2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】 三宅正治と軽部真一、フジの看板アナがW定年で『めざましテレビ』が大ピンチ [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/25(水) 08:55:03.30 ID:CAP_USER9.net
2022/5/25

週刊女性2022年6月7日号

 昨年11月、勤続10年以上で50歳以上の社員を対象にした早期退職者を募集するなど、暗い話題が続くフジテレビが再び揺れている。

「フジを代表する情報番組『めざましテレビ』で総合司会を務める三宅正治アナとエンタメキャスターを務める軽部真一アナが今秋、ともに60歳になり定年を迎えるんです。そのため秋の番組改編で、総合司会者などの見直しが検討されているといいます」(フジテレビ関係者)

 1994年に番組がスタート。過去には小島奈津子アナや高島彩アナ、加藤綾子アナなどが司会を務めており、人気アナの登竜門ともいえる番組になっていたが……。

「三宅アナと軽部アナを定年まで起用していることからもわかるように、今のフジテレビには実力派こそそろっているものの、看板になる男性アナウンサーが育っていません。
2人に代わるのは伊藤利尋アナと佐野瑞樹アナでしょうが、ほかの仕事との兼ね合いを考えると、あまり現実的ではない。看板アナが同時に抜ける穴はかなり大きいと思います」(エンタメ事情に詳しいフリーライターの大塚ナギサさん)






看板アナに頼り切っていたフジ

 メディア研究家の衣輪晋一さんは、定年まで2人に頼っていた事情をこう分析する。

「『笑っていいとも!』終了後に、まったく路線の違う『バイキング』をスタートさせたとき、世間から大きなバッシングを受けました。そのトラウマなのか、最近のフジテレビは守りに入っている印象を受けます。

『めざましテレビ』は黄門さま的存在の三宅アナ、助さん格さん的な生田竜聖アナと井上清華アナ。うっかり八兵衛的な軽部アナを配置するなど、フォーマットが完成しています。これまで築き上げた屋台骨がしっかりしているからこそ、へたに冒険をして失敗したくなかったのではないでしょうか」

 そのため、三宅アナと軽部アナが番組を卒業しても「大幅リニューアルはしない可能性が高い」と続ける。

「『めざまし』は同時間帯の朝の情報番組で、4年連続視聴率トップをマーク。また帯番組は習慣で見る視聴者も多いですし、三宅アナと同じようなベテランアナウンサーを局内または局外から連れてくる……というようなマイナーチェンジ程度で終わりそうです」(衣輪さん)
https://www.jprime.jp/articles/-/24027


次のページは
2人が抜けたら一気に転落も
https://www.jprime.jp/articles/-/24027?page=2

528 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 15:33:38.39 ID:1coJleCp0.net
60歳定年はないだろ
今は70歳まで雇用する時代だぞ
生涯現役で高齢者を起用する
ゆとり世代使えないからな

529 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 15:36:17.37 ID:BDTbu8EU0.net
三宅さんの競馬の実況が1番好きだった
全然めざましからしなくなったらしいけど
定年なったら、競馬の実況してくれればいいのに
フジのアナじゃないとダメか

530 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 15:36:17.64 ID:KK8AJPH80.net
>>516
あの番組、「紙兎ロペ」って
言ってる割には、会話の主導権は常に
アキラ先輩なのがいつも気になる

531 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 15:37:32.80 ID:xW8TOVH90.net
>>50
NHKはローテーションで若い頃から地方の主力番組担当させて育ててるからな。視聴率気にする必要もないし、民間とは違うわ。

532 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 15:40:50.86 ID:RuNVIKh/0.net
>>527
福井さんは定年後の生活のためにフジ在籍時から文化放送の早朝ワイドを充てがわれていたにも関わらず、定年からすぐに番組が終わってしまった

533 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 15:44:08.84 ID:G+2Zjnv30.net
>>532
ギャラの折り合いがつかなかったって話を見掛けたが
文化放送の朝では珍しく安定した続いた番組だったとは思うけどね

534 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 15:46:23.07 ID:D4NtdBI30.net
>>528
関西の局みたいにシニアアナウンサーとして採用すればいいだけだしな

535 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 15:52:28.33 ID:3Vk5WXg50.net
軽部は上手いこと楽してやって来たよな

536 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 15:59:20.09 ID:WKNZNmQu0.net
軽部はアナウンサーの顔じゃないな
でも過去には逸見さんという例外もいたしな
野球で言うと古田敦也かな、野球戦士っぽくない

ま、60まで無事に不祥事も左遷もなく勤め上げられてそこは凄い

537 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:00:12.31 ID:zuuqUnaJ0.net
>>490
グリコ・森永事件の犯人と言われてた

538 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:06:07.48 ID:fdfsW0/T0.net
小倉さんの朝の番組に出てたあのアナは
もう辞めたのか?

539 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:08:34.21 ID:SOfA4DG80.net
>>537
わろたw
確かに似てるw

540 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:09:42.40 ID:NZQnzOif0.net
フリーで番組残ればいいのでは?

541 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:10:23.96 ID:7aOGfMUn0.net
>>515
個人の人気と視聴率は別
THETIMEが微妙でも朝の顔ランキングに早速安住が割って入ってきた
伊藤がめざましやって安住の上に入れないと安住人気が際立ってしまう

542 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:14:57.39 ID:gAW4Thtj0.net
桜井堅一朗が去年亡くなったのが痛いな

543 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:16:02.89 ID:uOdlAv+T0.net
>>7
男は豚でもいいんだよな

544 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:17:14.31 ID:PQaeNT7F0.net
軽部ってニュース読んでるの?
地方だとめざましの芸能しかみないけど

545 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:17:22.88 ID:8gnEOBMs0.net
三宅と軽部が同い年とは知らなかった

546 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:19:17.97 ID:eVd6ebfT0.net
とは言え
1週間でフジテレビ何時間くらい見てるかと言われるとせいぜい1時間か2時間くらいだからなw

547 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:21:06.47 ID:6eSOD+Yc0.net
>>9
振る舞いが幼稚だからな

548 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:23:42.47 ID:NqHHaiFD0.net
軽部は一切アナウンス技術ないまま定年なのはすごい

549 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:25:44.06 ID:wuVnNDHN0.net
>>547
自己紹介乙

550 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:26:45.79 ID:OTESHE3K0.net
>>498
そうなのか?まあ、あの歳まで残れてるからそこそこ腹黒かったりするだろうけど

551 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:27:08.98 ID:d8n7aT/q0.net
>>66
逸見さんや山中さんもこんな感じだったし、問題はなかろう。
今はイケメンかコネしかないが。

552 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:27:36.64 ID:s83wqMnt0.net
フジの男子アナはチャラい感じのばかりで三宅の後継はほとんどいないな
軽部のエンタメなら誰でもおkだろう 
芸能人脈といっても芸能は向こうからネタ持ってお願いしてくるからな
スキャンダル報道以外は

553 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:29:03.81 ID:/laZxWpr0.net
入社以来めざましテレビの芸能ニュースが唯一の仕事の人か

554 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:29:44.61 ID:i5bzeEIU0.net
大塚さんはお元気ですかね

555 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:29:55.57 ID:pioMnHxa0.net
早期退職制度(退職金上乗せ)使って3月末で6人のアナウンサーが辞めてるみたい
塩原、境、野島、長坂、佐藤、田代

あと有名どころのプロデューサーも複数人辞めてるし

556 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:31:01.80 ID:i5bzeEIU0.net
>>553
初めて見た時は芸能評論家の人かと思った

557 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:33:38.58 ID:toHgM39c0.net
軽部ってニュース読んだとこ見たことない

558 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:33:44.00 ID:yc0+1k6p0.net
>>555
まあフジに未来がないのは事実だし

559 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:41:00.65 ID:gYNuEmhB0.net
軽部が看板アナなんて言われている時点でもうダメだろ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:41:26.26 ID:AHrNqMOM0.net
軽部なんて無能すぎて、めざまし以外に使えなかったから何も困らないだろw
若手のチャンスが増えてよかったとしか言えない

561 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:41:38.68 ID:6eSOD+Yc0.net
>>549
バレったか

562 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:44:56.52 ID:bODZM0+Q0.net
>>38
軽部あんなツラでも既婚とか、奥さんはあれのどこがよかったのか

563 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:45:11.75 ID:AHrNqMOM0.net
>>29
スポーツも報道もできなかったからね
牧原元アナが嘆いていたよw
アナ能力が低すぎて、フジのアナウンススクールに島流しすらできなかったのが軽部サン

564 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:45:12.14 ID:uNPII2hX0.net
三宅が先で後から軽部が入ってきて敬語だったから後輩かと
最近見たら軽部がタメ口でなんぞと思ったら同年だったんか

565 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:46:03.34 ID:bODZM0+Q0.net
>>66
グリコ事件のキツネ目の男やないかw
ヤバいな

566 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:46:31.25 ID:H803Jt+i0.net
ナイナイ矢部が軽部の喋ってる時の下の歯が気になるとか言ってたが俺もそれが気になるようになった

567 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:46:43.39 ID:S2nwT/S30.net
>>66
一重まぶたはな・・・
なんでそんなまぶたのシワがそんなに気になるんだろうな俺たち・・・

568 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:47:40.97 ID:yc0+1k6p0.net
男子アナもそのうちセントとかになりそう

569 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:48:59.96 ID:NLBkHCCX0.net
>>537
そっくりやんけw

570 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:49:59.53 ID:VJwCzJaJ0.net
倒産前の逃げ切り組

571 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:51:57.54 ID:tn1ktiOx0.net
>>558
産経もやばいからな
というかこれはtbsと毎日、テレ朝と朝日も同じで
この新聞テレビ業界がもう超斜陽になりつつあるわけだ
読売はわからんが

572 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:52:54.13 ID:hBbtGR98O.net
>>562
軽部の奥さんはフジテレビ保健室勤務の女医さん
医学部に入るって事はそれだけの財力のある実家(=上流コネあり)なのではないかと思うが、
見合いとか合コンとかもあっただろうに軽部を選ぶって独特だよね

573 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:54:35.81 ID:bODZM0+Q0.net
>>572
へーそうなんだ
軽部に1ミリも興味が無かったので既婚で女医さんが奥さんとか驚き

574 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 16:56:16.03 ID:yc0+1k6p0.net
>>571
既に欧米では新聞社バタバタ潰れてるもんな

575 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:01:43.27 ID:78dRfPDB0.net
>>18
いや全女中継時代だなだな

576 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:10:46.28 ID:hSxvCZsz0.net
勤め上げたのか元アナ室部長山中見たらとてもフリーに何てなろうと思わないもんな

577 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:13:38.56 ID:C2nixnIq0.net
軽部さんゆるキャラみたいな容貌だけでここまで重用されるとも思えないから
きっと人原的な魅力があるんだろうな

578 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:17:11.50 ID:38px65F/0.net
>>563
何か知らんがフジテレビアナウンサーのニューヨーク転勤は左遷感あったな
めざにゅ~で見てただけだけど

579 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:18:05.72 ID:/eqN5eST0.net
>>541
安住に人気なんてねーよ
数字もまったく持ってないことが露呈した
草加のおかげで底上げされてるだけで哀れ

580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:21:26.38 ID:Nfc0+dHR0.net
テレ朝とフジの男子アナ、人気なさすぎやろ。

581 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:24:01.51 ID:6OPVIX7J0.net
三宅と軽部同い年だったのか
番組見たのも最早20年くらい前になってしまうが、印象で三宅の方が年上と思ってた

582 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:29:44.89 ID:uCn7jKM/0.net
三宅対軽部のビーチバレーをやったときチャンネル変えてそれ以来めざましテレビ見てないわ

583 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:30:37.48 ID:M/Lzp0vh0.net
エンタメニュース担当として、軽部アナのように映画なり楽曲なりをちゃんと観たり聴いたりした上で語るというスタンスのアナは希少だと思う
ま、趣味の延長みたいな感じかもしれないが

584 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:32:26.56 ID:WkXsqII/0.net
大塚さんと菊間も天国で心配してるだろうね

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:37:40.28 ID:jg6HPVsn0.net
お荷物アナだと思ってたわ

586 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:44:11.02 ID:M15ccNyi0.net
キツネ目デブの、巷で話題の〜とか言ってチョンを日本に浸透させた罪は重い

587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:51:32.86 ID:VFSMvXtg0.net
>>7
名前忘れたけどウナギイヌみたいなアナもいたな

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 17:55:37.13 ID:Xtg+g3qU0.net
>>571
不動産業にシフトしてるのか?

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:05:33.67 ID:oCOyHwUK0.net
シフトというか不動産が一定の収益を出し続けてるぞ昔から。本業の収益が出なくなっただけで

590 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:07:06.18 ID:cMhnmGb80.net
三宅は大看板だけど軽部ってめざまし以外になんかやってたっけ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:16:03.58 ID:5IZhp5Fh0.net
軽部さんてキッスが上手そう
思いっきりディープキッスしたい!

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:19:22.57 ID:lVKuY6Nm0.net
勝ち組定年か

593 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:20:40.78 ID:XD3kRl2q0.net
もともとフリーアナの大塚さん使ってたんだから
数字とれるなら
タレントとして契約すればいいじゃん。
タイム契約でCM売れる数少ない黒字番組なんでしょ。
フワフワした女子アナだけだと
あの枠はもたない。

594 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:26:13.96 ID:VQGFlBMU0.net
>>590
Mフェア

595 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:28:46.13 ID:Mr6D9+DW0.net
看板アナってほど人気ある感じはしないけど人気あるの?

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:40:49.08 ID:ri0K389o0.net
>>3
韓国ゴリ押しと有吉のゴリ押しをした結果だな
テレビ自体から離れる結果に

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:42:50.68 ID:tahwt94x0.net
軽部とか無能を絵に描いたようなアナなのによく定年まで居座り続けたもんだな

598 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:45:01.13 ID:ljeq05C90.net
三宅さんも元NHKの小野塚みたいに好きなスポーツの実況とかしていくのだろか
仕事選ばなきゃいくらでもあるだろうけどやるならなんのスポーツの中継がしたいんだろう

599 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:45:28.46 ID:uyWcYUu70.net
軽部氏はサラリーマンとしては
勝ち組。
蝶ネクタイでいくらでも司会の
話もあるだろう。

600 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:46:05.08 ID:bGkU6LAh0.net
大塚さんの時は毎日見てたのに三宅に変わってマジで1分も見てない、今は安定のテレ朝だな、よくよく思うとめざましってなんで見てたんだろうって思う、朝にはどうでもいい情報が多すぎる

601 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:46:45.75 ID:pipt3sLS0.net
長谷川アナは?

602 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:48:41.33 ID:17/sf25u0.net
退職金6000万ぐらいはありそうだな

603 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:49:18.47 ID:uRCJjJKj0.net
視聴率取りたかったら秋元を現場に戻せよ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:55:49 ID:zNi2mG/+0.net
>>577
生で見た事があるけど、凄く紳士的な振る舞いが印象的だったよ。
アヤパンが幸四郎と付き合ってた頃かなぁ。

605 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 18:58:44 ID:7QnVLQNk0.net
井上重宝している今のめざましはダメだよ

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:02:41 ID:W7tO5n3q0.net
フリーで戻るなり定年が延びる役職与えるなり定年後の再雇用でもいいんでね

607 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:05:34 ID:nvK9Hr450.net
>>6
笠井もじゃね
37-8年の新人類世代

608 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:07:09.31 ID:glYvYbca0.net
暑苦しい三宅がめざましかよって言って早10年

609 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:14:14.36 ID:Vbnh1fzu0.net
>>588
フジメディアHDの本体はサンケイビル
TBSHDの本体は保有している東京エレクトロン株

610 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:14:51.58 ID:Wv2Zq19k0.net
役が人を作るだからな

611 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:21:55.34 ID:uIDksI8F0.net
>>555
名前聞いて顔が思い浮かぶ最後の世代かも

612 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:21:59.57 ID:M4VnmVKd0.net
昭和37年生まれ
三宅、軽部、トムクルーズ

613 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:22:18.21 ID:64z85VPP0.net
軽部ってそんなに歳いってんだ
見えないな

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:22:54.94 ID:AcKIRYhR0.net
>>480
そうなんだけど日テレは水卜の棚ぼたエース要素が大きい一方で、フジは高島中野が抜けた後女子アナ大空位時代を迎えてる

615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:25:25.22 ID:BxlHZCH60.net
フジテレビの悪いところが全部詰まってるような二人

616 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:27:04.06 ID:BxlHZCH60.net
大塚さんは何で目を整形したの?w

617 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:29:29.38 ID:T/8klimI0.net
>>575
何が起こるかわからないF1実況やってたときがピーク。

618 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:30:55.24 ID:9fSGUeLe0.net
大塚さんは?

619 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:31:24.47 ID:T/8klimI0.net
>>531
地方じゃアナウンサーも職種関係なく色々させられるからな。

620 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:31:49.24 ID:5Sst0sOV0.net
軽部だけ定年廃止にしろよ

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:34:25.52 ID:pioMnHxa0.net
昨年年末に発表された好きなアナウンサーランキング(殿堂入りしてるのは除く)

女性編
日テレは徳島(3位)、岩田(6位)
テレ朝は弘中(1位)、大下(5位)
TBSは江藤(8位)
テレ東は大江(9位)
フジは永島(4位)
がランクインしてた
総合圏外だけど10・20代部門で日テレの滝、30代部門でフジの三田がそれぞれランクインしてた

男性編
日テレはeveryの藤井(1位)
TBSは井上(9位)
フジは伊藤(4位)、軽部(5位)、生田(7位)、三宅(10位)
がランクイン
総合圏外だけど10・20代部門で日テレの梅澤がランクインしてた

622 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:36:04.66 ID:aj8/kzOd0.net
フジは変なのに社長交代したしこんなところ早く出るのがいい

623 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:36:42.65 ID:QpLpuGCB0.net
いつまでも居座ってるから後進が育たないというのもある
どこかで思い切って替えておくべきだったんだよ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:51:38.65 ID:C7sCDNgJ0.net
三宅にもう一度、競馬実況やらせてやりたいな

625 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:58:26.54 ID:fwng0bkb0.net
三宅アナ切ってどうなるのか?
NHKは看板アナでも50前後から若手アナの育成に回る

626 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 19:58:31.77 ID:2Gguw+cU0.net
NHKから連れてくるような気がする

627 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 20:06:29.15 ID:Z89qQb3h0.net
>>6
そして来日したトム・クルーズも同じ歳。
三宅は基本的にニュース読みの方だから代わりはいると思うけど、芸能に特化した軽部の代わりは難しいね。
フジの男アナは他に誰がいるのだろうか。
伊藤と生田でも良いけど、他が弱くなりそうだな。

628 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 20:06:42.99 ID:47WEz8s70.net
>>521
初見が30年前なんだが…

総レス数 840
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200