2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食べ物がまずい都道府県ランキング、決まる★5 [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2022/05/31(火) 01:34:17 ID:CAP_USER9.net
食べ物がまずい都道府県ランキング27選【2022最新版】
旅行には食べ物がつきものですが、中には食べ物がまずいと感じる都道府県もあるかと思います。そこで今回は、食べ物がまずいと感じたと話題の都道府県をランキング形式で紹介します。

17位:神奈川県
16位:千葉県
15位:福岡県
14位:島根県
13位:鳥取県
12位:富山県
11位:茨城県

10位:京都府
しかし一部のひとたちからは、「東日本で生まれたので、どうしても合わないなと思ってしまいます。」「見た目に華やかで素敵なものも多いけど、物足りなさも感じてしまいます。」などと言われています。

9位:大阪府
しかし一部のひとたちからは「たこ焼きやお好み焼きが代表的な料理で、これらは味が単調であるというイメージがある」「「おいしさ」や「雰囲気」を追求せずに、「安さ」を追求している」などと言われています。

8位:群馬県
しかし一部のひとたちからは「とにかく料理が地味なイメージ」「内陸県なこともあるとは思いますが、魚介類が新鮮ではなく全然おいしくない」などと言われています。

7位:埼玉県
しかし一部のひとたちからは「埼玉に住んでいたことがあるのですが、あまり美味しい料理屋が近所にありませんでした。」「仕事で大宮などに行くことも多いのですが、ご飯屋さんも居酒屋さんもレベルが高くない」と言われています。

6位:滋賀県
「特に名産品が思いつかない」「テレビで、滋賀県の人でさえ大阪などに行くと言っていた」などと言われています。

5位:長野県
しかし一部のひとたちからは「長野県は海が無いので、刺身になどと言った海の魚料理が無さそう」「よく言えば素朴ではあるんですが、塩加減も濃くて長野は料理が美味しくないというイメージしかありません。」などと言われています。

4位:東京都
東京都の食べ物といえば、もんじゃ焼きやどぜう鍋、柳川鍋、くさやなどが有名ですが、一部のひとたちからは「魚が生臭く食べられたものじゃない」「東京にはあらゆる土地のグルメが集まっているイメージがありますが、逆に東京オリジナルの料理があまりない」「どじょうとか食べられない」などという意見が見受けられます。

3位:奈良県
一部のひとたちからは「「奈良にうまいものなし」という言葉があるように、名産品が少ない」「奈良は奈良漬け以外印象的な食べ物が無い」などと言われています。

2位:愛知県
「味が濃いものが多い」「味付けが少し塩辛かったように思った」という理由でまずいというイメージを持っているようです。

1位:沖縄県
「変わった食材が多くてなじみがない」「豚足や豚の顔など食べなれていない料理が多いのでイコールおいしくないと思ってしまう」などといった意見が見受けられます。
https://rank1-media.com/I0005010/
★1 2022/05/30 18:51:51
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653913221/

351 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:17:20 ID:vpJlcZ+N0.net
東京のうどんの汁黒かったぜ
関東版どん兵衛も確か黒っぽくてまずかった
でも関東のソバは評判良いから今度行くことあったら食いたいな

352 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:17:38 ID:M7e+3jSt0.net
擁護しがちになるから出身県がわかるスレ

353 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:17:48 ID:NUoyZX/30.net
>>330
それなw
上位コメントを見ると郷土料理ランキングかなとも一瞬思ったが、飯屋全般に対するコメントもあるしワケワカメ汁

354 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:17:52 ID:PMwBn/gh0.net
大分県の日田焼きそば食べてみたい

355 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:18:00 ID:HYX2rFK60.net
>>286
>>290
たしかに南の方って魚が美味いってイメージあまりないな
大分の関サバ関アジくらいか
あとは高知のカツオか
でもカツオもタタキで炙っちゃうからなあ
生ではあまり美味い魚無いのかな?

356 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:18:03 ID:/MWRnO1/0.net
東北のどっかだろしょっぱい

357 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:18:10 ID:2UCVJio/0.net
>>351
いまは黒くない店たくさんあるよ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:18:22 ID:GQW28v2R0.net
>>12
東京は色んな店あるで

359 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:18:30 ID:MTUSQMAP0.net
>>335
千葉茨城の海鮮はもっと評価されていいと思うわ

360 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:18:49 ID:gZEklUqk0.net
新潟とか富山とか挙げてる人は味覚がおかしいとしか思えない

361 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:19:00 ID:NCYvodqP0.net
埼玉県民だが
特産品とか名産品等必要ないんだよ
そんなもの無くとも人はなんとか生きていけるのだから

362 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:19:15 ID:yI9vN+Po0.net
>>356
青森な

363 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:19:26 ID:68TrbwQb0.net
沖縄だろとおもった通りで草
そら自己研鑽で技を磨くってことしないから江戸や京に及ぶはずがない

364 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:19:45 ID:Nh2ap67J0.net
>>355
九州、四国で食う魚は新鮮で美味い
高知のカツオのタタキは長崎産のカツオ使ってるところも多いが
流通や捌き方がいいのかすげー美味い
東京のくっさいカツオのタタキは食えなくなる

365 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:19:49 ID:J9KGLbyn0.net
>>336
山田うどん行ったことない(東京に店がない)んだけど
ちょっと甘辛な肉と長ネギがいっぱい入ってる
もしくは色んなきのこと長ネギ
それがつけ汁で、太めのコシがあるうどんを、つけ麺ぽく食べる

366 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:19:56 ID:2UCVJio/0.net
>>290
寒い海流だと脂のって
あったかいと淡白なんだよね
旨みないし

367 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:20:25 ID:Wp4FyIcT0.net
文句なく沖縄

368 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:20:26 ID:Pfx699uF0.net
海なし県はどこも微妙な気がする

369 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:20:38 ID:JDAtfNF70.net
>>313
そもそも醤油使用量の割合が大幅に違うんだよ
関東の醤油の使用量の割合に比べると関西は出汁に彩りを加える程度だから


関西と関東のうどん屋さんをウォッチングすると、面白いことに気がつきました。関西の人はうどんのつゆを飲み干すのですが、関東では残すのです。この差は何なのでしょう?そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。

https://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/01/10/1028.html

370 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:20:46 ID:+rMHx7vR0.net
東京神奈川千葉と比べて埼玉って食の特色があまりないよな
ちょっと可哀想に感じるわ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:20:52 ID:DCBn9uZ+0.net
茨城は
鉾田のメロンと土浦の蓮根
そして水戸納豆

372 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:20:53 ID:cfF6dZz80.net
採れる素材が優れているのは北海道。ただし海産物はいずれ採れなくなる
工夫がすごいのは福岡。ただし元のアイデアはよそのパクリが多い
ってイメージ

373 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:20:58 ID:2UCVJio/0.net
よはいえ
沖縄そばの名店はうまかったよ
みよしって店

374 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:21:29 ID:63kywj/Q0.net
>>274
関東の人間はあまりうどんを食べない
うどんには関東のダシは合わない
逆に関西のダシには蕎麦が合わない
関西はそばがまずいのはそのせいだ

375 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:21:51 ID:s2cp1LLf0.net
なんでこんなネガティブなランクを作る必要あるんだ
ひでえな

376 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:21:53 ID:6k9hw7qm0.net
埼玉はたまにテレビで秩父の方にある安くてうまいホルモン屋が取り上げられてるな

377 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:22:31 ID:jP1/O4yZ0.net
>>1
ここに名前があがる時点で期待されてんだよ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:22:50 ID:o9w1Jw/80.net
東京駅に入ってるラーメン屋行ったことあるけど行列できてたのに不味すぎて食えたものじゃなかった
東京人は味覚狂ってるとその時知った

379 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:22:55 ID:GuzLNXv/0.net
富山県民だけど、地元民は氷見の寒ブリとかめったに食わないよ。

でもスシロー、くら寿司は値段の割にネタがうまいと思う 絶対、氷見とか新湊から仕入れてる

380 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:22:57 ID:6+VlnTvN0.net
 




江戸時代の大阪から、

大阪が、どうしても海水の淀んでるところの
北海道昆布だけが美味しいと言いはる。
さすがは、京都の下流で淀川の伝統。

松前藩の鉄砲や大砲との戦争に負けた原住民アイヌに
天然昆布を採集させるのだが、
その海水の淀んでるところを好んで巨大サメが
住み着いて狩猟場にしていたのだ。




 

381 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:23:05 ID:tlXWiR2t0.net
まぁどこの県にも1件くらいは
個人の好みに合う店はあるだろ
料理みたいな個人の趣向が強いものをランキング化すな

382 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:23:07 ID:DCBn9uZ+0.net
ぶっちゃけ関東の人は
汁うどんはあまり食べないでしょ
讃岐うどんの侵食で釜揚げやぶっかけがメイン

蕎麦もざるもり

383 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:23:16 ID:BSCJFW820.net
個人的には愛知でも名古屋以外はそんなメシマズイメージないんだけどな

隣県の三重岐阜静岡はランキング外で長野は入ってるのか
やっぱりある程度の知名度と存在感がないとワーストにもあげられないので
有名税と思っとけ

384 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:23:31 ID:DUdnnPYc0.net
>>314
豆腐ようはべつに大丈夫だ、けっこうおいしかったとおもう。
しかしけっこう高いので購入しなかったw

>>344
米と牛乳はおいしいとおもう。
近江牛もあるし。あとはよく知らん。

385 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:23:45 ID:v/cqeFHB0.net
>>1
ロクに観光客も来ないのにトップ10に入ってしまってる群馬と滋賀が相当ヤバいと思う

386 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:23:46 ID:YeyLQ1NQ0.net
>>369
そもそも醤油の使い方が文化的に違うんだろ
関東はちょんちょんとつけて食べる
関西は汁物みたいにして食べる

387 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:23:48 ID:/+pKo7bN0.net
>>303
そうそう。
ちゃんとした郷土料理ならどんなものでも興味深くて
仮にそれほど口に合わなくても簡単に不味いとは言わないし。

388 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:23:50 ID:I2aQZnTh0.net
>>313
なんで京都と東京で出汁が違うかというと水が違うからなんだがな
それを踏まえずに出汁を作る実験とかしても意味がない

389 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:23:54 ID:2UCVJio/0.net
>>373
違った
みはま食堂

390 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:24:10 ID:DCBn9uZ+0.net
滋賀は大津市役所の前にある揚げ物屋さんが美味い

391 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:24:43 ID:Z7hrLCVG0.net
そばの汁って関東と関西で違う?
関西のそば汁も黒いと思うけど

392 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:24:44 ID:GuzLNXv/0.net
京都は観光客からぼったくるの前提の居酒屋多くて、正直、不味いとこは不味いし、高いとこはうまい

393 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:24:45 ID:5uQw+c1I0.net
ジャンクフードでいいわ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:24:46 ID:J9KGLbyn0.net
いわゆる黒い汁のうどんが嫌われるのはわかるけど、沖縄の透き通った鰹節ダシが美味いかと言えば、別になんだよなあ
あれはあれで鰹節+塩の味しかしない
味に奥行きがないので飲みほせない

395 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:24:49 ID:q0vdpDzJ0.net
台湾は美味しいけど沖縄は...
スパムはやめた方がいい
チャンプルーは三枚肉で

396 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:24:59 ID:s2cp1LLf0.net
>>382
そんな「関東の人は」とかいうでっかいくくりで
汁うどん食うか食わないかとか
そういう問を立ててみることがナンセンス

397 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:25:00 ID:LI8m6fss0.net
沖縄は現地で食べると暑いから食欲落ちてるのもあるんじゃないか
東京で食べる沖縄料理(まあ東京風にアレンジしてるだろうが)はそれほど不味くないな
いや東京は一部地域以外全体的にまずいから沖縄料理だけ不味いという感覚はない

398 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:25:03 ID:gJtbZ6pK0.net
関係無い?けど、この前食ったどん兵衛の沖縄そば、美味しかったよ

399 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:25:22 ID:NCYvodqP0.net
>>370
可哀想で不憫じゃなくて
逆にそれが新鮮なんだよ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:25:29 ID:FT5J/9vP0.net
そーきそば じゅーしい タコライス
あーさーのてんぷら エンダー
美味しいと思うんだけど

401 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:25:33 ID:2UCVJio/0.net
>>394
沖縄のはこんぶじゃない?

402 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:25:49 ID:Z15Mp09V0.net
京都以外の関西は美味いだろ

403 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:26:11 ID:D+cj2Y/70.net
>>391
黒いよ
ただしきちんとした蕎麦屋か、ざるだけ
家庭や食堂やセルフのとこなんかは関西風だしで食べる

404 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:26:15 ID:J9KGLbyn0.net
>>401
え、あれ鰹節じゃないの?!

405 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:26:15 ID:6k9hw7qm0.net
>>385
群馬は有名な道の駅があるからなぁ
ちょくちょくTVでやってるけど他県からもめっちゃ来てるのを見る

406 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:26:17 ID:g+rWd/Sd0.net
何だよ皆ひどいなぁ…
ちんすこうとか美味しいじゃん!油っぽくて

407 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:26:20 ID:bUS+fQV40.net
サバなんてホッケの下位互換でしかないのに
有難がる雑魚ども

408 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:26:39 ID:cfF6dZz80.net
>>250
従来熟成発酵させていた寿司を酢で代用した手抜き料理じゃないの

409 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:26:44 ID:B/c7dc7S0.net
>>275
浅草での天丼相場 3000円前後
金子半之助の天丼 1000円ちょい
多少揚げ具合がガリってても後者しか行かなくなったわ

410 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:26:52 ID:2UCVJio/0.net
>>404
お店によって違うのかな

411 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:27:02 ID:DUdnnPYc0.net
>>391
そばといっても駅そばと江戸前ざる専門とでちがうし。
一昔前はそもそもちゃんとした蕎麦屋がほとんどなかった。
うどん屋ばっかり。

412 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:27:14 ID:NCYvodqP0.net
>>406
名前だけ変更した方がいい

413 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:27:39 ID:J9KGLbyn0.net
>>410
ソーキそばの汁って鰹節ダシしか食べたことない
昆布もあるのか

414 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:27:52 ID:ZAkRQ0ZA0.net
このランキングは美味いものある県に見えるけどな
あとは北海道と名古屋いれりゃ完璧なんだが
名前が出てない県はなんかメシ不味そう

415 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:28:01 ID:YeyLQ1NQ0.net
>>394
黒い汁って言って嫌ってるのは関西人でしょ
関東人が嫌う理由はない

416 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:28:10 ID:DCBn9uZ+0.net
>>396
実際丸亀やはなまるが人気だし
自分も五反田のおにやんまで食べる事が多い

417 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:28:30 ID:mbdlxX+20.net
沖縄は癖が強そうだから1位は分かるが愛知2位は意外だな、東京かと思ったのに

418 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:28:32 ID:6+VlnTvN0.net
 




>>391
そばは、ざるだ。

返し醤油の黒色 と、和わさびの緑色 と、焼き海苔の黒色、
夜叉、漆黒の幽玄の世界。コレこそが江戸。
調理などというものではない、武士は夜襲。




 

419 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:29:02 ID:oOEr6VOF0.net
大阪とか何食っても不味いよな
不潔な町並みが余計にそうさせてるのかもしれないけど

420 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:29:11 ID:LHzgPBwS0.net
まあ魚気分じゃないけど案内で漁港行って
カツカレー食ってるとか
意外に美味かったりするよね

421 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:29:13 ID:GuzLNXv/0.net
富山住んでると、毎日食ってる魚が当たり前の基準だから、他県のくそ不味い魚食ったことないから分からん

422 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:29:13 ID:B/c7dc7S0.net
>>359
銚子とか大洗に人が集まらないのは行くコストを考えたらロピアあたりのスーパーで買った方が安上がりだから

423 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:29:22 ID:AboNRwn80.net
A&Wのバーガー食いたいかな。それだけのために沖縄行くのもあり

424 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:29:39 ID:FT5J/9vP0.net
>>406
それはまずいと思う
沖縄はお土産がろくなものがない
オ○コラーメンも超まずい

425 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:30:04 ID:GuzLNXv/0.net
寒ブリは富山
ノドグロは金沢
カニは福井って感じ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:30:07 ID:DCBn9uZ+0.net
大阪はフグが安くて美味しいらしい

427 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:30:07 ID:63kywj/Q0.net
>>369
かけうどんのダシとざる蕎麦のダシを比べたらそりゃざる蕎麦のダシは濃いな
アホか?

428 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:30:16 ID:kDtMfXDx0.net
>>385
群馬は首都圏の日帰りや一泊観光客多いよ
草津温泉なんかゆっくり入れない、伊香保の方が少し空いてるかな
温泉地で食うから不味いのかもね
温泉地ってだいたい不味い

429 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:30:27 ID:J9KGLbyn0.net
>>409
浅草の天丼が高いのは花街料金だからだよ
天丼もどぜう(どじょう)鍋もさくら(馬肉)鍋もそれの前に精力をつける為に食べるやつ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:30:33 ID:ZQdnySUq0.net
沖縄の不味いものといえば、ルートビア

431 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:30:41 ID:2SiQXuni0.net
>>1
大阪

わかる

432 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:30:51 ID:BF1GzeDA0.net
>>385
群馬は草津温泉が最高だけど、
確かに食べ物が美味いというイメージは皆無。
野菜はすごく取れそう。
どこ見ても山ばっかだし。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:30:51 ID:PMwBn/gh0.net
埼玉で長ネギと青ネギしか食べたことなかったけど
成人して生まれてはじめて九条ネギを食べたときはめちゃくちゃ美味しくて衝撃を受けた
>>376
秩父、長瀞あたりだと鮎もだね
>>394
あの麺も好きよ
スープも麺もラーメンとうどんの中間でこってりすぎずあっさりすぎず好き

434 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:31:01 ID:GuzLNXv/0.net
富山ブラックはもともと漁師向けの塩分メシだし、観光客向けにPRされてるだけで
地元民は8番ラーメンとか、まるたかや行きます。

435 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:31:04 ID:AboNRwn80.net
やたら行開けしてるのはしょせん物知らずよ。

436 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:31:07 ID:rQutmbWl0.net
>>378
ラーメンストリートのラーメンだけで東京を語るにはサンプル数が足りな過ぎると思う

437 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:31:30 ID:FT5J/9vP0.net
>>419
串カツなんか不潔の極み

438 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:31:51 ID:GuzLNXv/0.net
富山ブラックが不味いって言われても、そりゃそうやとしかいいようがない
しょっぱいもん

439 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:32:03 ID:2UCVJio/0.net
>>378
佐野実のラーメン屋出店してたけど美味かったよ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:32:06 ID:vpJlcZ+N0.net
因みにどん兵衛だと関西のが塩分濃いんだよな
関東のが濃く感じたんだけどあれは甘味のせいかな


・関西
カロリー・・・559kcal
塩分・・・7.8g
・関東
カロリー・・・562kcal
塩分・・・7.5g

441 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:32:16 ID:MTUSQMAP0.net
>>432
百日まいたけがいいよね

442 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:32:17 ID:WJvC7Mht0.net
東京の蕎麦は旨い
大阪ではうどん出汁に蕎麦入れて食ったりする。絶望的に合わない。

443 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:32:19 ID:BjyFjU8p0.net
東京は平凡な味付けだから、旨いのか不味いのか分からんまま店出るよな
はっきりしない味だか3位でもいい

444 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:32:25 ID:gJtbZ6pK0.net
大坂って以外に魚美味かったな、通天閣の近くの寿司や入ったけど、安くて美味かった

445 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:32:36 ID:izzyaxRL0.net
柳川鍋って福岡ちゃうん?東京なん?

446 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:32:42 ID:B/c7dc7S0.net
>>374
関東では丸亀が現れるまで関西だしのうどんを出す店は希少だったな

447 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:32:53 ID:FT5J/9vP0.net
>>425
富山の女は寒ブリ体型
金沢の女はノドグロぐろ
福井の女は蟹顔

448 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:33:09 ID:J9KGLbyn0.net
>>415
東京生まれだけど、あまりに濃い口醤油仕立てで黒すぎる汁は好きじゃあないな
麺も雑煮もすまし汁に近いのがいいね

449 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:33:29 ID:421wYy7w0.net
食い物やファッションなんてものは全部主観だ。
こんなものに夢中になってる日本人は民度が低いと言わざるを得ない。

450 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:33:41 ID:2UCVJio/0.net
そばってある程度のレベル行くと
だいたい同じ味なんだよな
シンプルだからそれ以上にならないというか

451 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 03:34:07 ID:mxlOWhJ70.net
名古屋に行って鰻食べたらタレの味が濃すぎてちょっと苦手だったが、
レビューみたら味が薄い、こんなもので観光客に名古屋飯の悪いイメージ与えたくない、
って風にかかれててびっくりした記憶

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200