2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ野球進路調査で分かった短命&若年化 「選手を安く買っては使い捨て」更に加速 引退後に食うに困り、犯罪に手を染めるケース後絶たず [ラッコ★]

1 :ラッコ ★:2022/05/31(火) 15:54:09.36 ID:CAP_USER9.net
プロ野球進路調査で分かった短命&若年化の実態…「安く買っては使い捨て」さらに加速
公開日:2022/05/28 11:20 更新日:2022/05/28 11:20

 日本野球機構(NPB)は27日、2021年に戦力外、現役引退選手の進路調査結果を発表した。

 昨季の143人の平均年齢は27.8歳、同在籍年数は7.3年。17年から過去5年間で最も若く、年数も最短となった。

 一方、育成契約選手数は5年間で急増。17年は10人だったのに対し、21年は35人に膨れ上がった。
巨人、広島、ソフトバンクが採用する「三軍制」の普及も主な要因のひとつ。選手の経験や出場機会を増やす目的で浸透しつつある。
ただ、昨オフは25人の育成選手が戦力外、自由契約となってユニホームを脱いだ。球団が大量契約と大量解雇を繰り返す原因にもなっている。

 21年のドラフトで巨人が指名したのは、支配下7人、育成10人。ソフトバンクは支配下5人と少なかったが、育成は14人と驚異的な多さだった。
「安く買っては使い捨て」の傾向はますます強くなり、近年は上位指名でも、早期の戦力外は珍しくなくなった。

 今月16日、元巨人の小野仁被告が窃盗罪で懲役3年の判決を受けた。小野は1996年ドラフト2位で巨人に入団。
昨年からスーパーで酒を窃盗し換金していた。他にも引退後に食うに困り、犯罪に手を染めたり、身を持ち崩すケースが後を絶たない。

 NPBが公表したアンケートによれば、若手選手の66.1%が引退後の進路に「不安がある」と回答したという
(昨年の「みやざきフェニックス・リーグ」参加選手213人中、186人が回答=平均年齢22.7歳、平均年俸625万円)。

 プロ野球の「セカンドキャリア」はまだまだ厳しいといえそうだ。

日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305884
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305884/2
画像:窃盗罪で懲役3年の判決を受けた元巨人の小野仁被告
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/305/884/53ee720bb9cf92d1a3021ee14c2102bb20220528110600462.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:55:30.53 ID:22GLlfH50.net
人殴って栄転はやきうだけ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:56:37.75 ID:WduTM7TZ0.net
育成抜いたデータも出せよ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:56:41.90 ID:bE8kcEC+0.net
んな事はない

5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:56:50.08 ID:bE8kcEC+0.net
石川

6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:56:56.40 ID:bE8kcEC+0.net
青木

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:57:16.58 ID:bE8kcEC+0.net
年寄り活躍してるぞ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:57:17.78 ID:324/Zr5R0.net
殺人、タクシー強盗、電線泥棒色々あります

9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:57:29.14 ID:TKhHd4V90.net
プロアマ規定なくせば元選手が育成年代のコーチやりやすくなるんじゃないか?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:58:45.97 ID:KN3g1dld0.net
メジャーに行って大型契約して活躍すればいいじゃん知らんけど

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:58:48.95 ID:JrLCF9dH0.net
技術練習ばかりで、アマチュア時代にしごかれていない貧弱な選手が多くプロ入りするようになった

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:59:20.33 ID:uCPBwrWR0.net
これ昨年10月以降のほんの一例だけど、
プロアマ問わず挙って犯罪するよねヤキウは

【野球】野球部員4人が監督の財布から100万円窃盗…「大阪偕星学園高 」不祥事連続の驚愕実態
【野球】プロ野球巨人の元投手で住所不定無職の宮本武文容疑者(31)が女性への暴行容疑で逮捕。通算5度目の逮捕
【野球】<同期・篠塚和典が語る>暴力団組長にタワマン供与で逮捕された「元巨人ドラ2岡田忠雄」の素顔
【福岡】ホークス選手などの野球用品“窃盗”800点以上か~元球児の清掃員
【Hawks】古谷優人と来季の選手契約結ばず ロッカー内で選手の私物窃盗
【野球】プロ野球選手逮捕 ウーバーイーツ配送先で10代女性に性的暴行の容疑

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:59:32.44 ID:LBnrgxE/0.net
やきうに限ったことじゃないし育ちの差もある

14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 15:59:36.77 ID:jdsloujl0.net
最悪だろこのやり方

15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:00:00.70 ID:W/sVGAFz0.net
育成枠取り消せよ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:00:02.86 ID:m/g+RCZu0.net
育成は特に酷い

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:00:08.84 ID:eEDIsqdD0.net
小野とか契約金諸々で億は貰っただろうに
犯罪に走ったのは本人の資質でしかない

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:00:45.99 ID:lAYa4ZDF0.net
野球は古いシステムで動いていて、まだマシな方に見えるがな

19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:01:12.54 ID:4Hcke4/P0.net
短命若年化はサッカーの方が余程では?

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:01:20.61 ID:Zwds9vfY0.net
野球か犯罪かの二択か

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:02:15.59 ID:6uxIfsYM0.net
アメフトのNFLはドラフト生が4年で75%が引退する

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:02:27.16 ID:MuizaSaF0.net
税リーガーはそもそも契約金すら無し

23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:02:50.71 ID:ZUjXtJHM0.net
>>6
1%だな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:03:07.22 ID:OYHE8/L/0.net
野球しかしておらず学力も資格もない人で
下っ端の人は正直多いんでしょうね
893も近寄って来そうだし大変だわ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:03:22.45 ID:s2j/a1Wl0.net
>>9
元選手がアマの指導者へは増えてきているけど改善策としては枠的にキツいんじゃないかな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:03:31.78 ID:/RtgGrwN0.net
偏差値50以下は部活動禁止にしては?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:03:55.53 ID:p+GIVdis0.net
だから契約金を退団する時に退職金代わりに貰えば良いんだわな
そうすりゃ職探し中も生活にや困らんし専門学校に行くなら学費にも困らん

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:04:23.89 ID:chA90MAR0.net
ソフトバンクは販売員とはいえ一応ソフトバンクの正社員で雇って貰えて食いっぱぐれないからな
育成契約で才能ある奴をあれだけ取れるのはそこも大きい
野球に人生かけて駄目でも食いっぱぐれないって魅力的な話だわ
しかも育成での成功者が上に何人もいるからな
結果出してても育成じゃ上で使って貰えないなんて事がない

29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:04:30.60 ID:pH3jmAad0.net
トレーニングもまず身体を大きくしてというのが重視されるし、当然怪我が多い
使い捨て感覚になってるのはそうだろう

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:04:33.18 ID:6uxIfsYM0.net
>>26
NCAAは成績悪いと試合に出られないらしいな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:05:17.70 ID:kM9Jjnvt0.net
サッカーモー、税リーグモーで鬱憤晴らそうぜ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:05:29.10 ID:F8e9RFcy0.net
野球に限った話じゃないのは特定技能実習生を見てればわかるだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:05:37.00 ID:eF9iDu0q0.net
まともな人格してたら育成なんか行かずに
大学社会人に進む
育成枠は人格破綻者炙り出しシステムに近い

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:06:32.51 ID:InMVGdDK0.net
他のスポーツは契約切られたからって犯罪には走らないよね?
独身者ならフルタイムアルバイトでも食って行けるし
やはり野球はプロから少年野球まで犯罪者揃い

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:07:18.77 ID:fV8E0ryA0.net
野球やらなくなったらベンチからサインもらえないからな
社会に放り出されても何をどうしていいか分からなくなるんだろう

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:07:41.51 ID:chA90MAR0.net
>>9
分母と分子が違いすぎる
Jリーガーの短命引退選手全員そんな感じでやっていけてるか?

37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:08:36.26 ID:AYcDk6OT0.net
犯罪するのは本人の問題だろ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:09:05.01 ID:4+cDaObr0.net
さすが犯罪者養成所

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:09:19.22 ID:SSha+U+m0.net
下衆い文章と思ったらやっぱり

40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:09:43.97 ID:aXQQV3Hj0.net
小野仁はドラフト2位で逆指名だぞ、で、最後は近鉄バファアローズだろうが
他の選手と一緒にするなや

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:09:50.70 ID:L3Ys9sG40.net
2リーグ12球団は多すぎるな
東北1、関東3、東海1、関西1、中国1、九州1の1リーグ8チームくらいが適正だろ
あと育成は廃止
支配下選手数も減らす

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:11:52.25 ID:6fxQWQW7O.net
マイナーリーガーとか酷いんだから
それでも選手増やそうとするのは止まらない
どうにもならないよ
活躍して上にいくしかない

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:12:49.50 ID:Vlp88KN50.net
高校野球で酷使してプロ行くが活躍できない野球

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:13:07.16 ID:CwtulrVT0.net
そもそも教える技術は本来別物だからなぁ。
監督コーチのライセンスもないし、ライセンスがないから選手側もスキルを証明できずに困る。

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:13:46.28 ID:2QWqr72+0.net
甲子園優勝校の主将が強盗逮捕 “野球エリート”を転落から「救う道」はなかったのか  2020.2.6
https://dot.asahi.com/dot/2020020600006.html

先月末、プロ野球のキャンプインを目前に控えて野球関連のショッキングなニュースが飛び込んできた。

「17年夏の甲子園優勝チームの主将が逮捕された。
強盗目的で民家に侵入し、住人に頭蓋骨骨折、顔面切創などの大けがを負わせたとして、
千葉県警は1月31日、強盗致傷などの疑いで、東京都町田市、無職千丸剛容疑者(20)ら
男5人を逮捕したと発表した。
千丸容疑者は17年夏の甲子園で優勝した花咲徳栄(埼玉)の主将だった。
卒業後は駒大進学も1年時に野球部を退部。大学も退学していた。
千丸容疑者ら4人は容疑を認め、1人は一部否認している。」
(日刊スポーツ1月31日)

甲子園優勝チームのキャプテンを務めた男の変貌ぶりは大きな話題となり、朝の情報番組でも
各局が取り上げる事態となった。更に浮かび上がってきたのは大学野球部の体質だ。
千丸容疑者の同級生が、所属していた大学野球部の下級生に対する扱いを綴ったメッセージが
SNS上で拡散され、こちらも大きな話題となっている。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:14:18.66 ID:2QWqr72+0.net
【 野 球 】<ホームレス男性を“数百メートル”追いかけ投石し殺害か…>大学硬式野球部員ら少年5人逮捕!★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587866598/

【野球】甲子園優勝・花咲徳栄高の元主将ら逮捕 強盗致傷容疑 ★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580519659/

【野球】強盗殺人犯もいる 逮捕された「元甲子園球児」たち
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580980727/

【野球】懲役20年に無期懲役も! 元プロ野球選手の凶悪犯罪者3人 (1/
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565650517/

47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:14:54.83 ID:kuz5vCfG0.net
犯罪率からしてやきうは反社とつながってるんだろな

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:15:12.09 ID:2u31ibIE0.net
サッカーも同じ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:15:23.08 ID:Ps54kAis0.net
選手側の望みじゃん

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:15:44.48 ID:InMVGdDK0.net
野球部の民度はパチンカスより酷い

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:16:00.02 ID:2VhbyYB+0.net
犯罪やりそうな奴が野球にうちこめる時期は静かにしてたってだけなんじゃね

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:16:02.23 ID:uRidCxUB0.net
>>9
これはあるよな
プロ野球選手に教わりたい人たくさんいるし
日テレが少しやってるけど

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:16:19.25 ID:7RZKE9uA0.net
>>34
えっ?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:16:22.07 ID:dOKphc4s0.net
コレ技能実習生以下よなぁww

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:16:27.73 ID:sSUEI7hr0.net
引退選手の平均年齢が下がったのは悪い話ばかりでもない。
3年くらい2軍にいて1軍に定着できる見込みがなければ、
さっさと野球から足を洗うほうが賢明。

>>21
NFLはルーキー契約が4年、ドラフト1巡だと球団側に1年延長オプションがつくけど
それでも5年だからね。
ルーキー契約終了後に、延長するメリットがないと判断されたらさようなら。
もちろん、4年以内でリリースされる選手も珍しくない。

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:16:33.48 ID:6hBzXcNf0.net
>>22
契約金もらうと犯罪犯さなくなるの?

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:16:33.99 ID:2QWqr72+0.net
かりに日本の経済状態がダメになってもサッカーには世界がある。
世界各地にリーグがあり、30以上のリーグがJリーグより規模は上。

しかし野球はNPB以外はアメリカのメジャーがあるだけ。
そのメジャーでは日本人は8年でたった4人しか通用していなかった。
2018年のMLBで規定打席・規定投球回数に達した日本人はゼロだった。


リーグ平均年俸

◇サッカー (手取り額)

イギリス・プレミアリーグ 4億
ドイツ・ブンデスリーガ 2億7000万
イタリア・セリエ    2億4000万
リーガエスパニョーラ  2億2000万
フランス・リーグアン  1億9000万

◆野球 (税込金額 手取りはこの半分程度)

米メジャー  2億   → 手取り 1億
日本プロ野球  2000万 → 手取り 1000万
韓国プロ野球 600万  → ?
台湾プロ野球 200万  → ?
メキシコ野球 200万弱 → ?

次点
イタリア野球  100万
キューバ野球  94万
オランダ野球    0 (無給)


サッカーは世界のいくつものリーグに分散されてもトップはかなりの高年俸。
ちなみにブラジルやロシアのリーグでも平均年俸1億以上。
メキシコサッカーの年俸はメキシコ野球の10倍程度の水準。

野球は米メジャーに資金と待遇を集中させて残りはカス。
(米マイナーもとても食べていけないアルバイトレベル)
野球の世界4位5位のリーグではもう日本のサラリーマン以下、というより食えない。
決してテニスの選手間格差を笑えない。

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:17:06.54 ID:2QWqr72+0.net
年俸 手取り額推移(野球は日米とも税込み金額発表)

◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額)

2019年 200万ユーロ→約2億4600万円  18歳
2020年 250万ユーロ→約3億1000万円  19歳
2021年 200万ユーロ→約2億8000万円  20歳
2022年 200万ユーロ→約2億6000万円  21歳


◆根尾 昂 年俸推移
(所得税33%・住民税10%・消費税8-10%・復興税2.1%→税率53.1-55.1%として推定)

2019年 税込1500万円→税別約703万円 20歳
2020年 税込1300万円→税別約584万円 21歳
2021年 税込1100万円→税別約494万円 22歳
2022年 税込1300万円→税別約584万円 23歳

◆清宮 幸太郎 年俸推移 (同上)

2018年 税込1500万円→税別約703万円 19歳
2019年 税込1800万円→税別約844万円 20歳
2020年 税込2000万円→税別約898万円 21歳
2021年 税込2200万円→税別約988万円 22歳
2022年 税込1700万円→税別約763万円 23歳

◆大谷翔平 年俸推移
(1ドル110円換算 所得税45%・住民税10%・消費税10%、復興税2.1%→税率65.1%で推定)

2018年 税込6000万円→税別約2094万円 24歳
2019年 税込7220万円→税別約2513万円 25歳
2020年 税込7700万円→ コロナ試合減により2850万円に→税別約995万円 26歳
2021年 税込約3億3000万円 →税別約1億1520万円 27歳 メジャー規定クリア

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:17:07.69 ID:03mnEInc0.net
メジャーリーガーの引退後も割と悲惨だし
成功者は本のひと握りよ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:17:20.60 ID:kw6Hm4M60.net
優先的に雇ってくれるから
工場に就職すればいいのに。

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:17:23.15 ID:XJ3ZNBZX0.net
食うに困るって?
クビになっても20代が殆どだろ?
元野球選手とか底辺仕事ならひっぱり凧だと思うけどな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:17:41.97 ID:2QWqr72+0.net
【野球】最低年俸440万円~240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412250915/

こういうスレを見ているとよく分かるけど、自称「プロ野球ファン」ですら

「月給15万円でも寮にいれば問題ないだろ、文句を言うな」
「好きな野球をやって食べさせてもらうだけありがたいと思え」
「二軍が食えないのはどこの世界でも同じ」
「独立リーグなんか食えないのは当たり前」

と傲然と言いはなっている。
企業としてもブラックなら、見ている人間たちも氷のように冷たい世界だ。


野球は全国にチームのあるサッカーと違って、支配下選手の枠が異様に狭く
プロになるのは極端に困難なのに、プロになれたほんの一握りのエリートも
こんな扱いのまま現役生活を終える。

サッカーは広がり続けるアマチュアの指導者や協会組織関係の道があるが、
プロアマが断絶、少年野球人口が激減している野球界は、引退したらもう何も
道がない。 年金は完全崩壊、二十代前半の人間も、引退したら無一文になる。

しかもサッカーは世界各地にリーグがあるが、野球はNPB以外はアメリカの
メジャーがあるだけ。国内の独立リーグも台湾リーグも、食べていけるリーグは
ないに等しく、メジャーでは日本では億を取っていた川上、福留、和田、藤川、
西岡、中島クラスのスターでも通用せずにアッサリ帰国する。
米マイナーリーグは日本の独立リーグ並み。

「金が稼げる」だけを売り文句にしていた業界の実態がこうなのだから、親も
こんなヤクザで先のない業界に子供を送りたくなくなるのは当然のこと。

子供の野球人口がここ10年「消滅」と言いたくなるほど激減しているのは必然だ。

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:18:21.57 ID:0RpoIj5H0.net
自衛隊はプロスポーツ選手とかスポーツ枠入社社会人とかを
引退後採用する枠作ればいいよな。

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:18:33.93 ID:5cTMtc9j0.net
学業疎かにして野球ばっかりやってるからでしょ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:18:36.58 ID:lTNAHSeJ0.net
後を絶たないってそんなに?w

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:18:48.10 ID:GBaLH7oi0.net
引退後の人生を考えたらサッカー選手って安定してるよね

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:18:55.65 ID:2QWqr72+0.net
2021年 年俸300万円以下のプロ野球選手
https://www.gurazeni.com/ranking/10
http://baseball-data.com/ranking-salary/all/all-1.html

子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス…
たった12球団のプロ野球
その栄光の究極の場の実態

この金額からさらに税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください


◆年俸300万円以下の選手  総計 61人

230万円
山本 大斗(ロ) 谷川 唯人(ロ) 森 遼大朗(ロ)
澤野 聖悠(楽) 小峯 新陸(楽) 江川 侑斗(楽) 

240万円

加藤 壮太(巨) 石田  駿(楽) 王  彦程(楽)
辻垣 高良(オ) 川瀬 堅斗(オ) 古長  拓(オ)
宇田川優希(オ) 釣  寿生(オ) 松山 真之(オ)
佐藤 優悟(オ) 鶴見 凌也(オ) 谷岡 楓太(オ)
中田 惟斗(オ) 平野 大和(オ) 佐藤 一磨(オ)
ペラルタ (ロ) コルニエル(広) デラロサ (De)
ディアス (De) コルデロ (De) アコスタ (ロ)

68 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:19:07.54 ID:2QWqr72+0.net
250万円

平井 快青(巨) 二俣 翔一(広) 東  晃平(オ) 
清宮虎多朗(楽) 則本 佳樹(楽)

260万円

黒田 響生(巨) 齊藤 伸治(ハ)  松本 遼大(ハ)
稲富 宏樹(オ) 

270万円

木下 元秀(広) 持丸 泰輝(広) デソウザ(オ) 

280万円

豆田 泰志(西) 長谷川信哉(西) 大窪 士夢(西) 
丸山 翔大(ヤ) 松井  聖(ヤ) 赤羽 由紘(ヤ)
下 慎之介(ヤ)

300万円

田中 優大(巨) 岩田 将貴(神) 奥山 皓太(神)
内山 太嗣(ヤ) 畝  章真(広) 上田洸太朗(中) 
松木平優太(中) 松田 亘哲(中) ワカマツ (中)
佐藤 奨真(ロ) 小沼 健太(ロ) 本前 郁也(ロ) 
本前 郁也(ロ) 長谷川凌汰(ハ) 山崎 真彰(楽)

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:19:14.00 ID:ona1i8BR0.net
若くしてクビになる方がやり直しが効くだろ。

70 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:19:40.65 ID:bUryR5LN0.net
犯罪は個人の資質だろう

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:19:49.05 ID:2QWqr72+0.net
焼き豚マスゴミはマンU香川、インテル長友を無視してこんなのを連日 
持ち上げていたこともあったなあ


◆元巨人ドラフト1位・辻内崇伸「8年間の悔恨」を語る
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/11/24/post_319/index.php


 ※  辻内崇伸 最終年俸 税込 550万円(手取り年300万円?) 8年目


今年もドラフトで育成枠を含めると89人の選手がプロからの指名を受けた。
その一方で、かつて「怪物」と呼ばれた男がひっそりユニフォームを脱いだ。

8年前の今頃はマスコミの注目を一身に浴び、将来の巨人のエースと嘱望されていた
辻内崇伸だ。大阪桐蔭高校時代の3年夏の甲子園で、左腕最速となる156キロを記録。
2回戦の藤代(茨城)戦では当時大会タイ記録となる19奪三振をマークした。

しかし、高校野球史にその名を刻んだ剛腕のプロ生活は度重なる故障との戦いだった。
結局、26歳を前にした今秋、8年間の現役生活にピリオドが打たれた。

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:19:52.74 ID:xYdND7Ee0.net
>>62
サッカーも中年以降は
サッカークラブあっても
名前ないと客引き要員で
雇ってもらえないぞ。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:20:10.74 ID:lwXRuMAT0.net
日本で野球やってるのは、パワハラ育ちの馬鹿しかいないもんな

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:20:12.08 ID:03mnEInc0.net
高卒即入団をやめて
アメスポなんだから
大学からのアーリーエントリーを
最短にすべきだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:20:15.25 ID:2QWqr72+0.net
辻内崇伸
ウィキによると「現役時代には一晩の飲食で最高40万円を使ったことがあるが、
引退後のお小遣いは交通費込みで1ヶ月3万円程度」だったとか

結局下の記事にある女子野球の指導者の仕事からも足を洗って、三十過ぎて
一から人生をやり直すことになっている


「31歳、ゼロからやり直す「巨人ドラ1」の進む道 大阪桐蔭のエース・辻内崇伸と女子プロ野球」
2018年12月28日
https://toyokeizai.net/articles/amp/257521?page=4#

「妻と娘が秋田にある妻の実家に戻ったのは寂しかったですね。仕事を終えて家に帰っても
誰もいないというのは寂しかったですが、疲れているのですぐに寝て、すぐ朝が来て
1日が始まる。そんな感じでした。」

「もっと勉強や経験を積んでから、また指導者になりたいという思いはありますが、
次も野球に携わる仕事に絞っているかといったらそうではないです。
一般の企業に勤めているかもしれません。

住所も秋田に移しますが、だからといって、秋田で働くとか、終着駅だとも
決めていません。どんな仕事をするにしても、この5年間で得たものを無駄にせず、
サードキャリアに向かいたいです」

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:20:23.70 ID:g7aXSR6J0.net
しゃーなくね?個人事業主だし

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200