2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】「『紅白』も打ち切りになる方向」NHK職員が前田会長の“強引な改革”に猛反発〈若手・中堅職員が次々と退局〉 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/10(火) 13:05:19 ID:CAP_USER9.net
「文藝春秋」編集部 7時間前
source : 文藝春秋 2022年6月号

 NHK職員有志が「文藝春秋」6月号(5月10日発売)で「前田会長よ、NHKを壊すな」と題したレポートを発表する。2020年1月の就任以来、「スリムで強靭なNHK」をキーワードに前田会長が推し進めてきた改革の弊害を記し、改革の中身を「強権的で杜撰」と批判している。

 レポート発表の動機について、職員有志は次のように記す。

「NHKとは受信料で成り立つ、国民にとっての共有財産であると信じています。公共放送であるNHKは、決して国のものではなく、職員、前田会長の所有物でもありません。このまま前田会長による身勝手な改革を進めれば、NHKは必ず崩壊します」

 職員有志は、30代から50代後半の十数名で、所属は番組制作局、報道局など多岐にわたる。

 職員有志によると、現在NHKでは、若手・中堅職員が次々と退局しているという。

「ついこの前も将来を嘱望されていた女性記者が、今の状況に嫌気がさしてヤフーに転職してしまいました。ネット業界にうつったり、商社や不動産など異業種に飛び込んだり。前田会長のもとでは未来が描けないとNHKに見切りをつけているのです」

 前田会長の改革による悪影響は人事、組織だけではなく、「番組制作」の現場にまで及んでいるという。
https://bunshun.jp/articles/-/54061

次のページ「会長特命プロジェクト」が番組の打ち切りを検討
https://bunshun.jp/articles/-/54061?page=2

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:06:05 ID:Re+G291h0.net
秋元グループが悪い

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:08:42 ID:p5aAGo3q0.net
まずドラマとバラエティだけでも課金タイプにしてよ。
あんなもん公共放送じゃないでしょ。

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:09:04 ID:ILWU2ENS0.net
甘い汁吸えなくなってやめてんのか?

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:09:58 ID:PuO71fk+0.net
NHK自体も打ち切りにしてや

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:10:13 ID:ZQd0Vl2y0.net
なんでもカットして手柄にするコンサルみたいなやり方してんのか

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:10:45 ID:roep4XIo0.net
林田アナが今年の紅白司会って記事を見たところなんだが

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:11:00 ID:vcgpdI540.net
紅白は年々懐メロヒットメドレーみたいになってて見るのが苦痛になってきた。
昭和平成ヒットパレードとかタイトル変えてターゲット絞ればいいのに。

9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 13:11:37 ID:fs51RsQa0.net
3大寄生虫

経営コンサルタント
元P&〇マーケター
銀行出身の役員

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200