2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】「復活してほしいクイズ番組」ランキング 第1位は「クイズダービー」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/05/17(火) 16:09:47.65 ID:CAP_USER9.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/724475/
2022/05/17 15:05

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、「復活してほしいクイズ番組は?」というテーマでアンケート調査を実施。多くの視聴者が復活してほしいと思っているクイズ番組は、どの番組だったのでしょうか?

第1位:クイズダービー

第1位は得票率22%の「クイズダービー」です。大橋巨泉さんの司会でおなじみのクイズ番組で、TBS系で1976年から1992年にかけて放送されました。回答者を馬に見立て、持ち点を賭けていくという競馬方式から人気に。圧倒的な正解率を誇った漫画家のはらたいらさんや竹下景子さんなど、インテリタレントの先駆けとなる芸能人が多く出演しました。コメントでは「『はらたいらさんに3000点』のフレーズが頭から離れません」「家族みんなで楽しめたから」との声が挙がっています。

第2位:パネルクイズ アタック25

第2位は得票率11.7%の「パネルクイズ アタック25」。テレビ朝日系で1975年から2021年にわたって放送された長寿番組です。
視聴者参加型クイズ番組として、日曜午後おなじみの人気番組となり、司会は俳優として活躍した児玉清さんが務めました。2022年3月からは、BSJapanextで「パネルクイズ アタック25 Next」と名前を変更し再スタート。放送時間は1時間に拡大されました。

第3位:クイズタイムショック
第4位:アメリカ横断ウルトラクイズ
第5位:マジカル頭脳パワー!!
第6位:クイズ 100人に聞きました
第7位:クイズ$ミリオネア
第8位:アップダウンクイズ
第9位:クイズ!ヘキサゴン
第10位:世界まるごとHOWマッチ
第11位:なるほど!ザ・ワールド
第12位:ベルトクイズQ&Q
第12位:クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!
第12位:クイズドレミファドン!
第15位:連想ゲーム
第16位:IQサプリ
第17位:ヒントでピント
第18位:ジェスチャー
第19位:平成教育委員会
第19位:わくわく動物ランド
第19位:クイズグランプリ
第19位:クイズ!年の差なんて
第19位:100万円クイズハンター

全文はソースをご覧ください

232 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 16:57:58 ID:0jL67T5a0.net
>>200
倉田真由美は漫画家として売れすぎてるから駄目
はらたいらみたいにもっと誰も何の漫画書いてるのか知らないレベルじゃないと

233 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 16:58:12 ID:OaPPNyPO0.net
>>226
選挙出るんでやめたんだっけ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 16:58:26 ID:q8ZY/+W50.net
>>2
実際に無くなってしまうと寂しいもの

235 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 16:58:32 ID:7pvGmsnJ0.net
上島追悼でお笑いウルトラクイズ再放送

236 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 16:59:00 ID:dKyOpr2L0.net
クイズ番組はジジババ好きだよな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 16:59:03 ID:QMv8hKlJ0.net
>>233
革新自由連合?

238 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 16:59:17 ID:F5XsBvti0.net
たほいや

239 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 16:59:35 ID:bBPrXA3l0.net
クイズプレイバック
異論は認めん

240 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 16:59:36 ID:OaPPNyPO0.net
>>237
そこまで覚えてないw

241 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 16:59:42 ID:PSIFom3d0.net
IQサプリとサルヂエ好きだった

242 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:00:13 ID:ZnNJ+RJe0.net
>>207
2じゃなくて1の方なら今でも割と通用しそう

243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:00:25 ID:bBPrXA3l0.net
クイズプレイバックではなくTVプレイバックだった

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:00:56 ID:wCy1s85A0.net
霊感ヤマカン第六感がない時点で

245 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:01:26 ID:upYPGbKS0.net
>>231
初期の頃の心理戦がよかったんだよな
あの変なわちゃわちゃ番組は名前だけ残した別物だった

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:01:39 ID:aDLvUdrX0.net
お笑いウルトラクイズねぇ~じゃんか
やり直せよ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:01:41 ID:8Q3T72KzO.net
>>229
はらたいらは何なんだ?というならあの人は『本命馬』なんよ
だから教えてもらってる云々の話より「そういう役の人」と考えるべきだった

248 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:01:45 ID:8UUFQAdx0.net
老人にアンケートとったの?

249 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:02:09 ID:ZnNJ+RJe0.net
日本人の質問復活してほしいけど大桃美代子と矢崎滋が厳しそう

250 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:02:25 ID:Zj/UGCtc0.net
愛知県民なら天才クイズ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:02:41 ID:0fIsLuVZ0.net
水ダウでちょろっとやってた自チームの全員が答えられて相手チームが
全員答えられない問題を各々が出していくの面白そうだな
クイズ作家じゃないからなんだその問題みたいなのも楽しめるし

252 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:02:45 ID:0OYlFLkz0.net
>>1
クイズ番組の面白さは、
フォーマット15%
問題の質15%
司会者30%
回答者40%
くらいの割合で決まりそう。
クイズダービーは、司会者が巨泉、
回答者のキャラ付けに成功、
フォーマットが斬新などが重なった。
今やっても難しいと思う。

253 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:02:49 ID:DBaJvoT50.net
まだ出てないところだと、どちら様も笑ってヨロシクとか
あの当時はクイズ番組って言ってもどこもオリジナリティはあった

254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:03:18 ID:nrwwZztM0.net
司会は『上田晋也』、1枠は『太田光』。。。

255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:03:38 ID:FkTGxFId0.net
>>245
法律相談所と一緒だな笑

256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:03:56 ID:j8JVTUJr0.net
ハイ&ローの賞品が滅茶滅茶羨ましかった

257 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:04:20 ID:e9TwzNc40.net
逆にもう見たくないのが
東大が出てるやつ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:04:26 ID:gHrdTvwP0.net
いとしのファブリオ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:04:35 ID:bBPrXA3l0.net
アイアイゲーム
ちょめちょめ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:04:36 ID:3Y3BuYAs0.net
ほとんどが昭和の思い出補正だな
今やったって絶対つまらんて

261 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:04:55 ID:yBkaBuRh0.net
>>250
マゴベエ探偵団もな

262 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:04:56 ID:NzSMtqd70.net
>>247
「だから」、その前提に立つならば、「はらという人」を「そこまでして持ち上げる意味」を考えないとな

「なんで無名の漫画家をいきなり本命枠持ってきたの?」ってな。
(無名じゃねえよw すでに人気あったよw)

263 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:05:14 ID:Ie/b7AEU0.net
ひらめきパスワード

264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:05:54 ID:cUfUytlV0.net
クイズ面白ゼミナールの需要は世界ふしぎ発見が担ってるのかな

265 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:06:01 ID:olYOpMIf0.net
>>149
多分そうだよな
巨泉なんて超やり手なんだから
番組面白くするのに何でもするよな

266 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:06:23 ID:khmLRsOe0.net
横取り40万

267 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:06:29 ID:iprkHY/w0.net
ヘキサゴンはマジでロクなタレント売り出してないよなつるの剛士、上地雄輔、タッピーナとイキリ野郎ばっかゴリ押ししててマジで嫌いだったわ
未だにしぶとく芸能界にしがみついてるのもムカつく

268 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:06:54 ID:wCy1s85A0.net
クイズダービーとクイズホントにホントって
やってることほとんど同じだったよな

269 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:06:56 ID:CpJER45Q0.net
特命リサーチ200xだって何回いえば

270 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:07:00 ID:lSrOI15r0.net
30分のクイズ番組て偉大だわ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:07:09 ID:cUfUytlV0.net
>>262
巨泉のサークル内で暇そうに見えたから?
同じ漫画家でも安孫子は誘えないだろうしな

272 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:07:25 ID:BUkvwRXt0.net
クイズじゃないけどウルルン滞在記復活してほしいな

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:07:54 ID:CpJER45Q0.net
あ、クイズ番組かw

274 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:08:33 ID:gi1uHQDh0.net
>>1
クイズ番組なんてヤラセばっかだろ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:09:01 ID:670vuqgC0.net
ザ・我慢

276 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:10:05 ID:QCAUyF180.net
アップダウンクイズでタラップに上がるお姉さんをテレビ画面の下から見てたわ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:10:19 ID:KuxTRSNC0.net
そんなにみのもんた好きかお前ら

278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:10:23 ID:1It6SWy20.net
ドレミファドン

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:11:03 ID:0fIsLuVZ0.net
ていうか単純にコードネームをテレビでやってほしい
チェコの人が考案したらしいけどあれは素晴らしい

280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:11:30 ID:8Q3T72KzO.net
>>265
ダービーはカナダの『セレブリティーステークス』?だかの番組を
作家の景山民夫ら制作のスタッフが日本に合うようにシミュレーション重ねて作ったと書いてたよ景山氏が
あのフォーマット作りは巨泉関係ないみたいw

281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:12:15 ID:H+Gz+/6k0.net
ウィーケストリンク

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:12:17 ID:Q1aXTCJ50.net
ヒントでピントの流れるような進行は今見ると気持ちいい

283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:12:33 ID:j8JVTUJr0.net
スーパーダイスQ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:12:34 ID:WhOknjeM0.net
まぁヤラセの多いTBSだからはらたいらはヤラセだと思ってるわ
はらたいらが強いってことで番組の面白さに一役買ってるわけだしメリットがないわけがない
当時ではヤラセは当たり前だった、罪悪感もない時代ですよ

285 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:13:16 ID:lmWJqaRj0.net
当時の出演者に魅了があったから楽しかったわけで現在同じことをやっても面白くないと思う

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:13:24 ID:Lz/v2PdY0.net
かなりむかーし
すべり台みたいなのに座って
問題間違えるとすべり台の角度が
急になってきて最後風船の中に
落ちるクイズ番組面白かった
問題をしかめっ面で聞いてる
参加者の顔がマヌケで笑えたんだが

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:13:45 ID:NzSMtqd70.net
>>284
それなら、はらじゃなくても、誰でもいいよね

極端な話、篠沢を祭り立てることも可能だった。
(もちろん、そうはしないで、「ほのぼの枠」ということで成功したがね)

288 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:14:23 ID:BmLvG/tSO.net
これらの番組ってやっぱり司会者が肝だよね
巨泉のいないクイズダービー、児玉清のいないアタック25とかつまらんわ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:14:24 ID:jKCQT5fZ0.net
クイズタイム小学生

290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:14:27 ID:UWqvsHZ70.net
>>267
香田晋は芸能界辞めたよな

291 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:15:50 ID:v9JStHO20.net
オープニング曲が傑作の霊感ヤマカン第六感

292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:16:09 ID:wCy1s85A0.net
>>282
それぞれのチームのリーダーが今考えると凄いメンツだわ
小林亜星に浅井慎平に中島梓(栗本薫)だもんな

293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:16:45 ID:aiZmzm/Z0.net
アメリカ横断ウルトラクイズなんてバブルの頃のイケイケ日本じゃないと予算的に無理

294 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:16:59 ID:fgdXHGam0.net
>>238
同意
すごい知的な人狼ゲーム

295 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:17:02 ID:BQXs+YB40.net
ウルトラクイズの予選いったことある!

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:17:26 ID:cbdjlT/q0.net
どうぶつ奇想天外

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:17:58 ID:QMv8hKlJ0.net
連想ゲームでマッハ文朱がわかめ酒と答えたのは見た

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:18:18 ID:pcxEw6fK0.net
ウルトラクイズ一回復活したけどクソつまんなかったぞ。プロデューサーが変わったかのか知らんが素人も個性なかったし

299 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:18:32 ID:P0rE8dJj0.net
クイズ日帝の奴ら100人に聞きました

300 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:18:35 ID:Xy2pL/bl0.net
クイズタイム小学生

これしかないだろ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:19:26 ID:QMv8hKlJ0.net
クイズチェックアンドチェックは音楽がキャラメルママかそのへんだった

302 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:19:30 ID:89njlbVg0.net
ショーバイショーバイ見たいけど馬場さん枠がいないから寂しい

303 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:19:34 ID:NzSMtqd70.net
>>297
あれって生放送だったの?
(途中から収録になったとしても)

304 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:19:41 ID:wnOR2Jii0.net
ロンQハイランドが浮かんだの俺だけだろう

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:19:52 ID:f4VZAl+q0.net
>>268
出場者が解答を見る前に賭けるか、解答と自説を聞いてから当てるかの違いがあった
あとクイズダービーの解答はアドリブ(異論は認める)だけどホントにホントの解答はガチガチの台本

306 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:19:54 ID:5YQzX59h0.net
正解は一年後

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:20:05 ID:tpdDfkae0.net
復活したらしたで
見ないと思う

308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:20:44 ID:sagnWVhw0.net
>>25
ひらめけ~ひらめけ~
ひらめいた!

309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:20:56 ID:QMv8hKlJ0.net
>>303
録画だとしても編集はなかったような

310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:21:45.70 ID:JexulY450.net
世界一周双六ゲーム

311 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:22:04.43 ID:JexulY450.net
カルトQ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:22:11.83 ID:xLOL24370.net
食べる順番当てるやつ何だっけな

313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:22:21.32 ID:ezQnZFWn0.net
個人的にウルトラクイズ復活希望
大学生になって、クイズ研究会に入って
先輩方に色々聞いてバイトで稼いで
出る気満々だったのに
どうやら今年は無いらしいと聞いた時の
絶望感といったら無かった

314 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:22:21.52 ID:jKCQT5fZ0.net
アップダウンクイズ
https://www.youtube.com/watch?v=A-vteD38Wa8
https://www.youtube.com/watch?v=jlXP7uoQTIQ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:22:50.17 ID:NzSMtqd70.net
>>307
そもそも今のテレビは(受像機という意味では無く)、実況ずきたちにしか使われてないからなあ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:22:58.95 ID:LN+qUdIm0.net
なるほどザワールド低いな(´・ω・`)

317 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:23:39.19 ID:ejzh04Ve0.net
五月雨を あつめて はやし もかみが…

318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:23:53.55 ID:I/ZnMnRM0.net
お笑いウルトラクイズ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:24:01.44 ID:YXKXK+Qm0.net
1 クイズ・カルトQ
2 TVチャンピオン
3 女児が全裸ですんません
4 ズバリ当てましょう
5 パンチDEデート

320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:24:56.59 ID:fgdXHGam0.net
ダウトを探せ好きだったな
アタック25は回答者が誤答して、次の問題がその誤答が答えだったのが偶然とは思えないので、テレビの闇を知った

321 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:25:10.19 ID:E1tl4mC10.net
やっぱ巨泉じゃないとダメだな
徳光の司会を見て思った

322 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:25:24.03 ID:tzqM/QLp0.net
赤っ恥青っ恥
今やったらつまらんだろうけど

323 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:25:32.55 ID:ezQnZFWn0.net
クイズ王西村何してるのかな
「ベーブ・ルース…」
ピンポンッ!
「オールスター・ゲーム!」

324 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:26:05.85 ID:e5hgAkfe0.net
ライクインしてる以外だとこれらが好き

クイズ☆タレント名鑑
対決!スーパーカークイズ
カルトQ
アイ・アイゲーム
霊感ヤマカン第六感
世界一周双六ゲーム
タモリの音楽は世界だ
クイズハッカー

325 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:27:09.34 ID:8IPbxtGD0.net
今は回転が早く品があって皮肉も毒舌も嫌みにならない司会者なんていないからな
名番組の看板に泥を塗るだけ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:27:36.76 ID:f4VZAl+q0.net
ちなみに1位と2位の共通点…白黒テレビが普通にあった時代なのにカラーテレビじゃないと状況がわからない番組だった
クイズダービーは苦情があって正解時に電飾を点けたけど、アタック25は白黒テレビはそのうちなくなると押し切った

327 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:27:39.36 ID:Irc2geQ50.net
アタック25終わってたんか
児玉さん好きだったな

328 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:27:40.92 ID:cdeW7Kj90.net
>>286
ダイビングクイズ
https://ameblo.jp/megomegoco/entry-12711883953.html

329 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:28:02.49 ID:T8n9Ax5l0.net
クイズダ-ビ-ってフォ-マット的にそんな優れてるかな?
回答者のキャラ立ち頼みになっちゃうよね… あとそれをいじるMC力か
下手に作るとクッソ寒い身内感だけの一ク-ル打ち切り番組爆誕よな

330 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:28:44.52 ID:e+9hyfQR0.net
篠沢教授に全部!

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 17:29:36.96 ID:Wn5Kb9uz0.net
アタック25Nextはまだ放送しないの?

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200