2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】緊急企画・庵野秀明セレクション1966年版「ウルトラマン」(4K)4エピソード、6月3日から特別上映決定 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/05/26(木) 17:32:53.49 ID:CAP_USER9.net
https://eiga.com/news/20220526/17/
2022年5月26日

庵野秀明が企画・脚本を手がけ、国民的特撮ヒーローの新たな誕生と戦いを描いた映画「シン・ウルトラマン」。
公開初日の5月13日から26日までの14日間で、観客動員150万人を突破する大ヒットを記念し、5月27日午後8時から29日午後7時59分までの48時間限定で、本編冒頭映像が東宝MOVIEチャンネル(https://youtu.be/cISjYRdXuNc)にて公開される。

さらに緊急企画として、6月3日から全国13劇場で、庵野秀明が「ウルトラマン」(1966)からセレクトした4エピソードを迫力の4K映像で上映する「ウルトラマン」(4K)特別上映の開催も決定した。

そのほか、伝説の短編アニメ「ザ・ウルトラマン」が5月30日から、ウルトラマン公式YouTubeチャンネル「ウルチャン」(https://www.youtube.com/user/tsuburaya)で、6月30日まで期間限定公開されることも発表された。

庵野秀明セレクション「ウルトラマン」特別上映開催の詳細は、以下の通り。

第18話「遊星から来た兄弟」
監督:野長瀬三摩地
脚本:南川竜・金城哲夫

第26話「怪獣殿下(前篇)」
監督:円谷一
脚本:金城哲夫・若槻文三

第28話「人間標本5・6」
監督:野長瀬三摩地
脚本:山田正弘

第34話「空の贈り物」
監督:実相寺昭雄
脚本:佐々木守

●実施期間
2022年6月3日(金)〜12日(日) (全10日間)
●上映劇場(予定) ※4K上映
東京:TOHOシネマズ日比谷・TOHOシネマズ新宿・ TOHOシネマズ池袋・109シネマズ二子玉川
神奈川:横浜ブルク13・川崎チネチッタ
愛知:109シネマズ名古屋
大阪:TOHOシネマズ梅田・TOHOシネマズなんば
京都:TOHOシネマズ二条
兵庫:OSシネマズミント神戸
福岡:T・ジョイ博多
北海道:札幌シネマフロンティア

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1412/259/1.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:34:14.22 ID:bWjc65H70.net
パン屋だもん

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:36:14.12 ID:I6p3PS/t0.net
樋口真嗣セレクションじゃダメなん?

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:38:23.40 ID:w9kAv+FE0.net
特別上映で殿下の前編だけとか消化不良にならん?

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:38:44.44 ID:tRwLsyTt0.net
顔汚いマンを4Kで見たいのに

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:38:49.85 ID:gmW8poJv0.net
>>4
後編つまらんし

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:39:40.34 ID:fma1+Gts0.net
セブンのあれは?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:39:51.16 ID:RZCIto5T0.net
著作権きれてるから俺んちでも上映していいの?

9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:40:46.43 ID:IJ+OzrEw0.net
ゴモラ前編ってやられるところまでじゃねーかw

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:42:06.83 ID:omFw6FeW0.net
>>7
そうやってバカのひとつ覚えみたいに出すのやめなよ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:47:33.38 ID:JLQvK/HH0.net
前編だけってアホなの?

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:47:41.45 ID:ohocL0F/0.net
それよりシン・ウルトラ怪獣散歩たのむわ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:47:55.10 ID:JLQvK/HH0.net
作品への冒涜やん

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:48:24.33 ID:omFw6FeW0.net
>>11
庵野曰く、ウルトラマンがやられるところが好きらしい

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:50:11.87 ID:hVqx51kL0.net
誰もが知ってる
ウルトラの戦士
光か疾風か音か
今燃える
緑の地球を
汚した奴等は
決して許しておかないと
ウルトラマン

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:51:05.70 ID:omFw6FeW0.net
>>15
ザ・ウルトラマンってそれじゃないw

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:53:04.12 ID:y4KT7aMK0.net
昔のウルトラシリーズって女児のパンツとか普通に出るから昭和って感じかするわ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 17:57:49.23 ID:0lBi18VC0.net
ゴモラの前編のみかよ。後編やらないんか

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:00:06.92 ID:VgKoYZhD0.net
ジャミラもメフィラスも選んでねえ
スカイドン別に面白くないんだよなギャグだし

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:00:54.88 ID:omFw6FeW0.net
>>19
あれは全編科特隊の作戦メインって意味では面白いと思う

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:01:58.92 ID:DV/6dH3d0.net
おっ!初代マンの4Kリマスター作業、全話済んでるのかな?NHK-BSでの放送も近いのか?

>>15
それは「ザ☆ウルトラマン」や

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:05:16.43 ID:1SpwZIOo0.net
4Kってどうやって上映するんだよ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:06:23.16 ID:7jAsDcHs0.net
ウチのDVDで見よっと

24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:08:05.02 ID:a2WdNV4B0.net
ワロ夕w
商魂たくましぃなw庵野でしゃぶりつくす

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:11:26.71 ID:5dkMm7cD0.net
>>1
ザ・ウルトラマンって短編アニメなの??

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:17:09.19 ID:1MOG1bhJ0.net
うおおおおぉ
ダダキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:18:09.24 ID:5nrgn9K70.net
シンウルトラマンがダイジェストみたいだったけど

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:19:21.03 ID:omFw6FeW0.net
>>25
ジョーニアスのじゃなくて内山まもるのやつな
アニメーター見本市で10分弱のパイロットアニメ作ったやつ
https://youtu.be/UZkpeh9l4mc

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:20:50.63 ID:ix0Xlv5R0.net
ダダ好きだったんだ庵野
ならシンウルに出しゃあよかたのに

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:20:50.77 ID:ix0Xlv5R0.net
ダダ好きだったんだ庵野
ならシンウルに出しゃあよかたのに

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:23:05.45 ID:yLW4nHm90.net
ゴモラ回前編だけとか
セブンでいうならキングジョー回後編なしじゃん

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:25:05.39 ID:omFw6FeW0.net
>>31
怪獣殿下ってあのガキの話がホント余計なんだよな
ゴモラ自体のストーリーは王道の怪獣映画なのに

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:30:11.94 ID:ix0Xlv5R0.net
そういやまた大阪万博やるなぁ
ゴモラが復活してキモい万博マスコット破壊しまくる話とか作ってくれんかね

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:31:11 ID:yLW4nHm90.net
シンの元ネタで揃えるのは嫌だったん?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:41:47 ID:omFw6FeW0.net
>>34
ガボラの話とか見ても面白くないじゃん

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:54:19 ID:TRNeN3t20.net
>>1
鉄板4選なら
バルタン1回目(人気No.1敵)
ジャミラ(しんみり良作)
ダダ(怖さ満点)
ゼットン(フィナーレ)

メフィラスはバトルが地味
異論は…わからん

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:55:54 ID:omFw6FeW0.net
>>36
バルタン1回目は妙に演出が子供向けで結構きついものがあるぞ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:00:12 ID:cXVZMv4c0.net
バルタンが出せない諸般の事情ってなんだろうな
まぁ、ザラブやメフィラスに比べたらただの力押しだし話は微妙だけどさ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:02:06 ID:WZspgVas0.net
科特隊北へはわざと外してるのか。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:02:50 ID:yLW4nHm90.net
>>37
イデがTVの前のみんなに語りかけるやつか

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:04:51 ID:1oNFlNDK0.net
タイトルなら「ウルトラ警備隊西へ」が秀逸

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:05:00 ID:TRNeN3t20.net
>>38
映画板がソースだけど
バルタン生みの親が新マンと80での扱いにキレて禁止にしたとか

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:08:52 ID:cXVZMv4c0.net
>>42
平成にもちょっとだけ出てたが
それでも人気の割に出番は少ないな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:08:57 ID:omFw6FeW0.net
>>40
そうそう。あと冒頭の怪我がストーリーに何も関係なかったとか

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:09:24 ID:BMaF5JM40.net
ウルトラマンマックスにバルタン出て無かったっけ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:12:16 ID:omFw6FeW0.net
>>42
要はバルタン星人の考案者でウルトラマン立ち上げにも関わった飯島監督って人が
2期以降のバルタンの適当な扱いに怒って
俺以外もうバルタンは撮らせねえ、ってことになっちゃったらしい
コスモス劇場版とマックスに出てるけど、それはこの監督が担当してるので出せただけ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:16:35 ID:Vd9G1Ehg0.net
バルタン星人はあのハサミでどうやって円盤とか作れるまでの工業技術を発展させたのかね

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:17:36 ID:cXVZMv4c0.net
>>46
パワードには文句言ってないからリブートの続シンマンでは説得次第で出せそうだな
次のラスボスにでもすんのかな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:17:42 ID:DY90d1Cp0.net
第18話「遊星から来た兄弟」
ザラブ星人

第26話「怪獣殿下(前篇)」
スフランII
ゴモラ

第28話「人間標本5・6」
ダダ

第34話「空の贈り物」
スカイドン

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:17:46 ID:UR/LWcxl0.net
しおしおのぱあ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:19:01 ID:tERpS1FG0.net
しょうもない
糞みたいな企画

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:21:39 ID:omFw6FeW0.net
>>48
次作はおそらく新マンメインだからちょっとねえ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:22:24 ID:omFw6FeW0.net
>>48
あ、あと説得も何も、もうその監督いないので・・・

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:36:09 ID:zOpjw+I/0.net
>>15
アニメか

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:36:20 ID:aR6BX8vW0.net
>>46
80はともかくジャックのあれは戦ってもないものなぁ・・・そういやウルトラゾーンでも最終回まで一切出てこなかったっけ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:41:22 ID:75FPRACw0.net
Mill CreekのBlu-ray続き早よ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:44:19 ID:ZFqoPXK30.net
呼んだ?

https://i.imgur.com/CMOCvL6.gif

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:44:43 ID:GYLqSlmC0.net
今日初めて式日とかラブポップ見た、2000年ころの渋谷が懐かしかった

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:51:53 ID:VpwbCpPP0.net
怪獣電化の団地でおにぎり食べるシーンが好きなんだが、あれは後編だったかな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:53:25 ID:jW4Q3jb40.net
ダダは怖いよね
怪獣もんより宇宙人もんのが良いね

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:55:53 ID:VgKoYZhD0.net
宇宙人はいるかもしれないけど怪獣はいないもんな

62 ::2022/05/26(木) 19:58:58 ID:10ugDmmq0.net
バルタン星人が挙がるのは分かるんだが
なんかレッドキングって全然挙がらんのな

怪獣の代表かと思ってた

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 20:02:48 ID:omFw6FeW0.net
>>62
なんだろうね
レッドキング単体だと話が作りにくいってのもあると思う
(初代は怪獣島の話、二代目はツイフォンの話でまず他の怪獣と戦わされるパターンばっかり)

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 20:06:05 ID:VgKoYZhD0.net
レッドキングは名前が意味不明だし怪獣の中でも特に頭が悪い

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 20:10:17 ID:Shbqdh9S0.net
ダダかよー

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 20:15:01 ID:bc1d2xPl0.net
>>38
バルタン相手に核兵器使っているからね

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 20:26:09 ID:Shbqdh9S0.net
怪獣殿下て前編だけなのか

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 20:33:56 ID:Shbqdh9S0.net
アントラーやネロンガだとウルトラマンの口の隙間から人間見えるのになあ。4Kなら。口がフガフガ動いてて宇宙人ぽい

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 20:57:34 ID:wXHmxN+Z0.net
>>22
質問の意味がわからん
最近の映画館を知らないのか

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 21:17:22.58 ID:iP7wcFTG0.net
監督が大学時代に8ミリ撮影したウルトラマンやらないか

ドラマアオイホノヲでは再現してたっけ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 21:17:31.90 ID:9dWud/x00.net
>>25
ザ・ウルトラマン
ザ⭐︎ウルトラマン
ザ♡ウルトラマン

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 21:19:31.19 ID:iP7wcFTG0.net
>>38
バルタンは難民だからな

そら現代の国際事情聴取からしたら
タブーだわ
難民船破壊するんだぜ?

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 21:21:02.58 ID:Gjn7jbGL0.net
>>16
横だがそのレスでやっと思い出した
内山まもる版をアニメ化したメロスとか出てくるこれか
https://m-78.jp/news/post-6351

前にテレビ放送したのを録画してあるわ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 21:22:46.38 ID:64LH46nH0.net
アニメのデフォルトされた宇宙人や怪獣になれていると本家がグロテスクに感じる
特にダダ

総レス数 147
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200