2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】西川美和監督が明かす、監督専業で生活できない苦しみ「海外に比べ日本では映画の文化的価値が低いのだなと思わされる」★4 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/05/11(水) 05:59:29 ID:CAP_USER9.net
https://jisin.jp/entertainment/interview/2095096/
2022/05/10 15:50

今年2月に配信された『東スポweb』のインタビューで「映画では食べてない」と語ったことが、波紋を呼んだ西川美和監督(47)。
本誌は西川監督にメールインタビューを敢行。映画監督の具体的な窮状について尋ねると、監督3名のケースを紹介してくれた。
すると華やかな世界の陰で、生計を立てることに喘ぐ監督たちの実情を垣間見ることができた。(インタビューは全3回中の2回目)

中略

西川監督は「“監督業だけで食べていけない”ということに関して、苦しいと感じる場面はありますか」という質問に、こう回答する。

「自分の職業に対する自尊心を保てなくなるときはあります。自身の生活レベルの問題よりも、それ相当の制作費によって、作品の中身が削られてしまうことが最もこたえます。何年も費やして思案して来た企画が、人も、機材も、場所にも、十分なお金を使えず、貧弱な表現にとどまることは、作り手にとっては体を傷つけられることに等しい苦しみを感じるものです」

そして、「海外の監督の生活レベルや創作現場の豊かさに比べると、自分たちは生活のみならず、作品の中身も削られながらものを作っている。『日本では映画というものの文化的価値が低いのだな』と思わされることは多く、映画祭や映画賞などで華やかな場に合わせた衣装を着ながら自己同一視できず、虚しい気持ちに苛まれる時があります」と続けた。

インタビュー その1
西川美和監督が語る日本映画界の問題点「高いチケット代が作り手に1円も還元されない」
https://jisin.jp/entertainment/interview/2095087/

インタビュー その3
西川美和監督が訴える映画界への支援の重要性「多様な作品に触れる機会がなくなる」
https://jisin.jp/entertainment/interview/2095108/

全文は各インタビューソースをご覧ください

★1:2022/05/10(火) 18:00:17.32
 

前スレ
【映画】西川美和監督が明かす、監督専業で生活できない苦しみ「海外に比べ日本では映画の文化的価値が低いのだなと思わされる」★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652195141/

952 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:45:01.61 ID:lqmQrEml0.net
アートにはパトロンが必要

953 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:45:04.91 ID:IZMqUgib0.net
養ってもらおうと思ってたのに…

954 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:45:38.57 ID:/6/foRKn0.net
>>934
別に一人で作れとは言ってないでしょ
業界の功労者や影響力ある先人がそのために何もしないなら
一体誰がやるん?

実際は後塵は自分を脅かすライバルだからね
育てるなんて微塵も考えたことないだろうね
山田洋次みたいに天皇と呼ばれてチヤホヤされていたいのさ

955 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:45:51.03 ID:L90Rpy0p0.net
>>797
GDP比で文化振興費に割く割合が高いトップ2の国だな

一位、韓国(これが韓流、K-POPゴリ押しの原資)
二位、フランス(流石の文化大国おフランス)

956 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:45:59.27 ID:5XVThZJc0.net
>>946
むしろ撮影所システムと共に徒弟制度が崩壊したから人材が育ちにくくなったのでは
徒弟制度に変わる教育システムを作れなかった

957 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:48:03.50 ID:/6/foRKn0.net
>>944
国立は教養学部の中で専攻みたいなのあるけど
映画やりたい人が集まるって感じじゃないよね
それが文化形成して行くのにそういう場としての学校がない

958 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:48:25.73 ID:5XVThZJc0.net
>>948
興行収入考えてるからアイドル映画、ドラマ映画だらけなのでは

959 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:49:27.45 ID:L90Rpy0p0.net
>>951
そういうのが心底好きなら恵まれなくてもやり続ければいいだけ
そんな売れない音楽をやり続けてるインディーズバンドもたくさんいるだろ
やり続ければいつか評価してもらえる日が来る

日本の邦画界は頭も悪いから小難しくもないんだよ
そしてアート性も低い

ただ頭の悪い、アート風なだけのエンターテイメント性のない、見づらい暗い絵のゴミが多いの

960 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:50:19.66 ID:L90Rpy0p0.net
>>956
クソパワハラ、クソセクハラが横行するクソ業界であることは間違いない

なのにアウトプットされてくる映画もクソだらけだから糞味噌に言われてるの

961 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:50:40.60 ID:L90Rpy0p0.net
>>958
一時期そんなんばっかりだっただろ
山崎賢人を酷使しまくって

962 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:50:48.21 ID:5XVThZJc0.net
>>957
呪怨の監督とか舟を編むの監督が行ってた学校はなんだっけ
あれは大学じゃなくて専門学校みたいなもの?

963 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:51:16.40 ID:/6/foRKn0.net
アニメ業界だって制作環境劣悪なのに今や日本の顔になって世界に誇る文化になってる
文化的価値低いとか誰も思ってないぞ

964 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:51:59.14 ID:L90Rpy0p0.net
ほんと進歩のないクソ以下の業界なんだよな

職場環境という点ではアニメ業界も終わってるけど、
一部とはいえ世界でヒットするものを生み出せてるけど
邦画業界なんてほぼゼロだろ
ドライブ・マイ・カーだけだろ、

965 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:52:59.78 ID:Nj9IL+uw0.net
まずは性犯罪者が跋扈する業界の浄化から始めてみたら?

966 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:53:40.15 ID:5XVThZJc0.net
>>959
アート風な映画ってそんな多いか?
人間ドラマ系は多いと思うけどそれは今流行らないジャンルだとしてもアート系とはちょっと違うだろ
>>961
山崎賢人ならそんな昔の話じゃないだろ?
ここ十数年なんてテレビ局、製作委員会方式主導のアイドル映画だらけという印象しかないけどな

967 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:53:47.52 ID:IGjrsR9v0.net
>>855
今の大河で小栗が労働時間まともにさせてるよね

968 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:54:08.68 ID:/6/foRKn0.net
>>962
米国も韓国も大学に映画のコースあるのにね
英国だって演劇を大学で学ぶから
専門学校じゃだめだよ
優秀な人材が集まらない
高卒になっちゃうもん

969 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:54:54.52 ID:SxCa2pHL0.net
>>1
アニメの実写化ばかりだもん

970 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:55:08.58 ID:xu7OUArN0.net
業界の悪弊を大衆のせいにしてるのかい?

971 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:56:07.71 ID:+je2CZ3H0.net
>>963
そんな素晴らしい物作ってる人達が劣悪な環境に悩まされてるのなら
それは国を動かすレベルの階層の人達が重要な文化として認識してないってことにならないか?

972 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:57:04.52 ID:Z4VwscY/0.net
>>935
ハリウッドだと監督で成功したら後進たのめに学校に寄付したり
自分はプロデューサーに回ったりとか色々すんだけど日本はやってないというのもあるんだろうな

973 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:57:29.65 ID:UShoultm0.net
Wikipediaで監督した作品も一応開いてみたけど
クソつまんなそうな映画ばかりで見たいとは思わないもの
文化的価値とか言ってるレベルじゃないよ

974 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:57:33.82 ID:YmIfWE2g0.net
日大 大阪芸大に映画学科あるんじゃないの
太田 庵野が行ってただろ

975 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:57:48.03 ID:OQ5T+9R80.net
>>968
大学が出来て発表の場が増えて実力主義になると
二世が業界に入りにくくなるから出来ないんじゃないの
私大が過剰でもなかなかなくならないのは天下り先だからでしょう
似たようなカラクリがあるんじゃないかな

976 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:58:06.80 ID:pcizcnqd0.net
まともな映画作って

977 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:58:18.65 ID:L90Rpy0p0.net
>>971
国を動かすレベルの老人たちがレベル高いという前提こそがおかしいだろ

978 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 13:59:08.78 ID:+je2CZ3H0.net
俳優はともかく監督の2世なんてそんなにいるか?

979 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:00:03.80 ID:L90Rpy0p0.net
庵野みたいな2度ほど実写で失敗してるアニメ畑のオタクが
内容はともあれシン・ゴジラで大ヒットを飛ばし
シンウルトラマン、新仮面ライダーでぶち上げてるんだから

邦画業界の問題でもあるわけ

980 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:00:09.39 ID:+je2CZ3H0.net
>>977
ん?
レベルって社会的地位や影響力のレベルの話だよ?

981 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:00:21.71 ID:L90Rpy0p0.net
>>978
知らないだけだ
めちゃくちゃ多いぞ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:01:20.96 ID:cbTzK2t50.net
>>971
世界に冠たる日本車の孫請けのネジ作ってる派遣工だってろくな環境じゃないだろ
なんなら外国人労働者と挿げ替えてもいいレベル

983 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:01:20.98 ID:+je2CZ3H0.net
>>981
例えば?
大昔の人ならマキノ一族とか野村芳太郎とか浮かぶけど

984 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:01:31.59 ID:L90Rpy0p0.net
>>980
個人的には文化振興費として
アニメや漫画業界にもっと注ぎ込むべきだと思うな

邦画?邦画業界は終わってるから無駄金になる

985 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:03:28.66 ID:5XVThZJc0.net
>>982
それはやっぱり問題じゃないの?
効率、費用大作重視の職人軽視で日本の衰えに繋がってるような

986 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:04:00.28 ID:L90Rpy0p0.net
>>983
千葉真一の息子二人
渡辺謙の息子と娘
三浦友和と百恵の息子
仲野太賀
水谷豊の娘
原田美枝子の娘

挙げたらキリがない
イケメンは千葉真一の息子二人だけだけど、
微妙な顔した二世はマジでたくさんいるぞ

987 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:04:09.57 ID:89/Vt7CA0.net
>>897
簡単に出来るならとっくにやってるだろww
なんだそれ

988 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:04:34.89 ID:L90Rpy0p0.net
マジで終わってんだよ邦画業界は

989 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:04:44.12 ID:+je2CZ3H0.net
>>984
それがされないのは上流層には文化的価値を低く見られてるんじゃないかって言いたいだけ

990 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:05:20.66 ID:+je2CZ3H0.net
>>986
え?
そいつら全員監督なの?
俳優じゃなくて?

991 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:06:58.10 ID:cbTzK2t50.net
>>985
雇用形態で派遣なのでどうしようもないだろ?派遣を禁止にするのか?
ちなみにアニメ―ターは正社員より個人請負契約の方が稼げるまである
手が遅い、スキルが無いというレベルの新米職人が稼げないのは何処の世界でも当たり前

992 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:09:41.70 ID:cbTzK2t50.net
>>987
とっくにやってるよっていう話
仕事がない、仕事が欲しいひとは、安売りしないと仕事がないし
ほっといても仕事が向こうからやってくるひとは有利な条件で契約を結ぶ

映画みたいなギャンブル要素が強い業界で
利益をたたき出してる実績もないひとが有利な契約結べるわけもなく
まあこういうのは映画に限らんが

993 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:10:30.58 ID:uM3II+K50.net
>>956
ふむふむだ
映画会社がカラーフィルムの現像意外は自分とこで抱えてるみたいな状況なんかな
当り前だったんだろうけどすげえな

994 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:13:30.24 ID:X09pCCic0.net
>>992
あなたは映画業界の関係者なの?
業界の人間がそうはなってないと言ってるのに

995 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:13:52.53 ID:cbTzK2t50.net
>>994
ぐぐったらやってるという話でてきたぞ?

996 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:15:59.69 ID:cA/cTVi+0.net
けど監督には出演女優を犯しまくれるという特権が有るから

997 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:16:28.13 ID:X09pCCic0.net
>>995
ならまだ当たり前にはなってないってことじゃないの?
これからどんどんそういう要求出来るように結束して行こうみたいな話をしてるんじゃないのか?
>>1の人は

998 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:16:30.07 ID:9y1lR/Kj0.net
>>928
暗いと質の低いセットとか衣装とか演技を誤魔化せるんだろうな
汚い景観の都市でも夜景ならそこそこ見れるのと一緒で

999 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:19:19.02 ID:+je2CZ3H0.net
>>982
さすがに食うにも困るほどの薄給ではないのでは
アニメーターの給料とか話だけ聞いてると完全に労基法違反じゃないかと思っちゃう

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/05/11(水) 14:19:31.20 ID:9y1lR/Kj0.net
>>932
ジブリも初期は宮崎駿が自宅を抵当に入れて作品作ってたしな
高畑勲が自分の作品なのに嫌がったからだけどw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200