは分かるけど他に言い方があるだろう
佐々木労基と白井球審事件の時もそうだけど、プロ野球選手なんだから注目されているからちゃんと考えて行動しろよ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:28:47.82 ID:zyf/HZju0.net
りゅうちぇるがピンクは女の子の色って誰が決めたとか言ってたが
そもそも日本でピンクを女の子の色などと言い出したのはそんな昔じゃない

それまで女の子の色は赤だった
ピンクはベビー用品などには使われいていが、一般のイメージはエロ

それを変えたのはハローキティとされている
キティのデザイナーも最初は受け入れてもらえるか賭けだったと語っている

総レス数 929
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200