2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ガリットチュウ福島 柔術で世界目指す「お笑いより柔術の方が才能があった」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/06/02(木) 18:50:19.87 ID:CAP_USER9.net
6/2(木) 17:35
スポニチアネックス

ガリットチュウ福島 柔術で世界目指す「お笑いより柔術の方が才能があった」

 お笑いコンビ「ガリットチュウ」の福島善成(44)が2日、TOKYO FM「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」(月~木曜後1・00)にゲスト出演し、芸人と柔術家の二足のわらじについて語った。

 ものまねなどを得意とする芸人としてだけではなく、20年から柔術に挑戦していることを明かしている。今年は東日本柔術選手権、全日本マスター柔術選手権でともに優勝するなど、実績も残している。パーソナリティーの乃木坂46山崎怜奈は「ものまねの本を出されているのを知っておきながら、柔術の話を聞きたくて呼びました」と打ち明けた。

 43歳で柔術に挑戦した理由を聞かれると、福島は「非日常的な感じで、年を取ってもできる競技だなと思ったんです」と説明。一方で、「海外でめちゃくちゃはやってるんですよ。サーファーよりモテるって言われてます。モテると思います。妻子持ちなんで分からないですけど、キャバクラに行ったらモテるんで」と、よこしまな?理由も挙げた。

 「以前は108キロあった」という体も、今では逆三角形の理想的なボディーに。「絞ろうと思って絞ったわけじゃなくて、筋トレもまったくやってないんです。ただスパーリングをやってるだけなんです」と、山崎を驚かせた。それでも、体の成分を分析する装置で測定したところ、「体全体に均等に筋肉が付いてる」ことが分かったといい、「柔術ってすばらしいんだなって思いました」としみじみ語った。

 お笑いと柔術で、メンタル面に共通する部分もあるという。「お笑いってスベることも当たり前じゃないですか?柔術はケガするのが当たり前。ケガしてもやり続けるし、(お笑いは)スベってもやり続ける。だって、好きなんだもん。嫌いならやめればいいじゃん」と持論を展開。一方で、「単純にお笑いより柔術の方が才能があったという感じですね」と、柔術家としての自分を自画自賛した。

 今後は9月に米ラスベガスで行われるワールドマスター柔術選手権に出場するという。全世界から猛者たちが集まるビッグイベントだが、福島は「優勝しますよ。大丈夫」と宣言していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220602-00000273-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2d7d4ce467a94825f3ff205c8bc1d2f46d2a59

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 11:01:37.24 ID:4Dwgvx3H0.net
ムンジアル制した某選手が上位の奴らはみんな使ってるが俺は使ってない
ステロイドに技術で勝ってる
とかキレてたから柔術界も海外はジューサーだらけだった

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 11:03:12.94 ID:1WtWKgfb0.net
>>124
カイオ?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 11:30:10 ID:qL1CqXb+0.net
>>124
強豪柔術家はだいたい怪力らしいから…

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 11:33:57 ID:ZVZow2Jr0.net
>>110
その年齢で凄くね??

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 12:18:12 ID:2VyAsfxT0.net
あぶない刑事の木の実ナナのモノマネまた観たいなあ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 12:22:15 ID:cMfxXcOl0.net
なんか元々身体能力凄いんだよね確か

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 12:29:58 ID:dMH2Za8k0.net
43歳か。若い頃から専念しとけば打撃も学んでRIZIN出られたかもしれんね

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 12:31:28 ID:XP0D80Xb0.net
以前はものすごい勢いで出てたのに例の闇営業以降パッタリ見なくなった
いかにテレビがゴリ推しかがよくわかる

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 12:37:36 ID:Uv6laUMu0.net
学生の頃は耳介血腫キモって思ってたのに
今はちょっとかっこいいって思う不思議

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 12:38:56 ID:49hoNd/s0.net
福島はやりすぎ格闘技王でめちゃくちゃ強かった

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 12:40:01 ID:8jiyFFQO0.net
やればできると言う芸人と間違えてしまう

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 12:45:45 ID:1XLgcHsj0.net
闇営業より柔術の方が才能あるの?

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 15:04:20 ID:0O5gR8RT0.net
ノゲイラ鈴木vsヒョードル福島

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 16:01:09 ID:2D0DV8vh0.net
>>119
普段そこそこガチなスパーやっとかないと試合で驚くぞw
思ったより痛えってwだからやっといた方が良い

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 16:22:53 ID:S6b6ATOA0.net
>>14
すごいんだな
芸人やりながら社長業やってさらに柔術で世界目指すって
見直した

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 02:52:51.09 ID:NYt3pRuH0.net
>>138
それはマシンガンズ滝沢って別人でゴミ収集業の社長じゃなくて社員

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:07:58 ID:HNeQGMFv0.net
>>121
そりゃ技術は何よりも大事だが力も重要だ
相手の力とテコの原理を利用するだけじゃ勝てない
まあ、パワーのあるタイプは力任せになって技術が疎かになりがちだが

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:11:37 ID:+pGNGgn90.net
ナチュラルボーン系の強さだけど同じ系統のトムブラウンみちおってモンスターが現れたからな
あいつはヤバそう

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 06:44:11 ID:7Qxv42180.net
くっきーがやたらデカく見えるけど身長は福島も同じ180
ついでにくっきーの相方ロッシーも180

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 07:29:54 ID:zsIaxmxC0.net
>>76
ドランク鈴木が紫帯で福島が青帯だから、鈴木の方が強いかも。

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 07:34:40 ID:bWLMBP860.net
>>7
宮迫の件の前から事務所がごり押しですごかった
関係ないところでもねじ込んできてたし
宮迫の件がなくても消えてたと思う

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 07:36:20 ID:ujTPvysX0.net
頭が良くないと強くなれない競技
なので僕は帯を取れずにやめました

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 07:38:17 ID:eZYA3ymY0.net
>>120
得意のウソだろ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 07:45:35 ID:rkWOfQPW0.net
武尊、天心より強い?

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 07:45:44 ID:dvvvGt62O.net
腕力、握力が強いネタやってたっけ。
トム・ブラウンの禿げの方もやったら強いかも知れん。
後、ルトガー・ハウアー観ると何かこの人に見えるんだよなあ…

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 07:54:13.39 ID:judT2gGe0.net
写真見るとちょっと怖いな脳のリミッター外れたパワー系の顔してるわ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 08:01:56.44 ID:bHudJx7F0.net
武器なしルールなしの殺し合いなら柔道が一番強い
と思ったけど相手が服を着てなかったら打撃系の方が有利か

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 08:01:56.84 ID:9owXHEmy0.net
顔やオーラが怖すぎて
笑えないからな。

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 08:19:02.74 ID:hwuDuOb10.net
ダレノガレ明美や船越の真似面白かったな
売れかけてたのに勿体ない

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 09:00:25.15 ID:fYS3TvX30.net
>>150
殺し合いなら頭のリミッターキレてるやつが強い
普通に首絞めたり顔つかんで目玉に親指突っ込めたり、殺人か廃人に出来る攻撃できるやつ
それに一対一とも限らないなら寝技なんてやってたら相手の仲間に顔面ふまれたりして殺されるわな

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:12:00.82 ID:PnRGUqmS0.net
いや、頭のリミッター切れただけのヒョロヒョロのシャブ中なんかそこら辺の柔道少年でもねじ伏せられるだろ。
防衛本能てのは面白いもんで、金的とか目潰し指折りなどの防御練習やった事なくても自然と防御できちゃうもんだ。

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:51:33.83 ID:fYS3TvX30.net
目潰しって漫画みたいな突きじゃなくて顔に手を押し当てて親指突っ込むんだよ?防ぎようがないしリミッターおかしい沼地ってだいたいとんでもなくパワフル

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 11:39:16.65 ID:+g4WDejV0.net
なんの恨みもない相手に対し子供みたいに無邪気に笑いながら
突然人差し指と中指で眼球をえぐりそう
しかも本人もなぜそうしたのかわからないような怖さがある

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 11:47:02.03 ID:lIHRWq4K0.net
>>110
結局才能なんだろうな
サッカー少年が高校入ってピッチャー始めたら1年でエースになって甲子園出てたわ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 06:17:08 ID:ycVnUTv00.net
>>147
そもそも競技が違う

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 06:24:43 ID:ycVnUTv00.net
>>154
指折りも金蹴りも練習しないと無理
そもそも素人がピンポイントで蹴りとか簡単にできない

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 06:28:54 ID:OCe5gMkn0.net
ケンカとか格闘技とかやったことない人って、攻撃するのは自分だけで相手からはやってこない前提で話してくるよな。

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:36:01 ID:+NSDqT/w0.net
ワイドナで見たけどコンビのネタはくそつまらなかったな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:45:02 ID:w47IoRYd0.net
44で始めて一年で日本一って考えられないよな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:47:01 ID:dT015MBK0.net
あと10年若かったら。それでも30過ぎ
確かにフライパン軽く曲げたり、腕相撲強くて腕力凄そうだが

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 08:01:45 ID:aLxklyb/0.net
>>162
同じカテゴリの出場者が少ないと一試合勝てば優勝だったりする
年齢体重帯色で細かくカテゴリが分かれていて
この人は実年齢より下げているとはいえ
おっさんの部のマスター

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 08:02:22 ID:QMZlfu940.net
>>162
競技人口少ないけどこの階級は特に少ない
小梅のムーンウォーク世界一みたいなもん
ジャンボ鶴田のオリンピックとか

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 08:02:48 ID:9/FMZKua0.net
写真見たけど知らない人だわ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 08:19:03 ID:udbsv2LP0.net
>>165
例えがジジイすぎ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 08:36:32.33 ID:Bj0OZzIp0.net
チョコプラより売れてたけどあの件で一気に離れされたイメージ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 17:14:41.22 ID:+24v2JxA0.net
マスター2
青帯ライトだろ。
東日本で2勝
全日本で一勝
で優勝だよ。
強いけど大した大会じゃないよ。
が、強いのは強い

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 17:20:04.67 ID:RRAcJB4m0.net
この人ってモノマネも出来るし、色々と才能持て余してるよなー

芸人以外なら大体成功してたんじゃ・・・・

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 17:23:20.21 ID:A2ApSqf+0.net
>>170
一茂が野球以外ならだいたい成功してたようなもんか

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 17:23:53.69 ID:9Q+QnyEL0.net
ドランクドラゴンの鈴木とどっちが強いの?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 17:25:31.53 ID:VxvAF5Nr0.net
柔術もなんだかんだ力技多いよな

総レス数 173
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200