2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ野球進路調査で分かった短命&若年化 「選手を安く買っては使い捨て」更に加速 引退後に食うに困り、犯罪に手を染めるケース後絶たず [ラッコ★]

1 :ラッコ ★:2022/05/31(火) 15:54:09.36 ID:CAP_USER9.net
プロ野球進路調査で分かった短命&若年化の実態…「安く買っては使い捨て」さらに加速
公開日:2022/05/28 11:20 更新日:2022/05/28 11:20

 日本野球機構(NPB)は27日、2021年に戦力外、現役引退選手の進路調査結果を発表した。

 昨季の143人の平均年齢は27.8歳、同在籍年数は7.3年。17年から過去5年間で最も若く、年数も最短となった。

 一方、育成契約選手数は5年間で急増。17年は10人だったのに対し、21年は35人に膨れ上がった。
巨人、広島、ソフトバンクが採用する「三軍制」の普及も主な要因のひとつ。選手の経験や出場機会を増やす目的で浸透しつつある。
ただ、昨オフは25人の育成選手が戦力外、自由契約となってユニホームを脱いだ。球団が大量契約と大量解雇を繰り返す原因にもなっている。

 21年のドラフトで巨人が指名したのは、支配下7人、育成10人。ソフトバンクは支配下5人と少なかったが、育成は14人と驚異的な多さだった。
「安く買っては使い捨て」の傾向はますます強くなり、近年は上位指名でも、早期の戦力外は珍しくなくなった。

 今月16日、元巨人の小野仁被告が窃盗罪で懲役3年の判決を受けた。小野は1996年ドラフト2位で巨人に入団。
昨年からスーパーで酒を窃盗し換金していた。他にも引退後に食うに困り、犯罪に手を染めたり、身を持ち崩すケースが後を絶たない。

 NPBが公表したアンケートによれば、若手選手の66.1%が引退後の進路に「不安がある」と回答したという
(昨年の「みやざきフェニックス・リーグ」参加選手213人中、186人が回答=平均年齢22.7歳、平均年俸625万円)。

 プロ野球の「セカンドキャリア」はまだまだ厳しいといえそうだ。

日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305884
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305884/2
画像:窃盗罪で懲役3年の判決を受けた元巨人の小野仁被告
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/305/884/53ee720bb9cf92d1a3021ee14c2102bb20220528110600462.jpg

361 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:23:31.52 ID:hzwkozjC0.net
引退後の事を想像して地道に生活してればいいだけじゃん

362 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:23:48.72 ID:2QWqr72+0.net
>>346
> でも元プロ野球選手は脳筋系の頂点だろうし、敬意を持たれる事も
> 結構ありそうだし、安定して食えそうだし良い選択だと思う 退職金
> 年収年金も良いんだろうし

ギャグで言ってるんだよね?

363 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:24:06.83 ID:arlxcWWh0.net
いやいや
だからまとまった金渡してるやん

364 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:24:20.32 ID:2QWqr72+0.net
>>347
■野球出身の主な有名人一覧


極楽とんぼ山本(レイパーで犯罪者)

高畑裕太(レイパーで犯罪者、小~高までずっと野球部で元高校球児)

高知東生(犯罪者、元高校球児)

ガリガリガリクソン(元高校球児の焼き豚芸人で犯罪者)

麻原彰晃(大量殺人犯、読売ジャイアンツの大ファンで子供の頃の夢はプロ野球選手)

宮崎勤(幼女を大量に殺害した犯罪者、部屋にあったビデオのほとんどが実はドカベンなどの野球物だった)

宅間守(大阪で小学生を大量に殺した殺人鬼、学生時代は野球部だった)

喜納尚吾(新潟ハイエースレイプ殺人事件の犯人、小~高までずっと野球部、
  高校時代は全国大会にも出た強豪校野球部に所属)

仙石直也(三重県で女子中学生を拉致・監禁、レイプしたうえで殺害した野球部員、小~高までずっと野球部)

長谷川亮太(なんJで有名な焼き豚、ネット界隈で最も嫌われてるアホ)

365 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:24:38.52 ID:Mnej5dzt0.net
>>358
大阪らへんは、球児の激戦地になっておったから
そーゆうところと平均が差があるか見比べてみると面白そう

366 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:24:38.93 ID:uC3CO3XX0.net
>>361
それが難しい
預金残高は人の精神とか性格を確実に変える
理性で抑えることができる人は少数

367 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:25:23.36 ID:Mnej5dzt0.net
>>366
親が自営業している人がプロになったほうが
いいよね

368 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:25:30.90 ID:ToPsTvaF0.net
>>337
赤ゴジラの嶋はプロでは首位打者獲ってるし一応は結果残してるしね

369 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:25:45.43 ID:zJb/DsGI0.net
他の国内プロスポーツに比べたらまだまだ恵まれてるっつーの

370 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:25:56.63 ID:2QWqr72+0.net
■イチロー
「野球界に尊敬できる人間なんて1人も居ない、誰1人としてね」

■マツコ・デラックス
「野球部出身なんて基本的にクズ人間しかいねえからな」


■ 180 名無しさん@恐縮です 2021/12/13(月) 18:35:48.22 ID:rwDgOlwp0
やきうは馬鹿だから犯罪者だらけなんだけど?

猪苗代湖ボート殺人も元野球部
新幹線無差別殺傷殺人も元野球部
大阪3歳児熱湯虐待殺人も元野球部
福岡事故死偽装保険金殺人も元野球部
九州3児殺害のヤクザの父親も元野球部
愛媛電波攻撃妄想殺人犯の男も元野球部
平塚の隣人メッタ刺し殺人の男も元野球部
福岡の京王線ジョーカー野郎も少年野球出身
兵庫2児放火殺害で逮捕された伯父も元野球部


■ 車内殺人犯は時空を超えた焼き豚!

987 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/02/03(木) 17:32:37.82 ID:6OjggtWm0 

ちなみに電車内刃物殺人ジョーカーの元祖は小島一朗(旧姓鈴木一朗)

そして電車内放火殺人ジョーカーの元祖は、のぞみ放火27人殺傷の林崎春生

どちらも焼き豚
https://i.imgur.com/CvlPNxY.jpg

371 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:27:05.39 ID:JiONlb680.net
甲子園大会を無くせば
少しは良くなる
甲子園大会はプロ野球の
品評会

372 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:27:13.64 ID:D57sqFr80.net
>>368
先日稼頭央がコロナの球団ルールでコーチお休みしてた時一軍来て平石になにか教えてたのみた。

373 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:27:27.76 ID:YqvJtzp90.net
>>364
最近だと4630も野球やってた

374 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:27:50.31 ID:2QWqr72+0.net
一茂「下世話なこと言っていい? お金は野球選手の方が稼ぐよ」「ケタが違う」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493877013/

■長嶋一茂が現役プロ野球選手時代に稼いだ最高年俸 → 1600万円(税込み)

長嶋一茂 成績と年俸  ※すべて税込み金額(=手取り額は約半分)

・1987年 (21歳) ドラフト1位 契約金8000万円 (ヤクルトスワローズ)
・1988年 (22歳) 840万円
・1989年 (23歳) 840万円
・1990年 (24歳) 900万円
・1991年 (25歳) 840万円
・1992年 (26歳) 1200万円
・1993年 (27歳) 1200万円
・1994年 (28歳) 1680万円
・1995年 (29歳) 1680万円
・1996年 (30歳) 1440万円

長嶋一茂がプロ野球選手時代に稼いだ金の総額は1億円ちょっと(税込み)
プロとしての生涯賃金が手取り数千万円どまり



■この番組ゲストの前園真聖が現役プロサッカー選手時代に稼いだ最高年俸
 → 約1億3000万円

前園がプロサッカー選手時代に稼いだ金の総額は10億円以上

375 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:28:05.76 ID:x45viqPH0.net
独立リーグがちゃんとしたリーグだったらな
独立リーグ側も選手もNPBに行かせることを前提にしてるから駄目なんだよ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:28:19.29 ID:2QWqr72+0.net
日本プロ野球トップの年俸って、サッカー堂安のスポンサー契約一社分の収入しかない

中東サッカーの中島は手取りで年4億以上、額面上の36%しか貰えない日本プロ野球の
どの選手よりも稼いでいた


◆サッカー堂安、シューズサプライ契約で10億円の報道を受けて


644 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/30(火) 12:09:24.69
(^◇^)サッカーはシューズだけで億単位の契約。野球は現物支給か
イチローでその程度ということは、野球の場合は有名選手が利用していても
購買に結び付かないので、あまりメーカーも積極的ではないのかもしれない
野球部とスポーツ用具店との癒着などもあって、選手に自由裁量がないのかも

669 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/30(火) 13:08:20.94
サッカーは今や強豪高校にはスポンサーがつくから凄いよね
それと、野球先輩のファッションセンスが悲惨なのはシューズさえ自由に
選択できないで育つからという理由もありそう

673 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/30(火) 13:15:51.73
スポンサーがつくってのは信頼度の証でもあるんだよな
スポンサーからしたら野球選手なんて、
いつ闇賭博で逮捕されるか分からないから怖くて大っぴらにスポンサード出来ない

377 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:28:34.36 ID:EXboJZQa0.net
>>334
そうなの?
今韓国や台湾でMLBで活躍してる選手いる?
イメージとしてはNPBより下で国内独立リーグと同レベルなんだけど

378 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:28:38.74 ID:2QWqr72+0.net
ふと思ったがいまNPB選手の副収入ってどれくらいなのかね? 

もう5年以上前から、巨人の選手にCM依頼が全然来ないって話題になっていて、
さらに2013年に野村、14年にバレンティン、16年早々に清原が立て続けに
不祥事で放映したばかりのCMを放送中止に追い込み、さらに八百長だ賭博だで
まともな企業に「野球選手には関わらない方がいい」という風潮が定着したのか
大谷にすらろくなCM依頼が来なかった

かたやサッカーは堂安で1社から10億円契約だからな

カズ、中田、俊輔らが今もスポンサー企業から莫大な額を支給されているのは
よく知られているけど、メジャーで活躍した伊良部さえ破産する日本の野球界、
イチロー田中あたり以外で副収入が一番あるのは誰で、どの程度の収入が保証
されているものなんだろう

379 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:28:55.26 ID:2QWqr72+0.net
かりに日本の経済状態がダメになってもサッカーには世界がある。
世界各地にリーグがあり、30以上のリーグがJリーグより規模は上。

しかし野球はNPB以外はアメリカのメジャーがあるだけ。
そのメジャーでは日本人は8年でたった4人しか通用していなかった。
2018年のMLBで規定打席・規定投球回数に達した日本人はゼロだった。


リーグ平均年俸

◇サッカー (手取り額)

イギリス・プレミアリーグ 4億
ドイツ・ブンデスリーガ 2億7000万
イタリア・セリエ    2億4000万
リーガエスパニョーラ  2億2000万
フランス・リーグアン  1億9000万

◆野球 (税込金額 手取りはこの半分程度)

米メジャー  2億   → 手取り 1億
日本プロ野球  2000万 → 手取り 1000万
韓国プロ野球 600万  → ?
台湾プロ野球 200万  → ?
メキシコ野球 200万弱 → ?

次点
イタリア野球  100万
キューバ野球  94万
オランダ野球    0 (無給)


サッカーは世界のいくつものリーグに分散されてもトップはかなりの高年俸。
ちなみにブラジルやロシアのリーグでも平均年俸1億以上。
メキシコサッカーの年俸はメキシコ野球の10倍程度の水準。

野球は米メジャーに資金と待遇を集中させて残りはカス。
(米マイナーもとても食べていけないアルバイトレベル)
野球の世界4位5位のリーグではもう日本のサラリーマン以下、というより食えない。
決してテニスの選手間格差を笑えない。

380 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:29:32.31 ID:2V1IBy+q0.net
企業スポーツ選手以外は野球にかぎらずコレ

381 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:29:36.24 ID:UZxa84fv0.net
野球がいちばんまし。他のスポーツなんて辞めたら漏れなく屑一直線なんだけどな。

382 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:30:02.92 ID:2QWqr72+0.net
【サッカー】<欧州サッカー日本人選手60名のリスト>誰がどの国でプレーしているのか整理してみた [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645450008/

今冬も、複数の日本人選手が欧州での挑戦を始めた。
もはや数えきれないほどの日本人選手が欧州でプレーしているが、
ここで一度、その顔ぶれを整理してみたい。

現在のUEFA各国協会リーグランキングの15位までに限定し、
選手のリストを作ってみた。(★は今冬の新加入選手)。


◇世界一のリーグに日本人が!

イングランド(UEFAランキング1位) 南野拓実(FW/リバプール)冨安健洋(DF/アーセナル)

世界一のリーグの上位チームに、日本人選手がふたりも
所属していることを喜びたい。
特に冨安はミケル・アルテタ監督が率いるチームの完全なるレギュラーだ。

一方の南野は、ライバルがアフリカネーションズカップから帰ってきた今、
正念場を迎える。


◇スペイン(同2位) 久保建英(MF/マジョルカ)岡崎慎司(FW/カルタヘナ/2部)柴崎 岳(MF/レガネス/2部)

過去にも日本人選手が大成できていないラ・リーガでは、
バルセロナの下部組織出身の久保でさえ、まだ成功を収められて
いない。技術を尊ぶ点が通じるため、日本人に合うリーグと見る
向きもあるが、実際の難易度ははるかに高いのだろう。

◇イタリア(同3位) 吉田麻也(サンプドリア)

堅守の伝統を誇るセリエAに在籍する唯一の日本人選手は、
代表の最終ラインの重鎮にして主将の吉田だ。先の日本代表戦を
負傷欠場した際、代役が活躍したため、復帰後には下位に苦しむ
クラブを押し上げて、また存在価値を証明したいところ。

383 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:30:35.39 ID:uzYANEJ60.net
育成枠が出来てから今までで
全球団の出世頭って誰?千賀?

384 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:30:39.92 ID:sMNceQeU0.net
しょうもな

385 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:31:09.73 ID:2QWqr72+0.net
【ドイツは1部2部合わせて12名がプレー】

◇ドイツ(同4位) 原口元気(MF/ウニオン・ベルリン)遠藤渓太(MF/ウニオン・ベルリン)長谷部誠(MF/フランクフルト)鎌田大地(MF/フランクフルト)浅野拓磨(FW/ボーフム)奥川雅也(FW/ビーレフェルト)遠藤 航(MF/シュツットガルト)伊藤洋輝(DF/シュツットガルト)板倉 滉(DF/シャルケ/2部)室屋 成(DF/ハノーファー/2部)田中 碧(MF/デュッセルドルフ/2部)アペルカンプ真大(MF/デュッセルドルフ/2部)

1部に8名、2部に4名が在籍し、そのうち先の代表戦に招集された
選手が5名と、欧州における日本人選手の一大拠点のひとつだ。

注目は現在9位につけるウニオン・ベルリンで今季は主力として
プレーしている原口。
チームは、まだ来季チャンピオンズリーグを狙える位置だ。


◇フランス(同5位) 川島永嗣(GK/ストラスブール)オナイウ阿道(FW/トゥールーズ/2部)植田直通(DF/ニーム/2部)

複数の言語を話す日本代表GK川島は、欧州で12シーズン目を
過ごしている。
s://news.yahoo.co.jp/articles/062aee6d3f7e0ec4c8758992a83e2e22846b779b

386 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:31:56.81 ID:C11NvtS/0.net
Jリーグの悲惨さと比べるとまだNPBはマシだろう
契約金もあるし
Jリーグは流経大の監督も苦言を呈してるくらい酷いからね

387 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:32:07.11 ID:ki8RXKmV0.net
部活でやきう漬けにするのがあかんのですわ
学校が人生の選択肢狭めてどないすんねん

388 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:32:13.51 ID:Q+v1oAon0.net
氷河期世代使い捨てした奴らが何を言っても無駄だろ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:32:44.50 ID:2QWqr72+0.net
223 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 03:51:29.08 ID:6x7fXVGN0
全米が熱狂!!
サッカーでした(笑)

218 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 03:37:55.23 ID:6x7fXVGN0
アメリカTwitter
FAカップ 1位
早朝だよな?

219 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 03:40:54.54 ID:sm8Vsj/yM
アメリカ人FAカップに夢中で草
野球も見てやれよwお前らが作ったレジャーやろwww

221 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 03:49:12.42 ID:t6I01qJ4M
ちなみに、カナダ、メキシコも1位な。
早朝なんだよな?

225 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 04:35:48.29 ID:74/VOF93M
アメリカ人「野球とかオワコンやろ」

226 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 06:37:12.67 ID:8BT70G/M0
古橋2ゴール、前田3アシストでホーム最終戦、優勝に花を添える
原口先制アシストでユニオンEL出場決定
ブンデス新人王候補伊藤→遠藤の決勝ゴールで劇的逆転残留
遠藤は2年連続デュエル王
柴崎同点ゴール

昨日だけで日本人選手の活躍これだけあったのか

390 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:33:00.40 ID:2QWqr72+0.net
204 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 01:45:33.71 ID:D2325Vtra
【サッカー】シュツットガルト遠藤航、最終節終了間際に残留へ導く“劇的”決勝ゴール 選手やファンが狂喜乱舞「信じられない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652543887/

日本人サッカー選手は素晴らしいな

205 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 02:24:20.33 ID:r7uAF0YJa
そこから

151 名無しさん@恐縮です 2022/05/15(日) 01:36:06.84 ID:pD85m4RD0
遠藤2年連続ブンデス1部デュエル勝利数1位
i.imgur.com/uDDyiaZ.png

206 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 02:32:19.57 ID:OsB+KGAn0
航さん胴上げされてたw

208 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 02:46:58.43 ID:2lIYBwv4M
コンタクト皆無のオカマレジャー選手にはわからん世界やろうな

210 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 03:20:33.07 ID:Q0eTWPPWa
日本人が活躍したときの定番とはいえ
やっぱりTsubasaってコメントされてるからなあ
体格にさほど関係なく日本人に向いてるスポーツなんだろう
まぁ朝になってどれほど防衛軍が報道するのかはわからんがw

207 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 02:43:32.31 ID:D2325Vtra
(^◇^)2年連続デュエル王は凄いな。日本人選手のイメージを変えてくれた。
ちょっと走るだけで痛いンゴの野球選手とは違う
FA決勝は延長へ
終始リヴァプール優勢も決めきれず。ディアスはタフだな

217 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/05/15(日) 03:37:34.35 ID:D2325Vtra
(^◇^)最後はツィミカスが決めてリヴァプール優勝!
タキ、おめでとう!

391 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:33:29.57 ID:2QWqr72+0.net
◇ロシアワールドカップ日本代表選手の所属チーム年俸

里崎智也「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。
1億円プレイヤーは3500万しか残らない。」

ロシアワールドカップに出ていた時期のサッカー日本代表選手の年俸
全員海外組なので、日米の野球のような「半分以上持っていかれる
税込み金額」じゃなく、堂々の「手取り額」

これを日本のプロ野球の報道式の金額に直すとこうなるわけだ

香川真司 6億5000万円 → 18億6250万円
長谷部誠 6億0000万円 → 17億1910万円
酒井高徳 5億3000万円 → 15億1860万円
本田圭佑 4億5000万円 → 12億8940万円
岡崎慎司 4億5000万円 → 12億8940万円
長友佑都 4億3000万円 → 12億3210万円
吉田麻也 3億9000万円 → 11億1750万円

吉田麻也も日本球界なら「年俸11億円」と報じられるんだな


しかもサッカーはこの基本給に野球にはない山のような出場給やら
勝利ボーナスやらが上乗せされていく
そりゃ世界のスポーツ選手高給ランキングに野球選手が入らないはずだ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:33:49.89 ID:UWFWiJx+0.net
スポーツ選手なんて自己責任でしょ
成功すれば大金
失敗するのがほとんど

393 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:34:04.87 ID:2QWqr72+0.net
「えっ?鈴木って100億円もらってるんじゃなかったの?」

野球の「推定○○億!」「総額○○億!」はみんなハッタリだけだからな


【MLB】鈴木誠也がカブスと基本合意 5年総額約100億円 メジャー入団時の契約では日本野手史上最高額 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647433788/


793 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:29:30.54 ID:0URNJe9Ga
そもそも総額だろ、つまりオプション全部入れたらそうなるという話。
極端な話、全試合全イニング出場して三冠王取ったらそんくらい貰える可能性があるというだけ。
仮に数字が水増しでなくても殆ど意味のない数字。アメリカの契約は無駄に細かいしな

799 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:43:27.99 ID:0URNJe9Ga
まさにそれ。サッカーだと出場給や勝利ボーナスが基本給に上乗せされてくからな。
野球は水増しも酷いし、本当にいくら貰ってるかなんて全然わからん。
怪我で長期離脱してた頃の大谷なんて手取り1億円もないと思うわ

819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:48:11.42 ID:CHaJQPw3d
なるほどね。
MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ。

394 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:34:39.05 ID:w0Svmpt60.net
焼豚が勝手に死ぬ分にはいいけど
甲子園優勝しても大学やきうをいじめでやめてバールでいきなり強盗殺人しだすからな
やきうなんかやらせないくらいしか防衛手段がないよ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:34:49.42 ID:kG3K7u/Z0.net
入口は広くなったってことじゃん
やめて社会人野球に行く人もいるんでしょ?

396 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:35:02.89 ID:2QWqr72+0.net
「えっ?鈴木って100億円もらえるんじゃなかったの?」 


鈴木誠也の年俸、1年目は手取り2億円台程度でしかなく、サッカーの久保より安いんだな


税込「年20億」→手取り6~8億程度になれるのは契約で3年目以降
しかしここのオーナーは昔から
「長年いたらすごい額がもらえるおいしそうな契約」
で釣っては、2年で放り出すことで有名な証券マン
今の状態なら鈴木も2年で安く使われて放り出されるのが既定路線


鈴木誠也に「トレード拒否権」も容赦なし カブス敏腕オーナーは“選手売り抜け”の達人
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffee2540baa00dc90ced855d2dc69b8cdc0a4b2f

「昨季途中のファイアセールで放出された選手にしても、実力がピークに達する前に他球団にトレードを持ちかけて、人件費削減を図ると同時に若手有望株の獲得に成功している。
生き馬の目を抜く証券業界で成果を出してきただけに自身が損を被らないように売り抜けにたけています」
鈴木の年俸は1年目の今季は約8億円だが、24年に約23億円に達し、それ以降は20億円で推移する。
「むしろ結果を残しても、ダルやブライアントのようにトレード要員になる可能性はあります。
オーナーは鈴木に満額を支払う以前にトレードできないかとソロバンをはじくかもしれません」

397 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:35:20.08 ID:25jux3Yj0.net
>>377
台湾は週給で50万とかだから独立リーグよりはるかに待遇が良いけど通用しないね

398 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:35:22.11 ID:KzuBZqdK0.net
中途半端なアスリートは体力と性欲を持て余して
なにかしら悪いことしがちだもんな

399 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:36:33.66 ID:XhoksVwu0.net
Jリーグやバスケはどうなんだろ。

400 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:37:58.41 ID:LwtH3tyw0.net
>>358
ユースなんて選ばれた集団と地方の強豪校比較してる時点で馬鹿
後、フィジカルって身長だけだと思ってるってヘディング怖いな

401 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:40:55.81 ID:J5Xg485d0.net
なんや?
ハンカチ王子の悪口か?

402 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:40:57.18 ID:LMs/9bt10.net
> 「選手を安く買っては使い捨て」更に加速 引退後に食うに困り、犯罪に手を

清原は悪くなかったや

403 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:41:48.12 ID:4mH3WB940.net
>>381
他のスポーツは割と真面目にセカンドキャリア考えてるからまだマシ
教員免許取るヤツも多い

404 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:44:46.56 ID:25jux3Yj0.net
>>403
1年や2年でクビになる連中を想定してるから他も同じでしょ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:44:48.36 ID:MeSbANBU0.net
敵の主力を高く買って使い捨てる球団は許された

406 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:46:11.88 ID:RF4ZjryO0.net
アメリカに原爆落とされて
無理矢理やらされた昭和のレジャー

407 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:47:11.82 ID:HVJhK6JO0.net
坊主または短髪から高校卒業後、おかしな髪型になり、ファッションセンスもおかしくなる…

408 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:48:04.19 ID:Xa61nIfk0.net
なぜ、ヘディング脳が野球のスレに
粘着するか?

a)日本人同士で比較すると 、
頂点の年収が2倍以上違ってたり
野球みたくドラ1なら、契約金
1億円+球団職員は最低保証みたいな厚遇じゃ、ヘディング界じゃなくて目の上のタンコブだから笑

世界では〜で、ごまかすしかない笑
世界のトップと日本人の頂点が
球蹴り界ではダンチですから笑

409 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:49:18.05 ID:hdJ/+7GV0.net
>>395
プロから社会人野球という選択肢ができたこと自体はいいけど、
社会人野球を辞めたあとにその企業で戦力になれない人が社会人野球をやったところで
実社会に出る時期を数年遅らせているにすぎない。

まあ、その企業に所属している間に野球以外で稼げる能力を身に付けるのなら
社会人野球期間も有意義に過ごせるだろうけど

410 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:49:41.24 ID:g1yKCEe40.net
サッカーならチームを解雇されたりしてもプロリーグがある国なんていくらでもあるから本人がその気になればいくらでも新しいチームは見つかるし若くして引退するなんてことは回避できるが、野球の場合プロリーグがある国なんてほとんどないから日本で解雇されたらある日突然引退勧告をくらうようなものなんだよなw
マイナー競技だから海外にまともな働き口がないし、そういう意味では野球選手には深く同情するよw

411 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:51:30.30 ID:Bhej7pMa0.net
北別府とか掛布は3年とか刻限切ってダメだったらプロを諦めるスタンスでスタートしてたから一流はやっぱりその辺りから違うと思う。

412 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:51:33.70 ID:+NCzw+eA0.net
というか野球は引退云々以前に集団で老人を虐殺したりしてるし

もちろん引退後も殺人やらかしてるけど

413 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:52:24.26 ID:pS/4DutJ0.net
吉本の芸人が何人いて
そのうち食べて行けるのは
一握り

414 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:53:56.53 ID:3cJJ8VqG0.net
未来の犯罪者応援とかアホらしいよね

415 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:54:22.29 ID:25jux3Yj0.net
>>413
芸人と同じで諦めた後何やるかで本人の意識の問題

416 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:54:32.80 ID:m7RyiA3P0.net
安い若手で回して年取ったらノンテンダーで捨てる
という循環になりつつあるな
嫌ならアメリカいけば?と

417 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:55:16.09 ID:EtktDh3s0.net
それよか相撲と声優の短命率がヤバない?

418 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:55:24.06 ID:3cJJ8VqG0.net
アメリカでもオワコンになってるのが痛いね

419 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:56:31.75 ID:cF6bKGSd0.net
警察、消防、自衛隊に行けよ
ガタイだけデカくてそんな根性もないんか
情けねえ、だから脳筋馬鹿と言われるんだよ

420 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:57:30.44 ID:Mmv84NJl0.net
プロ野球選手にならなきゃ良いだけだな。

育成選手は、副業しろ

421 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:57:57.22 ID:+NCzw+eA0.net
>>418
それで二刀流スゲー!とやってるのが痛々しい

422 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:58:04.32 ID:5Wn4LOPL0.net
>>375
税金丸抱えで運営して
NPBから審判も派遣されてるちゃんとしたリーグだろ
ちゃんとしてないならこれまで浪費した税金全額返金しとけ

山ほど犯罪者生み出しておいて>>386みたいに
Jリーグガーと言っておけば幸せだと思い込んでるクズばかりなんだもの
救いようがねえわ

423 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:58:23.95 ID:Mmv84NJl0.net
>>9
少年野球や高校野球がオワコンだからな。40年遅かった

424 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:59:31.58 ID:AIQFpKS70.net
新聞配達させれば?

425 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:00:12.62 ID:Rp6Rbhc00.net
MLBのような年金制度を作らないのか

426 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:00:13.23 ID:5Wn4LOPL0.net
>>409
そもそもその社会人という受け皿が縮小しまくってるしな

>>421
痛々しいというか、デマだもんな

427 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:00:39.61 ID:XPZ0urDc0.net
野球がこれなら
税リーグはもっと悲惨だな

428 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:01:41.23 ID:Rnge3Ev10.net
褒められて自尊心満たしながらお金ももらえる仕事は無理でも労働した分の対価を得られる仕事はいくらでもある

429 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:02:29.02 ID:riSz1/VQ0.net
サッカーだとJ2J3JFLと段階的にレベル落として競技続けられるから
その間にセカンドキャリアを検討できるけど
プロ野球選手はNPBとの縁が切れた瞬間無職だからなあ
かと言って現役中に次の仕事を検討してる風でもないし

430 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:04:20.50 ID:hdJ/+7GV0.net
>>413
お笑い芸人全体のうち、お笑いメインで食べていけるのは2割もいないとか。
大抵はお笑いでは食べていけないどころか、金を払って舞台でネタをやったり
コンペに出るくらい。

>>419
高卒で消防士になるなら、20歳前後までに諦めないと受験さえ受けられない。
東京だと高卒(3類)で21歳以下だったかな。

431 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:04:35.12 ID:xmy8dfze0.net
野球をやらなければいい

432 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:05:22.12 ID:1xVcbbW50.net
これに関しては退職金前払い的な契約金ある分Jリーグよりマシ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:06:05.70 ID:XPZ0urDc0.net
税リーグは税2で平均年収400万だってよw
税2ってのは野球の宮崎フェニックスリーグの625万よりもよりも低いじゃねーかw

30までに引退も多いんで野球よりも貯金がなく大変だな
ヘディング脳だから就職に不利だしよ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:06:47.64 ID:PH2dg6kN0.net
これがあるからスポーツやらせる親が減ってるんだろうな

435 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:07:21.08 ID:0q4D06GW0.net
>>424
新聞販売店なんて野球のチームと同じくらいの速度で激減してて近い将来この世から消える職業だろ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:08:59.29 ID:4mH3WB940.net
>>425
破綻して解散した

437 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:09:08.91 ID:0q4D06GW0.net
>>433
何でJ2の最低年俸とプロ野球独立リーグの最高年俸比較してんだろ?

438 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:09:24.20 ID:25jux3Yj0.net
>>434
昔からこの問題はある
親が反対するのは安定しないから

439 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:10:23.26 ID:xEgmDJBV0.net
昨年の「みやざきフェニックス・リーグ」参加選手213人中、186人が回答=平均年齢22.7歳、平均年俸625万円

J2に勝ってて草

こんな誰も知らんリーグなのにもらいすぎや
やっぱり金なら野球やらすべきだなw

440 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:10:46.11 ID:xmy8dfze0.net
中学の同級生がバレーボール特待生で私立高校に行った

スポーツクラスはほぼ全員が授業中は寝てて勉強したらけしからん雰囲気だったって言ってた

441 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:12:52.16 ID:QSzqHRdb0.net
中継ぎの使い捨てアカンやろー
年間100試合投げるとか…その次の年は全然やん
なんでこれ問題にならんのや

442 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:13:48.61 ID:zGEx55TG0.net
在日
野球
犯罪

これセットな

443 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:14:28.40 ID:TtM4nBF80.net
清原は?(´・ω・`)

444 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:14:45.50 ID:Q2msWEWo0.net
昔に比べたら選手寿命伸びたと思うけどなあ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:14:57.03 ID:YEfA8bKs0.net
育成契約ってヤバそうだな
一応プロって枠組みなのか?

446 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:16:25.25 ID:zGEx55TG0.net
ワイ野球クビになったどうしよう

職がない。そうだ犯罪しよう

これが野球脳

野球は祖国に帰れよ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:19:43.40 ID:UtvmZhgG0.net
>>19
サッカー関係ないから

448 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:21:41.52 ID:PA8tLMWY0.net
広島の三軍は故障者のリハビリなだけで

449 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:25:51.58 ID:7R2N930+0.net
【サッカー】名門サンテティエンヌ、2部降格でサポーターの暴動発生…機動隊や消防隊が出動する事態に [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653901766/

450 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:26:12.83 ID:HVJhK6JO0.net
野球は三流リーグでも
スポンサーつかねえんだわ。

451 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:28:14.79 ID:PH2dg6kN0.net
>>438
不安定な上にこんな報道出たら更に加速しそうだよ
なんだかなあ

452 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:28:25.80 ID:g8XevDoj0.net
>>433
なんでそんな嘘つくの?

453 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:31:06.25 ID:7R2N930+0.net
>>452
J2の平均年俸っていくらなん?

454 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:31:14.07 ID:Lte1qxL60.net
なんかキチガイがいるぞ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:31:43.19 ID:hdJ/+7GV0.net
>>434
将来をスポーツに賭けるのは、まともに考えたらリスク高すぎるからね。
そのスポーツで一生に必要な金を稼げれば賭け成功だろうけど、
その確率を考えると…

456 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:32:17.22 ID:xnAqnZec0.net
育成枠を無くした所で社会人か独立リーグだろただ入り口が狭くなるだけでは?

457 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:34:31.72 ID:NnQ49PnR0.net
非生産階級なんだからしゃあない
成功すれば何億も稼げるギャンブルなんだから当然リスクは高い

458 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:35:29.94 ID:wNi8yfbq0.net
>>127
大学出てようが米メジャースポーツの引退後も負けず劣らずボロボロだよ
引退後5年以内の自己破産率がNFLで8割NBAで7割くらいだったと思う

459 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:39:55.40 ID:5ncxUHtL0.net
野球はマシ。相撲のほうが深刻。あの体型は相撲以外の殆どに不向き、心臓やヒザも壊れる。

460 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:40:21.08 ID:Svvg4mxk0.net
野球名門大学出てると監督が仕事斡旋してくれたりするんだよね
下位高卒が一番リスク高い

461 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:42:42.27 ID:UMMpb88G0.net
間口を広げた分早々にクビになるやつも増えたのはたしかよな

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200