2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ストリートファイター6』PS5/PS4にて2023年発売。新トレーラーではリュウ、春麗、ルーク、ジェイミーのバトルシーンを確認できる [征夷大将軍★]

711 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 18:46:22.60 ID:q03JrtKz0.net
>>708
90年代前半だったら複雑でなかったからどこからでも入れたんだがな
90年代後半になってそれまでの中級者レベルをガンガンふるい落とすシステムがどんどん導入されて
格ゲー人口激減した

712 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 18:47:07.44 ID:dhdtUJq10.net
>>689
一部のFATALITYは、首切り動画を見る時みたいな気分になるな

713 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 18:49:25.77 ID:YPaKtgem0.net
技を出すのがワンボタンで出来るように!
ゲージを使って自動ガードを発動できるので理不尽なハメもガードできる

714 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 18:51:09.65 ID:qep7pNX60.net
>>711
まず始めるのが大変だよな初心者は
でも俺は色んな奴と対戦したいぜ頑張ってフレーム表見ながら覚えてほしい大変だけど

715 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 18:51:32.28 ID:E/PpzkS90.net
格ゲーを全くやらない俺でも遊べるかな?

716 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 18:51:46.00 ID:E0WhUU2C0.net
格ゲー村の住人ってめちゃくちゃ攻撃的だしご新規さんの敷居はめちゃ高い
有名プレイヤーもそのファンの取り巻きもやたら刺々しいのはなんなんだろうな

717 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 18:55:59.34 ID:SD7SMROx0.net
春麗に桃白白のコスさせれば
いいと思うんだが

718 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 18:56:49.27 ID:sZs7dfWB0.net
>>716
多分ゲハ戦争みたいなもんだよw
俺は〇〇側で〇〇さんが勝った!〇〇さん偉い=俺偉い!
負けた△△ざまあああwwよえええええwみたいな感じ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 18:58:02.57 ID:4mJXyzFJ0.net
リュウ
https://i.imgur.com/Djgs1Za.gif

720 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 19:01:04.25 ID:sZs7dfWB0.net
波動拳撃ったりしてる時点リアルじゃないんだから
リアル路線目指さなくて良いのにな

721 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 19:07:51.95 ID:nydjuGFr0.net
高画質を追求するのも良いけど5みたいにロースペックPCでも動くようにしてくれよ

722 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 19:08:35.59 ID:qep7pNX60.net
>>715
やろうぜ!俺と対戦しよう!

723 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 19:09:03.85 ID:W4xuH91f0.net
>>716
格ゲー界じゃなくても初心者は狩られる立場だぞ
チーム戦と称して紛らわされてはいるがそれでも初心者下手くそからヤられていくじゃん?
一対一のゲームだと如実に結果に現れてるだけよ?

724 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 19:15:57.25 ID:WgNAlOty0.net
ルークはエアプ動画勢から見ても
露骨に弾が強いのヤバい

725 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 19:18:21.44 ID:KCc6qeMb0.net
春麗が明らかに久本に寄せてるな

726 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 19:21:29.92 ID:m/FgmCFL0.net
>>510
これ髪型が悪いだけな気がする

727 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 19:25:32.66 ID:sZs7dfWB0.net
格ゲー村は練習って修行だからな
特定のキャラの攻撃に反撃入れるみたいな練習何時間とかやらんと強くなれんしな
下手したら何日か

728 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 19:55:59 ID:ikfTJkkN0.net
どうせゼロ3や2Xのほうが面白いんでしょ

729 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 19:56:26 ID:8Hbs4f5A0.net
>>724
弾打って削ってるの見てワロタわ

>>727
そんな努力の人が強いからいーんだけど
今回からは簡単に出せる設定もあるなあ
この人たち用の大会も用意するのかな
同じだと格ゲー面白さなくなる

730 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 19:56:59 ID:8Hbs4f5A0.net
>>711
それな

731 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 20:04:44 ID:747ualJi0.net
たまに暇つぶしに切り抜き配信見るけど自分ではやる気怒らん
昔のゲーセン思い出してノスタルジーに浸るためのもの

732 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 20:05:38 ID:8tfIziAH0.net
鉄拳8はよ

733 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 20:07:42 ID:u0iD96lR0.net
見た目がリアルになってんのに物理法則を無視してたり
人体構造や強度を度外視した技をしまくってるのっておかしいよな。

734 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 20:11:14 ID:n4Y8KArb0.net
>>690
エロは皆好きだがグロ好きは人口の0.01%もいなそうだし

735 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 20:21:18 ID:TNi336qo0.net
>>715
それは無理

736 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 20:25:25 ID:R1Xel4bd0.net
>>619
そういうのはSNKにまかせりゃいいのよ

737 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 20:46:45 ID:RgT57U+f0.net
>>733
アメコミヒーロー映画見てもそんなこと思ってるの?
実写なのに空飛んでビーム出してるのはおかしいとか

738 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 20:48:50 ID:mTI3P+5y0.net
>>619
マジレスするとカプコンデザイナーがゴツくしか書けないんだろう
バレッタなんて少女なのに筋肉書いてたからなw

739 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 20:54:35 ID:RgT57U+f0.net
2Dの頃からカプコンはムキムキでSNKは細かったしな

740 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 20:57:33 ID:ir7YR97D0.net
チュンリーの顔が典型的な
「欧米人が想像するアジアン女」でめちゃキモい
なんでもかんでも欧米人の好みに合わせないとダメなのかよ
一体どこの国の企業なのか問いたい

741 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:02:14 ID:gmoLNFjo0.net
>>673
キャミィと不知火舞はそうだけど春麗は正直あんまり…

742 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:24:23 ID:dZukD/J70.net
春麗の体型は無印2に戻すべきだと思うの

743 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:29:14.56 ID:zC12UBZ40.net
>>740
カプコンって言うかストシリーズはもう海外メインだからねぇ
日本的良さよりもポリコレ重視で海外受け狙ってるんだろう

744 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:34:00.84 ID:E0pkjg+O0.net
>>475
小学生の頃、攻略本のキャミィ見てムラムラムラムラ…

745 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:35:04.11 ID:eHF+Z2sJ0.net
>>719
ボッサボサアタマで熊太郎だなアッー!

746 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:35:05.28 ID:FaLbbVYO0.net
リアル路線は別に好きでも嫌いでもないけど、そのうちまた映画化しそう

747 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:38:23.71 ID:5kWlh/xn0.net
リアルにするにつれて、違和感が凄くなってきたな。
技名を叫んで出すとかおかしいって思う

748 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:38:39.44 ID:/4R0Eszj0.net
とりあえずアベルはいるのか?
それで買うかが変わる
ピチピチスパッツで雌フェロモン撒き散らしてるあのカワイイビッチ野郎をアドベンチャーモードで攻略したい

749 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:39:21.92 ID:/4R0Eszj0.net
>>744
わかるわ
大人になってからはアベルの良さに気づいた

750 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:39:51.68 ID:GvjAwilz0.net
6の春麗は40代だからこんなもんよな

751 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:46:16.38 ID:GvjAwilz0.net
>>740
そもそもストリートファイターシリーズは日本ではもう売れないから
前作から海外がメインだよ

752 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:47:29.68 ID:HvxyfxL70.net
5と一緒じゃん
てかすっかり洋ゲーだな

753 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:48:43.54 ID:cld8HUWT0.net
>>343
臭そう

754 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:49:26.21 ID:jYG0EvWs0.net
結局2は超えられない

755 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:51:52.71 ID:Hd0oxwJ/0.net
よく分からん新キャラクターの兄ちゃんが最強とかよ。

756 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:52:25.68 ID:soKiXcNL0.net
ケンいないの?

757 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:52:29.92 ID:Xyr2Qqsj0.net
Xboxきたー!

758 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:55:07 ID:wWcewc2U0.net
見た目も中国人になった春麗にもう用は無い

759 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:55:13 ID:HvxyfxL70.net
スイッチハブかよ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:56:44 ID:Zy6tttmD0.net
アメリカ様に媚びて主人公ルークにしたみたいだけどリュウに戻せふざけるな😡

761 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:00:37 ID:X2sn+FDN0.net
アメリカ好みに寄せすぎ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:02:01 ID:Xyr2Qqsj0.net
リュウの乳首見れるなら購入しようかな、スト2以来だ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:05:42 ID:bY1hCycb0.net
>>759
5の時点でハブだよ
てかSwitchユーザーは格ゲーとかやらんし売れないのわかってる

764 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:12:30 ID:ML2MZscC0.net
>>21
これはダメだな…なぜこんな

765 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:12:51 ID:frFKD2lc0.net
>>411
え、別にまあまあええやん。

766 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:16:20 ID:qep7pNX60.net
ルークの膨らむ腕が嫌いゾワッてすンだワ

767 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:17:20 ID:QxK6eECv0.net
>>21
マダムヤンって感じ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:18:47 ID:dp9ENKpc0.net
>>761
寄せないとタイトル終わるからな

769 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:20:21 ID:PUDMrTnI0.net
>>64
仕方ないからハガー市長に出てもらおう

770 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:24:32 ID:XMXrmmqg0.net
>>21これじゃない感がスゴイ

771 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:28:16 ID:lBUe3oid0.net
>>689
ランボーとかシュワは良いのか?

772 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:29:36 ID:O26rWZng0.net
>>570
しっくりきた

773 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:33:07 ID:EJl2isOE0.net
>>770
時代設定的にもうババァだし
世代交代の為に過去作のキャラは6ではジジババ

774 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:38:09 ID:lDcTwjsd0.net
ポリコレ茶番劇いつになったら終わるのかね
女キャラが可愛いゲーム鉄拳ぐらいしかない

775 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:39:12 ID:dhdtUJq10.net
ジジババ以前に顔が違うんだって・・・

776 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:40:57 ID:pGse2xby0.net
餓狼伝説の続編まだ?

777 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:43:50 ID:NdPkKdkM0.net
春麗の足の筋肉が太すぎるだろ

778 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:49:00 ID:R9avbupW0.net
>>21
散々叩かれてるから、どれだけ不細工なんだろう?とビクビクしながら開いたけど普通に綺麗だった
北川景子みたいな美人
でも春麗っぽくは無いかな…

779 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:49:32 ID:Y1kJS4Ez0.net
>>210
ゴリスやん

780 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:51:39 ID:csNDzVJV0.net
どう足掻いてもダサいよな
UE5で超リアルにすればワンチャン

781 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:52:55 ID:Hd0oxwJ/0.net
しゅんごくさつ
復活してよ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 22:54:57 ID:Kx7xfGm60.net
エフェクトウザいな
4の墨が良すぎた

783 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:01:20 ID:YtDEIMXG0.net
重い感じだな
PC版とCS版を揃える目的なんだろうけど
差し替えしがポイントになりそうだな

784 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:10:08 ID:1RUxsRkv0.net
このキモマッチョデザイン路線やめてほしいんだがな…
スマブラみたいな簡易コマンド入力とか実況とかライト層取り入れたいならこのとっつきにくいキャラデザなんとかしろよ

785 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:12:43 ID:PrXP9XLa0.net
5よりダメそうだな

786 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:15:42 ID:Riw5SgTp0.net
どーしたどーしたのダンは出ないの?

787 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:30:00 ID:WgNAlOty0.net
>>786
ダンは需要あるだろうけど後から追加じゃね

788 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:30:46 ID:zC12UBZ40.net
最近の格ゲーは全般的に、初期キャラわざと少なめにしてDLCで段階的に
どんどん増やしていって金を巻きあげるシステムだから
5とか全員出るのに何年かかったんだよ

789 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:36:22 ID:RVB5ZDSF0.net
もはや別のゲームじゃん
見た目はバーチャファイターやぞこれ

790 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:38:20 ID:gDOI9eV00.net
春麗が久本雅美

791 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:41:10 ID:HJo343RI0.net
リュウの髭だけはなんとかしてくれえ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:41:40 ID:sCZWgnO/0.net
キャラが老けるのなら旧キャラはできるだけ引退させてほしい

793 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:44:45 ID:C2MGBXq20.net
エルフォルテ
レインボーミカ
ザンギエフ

レスラーキャラ全部揃えてみて欲しい

794 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:47:19 ID:sCZWgnO/0.net
>>793
レスラー出すならいい加減マッスルボマーから出してほしい

795 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:53:08 ID:BIHO5KSV0.net
>>701
草wwwwww

796 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 23:53:56 ID:BIHO5KSV0.net
>>427
なんかすげー弱そうな必殺技だなwww

797 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 00:31:18 ID:EsIdtENU0.net
ポリコレという奴がいるがこれはむしろポリコレの逆
「アジア人女は釣り目で頬がこけたカマキリ顔だ」というステレオタイプを押し付けるれっきとした差別問題なのだ
https://i.imgur.com/kXsm72i.jpg

798 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 00:32:48 ID:CBUHCMz70.net
>>797
発売時には顔変わってそうだな

799 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 00:34:22 ID:8N3Gqt5L0.net
>>775
だから外人が見るチャイナ顔なんだろ
ストリートファイターはもう日本人向けじゃないから

800 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 00:37:12 ID:CBUHCMz70.net
4と5はカプコンUSAのものだったけど6は日本のカプコン主導になったはずなのに

801 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 00:39:54 ID:Ndoh2VHi0.net
>>794
ハガーってマッスルボマー以降は出てないんだっけ…
このシリーズだとザンギエフとモロ被りだから出しにくいのかな

802 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 00:52:11 ID:tnV8OPfH0.net
必殺技なんてある程度練習すれば出せるようになるけど問題はそこじゃない
フレームよフレーム
単純な引き算だけど全キャラ覚えなきゃならないのが苦行

803 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 01:18:45 ID:VrnxNabr0.net
格闘ゲームのストーリーなんか誰も気にしてないのに
作品ごとに年齢重ねていくこと自体が愚策

春麗がきつそうなオバサンになりすぎ
リュウが汚いオッサンになりすぎ

804 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 01:29:37 ID:UlSNz2s/0.net
>>801
マブカプ3にいたはず

805 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 01:31:26 ID:FdxbMNKt0.net
そうそう、誰も生年月日なんかに拘ってない
きれいさっぱり抹消すればいい

806 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 01:40:35 ID:+R86I9eZ0.net
>>805
生年月日はいいんだけどシリーズの中での経年は反映させなきゃダメなんじゃないの?
2で二十代半ばなら三十路突入してるだろうしやっぱりババァ扱いされるだろう

807 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 01:44:23 ID:88s/BCkU0.net
この酔拳使いは前からいるキャラなの?

808 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 01:54:12 ID:VrnxNabr0.net
カプコンから流出した資料でポリコレ配慮と記載されていたものがあるから、日本カプコンのものでもポリコレ配慮の作品しか作られない状況にある

809 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 02:14:19 ID:RD4Sjju40.net
>>808
エロコス無くなるのかね?確かに今の西洋基準からすると攻撃されそうなの多いけど
そもそも殴り合いするゲームにポリティカルコレクトネスとか水と油だろうになぁ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 02:19:16 ID:zLJRAmD90.net
>>803
外人はキャラに年を取らせるのが好きなんだよな

だからおっさんみたいなリュウも人気良さげ

さすがにフォトリアルすぎてこんなのストリートファイターじゃねえよって反応を見かけるが

結局外人も和ゲーに求めてるのはアニメ漫画的な絵面なんだよな

811 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 02:24:37 ID:hDTnWckm0.net
オープンワールドみたいなシーンあるけど、こういうモードが入るの?

812 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 02:27:57 ID:zLJRAmD90.net
>>797
人種を強調したデザインはリプリゼンテーション(マイノリティ枠を創作物に反映させるというポリコレ概念)の一貫でもあるので実際にはポリコレなんだわ

なぜアメリカの創作物でアジア系の人種的特徴がやたらと強調されるかというと、アメリカ社会というのは国民はいずれかの人種に分類されるという強力な観念を持っているため

人種に対する感覚が極めて鋭敏だからこそ創作物に人種の割当を求めるし、登場するキャラクターはちゃんとその人種の特徴(アジア人なら吊り目、黒人ならチリチリヘアー)を反映してなきゃならないとなる

逆に日本は日本人しかほぼ住んでいないから、日本人を描いた表現には人種的特徴が描かれなくなる

813 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 02:36:36 ID:ZuzgSIeX0.net
>>811
一人用向けだね。オンライン対戦は初心者にはきついし
純粋にストリートファイターってゲームを楽しんでもらうためのモードだよ
前作スト5では一人用向けが全然なくて凄い叩かれたんだよ。カプコンがスト6で本気になったの

814 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 02:51:09.48 ID:++Y7SDkU0.net
>>210
リュウはおっぱい丸出しで乳首が見えてるじゃないか
なのに春麗はおっぱいが隠れてるよな?
ちゃんと男女平等で春麗のおっぱいもポロリさせろよ
なんでカプコンはこんな男性差別してんだよ?ふざけんな

815 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 02:55:18.35 ID:fR28SDRY0.net
ハガー市長の銅像が建ってるから
ファイナルファイトのマッドシティーが舞台なのか?

816 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 02:58:11.30 ID:++Y7SDkU0.net
>>815
ロシア人だから出せないザンギエフの代わりにハガーを出せば良いのに
ザンギエフとハガーは似たようなもんだわ

817 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:02:25.55 ID:c3CGq1qc0.net
段々とキャラに魅力がなくなっていくね

818 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:02:48.95 ID:w3/I7pxR0.net
格ゲーなんて化石みたいなジャンルの新しいのだして採算とれるのか?
今や格ゲー村なんてトッププロのリーグ配信とかでも数万人しか視聴者いないような限界集落なのに

819 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:10:31.00 ID:GJXZCrlq0.net
春麗ってもう50歳くらいだろ
キツいわ

820 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:13:58.48 ID:hlwJbgr40.net
元々アニメチックなのにリアルに寄せすぎて魅力も個性もなくなったわ
カプコンずっと病んでんなぁ

821 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:17:25.49 ID:CBUHCMz70.net
スト2はかなり濃い絵柄だったしアニメ的だったとは思えんな

822 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:24:48.31 ID:3sMH0mHx0.net
ジュリってスト6にまでいやがるのかよ

スト4新キャラでこいつだけずっといるけど韓国になんか配慮してんのかよ

823 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:34:56.88 ID:n7sFI9MI0.net
ジュリと春麗はコスが爆売れしてるからな
他キャラの3倍くらいコスがある

824 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:34:57.79 ID:rUGkoWOu0.net
リアル路線ではなく
デフォルメしてることをアニメとするか
いわゆる萌え豚趣味をアニメとするかで
齟齬が出る

825 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:35:35.40 ID:wRMlpynC0.net
>>822
めんどくさい国相手に忖度も勿論あるけど
テコンドーって見映えだけはいいから格ゲーで使うのは分かる

826 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:45:43.73 ID:7L4ZDhcR0.net
見ただけで分かる
これはつまらん
スト2Xのほうが100倍面白い

827 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:48:14.42 ID:odhB5EKH0.net
>>4
ザンギFからザンギGにヴァージョンうp

828 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 03:56:39.05 ID:n7sFI9MI0.net
>>826
一生スト2やってろよw

829 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:01:15.71 ID:K+MpGCRZ0.net
>>6
3DO独占とかよりいいだろ
昔、基板買うつもりでスパIIXのためだけに3DOリアルを買ったんだぞ

830 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:02:35.96 ID:wRMlpynC0.net
>>826
子供時代に友達と遊んだ補正が掛かってるだけだぞ

831 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:06:44.49 ID:0SYDM38e0.net
>>819


832 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:06:57.38 ID:cENHU0by0.net
>>21
久本で草

833 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:09:11.84 ID:7mNSmRA90.net
>>322
これ系だいたい溜めキャラがぶっ壊れになる
CPUよろしくソニック追っかけてきて飛んだら歩きサマソしてくる

834 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:12:59.34 ID:20Oc7vZz0.net
格ゲーはスト2とか餓狼sp、ヴァンパイアあたりがピークだったな

835 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:14:44.48 ID:wRMlpynC0.net
>>322
20年施策が遅かったな
スマブラのスマッシュ攻撃みたいなもんか

836 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:17:38.78 ID:8H6RcUR/0.net
ue5?

ue5でリアル演算してるエフェクトカッコイイよな

837 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:19:18.34 ID:6ty+zbcl0.net
>>1
もうOPムービーといい格闘部分といい
鉄拳と見分けつかねーなw

838 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:19:42.56 ID:n7sFI9MI0.net
バイオ7とかのREエンジンだからスト5より軽いかもな

839 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:25:55.61 ID:vCSb/kvQ0.net
なんかドラクエのデザインから海外受けしているFFのデザインに変わった感じだな。

840 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:27:01.52 ID:PFF97a2V0.net
リュウがイチローみたいになってんじゃん

841 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:29:28.12 ID:JlkL39B00.net
>>440
松本の事かーーー

842 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:49:54.51 ID:b6cGUsGr0.net
波動拳と昇龍拳しか使わないリュウが多くてつまらん

843 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 04:59:16.71 ID:DSIouZi+0.net
昇龍拳出せない記憶

844 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 05:34:19 ID:N4PpaU3Z0.net
アニメ的なコレなんなん?
ポリコレとか何とかはガチ勢はMOD入れて全裸でやるから関係ないけどさ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 05:55:38.47 ID:6OUUOYeJ0.net
スイッチは低性能過ぎて付いてこれなかったか
まあ格ゲーなんかまともにプレイできるユーザーいないだろうしリング振り回すのに必死だから問題ないか

846 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 05:56:40.22 ID:hQlHPEmG0.net
>>845
任天堂はスマブラあるからな

847 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 06:02:34.87 ID:mdJrq1hw0.net
髪があるだけでだいぶ違う
https://i.imgur.com/473dIwt.jpg

848 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 06:14:52.56 ID:wLGYbCkL0.net
未だにzero2やってる

849 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 06:38:24 ID:Uj6tuJC90.net
ロシアのザンギは出せないだろ
代わりにハガー市長だせよ

850 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 06:44:38.70 ID:dLVK9ysN0.net
リュウ、チュンリーはスト3ぽさがあっていい。チュンリーはもう少し目元に丸みとアイシャドウがあっても良い気がするが。
あとは旧コスと、リュウ髭なしが選べればいい。

851 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 06:53:09.53 ID:/OEIbQBf0.net
元カプの岡ちゃん西谷さん船水さんらの格ゲープロジェクトが急にアクションゲーに切り替えたのが残念

852 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 06:54:07.04 ID:D5ZCmd880.net
マリオやソニックを出せば売れる

853 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 07:01:38.40 ID:kLniVe3c0.net
春麗ええやん
オタ受けはしないだろうけどこれが世界基準だから

854 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 07:07:40.13 ID:AfO6sPPL0.net
チュンリー、全然いいじゃん
悟りの域に達したみたいで。

855 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 08:49:32.05 ID:UXbuozFO0.net
リュウがウルフ・アロンになってる

856 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 08:51:44.67 ID:Qs4oPPmX0.net
>>842
時代は変わってて今は小パン、中足、小足ピッピばっかでつまらんて言われる時代やぞ?

857 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 08:51:46.99 ID:Kte/3aQa0.net
ルークは失敗だったね

858 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 08:53:39.58 ID:Qs4oPPmX0.net
>>834
スト2とバーチャ2だけやろww
それ以外はさざなみ程度
海外含めるなら鉄拳も入れていい、スマブラを格ゲーとみなすならスマブラも入れていい

859 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 09:00:41.82 ID:cBU+w+VU0.net
>>834
ZERO3以外に鉄拳やKOFもピークだった97年あたりがピークじゃない?w

860 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 09:15:03.91 ID:KneaqHJJ0.net
春麗姉ちゃんが春麗姐さんになってしまったでござる。。

861 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 09:26:13.19 ID:Oqq3RY3T0.net
キャミィのプレイ動画出てるぞ。スーパーコン?のアングルがエロ角度

862 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 09:59:37.69 ID:0GLB1o9K0.net
>>855
ムアっとしてるよな

863 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:04:22.26 ID:UyO8V1qS0.net
スト2、スト2ターボの頃が一番良かった

864 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:07:32.75 ID:CUvJQTQR0.net
>>853
>>854
美的センスの絶望的に無い奴らがいるものだな

865 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:12:04.33 ID:jHIeTOpP0.net
>>861
見たけど今回もカメラがチャカチャカ動く演出でがっかりした
フィニッシュ時限定ならいいけど、試合中でこれ何度もやられると距離感とかわからなくなる
4→5で配慮してくれるようになったと思ってたのに

866 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:16:03.97 ID:PO2QGoea0.net
春麗で性に目覚めました
懐かしいなぁ

867 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:31:21.06 ID:cBU+w+VU0.net
>>863
ターボでなんかゲームスピードメチャ早くできる裏技あったよね。訳分からんかったw

868 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:32:46.78 ID:asjODe3l0.net
>>504

柳の読みは韓国語 Yu 朝鮮語Ryu で
北朝鮮系か....となるテコンダー朴展開

869 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:35:25.48 ID:EtYG9lMv0.net
4→5の違いが殆ど分からんかったけど、6もグラがちょっとリアルになった程度で大きな違いは感じられないな
つうかスパコンの演出長すぎだろ

870 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:37:11.47 ID:skdr76xD0.net
ストリートファイターは新作出るのにヴァンパイアはなんで出ないんだろうな

871 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:43:23.36 ID:ubJJlTnS0.net
膝下細くしたのはよかったと思う。5は膝や足首すらごつかったけど、6は足首とかは女性らしく細く、太ももだけ太くしてる。

872 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:49:30.34 ID:3z5Y3xMy0.net
スト2もversionが多くてどれに何のキャラが出てるかわからんのに

873 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 10:53:22.24 ID:e/Qe0Qyi0.net
アメリカ人は筋肉好きだからな

ワンピとかあんなガリガリであんなパワー出るわけ無いだろと言われ人気ない

874 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 11:10:38 ID:J0ecsLRD0.net
キャラをあそこまでリアルにするとコマ飛びが気になる
スト4ぐらいので良いのに

875 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 11:12:41 ID:t5xNy7uJ0.net
ローズ最初から出せや

876 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 11:15:31 ID:mJKJhr9e0.net
>>21
中華のスマホゲーみたいなキャラデザイン

877 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 11:26:08 ID:yi60yplZ0.net
>>847
眉もいじってますやん

878 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 12:01:48 ID:n7sFI9MI0.net
>>864
萌え豚草

879 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 12:46:48.80 ID:CUvJQTQR0.net
>>878
センスないよ。きも

880 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 13:04:29.99 ID:n7sFI9MI0.net
>>879
オタク用美少女格ゲーおすすめ

881 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 13:05:20.05 ID:CUvJQTQR0.net
>>880
はいはい、お前はブスチュンでオナニーしててくださーい

882 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 13:07:40.98 ID:n7sFI9MI0.net
オナニー目的でやってたのか さすが萌え豚

883 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 13:08:21.32 ID:CUvJQTQR0.net
>>882
ブス専乙~、きもー

884 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 13:11:34.83 ID:ts/tKxj00.net
ぶっさいチュンリーやなぁ。前作のもゴリラみたいでぶっさかったけどな

885 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 13:19:15.03 ID:n7sFI9MI0.net
萌えオタク向けにはつくってないからなあ
萌えオタク向け格ゲーはたくさんあるから頑張れよ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 13:24:56.30 ID:CUvJQTQR0.net
>>885
ブスブス言われて悔しそうだなー笑

887 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 13:33:46.82 ID:n7sFI9MI0.net
カプコンのデザイナーが萌えオタクじゃなくてよかった

888 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 13:50:59.33 ID:CUvJQTQR0.net
30年以上前の春麗のデザインを超えるキャラが作られてない時点で今のカプコンのデザイナーの質は落ちてるんだよなー笑

889 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 14:26:15.85 ID:x851iIWE0.net
>>845
格ゲーなんて加齢臭きついオワコンジャンルなんて興味も持たれないしな

890 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 14:51:48.03 ID:STQ8or0i0.net
>>253
ダルシム、ザンギエフ、本田は還暦越えてるぞ
ダルシムは今年70歳になるし

891 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 14:52:53.79 ID:MTsqcZyO0.net
>>1
分かってないな
春麗はジャッキーに似せろよ…

892 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 14:57:53.81 ID:jpQfGjVi0.net
そのキャラが登場した時から現実の月日を歳とってる設定にしてるアホ共居湧いてるなぁ
何がしたいんや?
ストリートファイターだけそういう設定にしたいのか?
そいつらって他ゲーでもそういう風に思ってるガイジなんか?

893 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 15:03:54.00 ID:mxFplxoJ0.net
>>892
キャラに生年月日があるからでしょ

894 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 15:10:11.48 ID:ddyAN5x00.net
>>893
ストリートファイターてシリーズ毎にスト2前の話だったりスト1前の話だったりしてたりするんやぞ?
んでスト6がその生年月日の現実の数え年のシリーズと思ってるアホ共なんか?

895 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 15:30:27.72 ID:mxFplxoJ0.net
>>894
申し訳程度のストーリーだけどシャドルー壊滅後の設定だし
生年月日の1968年3月1日産まれの現在時間じゃなくても普通に三十路半ばなんじゃないの?

896 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 16:15:14.25 ID:2zm1ZUv60.net
>>895
それで正解

897 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 16:26:48.73 ID:++Y7SDkU0.net
>>253
若いのはツラの皮だけで
内臓とかは還暦だもんな

898 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 16:40:02.84 ID:ejCfGrjA0.net
>>13
ネット対戦で面倒になる

899 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 16:46:44.55 ID:H7GzNMga0.net
春麗の強者感が非常に良い。
年齢的にあのルックスでも充分若いわ

900 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 16:48:06.53 ID:vIU+Yone0.net
あきまんがいなくなったからキャラデザ下手になってるのは事実

901 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 16:59:41.60 ID:+4KTlvnR0.net
もっと酷くなった女キャラおらんかったか?
ネットで見た気がする

902 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 17:02:13.67 ID:vIU+Yone0.net
あきまんはよく言ってたよ
女のキャラは臭ってくる絵じゃないとダメだってな
かわいい女の子が描ける人はこの辺熟知できてる

903 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 17:06:56.48 ID:zc03fkV30.net
アレックスは出ないか

904 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 17:20:25.29 ID:1odGrn/40.net
スト2って30年ぐらい前だろ、まだ6迄しか出てないのか

905 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 17:51:12 ID:4Rcm3xHx0.net
>>813
街を歩いてたら任意の場所でバトルができるとかなら良いなあ。

906 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 17:58:07 ID:cBU+w+VU0.net
>>904
ZEROシリーズとかあったからね。色々X-MENとかとコラボもしたし。

907 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 17:59:41 ID:b7BtGXOy0.net
あのモードの紹介最後アバターキャラで対戦入ったような描写だったけど
ジャス学のキャラエディットみたいなんになんのか?

908 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 19:48:37 ID:z/KCn6QW0.net
というかキャラの年を取らせる必要がわからん

おばさんのチュンリーとか誰もみたくないだろ

909 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 19:51:08 ID:b7BtGXOy0.net
年齢設定があって作中時代が進んでてニュージェネレーション系のキャラもよく出てくるのだから仕方ない

910 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 19:51:51 ID:YwG8xv2j0.net
>>805
もう少し早くそれに気付けばよかったものをKOFシリーズでユリは20歳になってしまった(リリーも)

911 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 19:58:47 ID:z/KCn6QW0.net
年齢設定律儀に守ってたらいま初老のババアだよな春麗

ニュージェネレーション系の扱いはたしかに難しいけど、そこはコナン方式で圧縮すればなんとかなるだろ

このままお話を進めていくとまじで白髪混じりのリュウとか春麗になるぞ
誰もみたくないんだよ好きなキャラが老化していくのは

912 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 20:37:03 ID:+4KTlvnR0.net
どうせ新しいの全然やってないので関係ないわ
昔の思い出だけが大事

913 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 20:37:42 ID:b7BtGXOy0.net
サムスピの覇王丸とかジジイになるまで現役だったな

914 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:08:49 ID:Ic1GoJss0.net
>>911
謎の薬を飲んで若返ればいいじゃない

915 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:09:16 ID:b7BtGXOy0.net
ヴァンパイアセイバーの続編くれ

916 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:14:02 ID:2qj3jpni0.net
グラフィックが向上しても
やるこた同じってか

917 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:14:11 ID:8N3Gqt5L0.net
>>908
ストリートファイターは一応ストーリーがあって時系列があるからしゃーない

918 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:17:13 ID:1odGrn/40.net
>>906
なるほど、今も変わらず人気シリーズではあるんだね

919 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:17:59 ID:3cJG/WT80.net
カプエス3はよ

920 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:21:29 ID:yi60yplZ0.net
あきまんとか西村キヌってもうカプコンに居ないの?

921 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:22:13 ID:4j/v8juy0.net
時系列的に一番未来の話なのが3だが3の春麗は30過ぎだしな
3より更に先の話が今回だからそりゃババァよ

922 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:25:38 ID:z/KCn6QW0.net
>>917
でもストーリーがあって時系列がある作品でも年を取らないのあるだろ

同ジャンルだとKOFとか鉄拳とか

923 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:26:00 ID:cBU+w+VU0.net
>>919
ZERO4かカプエス3は出来たらやりたいね。それかウル2みたいに、
ZERO3をピクセルリマスター。

924 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:32:25 ID:YRtj5sDI0.net
バーチャファイター4みたい。

925 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:32:44 ID:bZhM0COy0.net
>>922
KOFなんかはみんな歳取ってるけど見た目だけ変えないな
ユリなんで時系列だと龍虎の拳の時代が餓狼より過去の話だからババァなんだけど何故かロリ化していくな

926 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:38:50 ID:u6Luidg/0.net
リュウはボンサイ柔術の達人みたいになったな

927 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:44:29 ID:adAkbRbs0.net
アールの声が苦手すぎてストVの動画全然見てないのに…

928 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:47:30 ID:x7cC0LTG0.net
アーケード版は何年後だ?

929 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 21:49:53.47 ID:zKoLtjQF0.net
春麗は3rdで圧倒的に強かったけど一応主人公なのにリュウが強かったときってないんだよな
せいぜいzero3とスト4が戦えるレベルだったぐらいか

930 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 22:02:49.39 ID:VjwAaOGu0.net
格闘ゲームはスポーツみたいで敷居が高いよな。

931 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 22:06:52 ID:CBUHCMz70.net
https://i.imgur.com/xEgt46r.jpg
トレーラーで春と戦ってた女の子はいないんだな
ダムドもか

932 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 22:21:37 ID:nks+0Zjd0.net
ベガとナッシュは?

933 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 22:26:28 ID:mfqxgKqq0.net
リュウは3から既に主人公じゃないよ
3の主人公のアレクだしそもそも当初3にリュウは出さない予定だったし
2はDとXで強いし4ウルトラでは殺意ていう上位互換キャラは強いよ

934 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 22:47:12 ID:pzvRjVf30.net
>>210
アーホイヨ~~
ああああぁーホイヨ~
イヨマンテ

935 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 23:23:31 ID:EeNvXZwe0.net
>>8
アーケードのストリートファイターザムービーだと
「ダヅマギゼンブキャグ」だったし

936 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 23:27:41 ID:EeNvXZwe0.net
>>504
真に受けてぐぐっちまった
ハゲめ

937 :名無しさん@恐縮です:2022/06/04(土) 23:45:59 ID:mfqxgKqq0.net
企画立案者が西山隆史だからリュウなんやで
開発者の西谷西山船水岡本あたりの対談動画見るとええよ
トレーラー見たけどストリートファイターシリーズは4までだな
バタ臭くなっちまってもう見る影も無いね

938 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 00:18:46.33 ID:leXXbzi90.net
>>920
とっくの昔に辞めてるよw

939 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 00:30:00.59 ID:m2We39Bw0.net
https://youtu.be/giRY3ZSph2o

940 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 00:58:58.94 ID:lOcfxNaN0.net
なんか女性キャラのエロ要素全く無くなっちゃったな

941 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 01:00:29.42 ID:kP1Z1OJI0.net
これは大失敗だな
最近の格闘ゲームのアクションて、モーションキャプチャーでアクションを取り込んだのかと錯覚するほど人間の動作がリアルでしょ
でもこのスト6の格闘は質の悪い人形コマ撮りアニメの動き
人形の動かし方を解ってない奴が作った人形コマ撮りアニメの動き。つまり動きが不自然
今の時代にこんな動かし方するゲームつくるなよ
アニメーション監督誰だよ

942 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 01:09:39.71 ID:Cgmia2lU0.net
>>214
ポリコレなんか配慮しなくても
すでににいろんな国籍人種体系のキャラが混在してるゲームだろ
アホか?
リュウが歳取ってるのに
チュンリーは若いままはおかしいから
普通にババア化してるだけだろ

943 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 01:25:12.35 ID:uzwJqdp70.net
太ももの太さを昔に戻すべき(´・ω・`)

944 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 01:28:11.68 ID:0Bdy478a0.net
女キャラはエロ要素かなり減ったな
ジュリだけ例外だが

945 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 01:45:03 ID:3QfX8Kyo0.net
太い
https://i.imgur.com/BVQZ5HX.jpg

946 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 02:45:05 ID:Dr2jXN1m0.net
リークのキャミィ映像めちゃくちゃエロいよ

947 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 04:53:17.33 ID:0Kcdvmlt0.net
>>945
下半身が馬

948 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 09:49:28 ID:fiIkVf8S0.net
>>21
乳が完全に偽乳
自然ではあり得ない形

949 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 09:52:47.13 ID:leXXbzi90.net
顔が可愛くない時点でエロくもなんともない

950 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 10:48:48.12 ID:rGYG8Tcq0.net
スピニングバードキックてまだ使ってるの?

951 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 13:10:32 ID:U0zQN4Ni0.net
>>931
キャミィがブルー・マリーみたいになっとる

952 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 13:24:37 ID:uvoZ8LF+0.net
どうやらキャミィはオリジナルのレオタード衣装も用意されてるようで一安心

953 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 13:32:45 ID:yqlovQse0.net
髭リュウ嫌過ぎたから旧コスありそうで助かる

954 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 13:43:40 ID:lRC/jCI50.net
>>931
他のゲームからの参加は最初は無しか
相変わらずDLC商売やる気満々だな

955 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 14:00:30 ID:LSxZSAZ80.net
>>81
ZEROから随分やってないけど今って音声は英語ベースになってるの?
波動拳とかの声もフタエノキワミアーッみたいな片言になっとるん?

956 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 14:04:32 ID:6tNjMlgr0.net
春麗前よりもより中国系っぽくなってるな

957 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 14:06:25 ID:yqlovQse0.net
>>955
普通に日本版は日本語ベースで英語音声も収録って形だよ
英語音声の切り替えはキャラ毎にできたりもする

958 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 14:26:22 ID:Wo5G41fy0.net
>>931
ディージェイって今こんななのか
もう過去とは違う人だな

959 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 16:40:56.97 ID:NSFD7EkS0.net
>>931
旧キャラはスト2の頃の方が洗練されてるな
あの頃のセンスはもうないのかな
髪とか髭とか衣装とかごちゃっとして変ににぎやかになってる
外見はもっとシンプルな方が良い

960 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 16:42:17.40 ID:Gnt2J+5/0.net
イキって散歩ライブ中にマスク外したらコロナにかかって危篤まで行ったウメハラ生きてるか

961 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 16:51:55.67 ID:qsV60Pxd0.net
今のダルシムって白ヒゲなんだね

962 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 16:54:15.92 ID:IYe0GSiu0.net
かりんだして

963 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:38:52.84 ID:P3NJUrAY0.net
>>962
5みたいな不細工な顔面ならお断り

964 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:09:52 ID:VaxlxXqY0.net
チュンリーをストⅡベースの美人な中年女性にしてください

965 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:10:56 ID:VaxlxXqY0.net
同じくリュウもストⅡベースの中年男性にしてください むさ苦しいのは止めて

966 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:16:59 ID:U0zQN4Ni0.net
>>965
そんな金落としてるの?スト5の新キャラと新コス全部買って
トロコンするくらい環境盛り上げて言ってるんだろうね?

967 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:23:38 ID:lOcfxNaN0.net
6のメナト見たい

968 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:31:12 ID:DNg/pNE40.net
5の最初のいぶきの顔は批判多かったな

969 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:59:04.60 ID:TZ2EPagn0.net
ストリートファイターは2のみだな。

970 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:00:19.80 ID:cPmuLDM50.net
アドン様出してほしい

971 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:01:36.38 ID:5wjlucqS0.net
リュウの乳首出すのはいいけど乳輪デカ過ぎだろ。

972 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:10:42.64 ID:9cQk/hsi0.net
アクションRPG出して初心者も入っていけるような入り口作った方が良くね?

973 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:24:22.67 ID:sCOU1Ue50.net
チュンリーが沖縄人みたいにめっちゃ濃くて
評判悪くて販売前に直したの4だっけ?

974 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:42:07.58 ID:Dr2jXN1m0.net
>>972
モダン操作でオープンワールドのストーリーモードあるじゃん

975 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:51:08.85 ID:9cQk/hsi0.net
>>974
そういうこと考えてんのね
無料にしてソシャゲにしてもいいかもね

976 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:07:06.19 ID:TpgljJkm0.net
>>945
上半身と膝より下を細くして尻と太ももだけ太いせいで異形感がすごい

977 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:43:58 ID:aQNgWOX40.net
>>932
シャドルー壊滅後の話だから四天王軒並み出てないしナッシュもお役御免ちゃうかな

978 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:44:32 ID:MTO+hF1b0.net
>>972
メインが格ゲーだからなぁ
そこと繋がるようなモードじゃないと意味ないでしょ

979 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:52:35 ID:JXUSvUJC0.net
?のジャストガード?的な要素でついていけなくなったわ

980 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:54:54 ID:QXn1XQwz0.net
>>977
どうせ後々アップデートで出てくるんだろ

981 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:56:00 ID:vp4T6gn00.net
>>977
つーかキャラに関してはDLCで従来キャラがアホみたいに増えて結局オールスター化するんだろうから
ストーリーや時系列的な都合なんて意味無い気がするわ

982 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:59:47 ID:66TQpdRf0.net
俺の主力機はPS2。北朝鮮のMIG21とかみたいな

983 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:06:06 ID:+lVgAvLY0.net
春麗怖え顔 全くそそらん

984 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:07:38 ID:DzCjIWcw0.net
売れないだろうね

985 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:10:12 ID:qm/ZAwfo0.net
メナト出せよ
あんなオリジナリティあるキャラいないだろ

986 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:11:06 ID:uJycNSl80.net
5は今500円の買えばいいの?

987 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:31:12 ID:Cgmia2lU0.net
>>931
ザンギいるじゃん

988 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:34:54 ID:IBV8JoBy0.net
PS4も売るって、PS5はその頃もまだ出回ってない前提?

989 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:15:08 ID:pdunMYlE0.net
操作系は簡単な方だけでいいのにな

990 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 02:16:07.28 ID:X2JMXbphO.net
必殺コンボを搭載してから魅力がなくなった、スト2ターボくらいまでが良かったな

991 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 02:21:56.87 ID:auoHcx/O0.net
2Dに戻して

992 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 02:31:27.42 ID:8ltE5tF30.net
オッサンにはもうついていけない

993 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 02:38:51.84 ID:da0KUXuC0.net
レミーやネクロは出ないか

994 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 02:43:02.32 ID:GYOKQQpS0.net
>>975
アホか

995 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 02:51:58.34 ID:PmCNMR5j0.net
実はヴァンパイアの方が好き

996 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 02:54:29.46 ID:GYOKQQpS0.net
ヴァンパイアは今月出るから買えよ

997 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 03:26:03.66 ID:ocXVKr2C0.net
>>1
なんかだいぶ雰囲気かわったね

998 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:02:30.73 ID:9Kzr1dx80.net
>>991
分かる。久々にドット絵の格ゲーやりたいよね。

999 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:04:19.25 ID:da0KUXuC0.net
観念せえや山崎
てめえは殺人 麻薬密売 武器製造
その他いっぱいでタイホじゃあっ!!

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:04:25.73 ID:da0KUXuC0.net
これで終わりだっ!
ユーキャントエスケープ!
ジ・エンド!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200