2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ野球進路調査で分かった短命&若年化 「選手を安く買っては使い捨て」更に加速 引退後に食うに困り、犯罪に手を染めるケース後絶たず [ラッコ★]

1 :ラッコ ★:2022/05/31(火) 15:54:09.36 ID:CAP_USER9.net
プロ野球進路調査で分かった短命&若年化の実態…「安く買っては使い捨て」さらに加速
公開日:2022/05/28 11:20 更新日:2022/05/28 11:20

 日本野球機構(NPB)は27日、2021年に戦力外、現役引退選手の進路調査結果を発表した。

 昨季の143人の平均年齢は27.8歳、同在籍年数は7.3年。17年から過去5年間で最も若く、年数も最短となった。

 一方、育成契約選手数は5年間で急増。17年は10人だったのに対し、21年は35人に膨れ上がった。
巨人、広島、ソフトバンクが採用する「三軍制」の普及も主な要因のひとつ。選手の経験や出場機会を増やす目的で浸透しつつある。
ただ、昨オフは25人の育成選手が戦力外、自由契約となってユニホームを脱いだ。球団が大量契約と大量解雇を繰り返す原因にもなっている。

 21年のドラフトで巨人が指名したのは、支配下7人、育成10人。ソフトバンクは支配下5人と少なかったが、育成は14人と驚異的な多さだった。
「安く買っては使い捨て」の傾向はますます強くなり、近年は上位指名でも、早期の戦力外は珍しくなくなった。

 今月16日、元巨人の小野仁被告が窃盗罪で懲役3年の判決を受けた。小野は1996年ドラフト2位で巨人に入団。
昨年からスーパーで酒を窃盗し換金していた。他にも引退後に食うに困り、犯罪に手を染めたり、身を持ち崩すケースが後を絶たない。

 NPBが公表したアンケートによれば、若手選手の66.1%が引退後の進路に「不安がある」と回答したという
(昨年の「みやざきフェニックス・リーグ」参加選手213人中、186人が回答=平均年齢22.7歳、平均年俸625万円)。

 プロ野球の「セカンドキャリア」はまだまだ厳しいといえそうだ。

日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305884
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/305884/2
画像:窃盗罪で懲役3年の判決を受けた元巨人の小野仁被告
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/305/884/53ee720bb9cf92d1a3021ee14c2102bb20220528110600462.jpg

494 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:35:33 ID:7R2N930+0.net
>>486
えっ?
おれはこいつに質問してんだけど?

452 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 19:28:25.80 ID:g8XevDoj0
>>433
なんでそんな嘘つくの?

495 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:41:10 ID:j4J0S0vr0.net
セパを廃止して1リーグ制
2部を作って昇格降格
若手選手を他のチームに1年間の期限付きで貸出する
優勝チームはアジアシリーズの出場権獲得
アジアシリーズ優勝チームは各大陸チャンピオンが出場する真のワールドシリーズへの出場権獲得

496 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:44:33 ID:zo7JrQ/c0.net
>>494
おれはお前だけに質問してるんだけど?

473 名無しさん@恐縮です 2022/05/31(火) 20:11:37.86 ID:zo7JrQ/c0
>>453
NPBの子分の独立リーグ所属のプロ野球選手っていくらもらえるの?

497 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:44:59 ID:iAughKCh0.net
>>495
野球やってる国が少なすぎて無理

498 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:52:10 ID:EL3nifPO0.net
>>493
誰?

499 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:52:19 ID:cEQ0SSqd0.net
不人気一桁低視聴率ゴミカスレジャーだから仕方がないね
マスゴミと共に地球上から死滅するだけの運命だからね

500 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:52:46 ID:ngLOQiPG0.net
>>1
安いカネで大量に雇い使えなければポイ捨てか

最悪だろ朝鮮電話!

501 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:53:30 ID:5Wn4LOPL0.net
>>459
にもかかわらず元関取で犯罪者かそれほどいないというのは
相撲のほうがマシなんだし
そうやって相撲ガーサッカーガーと他者を貶め続けてる連中が
まともなわけがないんだよ

>>462
学生時代にきちんと教育しておけばいいだろ
他の競技はだいたいそうなんだから

>>495
アジアシリーズだかなんだかは一瞬でコケたよね

502 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:54:40 ID:GWDFflbT0.net
社会人野球チームが激減して
その受け皿としてプロ野球の3軍がある

このあたりがわからない奴には理解できないだろう

503 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:54:52 ID:7R2N930+0.net
>>496
えっ?
豚理論ルールやべえなw

504 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:57:05 ID:4mH3WB940.net
>>502
結局のところ野球の裾野が狭くなってるってことだな

505 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:00:28 ID:zo7JrQ/c0.net
>>503
逃げた逃げたw

506 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:01:58 ID:GWDFflbT0.net
>>504
何でもそうじゃね?
正社員の入り口も狭くなってるし

507 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:05:34 ID:3/QDtsD40.net
利益を出せないと判断されたら切り捨てられるのは実力の世界の常では?
チャンス与えて結果出せなかった選手を切り捨てたら被害者ヅラされんの?
俺が理解してないだけで、どっかに「使い捨て」と呼ぶに値する搾取的な要素があるのか?

508 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:05:39 ID://5XDQt0O.net
大半が野球しかしてこなかったから
読み書き算数もおぼつかない感じなんやろ?
引退選手を再教育して就職支援する団体でも立ち上げたら?

509 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:08:53 ID:7R2N930+0.net
>>505
途中横入りで顔真っ赤で逃げてるのは先祖代々豚一筋のお前だよ

510 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:09:52 ID:3/QDtsD40.net
夢を餌に安い給与で囲い込んで無茶苦茶なトレーニングさせて
たまたま耐え抜いて覚醒した数パーセントの奴を一軍で使って
大半の奴は壊されてポイ捨て

とかなら確かにアカンけど、こんな戦略成り立たんやろしw

511 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:10:15 ID:4mH3WB940.net
>>506
競技ピラミッドの階層がポロポロ崩れてるって方面の話だけど

512 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:11:17 ID:fWJjV8Xb0.net
>>30 ンなこたーない
スポーツ選手用に用意された単位の成績で試合は出るが
8割以上は卒業できずに退学するのが実態

プロに行ってからオフシーズンに大学行って
5~6年かかって卒業ってたまに記事になるしな

513 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:13:11 ID:zo7JrQ/c0.net
>>509
さっきから何言ってるのか意味不明w
はやく質問に答えろよw

514 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:13:45 ID:h1AsaKUa0.net
>>495
アジアで本気で野球をやってるのは日本と韓国と台湾だけってマイナーにも程があるわ

515 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:14:49 ID:e5aSAHrA0.net
プロスポーツの世界ってそんなもんだろ
不安があるなら入らなければいい
別に入団は強制じゃない

516 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:15:02 ID:7R2N930+0.net
>>513
生まれつきのリアル豚、これに何も答えられないw

> J2の平均年俸っていくらなん?

517 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:20:52 ID:Ke8jYuYp0.net
>>28
ロッカーから腕時計盗んで捕まったやついただろ

518 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:21:34 ID:XxbXXOaD0.net
勝つ事が仕事のプロスポーツでは当たり前の事だと思う

519 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:25:24 ID:NoY4fwwI0.net
>>77
ジャイアント馬場

520 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:27:49 ID:sOilLyDQ0.net
>>462
21歳くらいなら本人のやる気でどうとでもなるじゃないの。それこそ球団の温情だろう
昔みたく系列の会社にコネ採用とかはされないかもだが、学び直し鍛え直しは十分できる年齢だ

ダラダラ続けさせて野球以外取り柄ありませんで30歳近い方がよほど悲惨でしょ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:28:27 ID:BR55xoAK0.net
>>495
廃止せんでもパリーグで優勝したらセリーグ最下位と入れ替えすればいい
6年後にはセリーグがパリーグになる
この単振動を繰り返すんや

522 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:31:33 ID:zo7JrQ/c0.net
>>516
焼き豚の語源は「体脂肪率が高いヤキウ選手を揶揄した言葉」なんだけど、
サカ豚という言葉は「焼き豚というネーミングが悔しかった焼き豚のこじつけ」なんだぜw

んで、独立リーグのプロ野球の年俸いくらよ笑?

523 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:31:52 ID:5Wn4LOPL0.net
>>510
実際それじゃん
なにが見えてるの?フォロースイングが後頭部直撃したの?

後頭部をバットで殴打されて担架で運ばれても
二時間経ったこの時間でも続報ないなんて
さすがやきう様ですわ
ひとの命なんか軽い軽い

524 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:34:10 ID:7R2N930+0.net
>>522
お前はリアルに豚だろw

525 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:34:19 ID:lUMnF0uF0.net
プロじゃ使えない金属バットで強打や飛距離を出してるだけの高校生に、超大物とかニューヒーローとか持ち上げてるマスゴミ。それを即戦力と勘違いするスカウト。

526 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:37:07 ID:zo7JrQ/c0.net
みやざきフェニックス・リーグ参加選手アンケート

★2018年
平均年俸は887.6万円、中央値は700万円。
★2021年
平均年俸は625万円、中央値不明。

ヤキウに何があったんやw

527 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:38:00 ID:ku5GWy000.net
毎年お金かけて新人雇用してるんだから3〜4年で結果出せなきゃ追い出されるだろ
ハンカチみたいなのは稀だけど

528 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:38:28 ID:kTHiVNUN0.net
NFLのRBとかは50代で亡くなる人も少なくないらしい

529 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:40:29 ID:LUpQnhXQ0.net
小野は逆指名で引退後も困らないだけの契約金をもらってるし、タダの甘えだろ。

530 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:47:51 ID:1LSr5sxk0.net
>>526
やきうあかんかー

531 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:48:27 ID:FPdw3ieD0.net
>>527
金の使い方がおかしい、入団前に格差付け過ぎ

532 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:49:50 ID:gDpoapFw0.net
>>26
それだと半分しか部活動できないがそれで良いのか?

533 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:54:07 ID:J/MgTi0a0.net
>>317
やき豚で英語喋れるのって、ワンギャルと不倫したハゲだけじゃんwww

534 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:55:46 ID:5Wn4LOPL0.net
>>532
バカの学力を底上げするほうが社会的に重要だろ

535 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:57:47 ID:56kdTyoY0.net
>>515
それは野球界の構造を知らない人間の発想だ
なぜプロ志望届なんてものができたのか考えないと

536 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:00:41 ID:QtxJPDos0.net
小川だっけ殺人の
仰天ニュースで見てドン引きした

537 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:03:08 ID:riSz1/VQ0.net
>>525
興行として甲子園とドラフトはよくできてるシステムだと思う
育成に金を使わずに知名度のあるルーキーを収穫できるんだから

538 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:06:04 ID:THPqMV/V0.net
真面目に勉強して就職した層にとっちゃ甘ったれんじゃねえって話だけど
犯罪に巻き込まれる人が増えるんでは突き放し続けるわけにもいかん
「泣く子は餅を多く貰える」は世の常

539 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:06:35 ID:tfKekB8f0.net
>>536
契約金なんてあっという間に使い切ったと言ってたな
ここの焼き豚によるとプロ野球の契約金は使わずに引退後まで残ってる設定のようだがwww

540 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:11:16 ID:WhiGgWmk0.net
これって良いことだろ
30過ぎの無職より20台の無職

541 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:12:33 ID:WhiGgWmk0.net
>>523
キレのあるレス狙ってるんだろうけど2時間の下りとかよくわからん

542 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:12:51 ID:FPdw3ieD0.net
>>532
それで問題ない、プロになれる確率なんて1%以下だろ
野球しか知らないフリーターを毎年何人生んでるんだ

543 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:15:09 ID:6cQNfmLW0.net
育成ドラフトから入れば期限は3年、それ以外(育成落ちなど)は1年でクビ
クビにした後また拾い直すこともあるがそれでも1年でまたクビ
その間の年収は育成ルーキーの基準ではフリーター並
3軍の試合相手は社会人や独立リーグといったノンプロやセミプロで、”2軍に呼ばれること”すら遠い目標で1軍なんて別の宇宙
育成ドラフトで入団した選手の中で3年以内に支配下契約取れるのは各年1人いるか或いは全滅
育成ドラフト組と育成落ち組でゴミ溜めのようになって3軍の試合に出ることすらままならない
それを知って育成ドラフトで入ってるんだから入る奴も大概で今となっては同情すらしない

544 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:16:45 ID:56kdTyoY0.net
>>529
きりたんぽくんは原裕美子と同じでガチの病気かと

545 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:18:04 ID:u7RaWPBI0.net
>>529
田中翔レベルの知能かよ

546 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:20:16 ID:W1LBVmV60.net
年よりも多くないか?
まあ、上が退かないから中堅が早く見切られているって話になるか

547 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:20:35 ID:VPglXp9n0.net
間口が広くなった分元プロ肩書欲しさの奴も出てくるんじゃないか
1年で育成クビになった古長拓はそういう噂があった

548 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:21:54 ID:0SDjljwh0.net
>>1
くそEggと一緒に死ね

549 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:31:00 ID:+Zz6tMqr0.net
>>1
犯罪についてはそいつ自身の責任で野球あんま関係ない気がする
野球以外の一般的な常識やモラルも教えろってことか?

550 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:34:29 ID:rzK/aYJ50.net
>>549
野球やってればモラルから反していても無理矢理な擁護されてなかった事にされてきたからだろ

551 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:43:09.63 ID:zb8B6NVt0.net
>>538
だったら簡単にプロになりたいなんて思わせないようにしないと

552 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:43:56.41 ID:I9/URhci0.net
野球用語が
殺、盗、死、刺、逃

刺せ!盗め!殺せ!
こんなこと幼少期から指導され続けるのは少年野球かアルカイダ少年兵だよ。

553 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:46:24.07 ID:hFUiZavM0.net
えー?むしろ伸びてね?とおもったら
育成いれてかよ
育成はほぼ使い捨て前提だろ

554 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:53:50 ID:dSRptCX30.net
高校時代に野球を優先して勉強ほとんどやらないのが悪いんじゃないか

555 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 22:55:51 ID:JiYJe5Zq0.net
>>512
実際はそんなものだよね。
カレッジフットボールの中継で時々GPA4.0の選手とか話題になるけど、
逆に言うと強豪校の大半はまともなクラスを受講していないと。
カレッジバスケでNBA有力な選手なんて1年か2年で辞めることが多いから、
まともに学校に行かずにドラフトエントリーというのもあるくらい。

>>538
球団がプロで通用しなかった選手たちの引退後まで面倒見る必要はない。
野球以外を経験させるために、球界全体でシーズンオフにインターンの時間を作るとか、
資格取得のための一時金を提供するとかくらいで十分。

556 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:06:46 ID:xWD/ccRz0.net
>>482
どこの球界の盟主の監督だよ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:06:59 ID:2UCVJio/0.net
日本の縮図じゃん

558 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:19:55 ID:0q4D06GW0.net
日本の悪い部分を集めたのが野球

559 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:20:54 ID:JVJW3cPT0.net
引退後食うに困る>わかる

犯罪に手を染める>わからない

560 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:23:14 ID:9f89F6KY0.net
>>317
長友と同じこと言ってて草
でもこれぐらいのほうが上手くやれたりするんだよな

561 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:32:18 ID:InMVGdDK0.net
>>549
何故か不思議な事に少年鑑別所行きになるくらい酷い奴は野球部員ばかり
何かしら野球と少年犯罪に因果関係はありそうだけど

562 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:48:37 ID:25jux3Yj0.net
>>485
野球はやりたきゃ勝手にコーチやれば良いしそこは同じ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:49:10 ID:RB/nfJ+n0.net
豚双六は民度低いからなー

564 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:49:42 ID:25jux3Yj0.net
>>489
どこがやねん

565 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:53:24 ID:25jux3Yj0.net
>>535
おまえはプロの構造を知らない

566 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 00:15:28 ID:L7rb+GOB0.net
使い捨ての使い方間違えてるな
使えないやつを取るから人生が狂う

567 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 00:22:38 ID:dy8TwpOB0.net
巨人は酷い。高校生の育成指名とか契約金も手に出来ないのに平気でやってくる。そのくせろくに育成もせずにFA獲得ばかり。高卒でクビにされたら次の人生も簡単じゃない

568 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 00:39:11 ID:KARFvfiY0.net
焼き豚は野球しかやってこなかった馬鹿揃いだからな

野球で一生稼げると勘違いして最初から学業なんて放棄ww
そして隔離された世界で合宿野球漬け生活
最近サッカーの猿真似をしてセカンドキャリアがーとか言い出したけど焼き豚なんてろくに勉強して無いだろww

569 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 00:55:28 ID:7+er3eYq0.net
終身雇用して欲しかったら、野球選手で大当たりなんか狙わずにカタギの仕事につけばいいのに…

570 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 02:06:42.57 ID:niuN63HT0.net
>>560
イタリア語をペラペラ喋れるうえでそれをするコミュニケーションお化けの長友と、英語を諦めてそれをする鈴木誠也を一緒にするなよw
鈴木はまんこまんこ言うだけのアホやんw

571 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 02:12:17.59 ID:gxQ6HTNP0.net
戦術、システム合う合わないがあるからチーム変えたら活躍することもあろうに

572 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 02:19:16.97 ID:j8+Q0JFt0.net
>>571
そもそも野球にチーム毎に違うほどの戦術やシステムなんて無いじゃん

573 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 02:23:37.34 ID:Yb3Mw+y50.net
>>541
他の競技で頭部負傷して担架で運ばれた選手の状況を
二時間も伝えてなかったら叩かれまくるわ
去年死んだ中日の選手や先月死んだ大学生のときも救急車呼ぶ前に妙に放置してたし
それがやきうの当たり前なんだろうけど

>>571
やきうの戦術とかシステムって
なにがどう違うの

574 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 02:46:03.55 ID:qZ2mNCFj0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/Pzb5f2N.png
https://i.imgur.com/XmJMowX.png

575 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 04:56:51.31 ID:O4T8FCRb0.net
>>1
阪神だけは活躍しなくても二軍暮らしさせて在籍期間が長いけど、他球団は3年ぐらいですぐにクビにするよね

576 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 05:25:40.36 ID:x7Crn+Ec0.net
金にこだわってる鬱陶しい焼き豚ちゃんがいるけど、サッカーなら国内のJ2や欧州の2部リーグを経験してもその後稼げるような選手になったのはいるが、野球は国内の独立リーグやアメリカのマイナーリーグを経験して稼げるようになった選手なんて事実上ゼロだろオイ?
あんまり金の話ばかりしてると後頭部にブーメランがブッ刺さることになるぞ焼き豚ちゃん? ( *´艸`)ププッ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:00:54.78 ID:3vAeSZGk0.net
プロ野球は悪くねえだろ
中高と勉強する大事な時期に野球漬けにして授業を蔑ろにする学校や親が悪い
部活の参加はいいけど偏差値55以下は対外試合出場禁止とかにした方がいい

578 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:10:07.60 ID:skAuAmhC0.net
全ての教育を野球に全振りしてるからな他は何もできない

579 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:20:10.98 ID:G1jOm+1N0.net
正直、野球やってましたという人間雇いたい?
俺は「野球やってました。甲子園行きました」という人間が面接に来たらお祈りメールだわ。

580 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:21:24.04 ID:x7Crn+Ec0.net
清原なんて現役の頃は稼ぎまくったのに先のことを考えず使いまくって今じゃ貧乏人のヤク中だもんな(大爆笑)

581 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:22:53.38 ID:KdvRRxy70.net
Jりーがーの悲惨さと比べたらプロ野球は待遇めちゃくちゃ良いからな
契約金があるというのがデカい
元プロ選手なら引退しても企業からひくて数多だし
大学出てれば尚更
さっかあの悲惨さは目も当てられないw

582 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:25:14.15 ID:v+K0j+/u0.net
>>19
登録枠があるからどんなスポーツでも毎年決まった人数が引退する
ベテランの寿命が伸びればその分若手が辞めていく
ドラフトと育成枠でたくさん選手を獲得する=たくさん若手選手を引退させる

583 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:35:25.40 ID:MfW7fMIs0.net
わかりやすい巨人叩き

584 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:37:49.74 ID:Rd+PHUPj0.net
>>239
職場に強豪野球部の後輩いるけど
やだって言ってたよ
ひたすら我慢してたって

面従腹背メンタルを育てるだけで
人を心から信頼してない感じがするわ

585 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:44:47.25 ID:q9U3R4X+0.net
実力ないときは年齢が数年上のヤツらからイビられ、実力をつけたら周りからチヤホヤさらて、下のやつをイビリまくる。

586 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:49:55.35 ID:x7Crn+Ec0.net
>>581
お前の言ってるデタラメが仮に本当だとしても、NPBはたった12チームしか存在しないからそんな恩恵を受けられる奴なんてほんの一握り。ってかいい加減にNPBはチーム数を増やせよ?47都道府県で人口も余裕で1億人を越えててプロリーグの歴史も長いのにたった12チームって思考停止してんのかよNPBはwww

587 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:54:13.54 ID:bcABwfe+0.net
中途半端に三十路近くまでやるより若いうちに辞めさせたほうがいいんじゃないかな
30くらいまで野球しか知らない人よりは

588 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 06:55:41.39 ID:Mj5snL1Q0.net
>>581
その契約金をあっという間に溶かすのが馬鹿棒振りだろw
酒400本盗むわ、金に困って就職先のお手伝いさんを殺すわ、スレタイ通り犯罪者だらけじゃねーかw

589 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 07:02:06.94 ID:KdvRRxy70.net
>>586
>>588
サッカーファンでなんでこんな余裕のないやつが多いんだ?
よっぽどリアルで上手くいってないんだろうな
サッカーファンは氷河期底辺が多いというし
可哀想に

590 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 07:05:26.40 ID:983GPlOT0.net
>>589
スレタイ読まずにサッカーガーは笑うわw

591 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 07:07:22.25 ID:bD6bFaKp0.net
>12球団の中央値(721人中361番目)は1500万円
>Jリーグの中央値(554人中277番目)は1800万円

焼豚憤死

592 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 07:09:03.92 ID:wmVr3CE10.net
>>591
なんで野球は3軍まで入れてサッカーはJ2、J3抜かすの?
こういう恣意的な数字で比較しても意味ないぞ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 07:09:23.99 ID:fUYCxOd50.net
>>586
チーム増殖させた結果がこれですし
駅から5分の立地で日曜17時の試合

5/29(日)17:00
駅前不動産スタジアム
鳥栖 2-1 G大阪
スタジアム 駅前不動産スタジアム
入場者数 7,848人

総レス数 1001
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200