2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】UEFA-CL決勝 リバプール×レアル・マドリード 結果★2 [久太郎★]

406 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:54:08.89 ID:UoLqCgri0.net
>>8

なかなかやるな
だがタカシのシュートは止められない
https://i.imgur.com/JmnALhN.gif
https://i.imgur.com/rhS5OWo.gif

407 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:54:10.50 ID:iyb+EyJM0.net
>>8
セーブといか点取られないためのリスク回避が
抜群にうまいな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:56:56.78 ID:GeQYYVAT0.net
>>405
どっちのカップ戦も準決勝から出てないぞw

409 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:57:13.12 ID:NHg8Zunl0.net
>>8
組み合わせに恵まれたものと
そうでないものとの意識差

410 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 11:59:17.70 ID:G2aG06KZ0.net
プレイメーカー的な役割に秀でたフィルミーノと謎のアジア人ジョーカーミナミーノを後半同時投入すればクルトーワが「ちょっと何やってるかわからない」言いながら泣きながらベルギーに帰国する展開が待っていたはずだ

411 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:00:20.39 ID:v2UqX7/O0.net
ミナミノを出してれば

412 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:00:53.87 ID:6ruW6/pz0.net
シティの監督アンチェロッティのがよくない?

413 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:01:36.66 ID:m5XbiCsa0.net
>>393
そう一定以上のレベルの相手のがむしろ慣れててやり易い的な部分はあるしね
しかしタキあんなに貢献したカップ戦のメダルは貰えなかったらしいけど
今日の決勝はベンチ入ってただけでも準優勝メダルみたいなもの貰えるのかな?
もし貰えるなら少しはこれまで便利屋扱い辛抱した慰めにはなるけど

414 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:02:43.39 ID:r6U2icUt0.net
南野は出番無しか
日本のトップクラスと言っても所詮はこんなもんよ
大谷が居ればリバプールは勝てたのに
獲得する人を間違えたな

415 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:03:45.84 ID:vVCye+mt0.net
>>372
グーを出してきたらパーを出せばいいだけですよ?
戦術なんて

416 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:04:00.43 ID:7kPlO2M50.net
>>5
リーグ戦で強いチームが犇めき合って潰し合ってるから

417 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:04:04.97 ID:vVCye+mt0.net
>>396
どっかのアイドルみたいな?

418 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:04:30.05 ID:m5XbiCsa0.net
>>412
アンチェはレアルで引退するってよ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:05:17.28 ID:gfP1/kbL0.net
>>414
その大谷がいてもポストシーズンすら出れてないんだけどw

420 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:06:24.77 ID:pJZWDD0/0.net
クルトワ日本代表に呼べないのか?
こんなんクルトワ1人いればどこの国でもW杯優勝できるやん

421 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:06:37.96 ID:jpllauzq0.net
無名の玉蹴り大会www

422 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:08:44.58 ID:9PkRfyM70.net
現行CLと現行ELになってからの
リーガvsプレミアの決勝は8戦でリーガの8勝0敗

CL
レアル 2勝0敗 vsリヴァプール×2
バルサ 3勝0敗 vsマンチェスターU×2、アーセナル×1

EL
アトレティコ 1勝0敗 vsフラム
セビージャ 1勝0敗 vsリヴァプール
ビジャレアル 1勝0敗 vsマンチェスターU

https://twitter.com/aomorikara/status/1530746583100166144


ファッ!
(deleted an unsolicited ad)

423 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:09:06.15 ID:byzLns2t0.net
>>36
リバプールが1番弱かったなww

424 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:09:12.28 ID:rhPKNvcj0.net
>>8
全盛期のカーンやツェフより凄いわ。

425 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:09:22.08 ID:gfP1/kbL0.net
>>420
せめてDFラインもそれ相応のレベルでないとだな・・・

>>421
無名棒振りの決勝戦はいつやるんだ?

426 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:09:31.40 ID:n+mQ1VGI0.net
カルバハルとクロース舐めてたわ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:09:56.25 ID:Q8uayt1B0.net
>>406
いいゴールだけどベルギーもカカシ過ぎるな
これを機に目覚ましちゃったけど

428 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:10:29.31 ID:byzLns2t0.net
>>384
内容ww

サッカーってゴール数競うんですよ?

しっかし、シティに比べて、リバプールは弱かったなぁ

429 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:11:17.00 ID:byzLns2t0.net
クロップ(笑)とアンチェロッティじゃ格が違いすぎるよ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:11:54.60 ID:/QvgsO5z0.net
リバプールにはふてぶてしさが足りてない

431 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:12:02.16 ID:G2aG06KZ0.net
大谷は素晴らしいアスリートだが
木の棒と巨大皮手袋有りきのアスリートだ
残念ながらリバポとはミスマッチなタイプと言わざるを得ない

432 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:12:22.09 ID:62MMJAoM0.net
リーグ優勝も逃すしCLも獲れないし結局南野干したとこだけ逃してるのが笑えるwざまぁw

433 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:13:15.10 ID:hNDroe3H0.net
>>6
それ情報ソースがメトロなんだろ?
デイリー・メールやサンなんて目じゃないぐらい信憑性の欠片もない新聞…というか「メトロ」の名前通りロンドンの地下鉄に無料で置いてるフリーペーパーだろ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:13:18.37 ID:642hiJ330.net
>>8
大したことないプレーに見えるがポジショニングがいいのか?

435 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:14:28.13 ID:0sdCmznL0.net
内容良くても点取れなきゃいつもネタにされてるタケ久保やんけ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:15:47.89 ID:iQFgxZuh0.net
日本のファン 
カラバオとFA取れたのは南野のおかげ リヴァプールは南野に感謝しろ

一方 
現地ファン
She says:We've got to hold on to what we've got
It doesn't make a difference If we make it or not
We've got each other and that's a lot For love - we'll give it a shot
We're half way there Livin' on a prayer Take my hand and we'll make it
I swear Livin' on a prayer


南野のせいでカラバオやFAに本気出さざるを得なくなった。
リーグもセインツ戦でゴールしなければ最終節前にシティの優勝だったし
最終節ウルヴス戦で無理する必要もなかった。よく働く無能ほどチームに迷惑をかける。
休養十分なレアルに負けたのは南野のせい。

437 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:16:10.62 ID:DI61+fWE0.net
>>434
全盛期のブッフォンもポジショニングが抜群だから実はスーパーセーブに見えるプレーは少なかった
カシージャスみたいにポジショニング微妙で超人的な反射神経頼りのGKはスーパーセーブ連発してすごいように見えるけど

438 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:16:36.90 ID:YiBEcq7v0.net
>>332
は?
セリエ全盛の頃なんてヴィチェンツァとトリノが1回優勝した以外は
7シスターズかミラクルサンプしかコッパ優勝してねえよ
しかもその頃のセリエはCLもUEFAカップも決勝の片方はセリエ
酷い時はセリエ対セリエ
カペッロがミランの監督してた頃のCLはサポからスクデットのおまけ扱い
こういうレベル
2002辺りはもうセリエ全盛期じゃなくて下降線時代だよ

439 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:17:14.32 ID:7dGRCRyG0.net
>>56
セルヒオラモス退団で引き締まったのはあるわな
しかも移籍先パリだったしレアル勢からしたら穴先輩抜けてくれたのに自分たちが不調だと戻ってきちゃう

440 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:17:27.16 ID:byzLns2t0.net
CLになって

マドリーの決勝無敗伝説が守られて良かった

441 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:18:34.67 ID:xkh2GrLh0.net
南野を使わなかったから決勝までこれたんだろw
結局ノックアウトから一秒も出番なし

442 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:20:22.04 ID:LnXQA3+R0.net
>>384
リバサボ真っ赤っ赤で草
やっぱリバプールには赤が似合うわ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:20:33.78 ID:eq2Jtq/w0.net
久保君すげ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:21:04.54 ID:iNhxjFvt0.net
>>25
タテは ‘同チーム’ の連敗。
「レアルはプレミアに3連勝」でいい。

445 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:21:09.95 ID:x6W4yMtI0.net
>>8
クルトワがこんなにも活躍する日がクルトワ

446 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:21:28.24 ID:hE6hRLNI0.net
宇佐美時から何にも日本サッカー進化してなくてワロタ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:22:06.57 ID:1Eo5j6X/0.net
>>422
リーガvsプレミアの決勝だと見るまでも無いってことか。

448 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:22:21.34 ID:zSopDy9q0.net
>>417
あれは戦術クラスタみたいな層にも受けてない気がする…

449 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:23:06.00 ID:hE6hRLNI0.net
エンゼルス急に弱くなっててワロタ

450 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:23:16.20 ID:/QvgsO5z0.net
全然DFが崩されないレアルと
ワンチャンスで簡単に崩されるリバポ
慢心環境の違い

451 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:23:17.84 ID:27u5+7Dh0.net
レアルで2回目の監督のオファーあって受けるのもすごいししっかりとリーグもCLも優勝
超ビッグクラブなのに人心掌握が完璧で選手を的確に使えるのはアンチェロッティくらいだわ

452 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:23:41.69 ID:SEzIvK9n0.net
クルトワも良かったけどDF陣が対人に強くて集中してたのも大きかった
特にミリトンが目立ってたな

453 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:24:13.09 ID:LJDKW+Qi0.net
>>8
日本より楽さ
だってゴールしてないんだから

454 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:24:23.36 ID:hE6hRLNI0.net
出さないならベンチに入れんなよ 

455 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:25:20.87 ID:hE6hRLNI0.net
まあサラーもマネも所詮アフリカ人だからな
ワールドカップ出ないのに

456 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:25:29.38 ID:mrkTexS10.net
>>451
と言うか経歴を見るとビッグクラブの方が力を発揮できるタイプなんだろうな>アンチェロッティ
ナポリやエヴァートンではイマイチだったし

457 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:25:31.95 ID:iQFgxZuh0.net
5月8日 トッテナム戦
スパーズの取った作戦

展開力もパスセンスもないヘンダーソンはいくらでもフリーにさせる 
ドリブルであがってきてもPA内侵入直前までは放置する クロスはいくらでもあげさせる
その代わりマネサラーディアスには二人以上で徹底マーク

アンチェロッティに全く同じことされて草
クロップは学習能力ないのかよ
それでヘンダーソンの代わりに出てきたのがケイタってwwwwwwwwww

458 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:26:29.05 ID:34LpAYhT0.net
>>341
ベンゼマ、クロース、モドリッチ、カルバハルはまだチャンスあるね
しかも4人とも未だ主力なのは凄すぎる
普通はベイル、マルセロみたいに控えになるのに

459 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:26:47.14 ID:JVvQND2U0.net
>>11
それどこ?

460 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:29:34.26 ID:EPIONkuL0.net
近年イキってたプレミア好きたちを
過去の遺物レアルが粉砕していった姿は
爽快ではあったな

461 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:30:30.99 ID:UWJ/Am+E0.net
サッカーてこうやって見るとホント運要素強いよな
レアルなんてあきらからにチェルシーと同格かそれ以下なのに
さらに上位2チームにたまたま勝ってしまうもんなあ

462 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:30:33.03 ID:Z5WYvUTi0.net
クルトワデカいは反応神だわ
半端ないわ
こんなの日本にいたら、ベスト8以上いけるわ
札幌にいる2mのなんとか小次郎はこないだ出た試合で6失点だわ
瓦斯の世界の波多野も今年はベンチだわ
期待できないわ

463 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:31:02.56 ID:UWJ/Am+E0.net
たぶん同じトーナメントもう一回やったら
レアルは下手したら初戦で消えるんやろうな

464 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:31:26.49 ID:gfP1/kbL0.net
>>436
翻訳サイトがなければ馬鹿を釣れたかもしれないのに残念だ・・・

465 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:32:10.78 ID:UuJtMgFb0.net
>>351
そうだよ。
しかも2冠の決勝は両方とも南野ベンチ外にして無得点でPK勝ちw
欲をかかずに南野をカップ戦まかせてたらターンオーバー上手くいってCLどころか4冠もいけたんじゃないかなあ?

466 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:32:11.14 ID:gM8D9Jwe0.net
トーナメントは運だけじゃないぞ

467 :名無し募集中。。。:2022/05/29(日) 12:32:40.79 ID:XUsZZsrP0.net
4月末には四冠だって息巻いてたのにこのザマですよw

468 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:34:32.33 ID:/QvgsO5z0.net
運もあるけど
勝つ可能性を競うといった方がいいな
11人対11人でどのような戦略戦術でいかに勝つかということ
そこの好き嫌いや理想を持ち込んだら
足元をすくわれるだけ

469 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:34:32.79 ID:BFrYRspI0.net
サッカーの日本人でいつになったらトップレベルで活躍できるんだ?
野球はワールドシリーズやメジャーMVPとかサッカーでいえば
CLやバロンドールを普通に取ってるのに

470 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:34:43.00 ID:G2aG06KZ0.net
プレミアが好きだ
そんなプレミア好きから言わせてもらおう
さすがレアルだ
凋落ラリーガで孤軍奮闘して頂点に立つ
素晴らしい王者だ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:35:16.53 ID:v2UqX7/O0.net
久保の優勝か

472 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:35:25.18 ID:3mk7NdDv0.net
スタッツとか移籍金とか総年俸とかチームの強さを表す指標はいろいろあるけど
数値じゃ既視化できない要素もまだ確かに息づいてるって事を教えてくれたな今季のマドリーは

473 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:35:38.19 ID:inZ4Box60.net
チャンピオンズリーグになると確変するレアル・マドリー

474 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:36:18.67 ID:gfP1/kbL0.net
>>469
野球でトップレベルで活躍してるのって今いる?
まさか大谷なんてギャグをかますんじゃないだろうなw

475 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:36:29.06 ID:u4vR6srx0.net
しかし鹿島は本当に千載一遇のチャンスを逃したんやな、って…
レアルに勝ってCWC優勝とか一生ドヤれたろうに

476 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:36:30.63 ID:LnXQA3+R0.net
これからはラリーガが最強ということでよろしく🖐😅💦

477 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:36:40.36 ID:hdSDQ+h30.net
>>469
やっと次でドイツスペインと初対決だって国だぞ
雑魚と当たってただ勝ち上がれば強くなるわけじゃない

478 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:38:59.78 ID:inZ4Box60.net
>>476
バルサうんこだったのにw

479 :名無し募集中。。。:2022/05/29(日) 12:40:36.76 ID:XUsZZsrP0.net
二年目のアンチェロッティは微妙だし来季のリーガは混戦になるんじゃないか

480 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:40:40.29 ID:QD3Dgat80.net
決勝では運でも何でも勝った方が強いんだよ
何回やれば勝ち越せるとかは負けた側の言い訳
決勝を何回やろうとも一番初めに負けたのはそのチームなんだし
イスタンブールで嫌というほど思い知らされた

481 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:44:14.97 ID:kNA+SRd40.net
>>436
都合のいい少数意見をさも大多数の意見のように声高に叫ぶお前は朝日毎日共同47ニュースのシナチク連合か

482 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:45:08.61 ID:hE6hRLNI0.net
>>469
あと50年掛かるだろ
歴史が少ないから

483 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:46:07.08 ID:2TDETDyV0.net
ミナミノとフェルミーノ同時に出してたら勝てた


残念無念🙍‍♂

484 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:46:07.12 ID:bpmsxU8r0.net
>>481
Bon Joviだぞ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:46:50.17 ID:hE6hRLNI0.net
>>474
大谷メジャーリーグでMVP
日本人サッカーで欧州で活躍してバロンドールとか
あり得ないだろ 今の実力で

486 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:47:05.69 ID:kNA+SRd40.net
アーノルドってあいつほんとにプレミアナンバーワンのサイドバックなの?
守備に難ありすぎでしょ
ヴィニシウスの得点シーン、フリーじゃん

487 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:47:17.17 ID:jsLz1sk00.net
>>469
CLとかバロンドールへの焼き豚の憧れが隠せないな

488 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:48:12.98 ID:AKzuwVNU0.net
>>469
お気楽な蛙は無知でケロケロ
ケロイド祭り
あなた爛れ捲れてますよ?

489 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:48:27.14 ID:hE6hRLNI0.net
大谷みたいなのサッカー出てるとか今生きてる連中ではないな
未来人だろそんなの

490 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:49:18.62 ID:gfP1/kbL0.net
>>485
大谷雑魚レベルなんだけど
まあサッカーも野球の事は言えんが
EL獲ったとはいえな

491 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:49:33.17 ID:kNA+SRd40.net
>>484
恥ずかしくて今日もう外でない

492 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:49:38.94 ID:E44UzIz40.net
>>485
世界中から集まる欧州サッカーと数カ国の野球を一緒にするなよw

493 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:49:43.93 ID:hE6hRLNI0.net
10年前宇佐美決勝ベンチ
10年後南野決勝ベンチ
日本サッカー全然進化してなくてワロタ

494 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:50:21.35 ID:hE6hRLNI0.net
>>492
て言われても日本人サッカーはその中でレベルが低い

495 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:50:31.57 ID:vtbFQUuU0.net
しかしレアル強いな。PSGの段階から絶対負けると思ってたのに。

496 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:50:48.76 ID:tvmVASDE0.net
南野はただ座って待ってるだけじゃなくて
もう少し動きのバリエーションが欲しかった

497 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:52:05.33 ID:E44UzIz40.net
>>494
ベスト16に3回も入ってるんだから高いほうだよ

498 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:52:14.21 ID:hE6hRLNI0.net
フィジカルエリートがサッカーに来てないからな 実際
やきうばかりに行ってる 結局年俸だよ
フィジカルエリートがサッカーに来れば欧州トップリーグで活躍出来る選手も増えるだろう

499 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:52:56.65 ID:hE6hRLNI0.net
>>497
そんな国いくらでもいる

500 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:53:02.85 ID:JXWj48/a0.net
>>464
翻訳サイトなんかなくても中学生程度の英語だぞw
こんなんで釣れると思う方がバカだわ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:53:22.42 ID:E44UzIz40.net
>>499
いねえよw

502 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:53:43.05 ID:kNA+SRd40.net
トーナメントでPSG、チェルシー、マンC破って決勝でリバプール相手に勝つって
ここ数年のCLで1番険しい山だったんじゃない

503 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:54:05.42 ID:iJFrjyqk0.net
サッカーって弱いほうが勝つパターン多いよな

504 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:54:48.18 ID:jsLz1sk00.net
>>503
勝った方が強いという文化

505 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:55:17.79 ID:sYZwnX2d0.net
今年のプレミアは、国際タイトル無冠!?

506 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:55:44.16 ID:hE6hRLNI0.net
南野はこれで残るのか?
移籍先もたかが知れてるし
インテルなんかないよ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:55:47.27 ID:Yrjnce3/0.net
>>436
そもそもカップ戦の影響はこの試合には影響ねぇーよバーカw
いつの話してんだ

508 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:56:05.80 ID:gfP1/kbL0.net
焼き豚ID:hE6hRLNI0の脳内

大谷がサッカーやってればバロンドール
大谷がアメフトやってればスーパーボウル制覇
大谷がバスケやってればNBAファイナル制覇
大谷がテニスやってれば生涯グランドスラム
大谷がF1やってればドライバーズチャンピオン

焼き豚の脳内なんてこんなんだ
妄想しかできないwww

509 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:56:35.59 ID:Yrjnce3/0.net
>>436
ていうか訳が全然ちげぇーじゃねぇーかアホ

510 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:56:48.50 ID:goE1CndU0.net
アーノルドが中に入ってサラーが張ってるシーンめちゃくちゃあったけど
逆の方が良くね?
アーノルドはクロスが武器なのにクロス上げられるところにいないんだもん
クロス上げないアーノルドなんて守備下手な凡サイドバックじゃん

511 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:57:05.43 ID:ed/gu0GO0.net
>>451
言うてバイヤンではボロボロやったぞ
レアルは割とイージー

512 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:57:16.94 ID:hE6hRLNI0.net
ムバッペへの怒りがタイトル取らせたレアル

513 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:57:34.50 ID:wPBTv6Bl0.net
クルトワのゲームだったね

514 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:57:38.69 ID:ed/gu0GO0.net
>>450
スペースありなしじゃ全然違うだろw

515 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:59:30.63 ID:byzLns2t0.net
プレミアキッズご自慢のゲーゲンプレス(笑)


モドリッチ、クロースに軽くいなされててワロタ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:59:37.66 ID:gfP1/kbL0.net
>>498
世界に通用するフィジカルエリートなんて日本にはいないけどな
そこだけは同意だわ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 12:59:48.56 ID:sJZ0SQ+U0.net
>>495
しかも再抽選だったし

518 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:00:48.64 ID:AF7zjoi50.net
>>436
正論はやめろwww

519 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:02:21.85 ID:ed/gu0GO0.net
>>420
乾はあいつから2点に絡んでるぞ

520 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:02:46.74 ID:adxWjqGu0.net
結果、リバプールの今シーズンは
南野のためにあったというオチになるんじゃないかと思ってたら案の定

521 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:03:54.10 ID:AF7zjoi50.net
やきうのフィジカルエリート(笑)とやらはちょっと走っただけですぐ故障するしょぼい奴ら

522 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:04:03.64 ID:byzLns2t0.net
エムバペ今からでも土下座してマドリーへ来いよ

523 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:04:26.49 ID:wPBTv6Bl0.net
チケットなしが入り込み過ぎて開始が30分も遅れた話もしていけ

https://twitter.com/EsmahSultan/status/1530626414583619587?t=mwWirtKjlv7wK0UzO--JXg&s=19
https://twitter.com/alertanews24/status/1530623145455009792?s=21&t=hGf5J5B9ImCA6h3fdWTG5w
(deleted an unsolicited ad)

524 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:04:45.07 ID:jecgyoDd0.net
>>436
英語読めないどころか他のレスすら読めないやついるのな

525 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:05:31.19 ID:5MRKC4rV0.net
リバプール、結局小二冠でワロタw
南野使わないからだな。

526 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:07:32.69 ID:gfP1/kbL0.net
>>523
それ一歩間違えばサンドニの惨劇にガチでなるとこだったと思うよ
重大インシデントものだわ

527 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:08:35.88 ID:XGT+Te/50.net
>>107
どう考えても場違い

528 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:09:29.94 ID:zOINFVn80.net
カップ戦は南野のがいいのに

529 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:11:09.17 ID:BhsIR79B0.net
実力では100回やったら70回リバプールが勝つだろうけどわからないものだな

530 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:11:13.42 ID:t7PqlCXH0.net
クルトワは歴代ナンバーワンGKだな
身長2mであの反射神経はおかしい
バロンドールもクルトワでいい
今後サッカーのGKは2m越えの瞬発力あるGKが増えるかもな

531 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:11:37.17 ID:jQhh61eZ0.net
>>218
ディアスとサラーは合わないんだと思う

532 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:12:10.78 ID:5MRKC4rV0.net
もしリバプール優勝ならアーセナル来季CLだった?

533 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:14:09.05 ID:KtTZOskC0.net
>>8
クルトワすげぇーな。サラーのシュートも全部枠行ってるだけじゃなくて、肩の横とか超セーブしづらい場所狙ってるのに...

534 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:14:21.98 ID:iyb+EyJM0.net
>>526
ヘイゼルじゃなくて?

535 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:15:36.73 ID:gfP1/kbL0.net
>>534
それ以上になりえた可能性があったという事

536 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:15:39.77 ID:2ar1AtwY0.net
失望した
酷いファイナルだった

537 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:15:43.70 ID:4UEVvGjd0.net
>>532
何も影響ない

538 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:17:52.52 ID:jsLz1sk00.net
>>535
あれはリバポフーリガンにおいたてられたユーベサポが柵に殺到して倒壊圧死だからな
スタジアムがボロいのも原因だったからあそこまでの被害は出ないだろう

539 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:18:14.77 ID:vtbFQUuU0.net
シティ戦もグリーリッシュのシュートを足先でコースかえて守ったシーンあったけど、クルトワでなければPSG戦以降どこで負けててもおかしくなかった

540 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:18:16.97 ID:ahRHVNNW0.net
>>228
お前レアルマドリー様のおこぼれもらうチームが僅差の5位にいるのに、レアルマドリーがプレミア行ってベスト3はいるわけ」ーだろ

541 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:18:33.65 ID:G2aG06KZ0.net
バイヤン1強ブンデス・PSG1強リーグアン

バルサ・レアル・アトレティコで鎬を削って「いた」ラリーガ
マンC・リバポ・チェルシーが鎬を削って「いる」プレミア

そしてラリーガもレアル1強の流れに
リーグ戦を楽しむ最後の砦プレミアの価値が益々高まる時代に

542 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:20:59.11 ID:gu0E1oWL0.net
>>537
なんだ。じゃあどうでもいいな。

543 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:21:07.73 ID:AF7zjoi50.net
プレミアはカメラワークとプレミア基準審判がいないと何もできない井の中の蛙リーグ

544 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:21:22.85 ID:lXFoHgon0.net
すまん、南野どうだった?

545 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:22:15.71 ID:JwHUDh2h0.net
14-15
レアル3-0リバプール
レアル1-0リバプール
17-18
レアル3-1リバプール
20-21
レアル3-1リバプール
レアル0-0リバプール
21-22
レアル1-0リバプール

レアルは運が良かった(笑)
こんだけ負けて運もクソもあるかい

546 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:22:40.99 ID:OpuLzyxy0.net
レアルのアンフトはつまらんな。
ほぼ攻撃放棄してるやん

547 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:22:50.86 ID:vhJbEcWA0.net
日本も大谷や佐々木のように大きくて動けるフィジカルエリートをサッカーに持ってくるようにしないと
クルトワやファンダイクになれる逸材は皆野球を選んでしまっている
この原因は国内リーグの年俸の安さに原因がある
野球くらい稼げないとフィジカルエリートは見向きもしない

548 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:25:04.13 ID:0PdStsBO0.net
カマビンガはもう子供いるの?
セレモニーで連れてたのは弟さんか何か?

549 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:25:14.80 ID:0Y5OLfNu0.net
クロップってトッテナムにも引きこもられ0-1で負けてたよな?
コンテといいイタリア人指揮官のカテナチオに弱いのか?

550 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:25:52.36 ID:wPBTv6Bl0.net
子供は稼ぎで習うスポーツ選んでないから
大きい選手が残りやすいor残りにくい育成環境と競技性って事なんやろなぁ

551 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:25:59.17 ID:jf4dv1u00.net
後半しか見てないけど普通にレアルが強かった
フィルミーノ入って流れ変わったけど

552 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:26:03.00 ID:aNvC7FN40.net
鎌田の言うとおりだったな
リバプールに上手い選手なんていない

553 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:26:28.13 ID:gfP1/kbL0.net
>>547
まずはIDコロコロおつかれ
ではツッコミを一言
大谷はMLBでは所詮雑魚レベル、佐々木とやらも日本でイキってるだけだろ?
日本にはフィジカルエリートなんていませんよ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:26:54.92 ID:WyYn5fnS0.net
アンチェロッティはこれだけのキャリアとタイトルを取っててまだ62歳という、、、
最後はイタリア代表あたり見てやってください

555 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:27:25.80 ID:1+SqMpVZ0.net
>>436
同じコメントを地下鉄で絶叫してる人がいた
https://youtube.com/shorts/cGVe4pIjDQo?feature=share

556 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:28:28.97 ID:2eEN/wsD0.net
>>34
しかも選手でも取ってるし恐ろしいわ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:29:04.82 ID:gfP1/kbL0.net
>>549
リーグ戦では2引き分けだな

558 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:29:10.61 ID:2Nkr8TzZ0.net
>>36
4冠の可能性が終わってみれば国内カップ2つ

559 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:30:12.65 ID:gZjBlII/0.net
来年以降ベンゼマ、クロース、モドリッチをどう世代交代させていくか見物だね

560 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:30:32.95 ID:G3vJB6n50.net
ミナミーノ出せば1点決めてたのに

561 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:30:41.46 ID:5DBhf+dY0.net
>>545
4年前と比べてクリロナとラモスとヴァラン居なくなった相手に負けてちゃ世話無いわなw
リバプールはアリソンとチアゴくらいしか変わってないのに。

562 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:30:47.48 ID:gfP1/kbL0.net
アンチェロッティ代表監督になるんだったらワールドカップ逃した今なんだけどな
本人にその気があるのならだけど

563 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:31:26.90 ID:x5MlkC2h0.net
割と真面目にレアルタキで良くね
控えは欲しいだろ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:31:56.08 ID:qVkWu7Xl0.net
バロンドール投票でクルトワが2位になりそう
サラーは失速したイメージが強すぎるなあ

565 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:32:53.91 ID:qO5y2ssc0.net
勝者のメンタリティ見せつけられた

566 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:33:19.09 ID:gfP1/kbL0.net
マネはバイエルンへ移籍なのか・・・
マネの穴は補強しないと4冠どころの話ではなくなりそう

567 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:33:39.81 ID:R+qNfQVk0.net
>>562
レアルの監督>>>>>>>イタリア代表監督

代表監督はもう名誉職みたいなもん

568 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:34:14.79 ID:OQaKL7tv0.net
プレミアは日程がきつすぎた

569 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:35:18.20 ID:ZaIXPNpQ0.net
結局タイトルは国内カップだけとかショボすぎる

570 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:35:23.46 ID:5DBhf+dY0.net
サラーはおそらくコロナのせいでアフリカ年間最優秀選手が2回も中止になって、
あわよくば今年エトーやヤヤ・トゥーレを抜いて最多5回目の受賞が出来てたろうに可哀相じゃの。
バロンドールも来年はW杯でもう無理だろうし。

571 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:35:36.41 ID:iAGwpmyL0.net
アンチェロッティ、ジダン、デシャンという今や名監督が揃っていたユーベ相手にデビュー戦で2ゴールした中田の衝撃度よ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:35:49.17 ID:Pb70E2Zv0.net
>>6
アザール優秀すぎる

573 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:36:08.61 ID:R+qNfQVk0.net
>>563
控えとしてメガクラブを渡り歩き国内カップ戦で活躍するって新たなスタイルを確立してほしい
それで現役終わる頃にはかなりの貯金もできているという

574 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:36:19.14 ID:L/c9pWSL0.net
>>422
これがすべてなんだよな結局
どっちが世界最強リーグかは一目瞭然

575 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:37:21.98 ID:JLUuI0/P0.net
>>562
今のイタリアのメンツで代表で結果出すのは無理だろう・・・ 
弱メンで結果出す監督じゃないし

576 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:41:37.62 ID:JEdF2qZq0.net
>>445
2点

577 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:43:11.87 ID:5DBhf+dY0.net
しかし4年前までリーガ勢が5連覇とかしてたのに、たかが4年でプレミア最強、リーガはザコとか、
よく勝ち誇れてたなwww

578 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:45:21.29 ID:QYolw5mh0.net
>>4
アメリカでも野球落ち目と言われてる中、
ヤンキース普通に凄いな。

579 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:46:51 ID:6h8H/EBN0.net
クリロナみたいなストイック過ぎる選手もいないしラモスみたいな気性が激し過ぎる選手もいないしチームの雰囲気はいいだろマドリー

かつてはカッサーノ・ロビーニョ・シシーニョ・スナイデル・ロッベン・エジル・ハメスとか問題児も多かったけど

580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:49:07 ID:FD43UiWV0.net
イタリア勢の優勝まだですかねぇ

581 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:50:37 ID:+3BEOF1F0.net
凡戦だったなあ
リバプールピークアウトしすぎ

582 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:52:09 ID:IXWs/Uyi0.net
今後数年はレアル、バイヤン、リバプール、シティ以外ファイナル進出チーム出てこなそうだな
パリは一枚落ちるし、バルサ、チェルシーはもう当分ダメだろうし

583 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:52:20 ID:5DBhf+dY0.net
>>580
おそらく2020年代も無理かと・・・。(2010年に優勝してるけど。)

584 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:52:23 ID:6sZbyj6t0.net
トッテナム戦と同じような流れ
選手の質が一段上のレアル・マドリー相手だと得点できなかったな
ディアスやジョタではレアル・マドリーには対抗できない
来季はマネいなくなるし、フィルミーノは劣化中だし、サラーも不調だし、どうなるかな

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:53:49 ID:aMDVSQNG0.net
リヴァプールTVで今見終えた

ルイス・ディアスダメだったし
攻撃が上手く行かない時に無意味にフィルミーノ入れて意味を成さないのも今シーズンあるあるだった
芸が無かったな

アンチェロッティは流石だなと思った
レアルは要所要所押さえていて危なげなかった
監督の差だわ

586 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:54:07 ID:db/62M4y0.net
>>579
間男クルトワがいるけど
みんなヒヤヒヤして自分の彼女や嫁を紹介できない

587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:54:59 ID:ornq7RSi0.net
プレミアであんな良く見えたディアスでもマドリーの前では全然だったな
マネ移籍するみたいだけどマネの穴埋めるのは今リバプールにいる選手じゃ無理だな

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:55:20 ID:3mk7NdDv0.net
イタリア勢は優勝どうの以前にすぐそこにあるGLすら1チームも突破できなくなる未来を憂慮した方がいい

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:56:08 ID:t7PqlCXH0.net
>>547
もういいって
野球アンチなのバレバレ
野球選手なんて瞬発力と反射神経と跳躍力足りなくてシュートに反応できない
大谷佐々木なんて冨安どころかシュミット板倉町田伊藤より身体能力低いよ
クルトワの瞬発力と反射神経は別次元だ

590 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:56:10 ID:k+AFnV1C0.net
サラーも今年得点王取ったけどピーク超えたかなって感じあるな
プレミアでもそうだったけど

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:58:29 ID:A9CpsV3e0.net
>>6
その金でチェルシーに買い戻して貰えばいいじゃん

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:58:33 ID:vnivZ07E0.net
>>590
得点王レースでソンに追いつかれたので突然ねらーが冷たくなったんだよなw

593 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:58:38 ID:mEpdWZ1p0.net
このスレの上の方で南野入れれば良かったって米で突っ込み来てたけど
自分も南野の方がワンチャンあったと思ったわ

フィルミーノとジョタ同時に入れて意味があったことないしなプレミアでも

594 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:58:45 ID:aQ3voYc50.net
>>563
EU圏外選手は入る枠が無いわ

595 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:58:48 ID:qVkWu7Xl0.net
>>587
最近あんまり補強当たってないし、また低迷期に入るかも

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:59:04 ID:5qT7YkvY0.net
葉巻言うたらリッピやが
アンチェ、ペップ、イブラ、セルコン
葉巻好き多いな>欧州

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:59:36 ID:ArQvX6Ze0.net
>>592
いや、そんなんじゃない
明らかに今シーズンいまいちだった

598 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 13:59:41 ID:5DBhf+dY0.net
しかしCL3連覇だけでもメチャ凄いのに、そこから歴代最高の選手の1人のクリロナ、
スペイン史上最高のDFのラモスを抜いても勝っちゃうって、
やっぱ3連覇時のレアルってチート級の強さだったんだな。
守備の堅いはずのユヴェントスを粉砕してたからな。
ベイルやマルセロがまだ元気ならもう1点くらい入ってたろうな。

599 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:00:31 ID:X38Uf4i50.net
>>593
日本代表でも攻めてるとき点取れない状況なんてたくさんあるけど点決めてないからな
確かにクローズドの状況で切り替えして何とかシュートまで持っていくのはうまいけどそんなに決まらない

600 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:00:38 ID:ArQvX6Ze0.net
>>587
ディアスもプレミア終盤になってくると微妙感出てきた
研究されて対策されてきたんだと思う

601 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:00:39 ID:t7PqlCXH0.net
クルトワは歴代ナンバーワンGKだな
普通にバロンドールはクルトワでいい
ベンゼマは世界最強のCF
ぶっちゃけメッシよりベンゼマの方がどのチームでも機能するし上だな
レアルの個の力にクロップの戦術が負けた
アンチェロッティ>>>>>クロップだな
リバプールはファンダイクいなければそこまで強くないだろう

602 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:01:34 ID:X3RixSOl0.net
レアルの選手やっぱ上手いなって
リバプールの選手より1ランク2ランク上よ
簡単にプレス剥がしてたし余裕あったわ

603 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:02:00 ID:a4yRRpv20.net
>>597
今シーズンってかアフリカネーションズカップから戻った辺りかなガタッと落としたのは

604 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:02:31 ID:nTSHD6YO0.net
セードルフ、カンナヴァーロ、ロナウド(本物)、ロベカル、マケレレ、アビダル、ジダン

あと誰かいたっけ

605 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:02:46 ID:l+lqrTJE0.net
>>9
プレミアはシーズンで体ボロボロで、リーガはほぼベストコンディションですから、毎年。

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:03:02 ID:YiBEcq7v0.net
>>579
ペペ『おれみたいな優等生ばかりだもんな』

607 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:03:44 ID:rMFpazH50.net
それな
クロップのおかげで組織としてはマドリーとやりあえるけど個人個人の質にはかなりの差があった
特に中盤

608 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:03:50 ID:FuvHqP0y0.net
リバポはマネーサラフィルミーノディアスジョタ南野とFW頼りで
MFで前に出て点を取るタイプがいない

だから点が取れない時FW4枚ぶち込むしかなくなる
でもそんなんじゃ連携した攻撃になりにくいし現実なってない

609 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:03:53 ID:gu0E1oWL0.net
>>547
未だにこんなこと言うやついるのかよ。
才能じゃなくて野球界の育成能力なんだよ。
伝統の力もあるが、高校野球が大きいよ。
学校と一体だからこそできる育成がある。ユースには無理。

610 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:04:09 ID:FD43UiWV0.net
南野入れたらみたいなレスもあるけど
入れてもあのクルトワ相手じゃどうにもならんやろ

611 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:04:50 ID:t7PqlCXH0.net
ベンゼマはよく走るし守備もするんだよな
身体能力高い大迫って感じだな
クルトワとベンゼマは別次元の選手だな
クロップは南野を干しすぎたから負けてザマーだな
さすがにあれだけ頑なに使わないのは差別としか思えない

612 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:04:54 ID:XKl0VEyx0.net
>>593
レアルも南野が入ってこられた方が怖かったと思う
なんかガチャガチャした所で押し込んで点取りそうだからな
クロップに南野を使う胆力がなかったのが敗因

613 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:05:24 ID:CM9p4Jzt0.net
>>228
さすがにレアルはプレミアでもCL圏争いするだろアホか

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:05:26 ID:1R+CrfQD0.net
>>8
マネのシュートストップは完全におかしい
ファーに一歩動いてるのにどうなってんの

615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:05:27 ID:+3BEOF1F0.net
ジョタよりは南野の方が可能性はあったっていうのはわかるw

616 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:06:04 ID:Y8x+MYHC0.net
>>610
むしろフィルミーノとジョタ同時に入れるなよってことだと思う
だったら南野サイドに入れとけって話

フィルミーノとジョタ、イマイチ役割わかってなくて彷徨ってた
点取れないからって無意味にFWの選手をぶち込む癖がある、クロップは

617 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:06:11 ID:5c3G9m6A0.net
ベンゼマの幻のゴールで、リバプールは明らかに動揺していて、イケイケモードじゃなくなったな

618 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:06:53 ID:LyGpca3A0.net
監督が八方美人だとこうなるな
大事な試合で熱さが足りない

619 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:07:42 ID:PDuo1pHg0.net
ベンゼマが劇的だからバロン取るだろうけど真のボスはクルトワだよね

クルトワとドンナルンマ、エデルソン、アリソン逆ならレアル負けてたやろし

620 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:08:29 ID:CM9p4Jzt0.net
>>584
たしかにディアスやジョタはメガクラブ相手には微妙やわな

つまらん話するならベンゼマがリバプールならリバプール圧勝やった
いくらクルトワ好調でも3点とれた

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:09:19 ID:5DBhf+dY0.net
ベンゼマ嫌いじゃないけどバロンドール獲ってもスアレスやレヴァンドフスキより上とは思わんな。
何ならアグエロよりも下だろ。自身が不在でフランスはW杯優勝したし。

622 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:09:42 ID:CM9p4Jzt0.net
>>619
ベンゼマすごいが

レアルのディフェンスラインというか全体の守備意識含めてかなり強固だとおもうけどな

623 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:10:19 ID:y9ysPxS+0.net
クルトワ大爆発w
決めたのが次世代ってのもかっけー

624 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:10:46 ID:wQDoSTer0.net
クロース「今日の勝ちが与えられたものかどうかだって?質問を考える時間が90分もあってそんなこと聞いてるの?www」
やっぱ天才だわこの人

625 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:11:17 ID:CM9p4Jzt0.net
>>622
ベンゼマじゃなくクルトワやなw

626 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:11:29 ID:9WJuM0u00.net
レアルにはベンゼマ、モドリッチ、クロース、カゼミロ、クルトワなどクラブや代表で大舞台を経験してきた選手が多くいた
勢いだけで勝つのは難しいね

627 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:11:41 ID:+unEK3cs0.net
アンチェロッティのチームって感じだった

クロップやペップみたいに強烈な戦術があるわけではないが
しっかり守備も攻撃も構築してくる
選手間のバランス、ポジショニングも良いし

628 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:12:16 ID:evdCCkaQ0.net
バルセロナって大した実力も無い若手使うしかない選手層薄いだけの雑魚のくせに若手使ってすげー!してるけどさ
ベンフィカより雑魚、フランクフルトよりも雑魚なわけやしさ



629 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:13:15 ID:LONPSa8o0.net
レアルは相手に合わせてハイプレスとブロック作ってカウンターを使い分ける柔軟さがある
個の力を最大限活かすやり方だけど技術力と球際の強さは皆が持ってる
Jで言うと鹿島もこのタイプだから好きだわ

630 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:13:58 ID:NRBWbImG0.net
>>624
あっちのマスコミもバカばっかりなのかな

631 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:15:32 ID:t7PqlCXH0.net
クロップは過大評価だったな
レアルの個の力に完全に負けた
クロップよりファンダイクがいるからリバプールは強い
ある意味ではクルトワ対ファンダイクのDF対決だったな
南野をいつまでも重要な部分で使わずに干し続けたクロップが負けるのは当然だな

632 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:15:49 ID:ung/sRdp0.net
パリSG→チェルシー→マンC→リバプールとか倒してきた相手の強さでは過去一番か?

633 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:16:09 ID:p5BRmR+U0.net
アンチェロッティ時代のACミランみたいだったなレアル
選手がそろえばアンチェロッティのサッカーは強いわ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:17:38 ID:nWKfIEbd0.net
マネは運動量も間で受けてシュートまで打開できる力も段違いだったが、クルトワが神すぎた
トータルでみるとシティリバプールが2強なのはまだ揺るがないけど試合巧者でCLの女神に愛されるマドリーと
トーナメントを知り尽くしたアンチェロッティが1枚上手だった

635 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:20:23 ID:gu0E1oWL0.net
リバプールはお疲れだったんだろ。
こんなことなら、カップ戦決勝はタキでよかった。

636 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:20:32 ID:m9pcAAbd0.net
くじ運悪いのに優勝したレアルは本物
対してリバプールはインテル、ベンフィカ、ビジャレアルとELみたいな相手としかやってない
くじ運が良かったから決勝まで来ただけでシティやチェルシー、PSGより弱かった

637 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:21:33 ID:evdCCkaQ0.net
結局リバプールはクソどうでもいいタイトルしか取れなかった敗北者かよ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:22:38 ID:6NnCR/kz0.net
こんな楽な相手の連続の組み合わせもうないだろうなw
たいしてマドリーは厳しい相手ばかりだった
文句無しの優勝だよ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:23:07 ID:MLXWuwru0.net
プレミアリーグさん



弱い…

640 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:23:15 ID:MLXWuwru0.net
プレミアリーグさん



弱い…

641 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:23:30 ID:mwWwRxj90.net
そして決勝が1番イージーな相手っつうね

642 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:23:35 ID:+unEK3cs0.net
クロップは戦術に選手ハメるタイプ、アンチェロッティはいる選手でチーム作るタイプ
タイプは違うけど監督としてはアンチェロッティの方が上なんだと思う

クロップは選手交代下手だわ
ジョタとフィルミーノ入れて何がしたかったんだと思う
どういう指示を与えてたのかすら想像できないくらい2人とも何をしたいのかわからなかった

643 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:24:28 ID:mEysrMXI0.net
アラバの補強が当たりすぎた

644 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:24:47 ID:mEysrMXI0.net
ミリトンも凄かった

645 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:26:36 ID:FD43UiWV0.net
結局最後まで南野信用されてなくて泣けるな

646 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:27:10 ID:mEysrMXI0.net
相手に持たせて
一刺しで仕留めるのって
完全に強いチームの狡猾な戦い方
アンチェロッテすごすぎる

647 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:27:14 ID:t7PqlCXH0.net
クロップの評価めっちゃ落ちるだろうな
今季主要タイトルゼロでCLくじ運良かったのに優勝逃す
南野をずっと干しててCL決勝でもケイタとディアスの采配大失敗
結局はクロップはファンダイクのおかげで今まで勝ててただけ
クロップもペップもアンチェロッティには全く及ばない

648 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:28:22 ID:FPUk9x8L0.net
まぁクロップはすげーよ
次はアーセナルでも復活させればいい

649 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:28:29 ID:kBmzVAp50.net
これである意味ハッキリしただろ
得点が欲しい場面でも大事な試合では絶対に使われないというメッセージ

これであの人身掌握術に長けた
リップサービスに惑わされずに心置きなく移籍できる

650 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:29:43 ID:mEysrMXI0.net
リバプール結局国内カップ戦だけw

651 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:30:39 ID:mEysrMXI0.net
並の監督なら右にロドリゴかアセンシオスタメン使ってるところを
バルベルデ使ってそれが大当たり
アンチェロッテ名将すぎる

652 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:30:46 ID:8IgJtffc0.net
まあいきなり移籍してきたばかりのルイスディアス登用し続けるのは無いわな
強豪相手に得点しまくるような実力はない
もう少し地ならししなきゃ

フェルミーノ信頼して先発にすべきだった
そこはクロップの失敗だわ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:31:58 ID:mEysrMXI0.net
レアル・マドリードはマンチェスターシティ退団の噂あるスターリング獲得ありだな
スターリングとれば貴重な戦略なりそう

654 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:32:19 ID:mEysrMXI0.net
レアル・マドリードはマンチェスターシティ退団の噂あるスターリング獲得ありだな
スターリングとれば貴重な戦力なりそう

655 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:32:50 ID:t7PqlCXH0.net
アンチェロッティは選手の能力を最大限に活かすサッカーするから強いんだよな
戦術はそこまでないが選手の身体能力や個の力を出せるサッカーをする
ペップやクロップは戦術だけで選手の個の能力を活かせない
だからアンチェロッティみたいにCLで勝ちきれない
アンチェロッティは歴代最高の名将だな

656 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:33:25.79 ID:RGjsinDP0.net
大舞台での監督の経験値の差が見事に出た試合だった

657 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:34:29.34 ID:YiBEcq7v0.net
>>632
インテルとどっちがやばいか
4大リーグの全主要タイトル+スーパーカップ、CLのうち
DFLスーパーカップとコパデルレイ以外のタイトルホルダー全部倒した
今年のリバプールで騒がれてるけどベスト16で倒したチェルシーは国内4冠
今年のリバプールより明らかにやべえし監督アンチェロッティ

ベスト16チェルシー:リーグ優勝、リーグカップ優勝、FAカップ優勝国内3冠+CS
準々決勝CSKAモスクワ:しょぼいので割愛
準決勝バルセロナ:リーグ優勝、FCWC+SC+USC
決勝バイエルン:リーグ優勝、DFBポカール優勝

658 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:35:34.70 ID:7lnqIFi60.net
クロップみたいに自分の戦術ありきだとチームを作るのに数年かかる
対してアンチェロッティは2年内には確実にタイトル取るからな
そうじゃないと5か国でリーグなんて取れんよね

659 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:36:13.11 ID:jCn1cwoa0.net
>>658
エバートン、ナポリは?

660 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:36:42.63 ID:3Z+HmP6s0.net
そろそろクロップも賞味期限切れだろ
次のとこ行くタイミングだわ

控えに対してきみには期待してる云々のリップサービストークが
通用しなくなってくる時期

661 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:39:23.42 ID:bWHlqsRX0.net
ルイスディアスって実は罠だろ
得点力無さ過ぎる

662 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:40:06.66 ID:+3BEOF1F0.net
試合の入り堅くいった時点で試合巧者のレアルに勝てるわけないと思った

663 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:40:20.79 ID:7+JTCqVn0.net
>>661
大迫の上位互換感あるなw

664 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:40:29.92 ID:9iLPtqOX0.net
タキは絶対に移籍するべきだ
初年度がヒド過ぎたから監督からの信頼がまるで無い
残ってもレギュラーになる事はありえないだろう

665 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:41:31.27 ID:JMPOUF+e0.net
>>657
これはモウリーニョが凄すぎるわ

666 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:46:32.27 ID:ZUi5/t7A0.net
崩れはしないけど最後はお気に入りに拘りすぎて停滞する
クロップはこれからもこの去り方だろうな

まぁ近年の名将には変わりないが

667 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:51:21.30 ID:QD3Dgat80.net
>>659
アンチェロッティは強い選手が揃ってないと勝てない
逆に言うと強い選手が揃ってる場合は間違いなく優勝する

668 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:51:34.76 ID:5O9Ak0HT0.net
レアルは助かったな

プレミア四強の一角にして、短期決戦最強のスパーズと当たらなくてよ

669 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:52:30.35 ID:0+Zw/0Rg0.net
南野はインテルか?
ペリシッチ移籍の穴埋めか

670 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:53:03.42 ID:TtcdAr9j0.net
>>18
スレ見るとヴィニシウスにほとんど触れられていないのが駄目だな
リバプールのDFに一番脅威だったのはベンゼマではなくヴィニシウスだったわけでな
前半はマドリードは守勢守備に回るプランで中盤のサポートも少なくリバプールはヴィニシウスに要警戒の中ヴィニシウスは前線で奮闘
仕掛けるところは仕掛け無理に行かずにボールをキープで落ち着かせてからのパスや前線への飛び出しの動きと判断が的確だった
後半に入ってマドリードが攻勢に出るとヴィニシウスにスペースが出来てヴィニシウスはマークが緩んだ一瞬の隙を見逃さずゴール
21歳でマドリードの攻撃を前線で任せられるのは凄いわ

671 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:53:47.53 ID:IdNFZvru0.net
>>541
プレミアも近年ほとんどマンCの1強化しつつあるぞ

672 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:54:43.17 ID:YuEqqqgd0.net
やっぱりレアルは強いな
シティ、リバポ、チェルシー
全部負けた
プレミアにこんな強いクラブはない

673 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:56:45.47 ID:jsLz1sk00.net
>>668
スバーズはECLでGL敗退しました

674 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:56:51.39 ID:8IgJtffc0.net
>>661
正解

675 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:57:06.68 ID:lfbw69uM0.net
ヴィシニウスの方が何故かしっくりくる

676 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:57:58.84 ID:5O9Ak0HT0.net
マネの代わりにソンフンミンを欲しがるなよ
リバプールは昔いちどソンフンミンに断られてる訳だし

677 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:58:03.80 ID:gMDcrYod0.net
ヴィニシウスの得点の時アーノルドがいつものようにマーク見てないな
大外から入ってきたわけでもないのに

アーノルドは集中力続かないなあ

678 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 14:59:44.27 ID:20ydEcIf0.net
ブラジルはラフィーニャ、ジェズス、ヴィニシウスとネイマールいなくても勝てるくらい攻撃陣が充実してきた
これはもしかしたらワールドカップ優勝出来るかもね

679 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:00:53.64 ID:gfP1/kbL0.net
>>676
スパーズを出る理由があるように思えないが
コンテが残ればだけど

680 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:01:17.66 ID:XwQtrw6r0.net
リバプールに足りないピースは
イガンインあたりだろうな
あとはイスンウとかも合いそう

681 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:03:07.33 ID:gfP1/kbL0.net
>>680
まずはマジョルカでレギュラーになるとこからだわ
久保も同様だがな

682 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:03:44.61 ID:sFVg/tSk0.net
リバポは

683 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:04:41.18 ID:jsLz1sk00.net
>>679
ケインのポストがないとゴール数かなり減るだろな

684 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:04:50.97 ID:7Fs0XKcZ0.net
>>664
ベンチ座ってるだけでもリヴァプールってだけで億単位の金貰えるだから移籍する必要ないだろ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:08:27.34 ID:CM9p4Jzt0.net
>>678
戦力なブラジルかフランスだわな

ただ今期の好調維持したベンゼマがチームにハマればフランス一強だと思う
そんなにうまくいかないだろけどw

686 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:09:31.11 ID:gzSlLvYo0.net
ヴィニシウスが久保がやりたいこと全部やってもうた

687 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:14:06.59 ID:xTfmRXiW0.net
>>669
ペリシッチってウィングバックじゃないの?

688 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:14:40.79 ID:xTfmRXiW0.net
ソン・フンミンのレアル移籍希望

689 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:17:22 ID:5DBhf+dY0.net
>>678
無理無理w
ブラジルは化け物FWいないとベスト8が関の山の中堅。ドイツかフランスに蹴散らされて終わるよw

690 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:17:31 ID:/In8ES2f0.net
ディアスはポルト時代はセカンドストライカーだったから意外と得点力は無いんだよな。
絶対的なエースストライカーはイラン代表のタレミだった。

691 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:17:59 ID:5hwT/aAy0.net
手元にある素材で最大限美味い料理を作ることに関してアンチェロッティの右に出るものはいないな

692 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:18:42 ID:XZ3L+4nw0.net
自称最強リーグプレミア全滅www

693 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:18:44 ID:2eEN/wsD0.net
>>669
ラウタロの控えとか言われてる

694 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:19:34 ID:Qwi1/rCy0.net
今起きたわ
あんな時間の試合見るもんじゃないな。

695 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:20:38 ID:K0cN1chP0.net
イギリス人でサッカー上手い奴なんか居ないからオール外国人にしないとプレミア勢の苦難は続く

696 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:21:20 ID:TtcdAr9j0.net
観客席にはブラジルロナウドがいたが
ヴィニシウスは本物には遠く及ばないもののロナウドを彷彿させるプレーを見せていた
ロナウドもヴィニシウスを自身に重ねて見ていたやろな

697 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:22:42 ID:tqfjx6fM0.net
リバプールは補強が上手くいってない気がする

698 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:27:58 ID:xTfmRXiW0.net
レアル→ソン・フンミン
バイエルン→マネ
スパーズ→ニャブリ

でどうだ

699 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:28:31 ID:UDaYpM5H0.net
パリ戦からずっと内容で負け続けても結局勝つ
レアルファンは気持ちよくてしょうがないだろうな

700 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:29:13 ID:jsLz1sk00.net
>>695
HG制度のせいで下手くそイギリス人のベンチ入りを強制されています

701 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:31:33 ID:Jypmh8z/0.net
レアルはレアルらしく勝てよ
あのサッカーで許されるのはユヴェントスだけ

702 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:31:52 ID:RY99T9zI0.net
ん?もう終わり?
もう一戦あんの?

703 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2022/05/29(日) 15:37:17 ID:N4aE/hEY0.net
まさにアンチェロッティのサッカーで決勝を征した感じ。
勝率が一番高い方法を躊躇なく選択して、全員がその意思を貫いて勝った。

704 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:37:21 ID:dJtsKiA30.net
ロッカールームにタキのネームとユニフォーム無くなってるのは結局どうなってるの?

705 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:43:10 ID:DcBxqd6y0.net
>>541
シティに5年で4回の優勝を許すリーグ

706 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:44:31 ID:1+pUsufE0.net
いくつもの死線をくぐり抜けて優勝するとか完全に主人公クラブなんよ
しかもプレミアオタが次から次へと「残念、そいつは四天王の中でも最弱、奴に押し込まれるくらいじゃ次は勝てない」と妄言吐き散らすなか全員蹴散らして優勝とかイケメンすぎる

707 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:45:33 ID:t7PqlCXH0.net
ヴェニシウスのスピードと決定力は素晴らしいな
このまま成長したらネイマール越えるだろ

708 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:47:56 ID:gfP1/kbL0.net
結局CLもELもECLまでも逃した世界最高峰リーグプレミア・・・

709 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:48:51 ID:qvwvEZqv0.net
>>708
リーグ優勝する方が大切だからなぁ
CLみたいな消化試合で本気出さないでしょ

710 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:50:16 ID:OIvKRbmf0.net
>>705
シティが世界最高チーム

711 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:50:26 ID:OIvKRbmf0.net
>>708
ECL、ELは勿論ながら、CLも罰ゲームになるのがプレミアという世界最高峰

712 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:50:36 ID:gfP1/kbL0.net
>>709
返しにしてはちょっと痛々しいな

713 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:51:37 ID:N8pKRCpy0.net
くううっ
タキさえ タキさえ出られればー

714 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:52:09 ID:bkW3ZBGs0.net
>>710
ペップ、メッシいないとCL取れない説継続中

715 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:53:44 ID:6ul6aQ5W0.net
久保クンさんの居場所ないわな

716 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 15:58:27 ID:xVKXIW5n0.net
>>85
G7でもない国で、レアルとバルサで経済回してる国

717 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:01:12 ID:iIWwH0BN0.net
>>711
罰ゲームなら出場辞退したらええやん
負けた途端に罰ゲームだからとか情けねえ

718 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:01:55 ID:/Lu+gEEQ0.net
バルベルデのパスは神がかってたな

719 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:06:16 ID:QJ5eXKOK0.net
>>697
というか
あのサッカーでは誰が来てもあれ以上望めない気がする

720 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:08:07 ID:5W6WFoBA0.net
>>1 【拡散希望】公安警察の監視対象であり、米国CSISに親中派認定された宗教団体の公〇党・創〇学〇の信者が大学の敷地内でやりたい放題やってるのに、
国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。
また、創〇学〇の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。

大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1653499190/
【スレの要約】
・2019年から2022年5月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。

現在も学生の加担者がいるのに放置。また、教育・研究を円滑・安全に行える環境でない。
国公立大学であれば、経済安全保障上も重要であり、米国CSISに親中派認定された創〇学〇の信者が大学の敷地内で違法行為をやってるので、安全保障上の問題にもなってくる。

・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題

見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。d

721 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:12:57 ID:x3hTUUNY0.net
>>636
ビジャレアルが相手だったのは、バイエルンが酷かったからだろ。

722 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:17:10 .net
>>1
決勝ゴール(動画)
https://twitter.com/ucljapan/status/1530700452689457152?s=21&t=ljwsrXqW-OsvrMTVZ5dNUQ

すげーな
(deleted an unsolicited ad)

723 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:20:52 ID:XKB9bzgl0.net
>>667
バイヤンでこけてるだろ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:23:07 ID:XKB9bzgl0.net
>>561
実はそこらは要らなかったんだよw

725 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:25:11 ID:1jYbtPzF0.net
>>8
ヘディングで折り返されたのが止めたのが1番凄い。

726 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:27:07 ID:AF7zjoi50.net
>>711
弱いんだから引きこもって身内だけでやっとけやww

727 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:27:16 ID:QD3Dgat80.net
>>723
当時のバイエルンってそんなに粒揃いだったっけ

728 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:29:55 ID:UrEOfx+e0.net
アラマドリー

729 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:33:22 ID:dcLLcTbj0.net
>>1
一方的だったのにリバプール負けたな
やっぱりサッカーはただの運ゲーだな

730 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:38:08 ID:lOc4VlPq0.net
>>8
こんなのムリバポ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:39:55 ID:dcLLcTbj0.net
>>133
こんな運ゲーを戦術がどうこういいながら本気で見てるやつはアホとしかいいようがないな
日本人は賢いから誰も見なくなるわけだ

732 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:41:09 ID:8AqssDq80.net
決定力のあるFWにシュート止めまくるGK
シュート数は相手が圧倒も1-0で勝つ
イタリアチックだな

733 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:42:35 ID:dcLLcTbj0.net
>>720
ガスライティングは5chの運営も利用者によくやってたな
5chのバックも同じ連中なのか?

734 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:48:30 ID:STY4MO910.net
リヴァプールはアフリカネイションズカップ参加によるサラー、マネの離脱と
シーズン後半のサラーの失速が痛かったな
プレミアもCLも獲れなかったのは失望が大きいだろう

735 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:50:38 ID:glmUgX4P0.net
>>719
今回も大健闘の部類に入るよw

クロップじゃなきゃここまで行ってないよw

ただ決勝には南野を起用してほしかったw

736 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:51:37 ID:glmUgX4P0.net
>>734
痛くないw

なぜならその2人の失速は予想出来たからw

南野を使わなかったことが予想出来なかったw

737 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:52:59 ID:glmUgX4P0.net
>>732
レアル・マドリードのサポーターはアンチェロッティは叩かない、と思いたいw

738 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:53:20 ID:oo+fe/qy0.net
クルトワの優勝

739 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:54:50 ID:glmUgX4P0.net
>>731
その運ゲーにしても金かかるしねw

その戦術を浸透させるにしても能力の選手じゃなきゃいけない、というのがねw

ワールドカップ終了後は日本では人気落ちちゃうかなw

740 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:58:12 ID:YmX+PWsh0.net
レアルはCLもリーガも優勝したけど、
レアルがPSG、シティ、リバプールと
また同じメンバーで試合したとして、勝敗を賭けることになったら
レアルが勝つほうに賭ける人のほうが少ないだろうな
あと、レアルがCL優勝したけど、レアルの戦術が今後のトレンドになると思う人はいないだろう

741 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 16:59:51 ID:bk1acuC30.net
>>1
なんか、メンツでワクワクしなくなったな。

ここ何年間も同じ顔ぶれだろ、この2チームってさ。

742 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:01:36 ID:UrEOfx+e0.net
ビジャレアル戦とかリバプールは結構危なかったからな
ビジャレアルのGKがショボくて結果大差で勝ち上がったけどさ
プレミア自体がスペース在りきのサッカーでリーガがみたいなブロック轢いたサッカーに対応できてない

743 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:06:11 ID:A03wvEh10.net
CL優勝賞金26億6000万円
アザールの優勝契約で24億円支払い発生

つまり実質チェルシー優勝!!

744 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:06:17 ID:8AqssDq80.net
>>737
ジダンのボレーで優勝したチームに比べたらやってるサッカーは華がない
でも今のチームの方が攻守にバランスよくメンツが揃っているように思う

745 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:07:57 ID:uCFnV4Lt0.net
ペップのマンC以外、プレミアは直線的で緩急がない。リーガ上位は技術でそれをいなしてしまうね。

746 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:11:27 ID:B4wbFks30.net
>>406
棒立ちデブライネ定期

747 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:13:13 ID:mrkTexS10.net
>>743
しかしその契約を結んだ奴は更迭レベルだろw
アザール何もしていないやんけ

748 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:13:52 ID:eSZR3H/S0.net
>>743
なんそれ?
アホな契約

749 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:15:48 ID:B4wbFks30.net
>>307
今季は忖度の欠片も無かったけど

750 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:16:38 ID:GtJcE3vM0.net
ソンフンミンはバイエルンかバルセロナかチェルシーがいいんじゃないの

751 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:17:01 ID:B4wbFks30.net
>>328
>>333
カンセロのハンド見逃しな

752 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:17:07 ID:A03wvEh10.net
>>747
ラリーガ優勝分もボーナスあります16~24億?くらい🤓

753 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:20:29 ID:mrkTexS10.net
>>748
アザール移籍時の契約で「成果ボーナス」というのがあって
その「成果ボーナス」でレアルがCL優勝するとチェルシーに入金される条項がある。


レアルはアザールとの契約が2024年6月までの5年間であることを発表。
今後、メディカルチェックを経て現地時間13日に本拠地サンチャゴ・ベルナベウでお披露目を行うとしている。

すでにアザールのレアル行きは極めて濃厚とされていたなかでの正式発表になった。
英紙「メトロ」は、その移籍金をベースが8800万ポンド(約121億円)で、
成果ボーナスにより最大1億3000万ポンド(約179億円)まで上昇すると報じている。
これは、レアルが獲得した選手のなかでもウェールズ代表FWギャレス・ベイルや
ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドを上回るところまでいくのが確定的な金額になった。

754 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:22:57 ID:B4wbFks30.net
>>250
コロナ中断→シーズン終わらせてからのミニトーナメントだった19-20だけ例外な
バイエルンもパリもお互い90分間ハイプレスかけあって最高の試合だった
やっぱりコンディションて重要

755 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:27:17 ID:L3tCejsH0.net
>>753
クルトワに払ったと思うしかないな

756 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:30:13 ID:BbSO1WyR0.net
>>753
出てないのに払うとか不条理やなw

757 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:31:51 ID:F9+cuxjG0.net
凄いGKが居るだけでこうなるんだぜ?W杯のベルギーにも楽勝で勝てたよ 

758 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:34:28 ID:0c63mojW0.net
CLもPLもおまけに移籍市場も劇的なシーズンで楽しめたよ

759 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:34:38 ID:yg1phN7u0.net
ルミ子「レアルマドリード優勝‼‼‼」
https://ameblo.jp/rumiko-koyanagi/entry-12745297231.html

760 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:34:42 ID:B4wbFks30.net
>>510
調子に乗ってカンセロロールをパクったらそればっかりやってサラーもアーノルドも良さが無くなるという
ルイスディアス使い続けるためにマネCFにしてサラーがさらに生きなくなった
そして何にも違いを生み出せないキャプテンもスタメンで出さざるを得なくその交代ももっと使えないナビケイタという地獄
これは名将クロップですわ

761 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:37:20 ID:B4wbFks30.net
>>630
結構クソな質問ばっかだよ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:38:16 ID:4bw5UQam0.net
>>757
クルトワvsしましま

763 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:42:50 ID:KFhb6DY70.net
>>8
マネのシュートもちゃんとアラバが丁寧にファー切ってるからニア読んでるな。まあ全盛期なら腰をもっとひねれたから入ったかもしれんけど

764 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:42:52 ID:bnuZv02J0.net
>>747
これだけの大型契約は担当者1人でどうにかなるもんじゃない
きちんとした手続きを踏んでクラブの承認を取ってるはず

765 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:42:58 ID:0c63mojW0.net
今年のレアルみたいに神がかってるチームとか
去年のチェルシーみたいにブーストかかってるチームとかが
現れることがあるからCLってやっぱり簡単にはいかんな

766 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:45:10.58 ID:TAXZDOsF0.net
>>486
イングランド人ですからw

767 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:51:59.46 ID:/8ia+LNG0.net
うんこブリブリ絶好調です!

768 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:51:59.70 ID:byzLns2t0.net
伝説のCL見れて幸せだな
このマドリーの勝ち上がりは語り継がれる

769 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 17:57:07.10 ID:+L7FIonq0.net
プレミアキッズご自慢のゲーゲンプレス(笑)を



モドリッチ、クロース、カゼミロが簡単に剥がしてたのはワロタ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:08:06.61 ID:N9kJ2O6m0.net
【リヴァプールの敗因】

・いきなりリヴァプールサポがやらかして印象悪化
・案の定、アーノルドのポカ守備が狙われる
・クロップが誰よりも緊張してたのが顔でバレバレ
・レアルの前半やり過ごして後半で勝負する戦法にそのまま嵌る

771 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:10:21.82 ID:AfJZjzNX0.net
>>740
レアルは戦術を凌駕する個があるからねー

772 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:12:56.35 ID:gAxPrgnE0.net
鎌田「リヴァプールは下手くそ」

773 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:17:51.02 ID:x3hTUUNY0.net
>>754
あのシーズン、いち早くリーグ復帰できたドイツともうパリ優勝で決まりきってたからリーグ再開しなかったフランスが、元気いっぱいに走り回ってたからな。

774 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:21:05.55 ID:Hbpq2LQV0.net
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■猛虎弁 - 新・なんJ用語集
阪神ファンが使う関西弁を他ファンが茶化して真似したものが発祥。
関西弁とは「似て非なる言語」のため注意が必要である。
猛虎とは、プロ野球球団阪神タイガースを指す。

元来、2ch(現5ch)内に限らずネット全般で関西弁の使用は煙たがられる傾向があった。
なんJも当初は野球chと同様に標準語での書き込みが一般的だったが、
「まとめブログ」の普及によって住民の増加・スレッドの混沌を恐れた住民により、
ネット上での関西弁アレルギーを逆手に取り普及させた。これが猛虎弁の始まりである。
なんJ内で普及しすぎて目立ってしまった現在、【なんJ民(野球民)に憧れたお客さん】が
他の板やSNS、まとめブログなどで猛虎弁を真似し書き込むことも多い。

775 :!id:ignore:2022/05/29(日) 18:21:06.65 ID:gReVBJDZ0.net
あのシーズンはぶっちゃけ三日に一試合あったラリーガとプレミアが可哀想

776 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:21:13.32 ID:6pPuud8U0.net
たしかにリヴァプールは下手な選手しかいないよね
鎌田凄いわ見る目がある

777 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:21:52.24 ID:x3hTUUNY0.net
>>740
今までだって、マドリーがCL獲った後に戦術真似ようなんてチーム一つでもあったかよwww

778 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:22:22.21 ID:/QvgsO5z0.net
カウンターさせなければよい
簡単な攻略法
崩せる選手がいない
下手の横好きっていうんだよ
リバプール

779 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:24:18.95 ID:LFRKUmNm0.net
マドリーは大一番で決める力があるかどうかだけ

780 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:26:59.99 ID:s20aYTJ70.net
リヴァプールはフランクフルトとやったら5-0でボコられそうだな
プレミアしょぼいわ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:28:33.25 ID:dcLLcTbj0.net
>>772
プロから見るとサラーとかそうでもないんだな

782 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:29:33.17 ID:/QvgsO5z0.net
プレミアって結局サッカーごっこだよな
老獪なレアルのワンパンで死ぬとか

783 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:30:08.35 ID:lTQjUPDN0.net
>>413
本当なんで出さなかったのか意味分からない代表でもオフザボールの動きもポジショニングもいいしアシストやらゴールしてるからこそあのレアルのDF陣混乱させられたと思うわ

784 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:32:41.24 ID:F577cmuH0.net
アーノルドって守備ゴミだから守備も攻撃もできる富安のほうが上だろ

785 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:36:38.46 ID:J0ggBTqI0.net
>>784
いや、冨安は稼働率低いからな
まぁすぐ怪我させちゃうアーセナルも悪いけど

786 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:42:48.14 ID:N9kJ2O6m0.net
リヴァプールはセットプレー強いからもっとファールが取れたら良かったのにね
普通にシンプルに崩そうとしてたけど
それはクロップが苦手なサッカーさせられてるだけじゃないかな

787 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:43:35.41 ID:1BzXiZHV0.net
怪我明け明らかに落ちたもんなあ
あんな数試合ですぐ傷むってマジスペったんちゃうか冨安
もう親善試合とか出なくていーから休んどけっての

788 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:44:21.51 ID:czhhhS4h0.net
リヴァプールは鎌田にサッカー教えてもらおう

789 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:44:29.05 ID:0nmwnLAY0.net
オマエら、大事な事忘れてるよ
今日は何と言ってもカミラカベロぽっちゃり過ぎるのが一番の問題だよ
衣装は超攻撃的なのにw

790 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:46:46.58 ID:Cwcl+QlB0.net
クロップってCLでアンチェロッティに勝ったことあったっけ?

791 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:47:38.67 ID:J0ggBTqI0.net
リヴァプールは決勝までELみたいなメンツとしか戦ってないからなぁ
レアルはオールスター倒して優勝だから凄すぎ、アンチェロッティ名将すぎ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:54:51.40 ID:6gVIoDz30.net
サラー、フンミンは守備がザルなプレミアだから得点王なんだな。
守備ザル過ぎなラグビープレミア

793 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:56:02.94 ID:pg0o7SAe0.net
>>781
サラーはゴールアシスト量産してもレーティングは低いからその他の面でミスが多かったり有効なプレーが少なかったりするんだろう

794 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 18:57:05.75 ID:o7cXHqWH0.net
決勝トーナメントでリバプールが一番楽で弱かった言われてて草

795 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:00:14.91 ID:Y/2zEs7b0.net
10回やっても
7,8回レアルが勝ちそうなゲームだったな

796 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:04:52.13 ID:B4wbFks30.net
>>789
なんかデブ出てきたと思ったら字幕でカミラ・カベロという衝撃

797 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:04:52.55 ID:bk1acuC30.net
リバプールは、なんだかんだ「CF」がほしいだろうなあと。

マンCもそれを痛く感じて、ホーランドを獲得したしな。
「いつまでも偽9番なんてやってても勝てん」とね。

798 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:06:01.03 ID:Car5Xp1R0.net
ハイプレスクソサッカーの終焉

799 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:09:14.12 ID:Xdzatm490.net
ビシニウスってもしかしたらブラジル歴代最高タレント?

800 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:19:19 ID:huGVH49H0.net
フィルミーノの後釜がおらんかったな

801 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:30:28 ID:TsiSEeH+0.net
>>800
そこでミナミーノですよ

802 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:50:09.55 ID:hNDroe3H0.net
>>290
アンチェロッティ
「私が去った時エバートンサポーターはいい顔をしてくれなかったが今はきっと笑顔だろう」

803 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:50:38.62 ID:0kAzyY3U0.net
マドリーのソンフンミンが見たい

804 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:51:25.66 ID:xh8/caGz0.net
>>613
いやいや、それはないわ
今回の試合も内容でぼろ負けやん
リーグを舐めすぎ

805 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:53:46.13 ID:G2aG06KZ0.net
バイヤン1強ブンデス
PSG1強リーグアン
バルサ&アトレティコ凋落で1強リーグ仲間入りラリーガ

見る価値の有るリーグ戦はプレミアだけという残念な状況

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:53:49.06 ID:0kAzyY3U0.net
今日のマドリーなんてソンフンミンがいたらあと3点くらい入ってるわな

807 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:55:03.56 ID:ty+LnxPL0.net
パリ→チェルシー→シティ→リヴァプール
これ全部倒しといて雑魚扱いはねえわwww
世界一だろ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:55:15.57 ID:SqWlLSdP0.net
>>613
あの年寄りクラブじゃ強度高いプレミアの長いシーズン乗り切れないよ
第一ジャッジの基準が変わる
これマジレスな

809 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:56:02.79 ID:F577cmuH0.net
>>804
キチガイ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 19:59:14.74 ID:RxEchfhF0.net
>>808
基準変わったら自分たちも変わるだろ。
馬鹿なの?

811 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:00:27.33 ID:HS830/Gr0.net
オフサイドゴール

812 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:07:25.95 ID:xh8/caGz0.net
バカがしっかり反応してて草

813 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:09:07.04 ID:F577cmuH0.net
バカがしっかり反応してて草

814 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:09:49.59 ID:fAR42LGa0.net
上位3タテされたくせにレアルはプレミアじゃ通用しないは草
言ってて恥ずかしくないんかな?w

815 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:11:49.85 ID:6ZP7iyj30.net
メッシが現役の間に大耳回数でバルサがトップに立つと思ってたんだがなぁ

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:12:47.16 ID:TsiSEeH+0.net
>>808
チェルシー、シティ、リバポと三タテ食らってるのに言ってて虚しくならね?こうやって見ると今日のリバポが一番雑魚かったわけだし

チェルシーとシティは勝利目前までイケてただけマシよね

817 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:13:58.17 ID:6j/Guz2y0.net
>>805
あんたが好きなプレミアリーグでの最高級の監督がスペイン人とドイツ人だからな
戦術も所詮他国からの流用に過ぎないからプレミアこそ観る価値ないわな
最強マドリーや新生バルサの試合があるラリーガの方が観る価値あるけどw

818 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:14:45.06 ID:s8Qi0JIX0.net
レアルの選手が言うにはチェルシーが一番強かったってよ

819 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:18:36.93 ID:jthwqwQC0.net
こんなことならリヴァプールにソンフンミン盗まれるんじゃない?

820 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:26:24.46 ID:pu9sPnLI0.net
レアルはもう決勝に行ったら優勝みたいなモンだろw

821 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:29:00.37 ID:t7PqlCXH0.net
アンチェロッティの時代がまた来たな
戦術よりも個の能力を活かすサッカー
選手はより躍動することができる素晴らしいサッカー

822 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:30:43.43 ID:jthwqwQC0.net
フィルミーノ南野の呪いでゴミじゃなかった?

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:38:02.88 ID:FZMW7snb0.net
リバプールで1番決定力の高い南野を出してたらリバプールが勝ってたのにな

824 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:39:38.65 ID:TsiSEeH+0.net
サラーの控えで良いならどうぞどうぞ、糞民とかケインはスパーズにいるのが一番幸せだろ

825 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:40:45.86 ID:lfbw69uM0.net
銀河系臭が全くしないが凄いもんだな

826 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:42:09.27 ID:dGI/0eSN0.net
リバプール何も無かったな
マジ退屈だったぜ
マネやサラーはどうなったんだ
世界一じゃねーのかよ

827 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:44:18.38 ID:u1Fc2jif0.net
パリとシティは1stlegで両SBがダメダメでひどい展開だった
パリはパレデス下げた相手の自滅とベテランの底力で逆転
シティは正直運だったが、それまで実力で逆転し続けた貯金を使って勝った感じ
チェルシーはロシアのせいでDFが人についていけてなかったが
2ndで同点にされたようにポテンシャルは一番だった気がする
リバポも実力は上だったが、クルトワがああなら決勝なら勝てるわっていう
2試合だったら分からなかったが

828 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:44:30.25 ID:v25T4flF0.net
>>824
ソンはケインがいないとゴールがかなり減るだろな

829 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:48:08.38 ID:LiG5BMQl0.net
鹿島でも良い試合したと思うわ
東京となら

830 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:49:46.88 ID:f2S/gOq60.net
>>827
何か、言い訳がましいなぁ。

831 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:50:56.17 ID:N9kJ2O6m0.net
前半はレアルがボールを持ってもサイドに縦ポンパスで攻める気なかった
と思いきや中盤省略のショートカウンターハイプレスを避けるための策だったんだな
省エネできるしリヴァプールは苦手な繋ぐサッカーを強いられたわけだ

832 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:53:41.25 ID:xTfmRXiW0.net
>>828
それはない
ソン・フンミンは最終節のような独力のビューティフルゴールもできる
超絶上手い

833 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:54:03.38 ID:u1Fc2jif0.net
>>830
バイアスかかりすぎや、マドリーファンだし
そういう目で見てる奴もいる

834 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 20:57:00.24 ID:TsiSEeH+0.net
>>828
ケインの上位互換がいれば増えるんじゃね?ベンゼマとかレヴァとか

PSGみたいに逆サイドがエムバペとかでも増えるだろうけどそのレベルのチームには必要無いタレントだからねえ、CL優勝争いするようなチームだとやること多くて得点力下がるだろうしスパーズならゴールとアシストに専念できるんだから最期までスパーズでいいっしょ

835 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 21:11:43.52 ID:TsiSEeH+0.net
>>827
クルトワがああならじゃなくてレアルで成長したから今のクルトワがあるんでしょ?運ガーとかも急にボールが破裂したとかじゃないんだしDFがコース絞ったりクルトワが動き回った結果なんだから実力だろ

ペップやクロップは自分の戦術が上手くいってる時は強いけど型に嵌められない時の柔軟性が無いんだわ、アンチェロッティも頭固い方だったけど息子と一緒にやってるせいか今シーズンのレアルだとかなり柔軟だったし打つ手が尽くハマってたから人選が良かったんでしょ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 21:18:00.53 ID:cF5v/ah50.net
>>818
絶好調男ヴェルナーが凄かった
代えたトゥヘルの愚策だよ。あいつはスタミナもあるのに
その後はプリシッチとハヴァーツがアホみたいに外しまくった
まあチェルは制裁の影響でホームで激しく弱かったから
どっちみち優勝は難しかった

837 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 21:23:41.05 ID:68GWeyjJ0.net
>>436
名曲だよね

838 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 21:29:45.83 ID:M3Brmy9S0.net
>>816
雑魚相手に優勝決めて何周も調整した後にリーグ最終戦の日程まで変更して引きこもり戦術とか情けないお

839 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 21:38:27.83 ID:TsiSEeH+0.net
>>838
終盤までダラダラ追っちゃったうえに優勝できなかったのは痛かったよねえw南野いなかったら無冠だったとかウケる

840 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 21:41:40.31 ID:IAnuNh2z0.net
>>828
んな事言ってるの韓国嫉妬キャラの粕谷と名無しだけよ
BBCの名物番組でも解説陣がケインが活躍できるのはソンフンミンのおかげとか言ってるのに

大体ウイングからワントップに変更して大爆発ブレイクしたのはケインが長期離脱したシーズン

841 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 21:45:44.14 ID:jthwqwQC0.net
>>840
チンチャそれにゃ!wwそれにケインがソンフンミンのPK盗まなかったらソンフンミンがプレミア単独得点王だったんだもんww

842 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 21:48:37.18 ID:TsiSEeH+0.net
>>840
まあいない時も点は取れてるからねえ、ただ一緒にいた方がいいのも事実でしょ

843 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:03:21.96 ID:v2UqX7/O0.net
久保誇らしい

844 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:05:28.82 ID:h7dChkRZ0.net
>>840
誰々が言ってるから俺の意見が正しいって言い方かっこわる

845 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:15:04.76 ID:Ysopl/sA0.net
>>836
言ってもチェルシーはベルナベウでは勝ってるからな

846 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:20:06.59 ID:huGVH49H0.net
クロースさんに馬鹿げた質問繰り返して恥さらしたなインタビュアー。

847 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:21:27.65 ID:j1Mw+1Sr0.net
>>8
gkの名前しらんけど、こんなんクルッとるわ

848 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:21:44.89 ID:YgT5cpD80.net
>>846
どの世界でもインタビュアーは日本と同じ低レベルなんだよ

849 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:28:40.80 ID:dhSUYYd+0.net
今シーズンイマイチだったカルバハルカゼミロクロースが揃ってベストパフォーマンス見せるんだもん
こんなん予想できひんやん普通

850 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:44:25.96 ID:hp84UVwB0.net
全てはクルトワ神の御心のままに

851 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:52:37.92 ID:ScnusYRG0.net
つまんない内容で結果だからあんま盛り上がってないのか

852 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:54:28.71 ID:5DBhf+dY0.net
この10年で半分勝ってる訳だからな。そりゃ飽きも来るよな~w

853 :名無しさん@恐縮です:2022/05/29(日) 22:55:03.08 ID:709wU5SH0.net
>>826
ただのモブだろ
リヴァプールに上手いのいないし

854 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 00:02:08 ID:1L0X1qXb0.net
>>846
俺もリヴァプールのキーパー名前知らんが、アリ!ソンなん!?って顔してたな

855 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 00:29:19 ID:XFG/2m2/0.net
リバプール
地元に戻ってパレードやってんのか

856 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 00:40:46 ID:pys/8Mov0.net
プレミアはリーグレベルは高くないけど放送時間がアジア優遇だから人気はでそうだね

857 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:05:16 ID:PRP3/CMx0.net
CLってやっぱ泥棒みたいな勝ち方できるチームが強いな

858 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:21:41 ID:zmQbthdd0.net
南野使ってたらどうなったかは見たかった

859 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:27:51 ID:7rVSV24L0.net
鎌田「な?リヴァプール上手い選手いない」

860 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:28:32 ID:PmswUpaM0.net
しかしクリロナとラモスが居なくなってもまだ勝てないとかリバプールもショックだろうな・・・w

861 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:32:20 ID:rMTc2i/j0.net
負け犬の遠吠えと言いたくないがみっともないレスが多すぎよ

今回のレアルの勝ち上がり方は印象的だった
シティとリバプールの戦術レベルの高さは見事
しかし最後な個の能力が求められることを再確認させられた
そして監督が適切なバランスを見出せるかどうか
非常に印象深い大会だった

862 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:37:09 ID:p/D0sUYp0.net
アンチェロッティ時代の到来だな
ペップクロップは戦術どれだけ考えてもアンチェロッティの実績には敵わない
レアルはプレミアに勝ち続けたから王者に相応しい
サッカーは戦術より個の能力だな

863 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:37:23 ID:ovE+moGI0.net
サッカーで一番大事なのはシュートの上手さ
他が上手くてもシュートが下手なら駄目
他が下手でもシュートが上手ければ最高
クリスティアーノロナウドが偉大なのはシュートが上手いから
今回の試合も攻めていたのはリバプールでも少ない決定機を確実に決めるシュートの上手さを持っていたレアルマドリードが勝った

864 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:39:23 ID:PmswUpaM0.net
>>861
まぁプレミアはビッグクラブが多いから、平均は多少高いんだろうが、
戦力が分散されてメガクラブが無い。だからどうしてもレアルのようなメガクラブには勝てない。
これはプレミアに限らずどこもそうだろうけど。結局2強くらいが一番効率良く、
強いチームを作り上げることが出来るんだろう。

865 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:40:20 ID:p/D0sUYp0.net
ペップ、クロップの戦術よりもレアルの選手達の個の力が上回ったな
アンチェロッティは歴代最高の監督だ
戦術にこだわらず選手の力量に任せる名将だ

866 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:44:42 ID:a+lBRbaX0.net
>>862
もう1、2年で勇退するでしょw

選手としても監督としても凄かった、ということで歴史に残るでしょうw

867 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:44:53 ID:NyYBHBmz0.net
>>44
それこそつまらん。

868 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:46:52 ID:a+lBRbaX0.net
>>861
やっぱ強力な「個」ですよねーw

ドイツのシュツットガルトやベルギーのシント=トロイデンにも聞かせてやりたいですよねーw

ゴミみたいなサッカーやってて恥ずかしくないんですか、ってねーw

869 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:50:10 ID:Ylz8G5xW0.net
>>44
それはお前がアンチだからだよ

870 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 01:59:06 ID:sjAIR7GQ0.net
リヴァプール、シティ、チェルシーが全部レアルにやられたからなw
言い訳できんw
おまけにビジャレアルがバイエルン倒してるしw
選手のレベル高すぎるとしか言いようがないw

871 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 02:19:48 ID:ovE+moGI0.net
>>575
さっきから何が言いたいの?ガイジちゃん

872 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 02:22:38 ID:PmswUpaM0.net
結局レアルが凄いってだけだろ。アンチェロッティもジダンもイタリアやフランスをW杯優勝、
連覇に導けるとは思えんなw

873 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 02:36:11.95 ID:RfmT/v1r0.net
フェラーリを出さないのは何故なんだいクロップ?

874 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 02:36:45.94 ID:XFG/2m2/0.net
>>862
ラストダンスに見えたけどね
戦術・内容共に最先端には付いていけてない感じ
リーガではこんなでも独走してるみたいだしまだいけそう

875 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 02:38:39.94 ID:A+OgyKaC0.net
クルトワが居るか居ないかで勝敗が決まった感じ

876 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 02:50:41.69 ID:2nMw/LPF0.net
14-15
レアル3-0リバプール
レアル1-0リバプール
17-18
レアル3-1リバプール
20-21
レアル3-1リバプール
レアル0-0リバプール
21-22
レアル1-0リバプール

犬かな?

877 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 04:05:17.61 ID:m5Qxsm2H0.net
リバプールらしいっちゃらしいというか。永遠のロマン枠であってほしいね。

878 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 04:36:18.83 ID:DxOqJVnM0.net
日本のGkは世界最低レベル なぜか不人気で誰もやりたがらない

879 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 05:55:04.59 ID:UaJwg3DN0.net
決勝では最高のベンゼマではなかったがバロンドールは確実やろな

880 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 06:43:58 ID:Yxz61xwl0.net
リーグ2位かつCL準優勝って、もしや史上初!?

881 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 06:45:06 ID:jcIJNLS00.net
リバプールがトッテナム FW ソン・フンミン の獲得を断念していた。Gold記者が明かした。

報道によればリバプールは以前から韓国人スターに関心を示しており、サディオ・ マネ退団に備え今夏の獲得を検討していた。しかし、スパーズのTOP4入りで引き抜きは不可能と判断したようだ。


アンフィールドでソンをハグしながら「ここは特別な場所だぞ!(来いや!)」発言してたがあの時点でマネ退団は折り込み済みだったんだな
ま、ブンデス時代から獲得しようとするもスパーズにもってかれた訳だけど

882 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 06:57:58 ID:x7dQqXAT0.net
>>880
バイエルンは違うかな?

883 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 07:01:22 ID:apiO8M+g0.net
プレミアリーグは金満ぶりが桁違いだから強いのは強いが10年代ラ・リーガ90年代セリエAみたいな別格の強さでは無いからな

884 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 07:09:42 ID:qkfttcop0.net
両チームとも腰が引けた戦いでつまらんかった

885 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 07:10:53 ID:kIszgwu90.net
良くも悪くも戦術オタク監督が幅を利かせてるからな
サッカーの本質は局面での個の勝負
個の力による局面打開を徹底したレアルが勝って嬉しいわ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 07:56:09.99 ID:k9WkHhVa0.net
マネ以外下手くそしかいなかったなリバプールは

887 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 08:02:13.07 ID:cLGeJVuC0.net
日本人としてはこの試合見て思ったのは
日本になぜファンダイクやクルトワがいないのかと言うこと
大谷や佐々木のような大きくて動けるフィジカルエリートが日本にはいるのに
サッカーを選択してくれない
この問題を解決しないと日本のサッカーレベルが上がることはないだろう

888 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 08:14:56.51 ID:RsK1HXwd0.net
偽のチケットでスタジアムに入場しようとしたリバポファンは最低だな
せっかくのCL決勝が心無い人達のせいで開始時間が遅れたのが残念

889 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 08:15:55.58 ID:/dbR8b0j0.net
プレミア脳(´・ω・)カワイソス

890 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 08:22:41.35 ID:MwubLXh70.net
>>874
レアルは昔からずっとオーソドックスなスタイルだろ
戦術にハメなくても個の力で局面変えられるから、ハマらない時に大崩れしないシンプルなスタイル取ってる

891 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 08:38:12.30 ID:+dESufHC0.net
>>885
面白いのが、戦術が無い、戦術が古くて個の能力任せだ!って文句を言う
戦術オタが信奉するような監督やチームが、そもそもその戦術で戦うために個の能力を躍起に集めているっていうね
そんな戦術が凄い凄い言うならその戦術で二線級のクラブや選手達を勝たせればいいのにね

892 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 09:10:12.09 ID:62tNl6u80.net
>>887
佐々木って大魔神だろ

893 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 09:12:16.98 ID:IqTgUlgv0.net
>>888
劇的な試合でピッチに入るのもプレミアは相手選手を殴ったり蹴ったり

フーリガンはやらない方がええわ
エバートンとマンCでやってたけど

894 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 09:17:18.96 ID:ceFFcKh80.net
>>887
マイナー競技だから目立ってるだけで
日本人サッカー選手だってガタイ良い奴は増えてきてるよ

895 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 09:28:26.03 ID:JTUXgwVx0.net
>>887
大谷とかに足でボール扱わせたら途端にもっさりしだすだろな
求められるものが違いすぎる 
佐々木なんてのは野球でさえ動けるのか示してないし

896 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 09:59:58.06 ID:lJAqpAHU0.net
クルトワは調子良かったら入る気せんな
よく原口と乾はゴール決めたよ

897 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 10:04:35.87 ID:kjfDlFpf0.net
ざっこ

898 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 10:10:49.90 ID:hUbWPCN90.net
レアルの選手が優勝後背番号14付けてたからグティに何かあったのかと思ったら14回目のことか

899 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 10:19:59.98 ID:x8G9mai90.net
サッカースレ伸びないね
わざわざ煽りに来てる野球は昔からうんこだし
日本サッカーもうんこだから仕方ないか

900 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 10:25:50.81 ID:OC9wD+Bo0.net
ついこないだ10回目の優勝でデシマとか言ってた感じなのに
もう14回目て凄すぎだろ

901 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 10:32:01.78 ID:m5Qxsm2H0.net
アンフィールドのパブリックビューはピッチまで人人人。
これアンフィールドの観客数動員記録じゃねーか?
超満員で笑たw

902 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 11:33:47 ID:rjydEFVE0.net
マドリーらしい勝ち方か
内容はともかく結果だけ出すってな

903 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 11:35:33 ID:RW/9U2+k0.net
>>900
優勝回数2位のミランが7回目で危うしってなったのにミランはその後低迷していつ優勝出来るか分からない状態
その間に5回も優勝して2位と倍の回数になった
1回優勝するのも大変なのに14回ってw

904 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:59:53.31 ID:JWlHYsoG0.net
リバプールの選手が下手で驚いた
プレミアではあんな良く見えるのに

905 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:27:47.42 ID:FmEojF0D0.net
>>887
全然動かない野球ですぐ休む奴がサッカーやれる
わけがない
そもそも野球は持久力や俊敏さなくてもやれるから
ただデカイ奴が生き残り易いだけ

906 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:01:46.37 ID:t9Zj/njM0.net
>>360
ソンは無理
ヴィニ外してまで30間際の選手使う理由がない

907 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:06:32.96 ID:t9Zj/njM0.net
>>828
減るだろうな
後半戦はケイン以外にもクルゼフスキもいてマークが分散したのがでかかった

908 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 15:09:44.31 ID:2EUW2ALP0.net
>>905
日本の場合野球選手の方が練習で何時間も走るし
守備練習でノック何時間も延々とやるから俊敏さもある
ぬるい環境のJリーガーよりは基礎体力あると思うわ

909 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 16:29:30 ID:Y4sQHrOv0.net
>>908
駅伝競争かなんかでオリックスが吉本に負けてたような気が

910 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 16:30:13 ID:tZDM1hFw0.net
つよ

911 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 16:50:51 ID:lL9eV0Tn0.net
フェラーリをガレージから出さない犯罪者

912 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 16:57:05 ID:y+KaNTpS0.net
>>908
そんなムダな練習やってないだろ
最近のピロやきうは糞デブばっかりだし

913 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 17:24:15 ID:p/D0sUYp0.net
>>908
ないない
ドラ一エリートが無名サッカー選手に格闘技でぼろ負けしてる
体格差あったのにボロ負けだから野球選手の身体能力が圧倒的にサッカーに負けてた
スポーツマンでも野球有利のボールをタッチする種目でもサッカーの永井が全ての野球選手に圧勝してる
野球選手の身体能力は他の競技より劣るのが証明されてる

914 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 17:54:11.07 ID:svaupPxY0.net
野球ゴルフ偏重報道の日本メディアに文句言えよ

915 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 18:01:15.39 ID:PmswUpaM0.net
>>903
ミランはいずれリバプールかバイヤンに抜かれる事間違いないだろうな。

916 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 21:02:24 ID:QQlJwFsH0.net
>>913
松井稼頭央はトップレベルじゃなかったっけ?あいつ筋肉バキバキのアスリートタイプだったし

メジャーもバキバキタイプとプニプニタイプ両方おるしな

917 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 21:56:42.68 ID:RI5uaepx0.net
>>888
あれで自分達でケチつけたようなもんだからな。

918 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 22:51:05.23 ID:gQRasIo00.net
ブンデスもリーグアンも1強でつまらないしなぁ
ラリーガもレアル1強まっしぐらだしなぁ
来シーズンもリーグ戦はプレミア一択かぁ

919 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:49:19 ID:mTnAVOTq0.net
>>903
ミランの追走にもレアルの逃げにも暗躍してるアンチェロッティの有能さよw

920 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 00:49:47 ID:izsnsrsB0.net
実況でずっと一人でバルベルデのアシストはミスシュートと書き続けてたやつは哀れだったな。
アレ何だったんだ?w

921 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 01:38:47.88 ID:Vne2QFed0.net
カマビンガが優勝セレモニーのときに連れていたキッズが本人の子供なのかどうなのか、誰が教えてくれー。
なんかもう、気になって仕方ないw

922 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 05:13:18 ID:w+eR7Kv20.net
戦術がない?
明らかにリヴァプールの得意戦法を封じて戦ってたやん
ちゃんとアーノルドの裏をついて得点もしたし

923 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 05:23:08 ID:EXboJZQa0.net
>>8
こんなスーパーGKからミドルシュートを決めた日本人が日本で干されてるらしいな

924 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 06:05:06.05 ID:Uou9OT2V0.net
>>70
ゲームじゃないから
リアルは実力差は如実に現れる

925 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 06:08:03.91 ID:Uou9OT2V0.net
>>126
いうて長期政権じゃないし

926 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 07:12:42 ID:HbYfVhzg0.net
>>922
駄目なんだよ、相手への対策とか守備戦術じゃなくて
「俺達、攻撃的にやってます!」感がある気持ち良くさせてくれるやつじゃないと
全部つまんない、個人頼み、アンチフットボールって言いだす馬鹿が実際多い

927 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 07:27:16 ID:t8VRGKi50.net
あのオッサン別に戦術オンチじゃなくて監督経験の結果として持ち駒を優先する方がいいって方向性になっただけだからなぁ

928 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 08:08:55 ID:pPF/KWM60.net
アンチェロッティの本2冊くらい読んだけど戦術に関しても相当細かいこと書いてたな

929 :名無し募集中。。。:2022/05/31(火) 08:29:30 ID:rnZYt3780.net
そりゃ戦術の国イタリアだからな
無策無能であんな結果出し続けられる訳ない

930 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 08:31:38 ID:QzzAdz8u0.net
レアルが圧倒的にヒエラルキーの頂点になってしまったな

931 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 08:47:05 ID:EXboJZQa0.net
>>927
ユーヴェの監督やってた頃に本当はやりたい戦術があるけどジダンがいるから出来なかったという話もあるからな

ジダンをベンチに置いてでも戦術優先しちゃう様な監督もいるけどw

932 :名無しさん@恐縮です :2022/05/31(火) 09:15:56 ID:azuI5AZT0.net
ダイクの意味なく背中を向ける悪い癖が出たね
あれが功を奏した場面ほとんどみたことない

933 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 12:46:33.86 ID:lGmqiKIm0.net
優勝したカップ戦も決勝だけはノーゴールというリバプール

934 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 13:30:40.73 ID:iQzfeT0R0.net
現場レベルでのデータ活用の話で、
攻→守の切替のときDFがボールに対して何メートル何秒以内でプレーに関与すればカウンターを防げるか?みたいな話をしてて、そういうデータなら私は欲しいって書いてあった
アンチェロッティのノート?みたいなやつ
日本にいるバカな戦術クラスタおたく達と違ってサッカーの本質みてるなこのオッサンっておもった

935 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 13:34:54.80 ID:iXSa/d6Y0.net
この結果で技術重視の時代くるといいな~

936 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 13:48:30.04 ID:m/S320Xt0.net
こういう終わり方だと
ホントに南野出した方が何かあったんじゃ無いかと思っちゃうな

937 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 13:52:58.81 ID:zOOb+ufO0.net
アンチェロッティの本は選手のマネジメントの仕方とかも書いてあってかなり濃い内容だった

938 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 13:54:34.62 ID:Lom2c4AG0.net
>>920
長々と喧嘩してたなあいつらww

939 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:01:26.50 ID:ZdtDDBdo0.net
>>5
ECLなんての出来たのか

940 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 14:32:29.98 ID:WYUOh6oq0.net
トニクロースに変な質問ばかりしてブチキレさせてたインタビュアーがいた

941 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:03:06 ID:vnsmT7/s0.net
レアルのGKが日本代表レベルの奴ならボロ負けしてたな  
日本人は一生GKの重要性に気付かないんだろうね  

942 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:41:54 ID:DWXg2tuY0.net
君らアザールのことも話題にしてやれよ
意外なことにCL優勝は初めてらしいぞ

943 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:15:04.66 ID:DGYhrHIE0.net
トップ下しか出来ない南野なんて売れねーよ。点取れない崩せないスピードない。だったらプレーメーカーとしてボランチ出来ないと。長谷部みたいに。
ボランチ出来るってことはフィジカルが強くなきゃダメだぞ。フィジカルが強いってのはボールを隠してキープ出来るってことだぞ?ワンタッチのパスだけ出してやってる感出してる20年前のサッカー選手じゃないぞFC東京の高卒新人にそんな奴居るけどww

944 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:35:41.98 ID:BIoAv8XG0.net
>>941
190以上で運動神経の良い日本人んなんかほとんどいないし
攻撃できないGKは子供に人気ない
サッカーやってれば誰でも知ってる事
無理やりやらせてもな・・・

945 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:32:43.20 ID:56SLbxYI0.net
ずっとJサポで海外サッカーほとんど見ないんだけと決勝見た
レアルは守備の連携がよく整備されてる印象
合理的な連携で隙が少なく攻撃時もリバプールにカウンターを与えないように人数を制限してる
リバプールは攻撃の時は割と人数とリスク掛けてるけどレアルはリスクをあまり背負わない感じ
決勝ゴールの速いアシストは素晴らしかったけど結局のところ戦術と守備連携の洗練度で勝ったように見えた

946 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:34:11.09 ID:ZEhY3t8z0.net
クリロナいなくても勝てるんだな

947 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:50:18.82 ID:PCESzk4e0.net
>>943
点は取ってるからみんな期待したんですが?香川と同タイプだけどより崩し能力が無くて点取る方に特化してるから中で使ってりゃそこそこの数字は出せるんだよ

プレーメーカーの素質があったら鎌田みたいにやれるだろうけどそっちの素質はねえから前でしか使えねえぞ

>>944
海外のGKは大体アイドルがいてGKを目指すからな、日本みたいに押し付けられてやってたら一流なんて出てこないでしょ

948 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 02:07:58.56 ID:bmOPJJHP0.net
決定率34.5%
シュート3本打ったら1本決まるっていう脅威の決定率
そんなプレイヤーはプレミアでもタキただ1人
来シーズンもリバポに残留して
後半に現れて得点を重ねるスーパージョーカータキの地位を確立する未来が見え過ぎて涙が止まらない

949 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 04:07:11 ID:G1FCUWLi0.net
実際リズムが違うカンジするから途中から出すのに向いてるよね、ジョタが飛び込んだトコとか南野なら足にカス当たりでゴールとかなりそう

950 :.:2022/06/01(水) 06:43:19.39 ID:50i5UnR90.net
>>944
GKだと人気女子アナと結婚できないからバスケに流れるだろう

951 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 08:50:59.42 ID:gs4tShb30.net
南野はあと数年リヴァプールにいて同じくらいの活躍を見せてたらたまに大舞台でも少し使ってもらえるだろな
そんで大舞台で活躍してヒーローになれればオリギになれる

952 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 09:25:43.12 ID:d7ho/Aff0.net
>>465>>783
リーグ戦で強度が足りないからとか序列低いからとかで出さない的な話ならまだわかるけど
散々使ったカップ戦の美味しいとこだけは絶対渡さんみたいなのは正直理解不能だったw
普段あまりこういう事は言いたくない方だけど日本人に対する潜在的な偏見や差別あるんだろうなと思ってる
口では散々耳あたり良い事言ってるけど結局ご褒美与えなくていい奴隷みたいな使い方してるしな
まあCL決勝はレアルを応援してたからタキ出て来なくてホッとしたんだけどさ
最後の最後でタキ出されたら同点にされるかもという危機感すごくあったよ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 20:59:18.88 ID:tA4SFzNF0.net
10回やったら8回はリバプールの勝ちだろ
それくらい実力差あった

954 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 21:20:53.09 ID:G1FCUWLi0.net
リーグ戦でも優勝できなくて一発勝負のCLでも優勝できなくて取れたのは南野のおかげで首の繋がったFAとカラバオなのによくそんなこと言えるなw

955 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 22:10:23.01 ID:2adICZ4j0.net
リバポも本当に決定的なのはマネとサラーで計二回くらいだったろ
そんな差はなくてあの日はクルトワの日だっただけだわ

956 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 22:12:57.92 ID:bmOPJJHP0.net
今回のクルトワ然りEuroのドンナルンマ然り元々能力の高いGKがゾーンに入ると点取るの至難の業だなって痛感したよ
ゴールマウスが極小になるというか
針の穴に毛糸を通すような感じというか

957 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 22:51:08 ID:w5ga2F1P0.net
やっぱ南野よな
三笘と古橋いらん

958 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 01:19:21.26 ID:90/bkqdu0.net
>>956
この前のクルトワなら乾のミドルとか防げたかな?

959 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 01:39:38.83 ID:JVuh+V620.net
>>953
泣くなよw

960 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 07:14:37.61 ID:9nVijiSP0.net
>>880
2002のレバークーゼンも多分それ

961 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 07:25:50.58 ID:FgOLwVRU0.net
UEFAスーパーカップ楽しみだな

962 :名無しさん@恐縮です:2022/06/02(木) 07:41:38.47 ID:8z+Ho7b40.net
10回やったら8回は点取れただろうけど
10回やったら9回はあの裏狙われて失点するだろうな
引いてたからシュート数も大幅に差があっただけで組織的に勝ってたわけでもないし

総レス数 962
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200