2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YouTuber】ゆたぼん、小学校の「さん付け」推奨に警鐘「完全に思考停止してホンマに終わってる」「ロボットだらけ」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/06/03(金) 14:46:35.54 ID:CAP_USER9.net
6/3(金) 14:05
スポーツ報知


ゆたぼん、小学校の「さん付け」推奨に警鐘「完全に思考停止してホンマに終わってる」「ロボットだらけ」
ゆたぼんのインスタグラムより@yutabon_youtuber
 「少年革命家」として話題の中学1年生ユーチューバー「ゆたぼん」が3日までに自身のSNSを更新。クラスメートを「あだ名」で呼んだり「呼び捨て」にしたりせずに「さん付け」するように推奨する小学校が増えている問題について言及した。

 大阪府内の小学校に通っていた小学3年時に不登校となったゆたぼん。2日のインスタグラムで「あだ名禁止の学校でロボットだらけ みんな思考停止ロボットになったらあかんで!!」と記し、ブルーのアロハシャツ姿をアップ。

 「少年革命家ゆたぼんチャンネル」(登録者15万人)にも同日「【悲報】あだ名禁止の学校でロボットだらけ」と題した動画を投稿。「完全に思考停止してホンマに終わってると思うわ。相手が嫌がる呼び方で呼ぶのはアカンけど、それであだ名とか呼び捨てを禁止にして『さん付けしなさい』っていちいち学校が決めることちゃうのに、ホンマに学校は子どもをロボットにしたいだけなんかなぁって思ってしまうわ!」と指摘した。

 「そのうち、いじめに繋がるかもしれへんからみんな髪形同じにしましょうとか、いじめに繋がるかもしれへんからみんな服装同じにしましょうとか言い出して、ホンマに子どもたちはロボットにされるだけちゃうかな?」と危惧。

 あだ名禁止問題については20年11月にも自身のYouTubeで取り上げているが、「なんでもかんでも禁止にして、子どもたちを思考停止ロボットにするんじゃなくて、人が嫌がることはしたらアカンてちゃんと教えてあげたらええだけやと思うねんな! その子の呼んで欲しい呼び方で呼んでいったらええねん」と改めて訴えた。

 「さん付け」推奨を巡っては、TBSの安住紳一郎アナウンサーが1日に総合司会を務める同局系「THE TIME,」で「私たちの働いている放送局も“さん付け”で呼びましょうとなっているんです」と説明。

 教育評論家の尾木直樹氏も5月31日のブログで「むしろ強制は多様性の否定 意思のない子を育成する危険が大きくないでしょうか?」とつづるなど様々な意見が上がっている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220603-06031107-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1aca2a66cc41d2a53544078802db41712f62450

952 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:19:52.19 ID:3QM7ZtOf0.net
>>950
デジタルタトゥーめちゃくちゃ残ってるし学力も絶望的だし貧乏家系だからだろ

953 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:20:38.90 ID:sSNpcTYN0.net
学校に通わないという選択をして、新しい道を進むのかと思いきや同じ場所で足踏みばかり
あと数年で掃いて捨てるほど存在してる中卒のひとりになって希少価値がまた下がるけど、その辺どう考えてるんだろうか

954 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:21:00.02 ID:3QM7ZtOf0.net
>>933
極論乙

955 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:22:20.50 ID:q7rM8Yv10.net
>>926
子供は未熟だから成年と未成年の差だってあるんだから
義務教育レベルの知性の子供の意思で決定させるべきではない

956 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:28:26.51 ID:psGEtw9Q0.net
あくまで推奨だからな
先生だって杓子定規に禁止してるわけじゃないよ
あくまでひどいあだ名が問題になったときに「学校では禁止してました」って言うためのたてまえ
実際の小学生はそんなにロボットじゃないし大人の前であだ名で呼んだりしない
授業中はさん付けするけど外で遊ぶときは君付けちゃん付けあだ名もつかうよ

学校行ってればわかると思うけどね

957 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:31:01.08 ID:JcO3R2qD0.net
>>1
少年革命家ってホンマ終わってるw
恥ずかしくないのかな?

958 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:31:30.73 ID:2JWbXjTs0.net
>>955
学校は、イジメとかで行きたくなければ
行かないのも良いと思うんだよ

ただ「義務教育相当」の学力は必要だから
それを、きちんと教えてくれる家庭教師なりをつけて
学力をつけて、それを公的機関に提出して
どの位の学力を持っているのか、を常に証明しないと行けない

ゆたぼんが、そういうアクションを取って
証明書を動画化したのを聞いた事無いから
そういう義務教育相当の学力すら無いんだろうってのは伝わる

959 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:32:14.43 ID:kUmoG2vF0.net
>>955
行けたら行くと思うよ
行けないのは、学校が苦痛に感じる嫌な場所だということだよ
義務教育が必要なことは全うなことだけど、
行けないことに本人が一番苦しんでいるんだろうと思うよ
無理矢理引きずって連れて行くのは、心を傷つけることになるし、周りは本人が学校に行けるよたうに立ち直るのをひたすら待っているのだと思うよ

960 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:33:35.26 ID:VsXqinfx0.net
来年中学卒業?

961 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:35:50.32 ID:kUmoG2vF0.net
学校に行けないのは、本人が苦しんでいると思う
行けたら楽だし
行けない時間を寝て過ごしたりするのは病むから
活動的に生活させて太陽に当たったり家族と話したり一緒に食事をとる環境を維持していることは本人も親御さんも立派だと思う。

962 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:36:06.01 ID:epPDV0CU0.net
子供おる人はわかるやろ
ゆたぼん同世代からめっちゃ馬鹿にされてるw
うちの子供小4やが、ゆたぼん鼻で笑われてるし

963 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:36:11.81 ID:DfLvs0dZ0.net
これはゆたぽんがまともだった
まさに思考停止で臭いものに蓋という考え方だと思うわ

964 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:36:18.26 ID:e6MS3LUN0.net
>>925
得意や苦手という事も一定水準を満たした上での比較
そこに遥か至ってないのよ

965 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:37:43.74 ID:kUmoG2vF0.net
ただ、勉強の遅れは厳しい。
学校に行っても授業についていけないと辛いだろうから、そうならないように遅れを補わないといけない。旅より勉強が大事。

966 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:37:53.48 ID:hukYsj+I0.net
まだいたんだこの子
学校行ってたら中2?
大人になったねえ
もうすぐ中卒無職の出来上がり

967 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:38:01.59 ID:3etFmgSD0.net
>>1
学校の話題なのに
関係無いのに何で入ってくるの?

968 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:38:03.63 ID:2JWbXjTs0.net
>>960
今は年齢的には中学2年生だから
再来年の3月だね

高校生になったら「不登校」って
大したキャラクター付にもならない肩書きになるし
18歳超えたら、学歴なしのYou Tuberになるわな

よっぽど今、頑張らないと
小卒のハンディキャップを持ったフリーターになると思うが
日本縦断の企画も、延期させているから
どうにもならんだろ

969 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:38:18.94 ID:yGiw6vNm0.net
ゆたぼんが今一番伝えないといけないのは
日本一周計画の進捗状況なんだが
人の金預かっとるんやで

970 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:39:37.33 ID:ivBG2xMu0.net
少年革命家とやらも、あと数年で無職の中卒になるんだな
人んちの子供は大きくなるの早いわ

971 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:39:39.28 ID:kUmoG2vF0.net
>>962
つまづいたことのない子は人の痛みはわからないよ
人を馬鹿にできるほどの価値がある人間がこの世にいるとでも?
馬鹿ほど無敵で人を見下す
馬鹿ゆえにね

972 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:40:18.55 ID:e6MS3LUN0.net
>>945
あと根本的な事で自由を履き違えてんだよな
自由とは縛りを凌駕した先に感じるもので、例えば自由に楽器が弾けるなど、
それは繰り返し練習して音楽の知識も身につけてはじめて得られる感覚
縛りから逃げた先には不自由しか無い
ホームレスなんて何一つ自由にならないんだから

973 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:40:26.00 ID:28TCwlU30.net
お前は成長停止してるけどな

974 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:41:20.28 ID:/k0n34aL0.net
同年代と時間を共有する事を放棄してしまうなんて

975 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:41:24.93 ID:kUmoG2vF0.net
>>964
ゆっくりでもいいと思うんだよ
早ければいいってことでもないし

976 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:42:08.42 ID:okRFJTso0.net
思考停止とロボットという単語を使わずに自分の意見を言ってみてほしい

977 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:42:48.23 ID:04py889p0.net
逃げまくってるのに何が挑戦なんだ?

978 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:43:11.46 ID:PucvP0Ca0.net
きちんと学習能力上げないと大人になったら後悔すると思うよ

979 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:44:14.24 ID:fhwrY2Vz0.net
厄介な大人扱いでいいだろコイツ

980 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:44:19.35 ID:kUmoG2vF0.net
>>972
そうだね
自由ってのは、縛られないことだと思っているならば、頂点に立つことでしか自由は得られないと思うね
それ以外では不自由
支配される人生しかないんだし

981 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:44:21.18 ID:GvjAwilz0.net
ロボットは親父のラジコンのお前だろw

982 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:44:35.04 ID:S59yPJrU0.net
このガキは学校の悪口言いながら一生を過ごすつもりかね?なんか残念な人生やな。

983 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:45:12.48 ID:3/pgDZkU0.net
ロボット的に批判する奴もいるしな、この話題に関してはロボットだらけだよ

984 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:45:43.36 ID:tbY98Da20.net
親父のロボットがなんか言ってるでw

985 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:46:10.69 ID:GWVFYi/G0.net
自由を履き違えたチョンピースの犠牲者だな

986 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:46:26.96 ID:xZFeP3/Y0.net
ロボットのように働ける人間が実は大事なんだけどな
口だけ達者で何も社会に貢献できない小卒がどうやって生きて行くんだろうか

987 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:46:41.90 ID:2JWbXjTs0.net
>>972
「即興で自由にアレンジ」みたいな事は
徹底的に基礎を叩き込んで、呼吸をする感覚まで
楽器の演奏を研ぎ澄ませたから出来る事だもんな

まず基礎があって
その基礎の上に、型破りな演奏みたいなのがあると
お客を感動させられる「自由な音楽」になる


ゆたぼんの親は、何の基礎も与えず「型破り」の部分だけで
目立てばYou Tuberとして、どうにかやっていける
と、甘い考えを持っていたと思う

988 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:47:12.55 ID:04py889p0.net
>>984
ロボットなんて高級なもんじゃないよ
糸の付いた操り人形

989 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:47:30.87 ID:zSVk4Osd0.net
>>980
頂点に立った所で、そこでの縛りは当然ついて回る
重責を負うんだから
それを凌駕してはじめて自由を感じる
そこそこで感じるものだよ自由なんてのは

990 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:48:21.17 ID:PQvs+UBl0.net
クラファンで金あつめして実際にはやらないって詐欺にならないの

991 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:49:14.59 ID:04py889p0.net
>>987
型があるから型破り。型が無ければ、それは形無し。

992 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:49:24.06 ID:cejwIbXe0.net
>>883
利き手で書いてこれ?
せめて線引いてそれに沿って書けば少しはまともに見えると思うけど親は教えないの?
幾ら何でもこれは酷い、中学生の文字では無いわ

993 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:49:44.81 ID:kUmoG2vF0.net
>>987
そうだね
基礎がないと何も出来ないし応用が効かない
知識や教養がないと
楽しむまでにいかないから苦しいだけになる
なんだってコツコツ地味な苦しい基礎を重ねて積み上げることで花を咲かせるんだから
日々の努力しかないよ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:49:45.55 ID:tbY98Da20.net
>>988
糸切れやすそうやな

995 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:50:23.89 ID:CT5suNXg0.net
反応するのは大人だけ
同年代で支持している人いないだろ

996 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:50:40.24 ID:04py889p0.net
>>994
もうすぐ切れるんじゃない

997 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:52:32.33 ID:q7rM8Yv10.net
>>958-959
だからそういう事情の考慮をするのは大人が責任持ってやることでしょって話

998 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:54:56.90 ID:q7rM8Yv10.net
>>971
それこそこいつじゃん

999 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:56:11.79 ID:vJwF7bgn0.net
この人集めたお金どうしたの?返した?

1000 :名無しさん@恐縮です:2022/06/03(金) 21:57:35.43 ID:OjqvDBFm0.net
>>906
さんでいいだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200