2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東大】元ロッテ渡辺俊介の長男が入部で話題 この春も0勝10敗2分東大野球部の今 OBが語る「歴代最高の捕手がいる」「東大戦法しかない [征夷大将軍★]

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:07:11 ID:E+MFmlHL0.net
競技人口が減ってるうえにわざわざ東大に入って野球をやるとか変人だろ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:14:40 ID:XeD68nxk0.net
應援團「我々の応援が足りないから負けた」

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:18:33 ID:IcecAwaD0.net
京大は調子いいみたいだけど、東大は相変わらずのようだなw

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:22:07 ID:P3vDwi1Y0.net
>>31
なら、作れよ 低能w

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:26:16 ID:yns/SQBm0.net
東大ってだけですげーって思うんだけど

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:33:54 ID:9JWPxKzUO.net
東大にびっくり

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:44:15 ID:yc5B6kOd0.net
父ちゃんは國學院だったのに。
東都1部には居たんだっけ。

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:55:48 ID:sOLIPakB0.net
スレタイにある肝心の歴代最高の捕手が1に名前すら書いてないってどういうことだよ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:57:39 ID:51EsPH6q0.net
>>32
東大なら神宮で土日にプレイできるからね
悪くないぞ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 19:59:05 ID:51EsPH6q0.net
>>17
入れ替えなんて不要
永遠にこの六校でいい

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 20:01:27 ID:51EsPH6q0.net
東大は四球で自滅するのがつらい
歩かせるくらいなら打たせよう

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 20:28:50.05 ID:4av2XnRq0.net
野球で負けても人生が勝ち組だから気にすんな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 20:34:42.66 ID:4QEDkN3v0.net
>>16
宮台と柴田が最強だと思う

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 20:46:52.17 ID:TrKoo2p+0.net
柴田と西が 最強

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 21:00:19.57 ID:Xu4ixgfK0.net
他と違いすぎるだろ
勝てるワケねーよ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 21:04:31.58 ID:k3istYR70.net
でも他の大学リーグ行けば勝てるくらいには強いんだろ?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 22:19:21.19 ID:fHaUCipS0.net
>>38
渡辺俊介の頃の國學院は2部

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:09:17.08 ID:8aWkQc190.net
>>1

世渡りの道具としか野球を捉えていない
神聖な野球を穢す東大野球部

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 00:13:17.55 ID:7FjDgL260.net
子供の学力って親の経済力なんだな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 04:51:34.41 ID:VUR5YzFd0.net
息子東大
誇らしいな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 04:55:30.17 ID:plXBC8C80.net
>>50
そりゃそうだろw
カネかけて教育すれば有利なのは当然

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 07:18:50.19 ID:/GKjYFTK0.net
イエローサブマリン

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 07:39:35.33 ID:4OMzxLwT0.net
>>50
中卒両親の子供が地方国立大に入ったって話は聞いた
地頭の問題だろうよ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 07:54:13.54 ID:eRrTv3aw0.net
大越が番組呼んでくれそうだな

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 11:17:09 ID:eCoxgV7Q0.net
>>17
六大学はこのままでエエよ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 12:16:24 ID:FUWzVsjf0.net
>>54
中卒両親の子で東大文一に入った人を知っている 昔は中卒とかゴロゴロいたから今とは比べられない

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 18:09:22.57 ID:6Bu4klUZ0.net
>>41
クソバカだな~
>>56

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:24:25 ID:FUWzVsjf0.net
>>58
なに、入れてもらいたいのか?

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 21:54:01 ID:PkM4HFwv0.net
>>32
東大、実は体育会運動部の練習環境がかなりいいんだわ
そして4年まで在籍すれば万年控えだろうとリーグ戦全敗だろうと就活で無双できる

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 21:59:38 ID:gmE8L1IW0.net
>>23
あるぞ。キレ易い遺伝子持ちは学力そのものは高い人でも受験というストレスに弱い。そもそも虚弱体質は競争そのものに向かないなど。

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:03:03 ID:icau4N6D0.net
>>18
受験は共通一次見れば洒落にならないぐらいに右肩上がりに難易度上がってるので、今の駅弁の子がこの時代受験したら東大行きます
悲しいかな

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:09:45 ID:VZK+aR+F0.net
>>1
文章を書くのがヘタクソだな、この記事を書いたやつ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 05:58:11.14 ID:i1EW6piS0.net
>>62
駅弁の人は二次試験の記述に対応できないと思う

総レス数 64
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200