2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】母の日のピンク用具は「気持ち悪い」? ヤクルト山崎のヒーローインタビューが物議、理解の声も [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/05/10(火) 06:13:12.81 ID:CAP_USER9.net
 2022年5月8日の「母の日」の試合で決勝打を放った東京ヤクルトスワローズ・山崎晃大朗選手。ヒーローインタビューでの発言が、野球ファンの間で物議を醸している。

 「母への感謝」を込め、選手たちがピンク色の用具を身に着けて臨んだ試合。ただ、山崎選手は自身が身に着けたピンク色の用具について「視界に入るのが気持ち悪いなと思ったんで、途中で外しました」と発言した。歯に衣着せぬコメントに「もう少し考えて発言してほしい」と厳しい指摘が聞かれた一方、理解を示す声も出ている。

■審判のマスク、帽子も「ピンク色」
 この日、東京ドームで行われたヤクルト対巨人の試合では、山崎選手が1点ビハインドの9回に逆転の2点タイムリー二塁打を放ち、ヤクルトが4-3で勝利。殊勲打を打った山崎選手は試合後、ヒーローインタビューに呼ばれた。

 5月8日は母の日。この日行われたプロ野球6試合は「NPBマザーズデー2022」と題し、試合出場者がピンクのリストバンドを任意で身に着けることになっていた。審判員はピンク色の帽子、マスク、ボール袋を着用。選手はピンク色の野球用具の使用が特別に許可され、山崎選手も逆転打を打った打席でピンクのバッティンググローブを装着していた。

 アナウンサーは「今日は母の日でもあります。選手たちもピンクのアイテムなどを身に着けて、色々な思いを持ってプレーされていたと思いますが、山崎選手はいかがでしたか」と質問。すると、山崎選手は次のように答えた。

「そうですね...えーと、普段身に着けない色を、アームウォーマーとか、ベンチにいるときは着けていたんですけど、ちょっと自分の視界に入るのが気持ち悪いなと思ったんで、途中で外しました」

 ピンクカラーの用具が目に入ることを「気持ち悪い」と話した山崎選手。このとき、山崎選手の表情は真顔だった。アナウンサーは特に指摘することなく、次の質問に移った。

■プレーへの影響を懸念する声も
 山崎選手の歯に衣着せぬコメントを受け、ツイッター上の野球ファンからは様々な意見が聞かれた。発言を「ジョーク」と捉えた人からは「放送事故すぎるw」「アナウンサー困ってるやんけw」と面白がる声が。一方で「もう少し考えて発言してほしい」「声に出しちゃいかんよ」「言葉は選んだ方がいい」と厳しい指摘もみられた。

 ただ、山崎選手の発言に理解を示す人もいた。具体的には「審判のマスクやプロテクターがピンクでピッチャー投げにくいんじゃないか」とプレーへの影響を懸念する声、「母の日だからピンクをつけてプレーしなきゃいけないなんて、それこそどうなの」と、試合がピンク一色になることを疑問視する声などがあった。

【動画】山崎選手の発言
https://youtu.be/SHM5gcQpP8A

J-castニュース
https://www.j-cast.com/2022/05/09436847.html

769 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:14:47.46 ID:UZiN6ASX0.net
ファミマのお母さん食堂みたいに
「母親がいない人の気持ちも考えろ!」なんてクレームは来なかったのかね?

770 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:15:29.14 ID:XrtG2z3+0.net
母の日自体何であるんだ???

毎日感謝だろ

物じゃない 気持ち

771 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:15:30.55 ID:iS4tqOP+0.net
実際ピンクの用具って見ててどぎついからな この発言で切れてる奴はなんだかな
日本の場合啓発運動でなくただ母の日=ピンクて認識でやってるだけなんでしょ
ならいらんだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:20:24.06 ID:2rj6aVcj0.net
母の色は黄緑
父の色は深緑にしてほしい

773 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:21:21.97 ID:rSpc3txu0.net
母の色はどちらかというとカーネーションの基本色である赤だと思ってた。

774 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:24:04.24 ID:yStj7yka0.net
ピンクは力が抜ける色だからスポーツでは使わないほうがいいね。

775 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:27:12.44 ID:W25wXGHa0.net
母の日にピンク用品(ろーたーとか)でも贈るのかと思った

776 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:28:41.97 ID:GywyssXu0.net
バットやリストバンドや球審のマスクやベースをピンクにしたから何だっつうの?としか

777 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:29:55.66 ID:/gcVeD9P0.net
>>725
そんな知能はないw

778 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:30:11.15 ID:XrtG2z3+0.net
母の日にはこだわらない

年中 母親感謝してるし、サプライズプレゼント しょっちゅうする

あえて母の日のこだわるのは嫌

個人的な感想です

779 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:30:29.63 ID:5NtR7tOW0.net
多分アスペっぽい変人な感じなんだろうけどそういう人がせっかくスポーツ分野で活躍してるのにこいつは間違ってるって叩き潰す社会が健全とは思えないな
まさに同調圧力と出る杭打つ日本社会だよ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:31:47.76 ID:/gcVeD9P0.net
>>758
普通にピンクのYシャツとかあるやん

781 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:34:12.93 ID:YnDbJ2680.net
東北出身の選手なら「ピンク色はちょっと『いずい』んで」
で済んだ話なんだよなw

782 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:36:39.06 ID:ft41fRMP0.net
母の日だのバレンタインデーだのいらん
関東人なのに節分に恵方巻き食ってるようなアホが乗らされてるだけ

783 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:40:04.67 ID:kyFpjZg40.net
>>3
ピンク色用具ではなくピンク用具としたところに悪意を感じるwww

784 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:50:57.64 ID:WGbJgP330.net
現代日本はキリスト教国家だからね

785 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 16:56:46.38 ID:Dogd6Y2T0.net
初期マリーンズのピンクユニフォームは度肝抜かれた

786 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:00:24.84 ID:WGbJgP330.net
>>779
マジで言ってるならそうだけど、これはたぶんタブーをわかっててウケ狙いでやってるだろ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:02:18.59 ID:h+drrxuR0.net
>>3
はい

788 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:12:43.72 ID:vxN2W7nq0.net
>>781
山形出身だけど仙台に住むまで知らなかった
いずいはかなり使えるよねw

789 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:16:37.67 ID:gMPd+MtZ0.net
何でピンクなん?カーネーションのワッペンでも付ればいいじゃん

790 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:21:54.19 ID:1nXi1YIu0.net
>>768
乳癌:ピンク
前立腺癌:ライトブルー
自体に疑問が呈されているわけで

791 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:23:22.03 ID:1nXi1YIu0.net
>>789
胸にとめる造花
小学生の頃学校経由で

792 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:32:53.57 ID:HqHd/iRi0.net
>>3
🤗

793 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:33:52.20 ID:qonuJGzg0.net
林家ペーパーが応援に来られないやんけ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:38:06.91 ID:ZWZVEm1S0.net
世の中みんなレインボーにするしかないか

795 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:39:00.27 ID:7N0HZYKS0.net
母がピンク色やと決めつけてるのが1番気持ち悪い

796 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:42:03.27 ID:UbEzYrik0.net
母の日とかくだらん同調圧力だよな

797 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 17:51:12.30 ID:NpPEHVzj0.net
母ちゃんの乳首の色にしようぜ

798 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:30:54.54 ID:7wjz40rj0.net
ジロデイタリア完全否定w

799 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:32:51.68 ID:Z7bQwChJ0.net
キャッチャーミットの色が
気に入らないとかいってる世界なんだから
そりゃそうだろとしか

800 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:36:20.22 ID:LvrBrH7z0.net
アダルトグッズのことかと思ったわ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:41:30.22 ID:/jRlbCgC0.net
>>790
アホじゃねw

802 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:44:08.90 ID:HpN8OlVT0.net
女はピンク色だという偏見を助長するからダメだろ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:47:46.39 ID:oHOA/QG20.net
授業参観で母親がピンク着てきたら絶望だわ

804 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 18:53:49.34 ID:wKFXHrjC0.net
母の日にピンクローターをプレゼント

805 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:09:46.22 ID:GQmj/hly0.net
>>194
そういう問題を思えばいいだろ

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:15:59.37 ID:xw+fjjcI0.net
>>246
バレンタインはゴリゴリのマッチョ保守だからそりゃね
トランプとも懇意だったり、帰国後ブッシュの推薦で市長選出て民主党候補に負けてる

807 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 19:54:14.62 ID:/LVfMi8d0.net
ピンク用具とか言うから今は母親に大人玩具とか送る奴いるのかよ気持ち悪いって思ってしまった

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:11:31 ID:jGtqGkM30.net
>>21
赤がメジャーかと思ってた

809 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:17:29.64 ID:6X51Ndnh0.net
ピンクローター使ってるくせにw

810 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:47:17.73 ID:71ibsOPR0.net
ダサピンク

811 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 20:49:04.75 ID:0Wu+QHy00.net
女だからピンクとかいつの時代だよ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:11:15.51 ID:D0e9z4jI0.net
山崎の発言の真意を汲んで取れる人がこんなにもいない事に驚くわw

気持ち悪い→普段なれてないグローブではないからしっくりこない、って意味だろが

ほんと頭の悪い糞バカしかいないのなw

813 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:31:39.37 ID:dIDU29oO0.net
ポリコレの正体
https://bookmeter.com/books/19157873
多様性とは、違った意見を尊重し、相互に認め合うことのはずなのに、
逆に「不寛容」ばかりが増し、企業も学校も社会も息が詰まっていく。

アメリカの悲惨さを見よ。非キリスト教徒に配慮するという大義名分のもと、
すでに「メリークリスマス」という言葉は奪われ、性差別への配慮として、
「お父さん」「お母さん」も公式の場では使えなくなってしまった。

カリフォルニアでは、LGBTQに配慮するため、「夫」とも「妻」とも言えないのだ。
日本は1日も早くアメリカの過ちに気づき、本当の自由と平等を取り戻す努力を始めなければいけない。
「機会の平等」でなく、「結果における平等」を保証することは、「新たな不平等を創造」するだけ。
そこには絶望しかない。

814 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 21:49:21.79 ID:a7GXYRNy0.net
子供じゃないんだからせめてもっと他の表現で抗議すればいいのに

815 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:17:05.46 ID:qegSnzK70.net
こいつアスペルガー症候群かサイコパスだなw

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:18:49.12 ID:qegSnzK70.net
>>811
母の日のピンクには「感謝」の意味があるんだよ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:21:55.58 ID:xW586K6t0.net
気持ちは分かるけど他に言い方があるだろう
佐々木労基と白井球審事件の時もそうだけど、プロ野球選手なんだから注目されているからちゃんと考えて行動しろよ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:28:47.82 ID:zyf/HZju0.net
りゅうちぇるがピンクは女の子の色って誰が決めたとか言ってたが
そもそも日本でピンクを女の子の色などと言い出したのはそんな昔じゃない

それまで女の子の色は赤だった
ピンクはベビー用品などには使われいていが、一般のイメージはエロ

それを変えたのはハローキティとされている
キティのデザイナーも最初は受け入れてもらえるか賭けだったと語っている

819 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:30:54.45 ID:me5qzYeL0.net
俺だってピンクのブラジャー付けろとか言われたらやだよ
ピンクとか選手に強要すべきじゃない

820 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:38:16.51 ID:Vju8A4vq0.net
>>819
おさわりまんこいつです

821 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:41:27.80 ID:bDawqtDW0.net
ピンク色は日本では性的表現
欧米では健康、活力、同性をイメージする

822 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:45:40.33 ID:2FBac4900.net
プロの選手が感謝の意を示したんだから下働きしてねお母さん

てことでそw
斜陽。

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:53:31.91 ID:me5qzYeL0.net
>>821
ダウト
バレンタインはピンクはゲイのつける色と言って変えさせた

824 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 22:55:56.63 ID:KtRd8hPt0.net
>>3
はい(*´∀`*)

825 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 23:55:33.14 ID:zJBk3ocz0.net
性別を色でイメージ付けるのは時代にそぐわないんちゃうんか

826 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:25:43.83 ID:ye8Qh1js0.net
>>823
このピンクはいいの?
https://i.imgur.com/GFYqUIt.jpg

827 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:28:31.67 ID:h+Io5ywD0.net
メジャーでもマザーズデイはピンク身につけてたね。

828 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:48:37.34 ID:WiLZzJ970.net
>>821
ピンクって言わなきゃいいんだよ
JISっぽく薄い赤紫で

829 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 00:50:09.28 ID:wkt78Mlx0.net
気持ち悪いんだから仕方ない

830 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:03:40.60 ID:3Pq3K1NZ0.net
ピンク色が気持ち悪いんじゃなくて
普段と違う試合風景に嫌悪感抱いたんでしょ
アスペは拘りが強いから

831 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:24:43.90 ID:FjctWZuf0.net
>>1
完全にアスペの顔や目で草

832 :立憲は、時間の無駄だった:2022/05/11(水) 01:28:13.20 ID:UOsYHLyx0.net
女=赤とかピンクみたいな色の決め付けも悪とか騒いでなかったっけ?

833 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:34:40.93 ID:pwN3Li/30.net
スレタイだけ見て、
母の日のプレゼントにピンクローターなんか贈ったら、
そりゃぁ気持ち悪いだろ。
と思ってしまった。

834 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:34:57.42 ID:KvO/7qDs0.net
顔にピンクのペイントなら自分の視界には入らないのに

835 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:50:11.28 ID:IQHN/gNj0.net
つけとるじゃん

836 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 01:52:30.07 ID:uDM2K5D50.net
>>39
それだと思ったウーマかと

837 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:04:33.77 ID:AdmpBCR+0.net
啓発活動兼ねてるんだから共通認識があるシンボルやカラー使うのは当たり前
それを性別による色の決め付けだのなんだの、理由も考えずにバカの一つ覚えのフレーズ繰り返すだけだからフェミはダメなんだよ

838 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:14:34.64 ID:c8JMP16/0.net
>>827
メジャーでやってるから真似してやるようになった

839 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:20:35.32 ID:V0Wo5UWK0.net
ピンクは処女の日でしょ
母の日ならドドメ色じゃなきゃ

840 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:23:19.42 ID:okqng/qC0.net
日本人ってホントにアメリカの真似ばっかだな

841 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:25:06.64 ID:S8U+F+uB0.net
>>72
グローブがピンクと白でなんか気持ち悪いし、審判のマスクが気持ち悪い形してるな
色味を良くしてくれたらいいのにね

842 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:35:07.60 ID:qAsJVKqi0.net
そういえばアメリカから核もっていいよって言われて、非核団体が猛反発してたな。

核保有はアメリカの真似してもいいな
なんなら福島でガンガン作れそうだけどね。

843 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:38:14.69 ID:SvEleniN0.net
フェミは女=ピンク色に噛みつかないの?

844 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:41:00.42 ID:Zo/0uH2b0.net
父の日はやらんの?

845 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:51:34.80 ID:yPQfRifX0.net
ただでさえ不人気球団の無名選手なんだから
ファンになってもらえるよう気の利いた発言してみろ
神宮ガラガラなのにアホか

846 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 02:59:04.21 ID:QrX07ggf0.net
ウチの親はふじ色っていうのかラベンダー色が好きみたいだ
楽太郎の色って言うと怒る

847 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:29:43 ID:Zz0uguCk0.net
アスペの典型的な症例やん

848 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:32:09 ID:STwbGX010.net
ピンクバットは結局メジャーのコピーだしな

849 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:41:41.01 ID:RtFmlM4Y0.net
中日二軍監督の名将、ミスターピンクリストバンドのゴリラを知らない?

850 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 03:47:46.80 ID:RtFmlM4Y0.net
マウンド降りて球審に向かう行為が挑発行為なら、ピンクの用具の批判も十分に侮蔑行為だよな。よって進塁打取り消し。

851 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 04:33:33 ID:tZSLSAQ+0.net
母の日なら小豆色とか紫色だろ 30過ぎてピンクだった女見たことないぞ

852 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 04:57:55 ID:4JBlF5yk0.net
ノンケの男なら当然の反応だからなぁ

853 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 06:08:38.08 ID:rlyAAc6G0.net
正直でよろしいw

854 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:10:38.15 ID:RZfYg9x30.net
母親がいないか母親に虐待されて育ち生い立ちを根に持ってるんだろうな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:31:17.78 ID:on1O7WsI0.net
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

856 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:32:45.64 ID:qKOIhrgt0.net
顔見たら確かにピンク似合わんなw

857 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:33:57.92 ID:d80tuyYD0.net
気持ち悪いどころの話じゃない
親にピンク用具なんて

858 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:42:20.02 ID:xMZzaSrD0.net
ピンクで野球がしづらいので嫌だ、気持ち悪いの意見は別にいいけど、問題は企画されてる公の場であんなことを言ってしまうのが問題だとわかってないヤクルトファンが多い。
「俺も気持ち悪いと思っていたから、山崎言ってくれてナイス」みたいなヤクルトファンのツイートが多いな。見苦しい擁護にしか思えない。

859 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:48:59.08 ID:gB6rKjhf0.net
頭が悪くて上手く言葉を選べないと面倒な事になる

860 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:50:46.64 ID:4QxD6lUW0.net
母親を過剰におだてて御機嫌取ろうって肚が見え見えなんだよ
日本はこういうのマジで下手くそ

861 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:52:41.12 ID:3ncA+CcL0.net
今の仮面ライダーは色にパステルピンクがあって(以前からマゼンダはあった)スーパー戦隊は男性ピンクがいる
ピンク=女というのは過去になろうとしてる

862 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:53:25.18 ID:on1O7WsI0.net
願掛けやルーティンとかいろいろこだわり持って自分律してる人多そうだしなぁ

863 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 07:54:08.19 ID:M+mSjAoj0.net
>>827
メジャーでもっていうか、そもそも母の日自体がアメリカの風習の猿真似でしかない。
クリスマスやバレンタインと一緒。

864 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:09:32.33 ID:58+cFmeU0.net
母の日だから女はピンクってのも
昭和の野球脳らしくていいじゃないか

865 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:22:07.35 ID:nN7RaTYU0.net
https://i.imgur.com/tzZ6WDs.jpg
ピンクおじさん

866 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:24:38.15 ID:XGGEgbUA0.net
セレッソ「なんやとワレ」

867 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 08:27:32.87 ID:L3a999Vh0.net
こいつがどう思おうが勝手だけどヤクルトは集客したかったんだろうし、母の日のお祝いで観戦に来てる人も多かっただろう
最後に冷や水ぶっかけられたご家族が気の毒だよ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 09:04:26.54 ID:tZSLSAQ+0.net
全身ピンクはマジで気持ち悪いからよく言ったわ
同調圧力で気持ち悪い慣習根付かせるのほんとクソ

総レス数 929
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200