2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】リッチー・ブラックモア、ジミ・ヘンドリックスについて語る 当時はジェフ・ベックでさえも動揺していたと明かす [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/05/24(火) 23:32:52 ID:CAP_USER9.net
リッチー・ブラックモア、ジミ・ヘンドリックスについて語る 当時はジェフ・ベックでさえも動揺していたと明かす
2022/05/24 15:20掲載 amass
https://amass.jp/157797/


リッチー・ブラックモア(Ritchie Blackmore)はラジオ番組でジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix)について語る。ヘンドリックスが60年代の英国ギター・シーンに与えた影響を回想し、当時はジェフ・ベック(Jeff Beck)でさえもヘンドリックスに動揺していたと語っています。

ブラックモアは4月にラジオ局SiriusXMの番組『Guitar Greats』にゲスト・ホストとして出演した際、ヘンドリックスがイギリスのシーンに強烈に登場した時、ジェフ・ベックが少し動揺したことを回想しています。

「(ヘンドリックスが)イギリスに来たとき、ジェフ・ベックが俺のところに来て“リッチー、こいつをどうにかしないと”と言った。俺は“誰のことを言ってるんだ?”と言ったら、彼は“ジミ・ヘンドリックスだよ。彼はこっちのみんなをつぶそうとしている。みんなを動揺させているんだよ”と言っていた。俺はジェフを最高のロック・プレイヤーだといつも思っていたから、“君ができないなら、他の誰もできないだろう”と思ったよ」

ブラックモアは同じ番組の中で、ヘンドリックスのリフへのアプローチからインスピレーションを受けたと明かし、ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスのデビュー・アルバムに収録されている「Stone Free」を、そのワイルドなビブラートが印象的な素晴らしいソロだと評しています。

「俺が彼をフォローしたのは、彼のリフの使い方(そしてリフで曲を囲む方法)には魔法のような瞬間があると思ったからなんだ。素晴らしいギタリストで、彼はまるで月から来たようだった」

「ある意味、彼はギターを弾かなくてもよかった。なぜなら、彼はとても奇妙で、典型的なイギリスのミュージシャンとは違って見えたからね。彼が成功して本当によかったと思うよ。残念ながら3年間しか活動できなかったけれど、彼は確かに世界を熱狂させたんだ」

ブラックモアは、ヘンドリックスに会った時のことも振り返っています。

「俺は一度だけ彼に会ったことがある。ハリウッドのウィスキーで、僕がトイレに入ろうとしたら、彼が髪か何かをいじっていたんだ。俺はいつもジミ・ヘンドリックスを“ボルネオの野生の男”だと思っていたんだけど、彼はそこで鏡に向かって髪を直していたんだ。

彼に会ったのはその時だけで、お互いにうなずき合っただけだった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

849 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 14:57:09.22 ID:GVvSTGiJ0.net
>>847
聴いてみたが当時何処にでも転がってた音だな
つまらん

850 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 15:21:00.26 ID:Whh0fmyO0.net
>>846
イアン・ギランが歌っているバージョンもあるでよ

851 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:19:42.99 ID:4z+6pd2C0.net
DEEP PURPLEのドイツのビートクラブの映像でみられるハレルヤの冒頭の曲紹介するアナウンサーをみるとウルトラセブンを思い出す

852 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 17:52:15.19 ID:p/7P0R830.net
purple haze と smoke on the のリフはなんか近い雰囲気を感じる

853 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:06:38.97 ID:I4gbpWzZ0.net
ジミ「エリック、お前はベースやった方がいい」

854 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:24:23.58 ID:b86D5Bst0.net
>>843
アルディメオラはギターというよりパーカッションだからな(ノ∀`)

855 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:30:44.86 ID:3uRh2AJf0.net
ジミヘンは普通の右用のギターをそのまま左で弾いている
そこがポールマッカートニーやカートコバーンとは決定的に違う

856 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:35:04.30 ID:ixgSqCLl0.net
弦は左用で巻いてるんだから意味ねーよw

857 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 18:53:52.22 ID:j2X9gm1B0.net
>>850
「な、なんだってええええ〜!🐽」キバヤシ
…ボクは…音楽初心者🔰だっのか…😭

858 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:18:41.84 ID:T1WXbOwL0.net
ジミヘンみたいな顔の俳優いたよな
草野大悟だっけ

859 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 19:35:36.18 ID:meoh1yPB0.net
>>858
予想以上に似てたw
八村塁は声も似てる気がする

860 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:35:49.29 ID:JW6Lkh2B0.net
ドラッグやってなければね…
生きてたらどれだけ活躍したんだろ
ビートルズ レッド・ツェッペリン ローリング・ストーンズ エリック・クラプトンクラスのレジェンドだったろうね

861 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:43:29.19 ID:vmOf7msV0.net
>>860
ドラッグで死んだのではなくマネージャーに殺された

862 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:47:27.43 ID:RYKsrkYe0.net
>>860
あの時代にミュージシャンやっててドラッグやらないのは不可能だったんだろうな

863 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:54:00.33 ID:6olDGD5d0.net
>>860
仮に生き残ったとしても70年代中盤以降の立ち位置が微妙な気がするし特に80年代は例にもれず悲惨だったかもしれん
レジェンドとして担がれるだけの人生に満足するタイプではないだろうからチャックベリー同様ただの偏屈ジジイになってたかもな

864 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:54:45.21 ID:ZOTQDvqB0.net
ロックだけじゃ無く、マイルス・デイビスに絶賛され、ジャズのフュージョン化に多大なる影響を与えた点を無視するなよ。
ヘビメタギタリストがロバートグラスパーに絶賛してもらえるか?あり得ない。

865 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 20:55:46.33 ID:M6Z7FR+X0.net
>>860
今でも十分そいつらと比肩するレジェンドだろ。

しかし、延命してたらしてたで、急速に発展したロックの商品化のフォーマットに嵌められて、
つまんない凡作濫発してたかもな。

866 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:02:13 ID:imvkUSMQ0.net
ジミヘンの何がすごいかって、歌ってるように弾くんだよ
これを誰も出来ない

867 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:09:02 ID:GVvSTGiJ0.net
>>866
歌ってるけど

https://www.youtube.com/watch?v=IhpYOPEhL0M

868 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:10:32 ID:meoh1yPB0.net
ジミヘンはこれからって時に死んじゃったからね
ジムモリソンやブライアンジョーンズとは違う
ジャニスジョプリンはジミヘン同様残念

869 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:23:45 ID:WJnL/lbG0.net
>>865
オーティスとジミヘンだけはディスコに穢される姿を見なくて良かったと思う
が、長生きもして欲しかった
複雑な気分

870 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:29:08 ID:M6Z7FR+X0.net
>>869
いやー、ディスコのビートにジミヘンのカッティングとか有りかもしれん。

871 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:35:58 ID:WJnL/lbG0.net
>>870
音楽的にはありだとしても、金ラメの変なキラキラ衣装着てるジミヘンは嫌
が、もう何年か生きてたらマービンやスティービーワンダーに触発されて物凄い音楽を作ってた世界は見てみたかった

872 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:36:58 ID:GVvSTGiJ0.net
ディスコがどんなもんか知らんが
カッティング

https://www.youtube.com/watch?v=QmL0V667QzI

873 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:37:00 ID:M+RA2Dyy0.net
>>869
こんな化石みたいな奴いるんだな
全然有りだろ

874 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:39:55 ID:meoh1yPB0.net
>>873
どこがどういう風に有りなの?

具体的に説明してくれ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:41:31 ID:WJnL/lbG0.net
>>873
マイルスのウンコな電化も嫌いな化石人間ですわー

876 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:42:57 ID:M6Z7FR+X0.net
>>871
ジミヘンこそそもそもファッションセンス変やろw

877 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:43:22 ID:SlWOyhiy0.net
ジミヘンって漫画があったような

878 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:44:26 ID:M+RA2Dyy0.net
>>874
訳分からん質問やな
具体的にじゃなくてパッとイメージ出来るだろ
ディスコビートにジミヘンって
バンド・オブ・ジプシーズの曲だってディスコビートみたいなリズムあるしさあ

879 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:46:24 ID:WJnL/lbG0.net
>>876
あれはヒッピー風味を加味すれば許容できる
ディスコの衣装はダサすぎて無理

880 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:46:40 ID:yxu1rlKM0.net
楽譜読めないんだっけな

881 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:46:55 ID:meoh1yPB0.net
>>878
ジミヘンヲタなんだなw

882 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:51:14 ID:M6Z7FR+X0.net
>>879
ジミヘンはアメリカのヒッピーファッションよりスウィンギングロンドンの影響が強い印象だな。

883 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:53:24 ID:GVvSTGiJ0.net
ないから
どうせ潰れてた

884 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:54:12 ID:VSA24Z6x0.net
>>860
最近ではワインでの溺死って言われてる

885 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:55:09 ID:GVvSTGiJ0.net
カッティング

https://www.youtube.com/watch?v=3v9bFUHIJOs

886 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:55:47 ID:GVvSTGiJ0.net
>>884
エリア51じゃねーのか?

887 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 21:56:16 ID:4z+6pd2C0.net
Funkadelic とか レッチリ のディスコ調の曲がソレだよ

888 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:00:22 ID:mcXUojPf0.net
だからマネージャーに殺されたんだよ

889 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:01:00 ID:GVvSTGiJ0.net
YASHIRO & 瀬川千鶴 T先生のダチ達

https://www.youtube.com/watch?v=ygboDTQRaHA

890 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:01:29 ID:GVvSTGiJ0.net
>>888

奴隷だったみたいね

891 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:03:21 ID:4z+6pd2C0.net
もし生きていたらPファンクメンバーとの融合は可能性高かったろうな

892 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:06:50 ID:WJnL/lbG0.net
わんねーしょん
あんだーざぐるーぶ

とか歌ってたんかジミヘン
ファンカさん嫌いじゃないけど、そっちには行って欲しくない

893 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:18:13 ID:GVvSTGiJ0.net
はい
歌ってます

https://www.youtube.com/watch?v=dd5o6YwGedM

894 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:28:30 ID:gNze/fDP0.net
>>893
https://youtu.be/7cX5DpmhRcI

895 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:38:22 ID:FXUONBLu0.net
>>286
当時のブラックモアは奇才プロデューサー、ジョーミークのギタリストだった

896 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 22:53:01.07 ID:vtCLeci50.net
ジミヘン生きてたらこっち方面行ってたかも
https://www.youtube.com/watch?v=RIozckJDo3g
https://www.youtube.com/watch?v=l6wHKA_8aMk

897 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:28:05.72 ID:meoh1yPB0.net
ジミヘン生きてたらの空しさ

898 :名無しさん@恐縮です:2022/05/28(土) 23:32:31.21 ID:2v6YkKXV0.net
ゲロで窒息死だっけ
爆笑

総レス数 898
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200