2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】「『紅白』も打ち切りになる方向」NHK職員が前田会長の“強引な改革”に猛反発〈若手・中堅職員が次々と退局〉 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/10(火) 13:05:19 ID:CAP_USER9.net
「文藝春秋」編集部 7時間前
source : 文藝春秋 2022年6月号

 NHK職員有志が「文藝春秋」6月号(5月10日発売)で「前田会長よ、NHKを壊すな」と題したレポートを発表する。2020年1月の就任以来、「スリムで強靭なNHK」をキーワードに前田会長が推し進めてきた改革の弊害を記し、改革の中身を「強権的で杜撰」と批判している。

 レポート発表の動機について、職員有志は次のように記す。

「NHKとは受信料で成り立つ、国民にとっての共有財産であると信じています。公共放送であるNHKは、決して国のものではなく、職員、前田会長の所有物でもありません。このまま前田会長による身勝手な改革を進めれば、NHKは必ず崩壊します」

 職員有志は、30代から50代後半の十数名で、所属は番組制作局、報道局など多岐にわたる。

 職員有志によると、現在NHKでは、若手・中堅職員が次々と退局しているという。

「ついこの前も将来を嘱望されていた女性記者が、今の状況に嫌気がさしてヤフーに転職してしまいました。ネット業界にうつったり、商社や不動産など異業種に飛び込んだり。前田会長のもとでは未来が描けないとNHKに見切りをつけているのです」

 前田会長の改革による悪影響は人事、組織だけではなく、「番組制作」の現場にまで及んでいるという。
https://bunshun.jp/articles/-/54061

次のページ「会長特命プロジェクト」が番組の打ち切りを検討
https://bunshun.jp/articles/-/54061?page=2

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:06:05 ID:Re+G291h0.net
秋元グループが悪い

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:08:42 ID:p5aAGo3q0.net
まずドラマとバラエティだけでも課金タイプにしてよ。
あんなもん公共放送じゃないでしょ。

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:09:04 ID:ILWU2ENS0.net
甘い汁吸えなくなってやめてんのか?

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:09:58 ID:PuO71fk+0.net
NHK自体も打ち切りにしてや

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:10:13 ID:ZQd0Vl2y0.net
なんでもカットして手柄にするコンサルみたいなやり方してんのか

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:10:45 ID:roep4XIo0.net
林田アナが今年の紅白司会って記事を見たところなんだが

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:11:00 ID:vcgpdI540.net
紅白は年々懐メロヒットメドレーみたいになってて見るのが苦痛になってきた。
昭和平成ヒットパレードとかタイトル変えてターゲット絞ればいいのに。

9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:11:37 ID:fs51RsQa0.net
3大寄生虫

経営コンサルタント
元P&〇マーケター
銀行出身の役員

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:12:04 ID:ZCuA2Udj0.net
ニュース以外はスクランブルにして受信料1000以下にしようや

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:12:13 ID:pJJOOKUO0.net
秋豚グループとジャニーズとチョンで見るやつ居なくなったろw

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:12:26 ID:U6cZdfj+0.net
紅白は
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人の
朝鮮朝鮮アピールの場ニダ~www

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:12:39 ID:lHGPYh5Y0.net
国民の共有財産ならアーカイブ公開しろや

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:12:49 ID:6O67pivT0.net
ニュースとか 環境政治経済番組だけにしろよ エンタメは受信料金でやるコンテンツじゃない

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:12:54 ID:RUK4dxua0.net
紅白はもう一度21時スタートに戻してみては?

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:12:59 ID:/TYsqAZh0.net
氷川きよしが紅白どっちか揉めたんだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:13:09 ID:W0NOn4dh0.net
プロダクション、レコード会社からの枕営業を受けれなくなっちゃう

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:13:54 ID:sn1qd/no0.net
芸能人の雇用対策までやってる公共放送
集めた金は使い切るのが至上命題

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:13:58 ID:3imRdpNh0.net
時代や需要は変わっているのに受信料システムや法律は変わらないまま
頭おかしい

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:14:01 ID:JwZOXRY70.net
ドラマバラエティアニメ音楽
ここら辺全部要らねえよ
芸能事務所やレコード会社との癒着の温床でしかない
あと電通と手を切れ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:14:07 ID:X1gwnqFY0.net
財産放棄するから受信料払うの辞めるわ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:14:07 ID:vBqCJDqa0.net
紅白ぐらい残せばいいのにな
視聴率30%台の音楽番組なんて今は他にないんだし、実況板もNHKが断トツでスレ伸ばしている

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:14:08 ID:2wVWm67t0.net
惰性で何の意味もなく続けてるだけだもんな
まだ続けるなら今の時代、紅白ピンク歌合戦にしないとあかんよ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:14:28 ID:l44ZwcBX0.net
NHK職員「国民と会長から俺達を守れ!」

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:14:40 ID:s2h+cpYb0.net
いいぞもっとやれ
そして解体しろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:14:49 ID:PILF67FW0.net
どうせ見てないしいいわ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:15:00 ID:i0y+TTCD0.net
リッチコンテンツ作りすぎ
放送法の範囲超えてるでしょ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:15:01 ID:qrtfN8sb0.net
NHKは肥大化しすぎてもう維持できないんだろう
電波の一部を返上して分割民営化も考えないと

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:15:11 ID:sSpFcaSj0.net
>>1
NHK死ねよ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:15:20 ID:3IzPNAvj0.net
>「NHKとは受信料で成り立つ、国民にとっての共有財産であると信じています。公共放送であるNHKは、決して国のものではなく、

いい加減、国民から『みかじめ』集め止めろや・・・
税金注いでもらって国のものじゃないとか言うなら民営化しろよ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:15:26 ID:RUK4dxua0.net
紅白が終わってLGBT歌合戦に

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:15:26 ID:WVUeJdV60.net
コレナンデ商会も終わったしな

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:15:54 ID:RXgw8Cj/0.net
まずはお笑い偏重をヤメロ

34 :憂国の記者:2022/05/10(火) 13:16:00 ID:ujTlZYha0.net
ここ十年に採用されたのはだめだと思ってるから
どんどんやめていいよ

恥知らずのNHK元アナが漢字が読めないのに入れたとか
まじ終わってる。

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:16:16 ID:U6cZdfj+0.net
昔々から
アナウンサーも通名だらけ
いまだに払う無知蒙昧愚民売国奴

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:16:26 ID:f3sFoCwE0.net
てか自然や動物系にメスいれてほしい
金つかいすぎだぞあれダイオウイカとかたしかやばかったろ
共同制作もぼったくられてそう

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:16:39 ID:fs51RsQa0.net
>>14
放送法106条違反

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:16:50 ID:l86cOeTH0.net
今年はやるなら多分氷川と聖子がトリだろ?
それで終わればいい

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:17:04 ID:JrlX82NP0.net
紅白も朝ドラも要らないよ
大河も大リーグも要らない

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:17:08 ID:70x6P2o70.net
ガキ使なかったから紅白見たけど、あれはいらないわ。

年寄りの大好きな演歌歌手は知らないけど、若い歌手の歌って端折られてない?

あれでは音楽番組としてダメだと思う。

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:17:21 ID:sdxTivP20.net
いらない
ドラマもスポーツもバラエティも
ニュースだけやれ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:17:31 ID:JRdFh64o0.net
NHKは電通とつるみだして腐ってるから一遍番組全部終わらせろ
この会長を支持する
文句言ってる社員は電通の手先だろ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:17:46 ID:aqq1ETlF0.net
NHKをぶっつぶせー!

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:17:53 ID:mMQ4dKTp0.net
ええがな
もうやめてまえ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:17:59 ID:8YoKkmn/0.net
気に入らないならNHKをぶっ壊すに投票しろよ!

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:18:00 ID:25sGAQGJ0.net
スクランブルするんだろうな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:18:07 ID:7fieZTxU0.net
紀行・ドキュメンタリーだけでいいのよ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:18:21 ID:JRdFh64o0.net
メジャーリーグの放映権を買うのもやめさせてほしいね
無駄金だろ
公益性なし

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:18:31 ID:25sGAQGJ0.net
わりと正しいのに 反発するて?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:18:37 ID:kK8NV0l90.net
人口×100円くらいの予算で十分だろ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:18:43 ID:PuO71fk+0.net
令和に残るやくざシステム
ショボい見せ小屋を勝手に立てて、住民からたんと強制徴収

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:18:52 ID:CVmFAR+g0.net
ニュースと国会中継だけにして国営のもと発信しろよ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:19:15 ID:fPTYkmkf0.net
>>1
BBCがあっちにいったのでもう後がないNHKなんだが
やってることはただの権力闘争、派閥争いだった
だめだこりゃ

54 :憂国の記者:2022/05/10(火) 13:19:22 ID:ujTlZYha0.net
スカパーの各局よりレベル低くてさ

例えばドキュメンタリーはヒストリーチャンネルの方が出来が良くなってしまった。

最近ロシアトゥデイの2014年からのドンバス戦争のドキュメンタリー見てますけれどもNHK よりもはるかに出来がいい

そもそもいま流行している曲というのは10年後20年後に聞きたいと思うような曲はひとつもない

もし皆さんが岬めぐりという曲を知らないなら是非聴いてみてください。
何か心にくるものがあったらその時はじめてそれが本当の歌だということに気づくでしょう。 米津玄師wwww 曲になってないよw

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:19:22 ID:JRdFh64o0.net
ずいぶん素敵な会長が現れたなあ
頑張ってほしい
電通NHKをぶっ壊せ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:19:28 ID:25sGAQGJ0.net
やめてった奴は民放と勘違いしてたのか?

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:19:34 ID:OqkRyKzw0.net
>>1
公共放送を標榜してあまねく全国民から受信料を徴収しながら電通やアミューズのような一部の事業者と癒着している現状は絶対に許されるものではない
日本相撲協会等一部の公益財団法人から幹部が億単位の賄賂を貰っていることも立花某がリークしていたところだ

コロナ禍で非常に苦しい生活を強いられる人々も多いのにNHK職員は受信料収入により一般企業の2倍の水準の高給でぬくぬくしているのもおかしい
民営化が外資の侵略等の懸念で実現出来ないなら逆についてNHKを国営化し給与を国家公務員の水準まで落とし受信料ではなく税で運営するように変えろ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:19:44 ID:FZpe0sZu0.net
何が改革だ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:19:49 ID:4UEi4aOt0.net
地上波が何をやってるかももう知らないからぶっちゃけ好きにしろとしか言えんな

ただ視聴もしてない人間から徴収しようとしたら絶対にコイツラを許さない

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:19:54 ID:fPTYkmkf0.net
>>9
それな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:19:56 ID:Dk7Gry/C0.net
>>3
すでに課金なんだけど??

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:20:11 ID:25sGAQGJ0.net
紅白は時間短縮でいい

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:20:21 ID:AfhPDRTm0.net
むしろ組織ごとぶっ壊してよ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:20:43 ID:9HBuFNDE0.net
子供の悩み聞いとる場合じゃないな

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:21:13 ID:JRdFh64o0.net
なんで受信料で運営されてるのに広告代理店の電通が絡むの?
腐りすぎだろNHK

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:21:25 ID:zfDYiQYW0.net
週刊少年サンデーもそうだけど余計なことすることを改革とは呼ばない

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:21:32 ID:mMQ4dKTp0.net
国会中継を粛々と流すだけなら
受信料100円でもやれるはず
他の番組は民放でもやれてる

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:21:44 ID:j+157Pi90.net
紅白大河朝ドラ 全ていらない。ネタ切れもいいところ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:22:04 ID:JRdFh64o0.net
朝ドラなんかまじでいらんわ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:22:05 ID:TV4J1F4/0.net
不倫ドラマやオカマが出しゃばる番組って受信料払ってまで維持すべきものなの?
世界中のニュースを細かく24時間やってる方が良いよ

71 :憂国の記者:2022/05/10(火) 13:22:17 ID:ujTlZYha0.net
歌は心に届かなきゃだめ。

岡村孝子が復活したときの夢をあきらめないでを聞いて泣いたわ

そういうことです。

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:22:46 ID:fs51RsQa0.net
紅白廃止論は俺が知っている限りでも40年前にはあったな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:22:51 ID:zsXTZzI60.net
給料減らされた職員がブー垂れてるだけだろ
NHKは公務員より高給で楽チン

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:23:04 ID:0o3x78WO0.net
崩壊させてくれる有能な会長なの?頑張ってくれ
有志共は全員解雇でよい

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:23:06 ID:IEs+MMgC0.net
>>『紅白』も打ち切りになる方向」

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:23:11 ID:jCujbvnE0.net
>>65
天下り

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:23:21 ID:e3gX0k4h0.net
>>1
コスト削減成功

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:23:24 ID:qT4pngnV0.net
やるなら放送法の改善からだな

79 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:23:25 ID:YBvr6Yay0.net
内紛勃発?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:23:52 ID:/TX9JJ0J0.net
和田アキ子の復活は無さそうでよかった

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:23:52 ID:CPT9F4650.net
みずほを壊し、NHKを壊す、前田晃伸

82 :憂国の記者:2022/05/10(火) 13:24:10 ID:ujTlZYha0.net
紅白はもういいでしょう いりません
癒着の巣になってる

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:24:46 ID:rp8tk5nX0.net
紅白LGBTQ歌合戦としていく流れなんやろなあ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:24:47 ID:zSMHii6g0.net
いいぞいいぞ前田!いいぞいいぞ前田!

85 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:24:50 ID:qz1P84dO0.net
日本全国に光回線が張り巡らされている今となっては
公共放送でドラマやバラエティを放送する必要性は
全く無いな。

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:25:11 ID:/+gRImye0.net
歌えないヤツだらけで歌合戦が成立しないならやめろ
変なコラボもいらん

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:25:15 ID:ljkGQE2k0.net
そのまま解散でええやん無問題だろ
だいたいテレビに未来あるわけないだろ10年後に丸ごと消えててもおかしくないわ

88 :憂国の記者:2022/05/10(火) 13:25:48 ID:ujTlZYha0.net
ラジオ放送からもうすぐ百年
いらないメディアになってきたNHK

89 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:25:54 ID:ezjvxUah0.net
BS2つもいらんしな、朝から野球だらだらと再放送ばかり
縮小路線でいいよ前田を支持

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:26:31 ID:G5I5D7oV0.net
紅白をなくすのはいい改革だろ
どうせそれはなくならないんだろうけどな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:26:40 ID:p9Yfw7Gn0.net
そりゃ若いのに若いのに押し付けたら逃げるよ
病気になったらずっと稼げなくなるかもしれないし

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:26:45 ID:BPWGnaiT0.net
早く崩壊しろ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:26:50 ID:aJBo0yhA0.net
NHK

解体

電通TBSの子会社に

ドラマ外注

完全に受信料を民放によこながしの
不正

ふざけんなばか

BBCみたいに無料化

94 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:27:08 ID:qz1P84dO0.net
ニュースに特化して、
地方の放送網ごと
通信社として生き残る道か。

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:27:46 ID:6IPnpISz0.net
まずは受信料半分くらいになって初めて改革と言える

96 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:27:46 ID:aJBo0yhA0.net
そうか笹川と癒着
番組癒着するな香取草彅

97 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:28:06 ID:Zd3AvxaS0.net
 
籾井会長時代に和田アキ子を紅白から追放したように、
犬HKをしゃぶり尽くしてる反日バカサヨと在日バカチョンを一掃しろ!!(怒り)

池田信夫@ikedanob 2014年10月2日 17:15
twitter.com/ikedanob/status/517588733991079936
> NHKでは「わが国」という言葉を使わない。
> 在日から「おれの国じゃない」と抗議があったからだ。 ←← ★★★
> 名前も中国人は「シュウキンペイ」と漢語で読むが、
> 韓国人は「パククネ」と読まないと「差別だ」と怒る。
> ちょっと前の「差別語狩り」と同じ。
> これも慰安婦騒動をきっかけに一掃すべきだ。
(deleted an unsolicited ad)

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:28:10 ID:i6DYYgh20.net
歌番組やるとしても男女の紅白対抗をやめるってことならまあ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:28:17 ID:bF2Ki3o+0.net
女子アナもタレント気取りだしね

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:28:29 ID:gbxKLnXF0.net
NHK崩壊してくれや

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200