2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】木村拓哉「急に全く動けなくなって」ドラマ撮影時にぎっくり腰 「さらし巻いて」乗り切る [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/06/05(日) 14:01:24.61 ID:CAP_USER9.net
6/5(日) 13:55配信
スポニチアネックス

 歌手で俳優の木村拓哉(49)が5日放送のTOKYO FM「木村拓哉 FLOW supported by GYAO!」(日曜前11・30)に出演。ドラマ撮影時にぎっくり腰を患ったことを明かした。

 番組では、テレビ朝日系連続ドラマ「未来への10カウント」(木曜後9・00)で高校のボクシング部のコーチ・桐沢を演じている木村に、リスナーからの「スパーリングシーンは本当に打たれているんですか?第6話のスパーリング、迫力があり、すごかったのですが体は大丈夫ですか?」というメッセージが紹介された。

 木村は「第6話のスパーリングシーン、わりとみなさん“あれヤバくね?!”っていうの(反響)が結構多かったんですけど、あれはですね、単純にヤバいです」と笑いながら打ち明けた。続けて「実際に“(パンチが)当たってるんですか?”とか質問もきてるんですけども、実際にパンチもらってるっていうシーンに関して。ガチに現場では(パンチが)入ってましたね」と話した。

 さらに、木村は「久々にやったんすよ、僕。あの(スパーリング)シーンの撮影中に。ぎっくり」とぎっくり腰を患ってしまったことを打ち明け、「体が動かなくなって、1巡目、2巡目を撮り終わったぐらいのときに、“あれ?なんか違和感あるな。なんだろこの違和感”と思ってたら急に全く動けなくなって」と説明。「そのときはさらし巻いてました。さらし巻いて撮り終えましたねあのシーン」と振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d843cebb4a3e189fab9537ea2ace351bebb6517c

432 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:46:25 ID:GwZ+NH/s0.net
おそらく永遠に自分の美貌が保たれるまま一生を終えると信じて疑わずにこの年齢まできちゃったんだろうな
言動や振る舞いが全て幼すぎる
見た目爺なのに
金の方は死ぬまで安泰だろうけど今後どんどん生きづらくなりそう

433 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:47:59 ID:Ugqi2Nml0.net
>>415
老けたな

434 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:48:15 ID:72jLHQEk0.net
ショーロー

主演 木村拓哉

435 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:48:31 ID:R5VwA0CE0.net
若い時は幾ら疲れてもギックリ腰とかならんけど、歳くってくると自分では気づかない疲労が溜まってる時があって、そういう時に何かのキッカケで急に来るね。
何の前兆も無いって人もいるけど、自分が初めてやった時は前兆があったわ。
まぁ、程度もあるから。重度のギックリ腰はギチギチにキツいギブス付けても動けないし。
応急処置で無理がきくなら軽度のギックリ腰だね

436 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:48:31 ID:0eupdmkC0.net
トイレいくのがヤバい
フゥフゥ言いながら30分くらい徐々に詰めていく

437 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:50:02 ID:2IyNuEU80.net
>>431
お前が馬鹿だよ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:52:14 ID:u/0FF2600.net
サラシは腹にパンチ入った時対策だろ

439 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:54:10 ID:B+QHEzeu0.net
ぎっくり腰はただの筋肉の硬直だから
痛いからってじっとしてると余計に痛くなってくる
痛いけど無理矢理反りかえれば治る

440 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:56:05 ID:MKN20/HA0.net
>>1
年だな
キムタク引退しろ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:56:38 ID:Ecfb/v950.net
サラシなんてやる?
ぎっくり腰で

442 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:58:04 ID:Ecfb/v950.net
>>110
それは真のぎっくり腰とは言えないな
重め軽めあるから

443 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:58:25 ID:NrmjEM3M0.net
>>56
半年以上かかったから大変だった

444 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:00:26 ID:9TRMakT80.net
そこに杏奈がボディ入れろよwww

445 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:03:49 ID:izxLeeB90.net
動けなくなるぐらいなのにサラシなんかで仕事出来たの???

446 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:04:28 ID:cU7Qudxq0.net
>>6
ワロタ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:05:04 ID:cU7Qudxq0.net
>>441
コルセットのジジイ表現かな。それともコルセット代わりにしたのかな

448 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:05:55 ID:lnY1txFt0.net
来年50歳だからね、仕方ない

449 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:06:23 ID:otaiMGIL0.net
椎間板ヘルニアのことをヘルニアっていう人って結構いるよね

450 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:09:44 ID:NpUwx8dY0.net
嫁とやりすぎたのが原因か

451 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:12:44 ID:VVErqFAi0.net
あの長いスパーはマジで痛そうだったなw

452 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:12:54 ID:o8m1c8Yy0.net
未だに○○っすよという話し方なのか?アホだろ

453 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:13:30 ID:Gexf1L5S0.net
>>400
自分で尻を拭けたんならそれほど惨めじゃないよ
尻を突き出して毛だらけの菊門とおいなりさんをガン見されながら紙で拭かれたら、妹には一生頭が上がらないだろう

454 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:14:36 ID:o8m1c8Yy0.net
>>450
やってないから腰回りの筋肉が落ちてるのだろう

455 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:17:38 ID:/6n+VnEh0.net
必ず!腰をあげる!!

456 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:17:40 ID:eUxPBWyV0.net
体を大切にしような

457 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:18:43 ID:FrXDZ+RZ0.net
腰痛に悩まされてきた俺からみんなにアドバイス

ぶらさがり健康法が一番効く
腰痛は「硬くなる」「曲がる」「潰れる」が原因なんだけど
ぶら下がって伸ばす事によりどれもかなり改善する

難点は握力足りないと出来ない事だ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:20:48 ID:xulvAsyN0.net
ワクだな
ぎっくり腰は激痛で転げ回るわ
サラシ巻いた程度では動けんよ

459 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:24:14 ID:xulvAsyN0.net
どんな役やっても何をやってもキムタク
サラシ巻いてもキムタク

460 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:24:23 ID:K6jeNpWz0.net
一度なっちゃうと信じられんようなタイミングで再発するようになるのよね

461 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:25:15 ID:zXblH/+u0.net
軽度でよかったな
重症なら1日動けないぞ

462 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:25:52 ID:rweV97XY0.net
ジジイが無理に若いふりするからこうなる

463 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:27:04 ID:qyX6zSVG0.net
今のキムタクのが好きだな

464 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:27:49 ID:qnIHAl+70.net
ぎっくり腰で腰振ってセックスできるんか?

465 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:28:44 ID:H3YxSjKw0.net
すごくね?

絶対に無理やろ

466 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:31:24 ID:V7j1x3p60.net
>>464
上に乗って動いてもらう

467 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:31:51 ID:d7VLLaNh0.net
>>15
西洋医学だとコルセット
東洋医学だとさらし巻く傾向にある
絶対ではないけど 
あと、急性の痛みには安静にして冷湿布
慢性の痛みは日頃から冷やさないようにし、腹筋背筋をバランス良く鍛えることが大切 

468 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:32:58 ID:PmKbIhbG0.net
>>415
目の下の弛みとけほうれい線とかの加齢原因を全部美容外科でお直ししてそのビフォーアフターを見せて欲しい笑

469 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:33:18 ID:13VqvXeu0.net
これがキムタクたる所以なんだよな
普通の奴ならぎっくり腰は恥ずかしいから言わないし言っても痛いから休む
しかしキムタクは例え骨が折れようと最後までやり抜く男気がある

470 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:34:00 ID:NbiTdmf00.net
ぎっくり腰起こしてる時は腰痛ベルト3枚巻いてガチガチに固めるとなんとかなるな

471 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:35:00 ID:TOiah2vU0.net
>>96
それ。本物のぎっくり腰はこんなものじゃない。
俺のときは痛みで仰向けに床に倒れこんで、体を起こす動作もできず6時間くらい床にはいつくばってた。
二回目以降で症状が軽ければ、さらしを巻いてなんとかなるかもだけどな

472 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:37:02 ID:TszVnskd0.net
ふかふかソファーは敵

473 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:37:17 ID:V7j1x3p60.net
>>469
恥ずかしい要素は別にないが

474 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:39:14 ID:Hit/rGIY0.net
キムはセックスしすぎが原因

475 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:39:18 ID:fwgh9YdD0.net
ぎっくりで一番困るのは愛犬のうんこ拾えない事
これ豆な

476 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:41:03 ID://5CUJzc0.net
>>415
若作りの代名詞

477 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:41:12 ID:UJnID6XA0.net
打ち切れよ

478 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:42:37 ID:BT+UD/aA0.net
動けるならたいしたギックリじゃない
本物は痛すぎて腕の一本も動かすのに激痛が走る

479 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:43:29 ID:AcLzT6fj0.net
50だろ
もう無理すんな

480 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:44:01 ID:OYSvAn610.net
>>1
ほぼ死人を延命させる事はできても
ギックリ腰の治療法はない現実

481 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:44:26 ID:orzhSbsb0.net
おぢいちゃん
もう無理しないで
特養でも行って

482 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:45:32.41 ID:Zlqw9Zuk0.net
「うちらの犬のエサ以下の食べ物しか食べたことないド底辺お婆ちゃんたちー!
産まれた瞬間から超絶勝ち組人生が決まってて中国の番組出るだけで4800万円貰える私達を産んでくれた芸能界史上No.1スターでチョイマックゥゥと歌うだけで8000万円貰えるトトを叩くのはやめてー!」

https://i.imgur.com/lKCVozj.jpg
https://i.imgur.com/9fDu11K.jpg

483 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:45:39.26 ID:CTlnSYuW0.net
いくら若作りしても寄る年波には勝てんよなぁw

484 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:46:17.59 ID:MOIQezSo0.net
>>431
くだらん擁護すんな

485 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:47:22.89 ID:DXBw7kqE0.net
2階の寝室でぎっくり腰になったときは2階にもトイレあって本当に助かったわ
2日間は階段なんて降りられない

486 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:47:43.66 ID:W5JFpMZE0.net
全国のギックリ腰経験者がそんなんで動けるのはただの腰痛ってツッコミ入れそう

487 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:51:45.43 ID:6MoIDMhk0.net
>>11
過呼吸も酸素ボンベで乗り切る時代だからな

488 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:52:26.90 ID:+2FKHSVR0.net
>>1
いっつも良いわけするんだね

489 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:53:09.85 ID:eMtOT2L+0.net
>>348
ママはニューハーフw

https://i.imgur.com/PiUyWVQ.jpg
https://i.imgur.com/dyhs9jF.jpg

490 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:56:59.65 ID:kCMVNtbN0.net
ソファやめること。
マスコミはスボンサーの都合で言えない

491 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:57:29.02 ID:YEaZU35e0.net
腰は年齢関係ない
まだ若いのに!とか言われるけど全く関係ない

492 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:59:09.44 ID:lrO9k3X90.net
あまり酷くなければコルセットすれば動けちゃうよね

493 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:00:16.78 ID:54tTc/rR0.net
冬にぎっくり腰数回やるクセがあったけど
毎日歩くようになって冬はならなかった
おしりと股関節と太ももを鍛えるといいのよん

494 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:00:17.57 ID:hJWQGyrY0.net
キムタク1本サラシに巻いて~

495 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:01:02.43 ID:D+SwDbaa0.net
ギックリ腰になるのは仕方ないけど
ギックリ腰になるようなおっさんに振る役柄じゃないんだよ
視聴者が正しい

496 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:04:46.23 ID:CHcY2+ZB0.net
>>471
ぎっくり腰なんでも病名はなく、急性腰痛はすべてぎっくり腰って言ってるだけ
筋肉使いすぎて炎症起こしてるだけの人もいれば
腰椎椎間板ヘルニアの人もいる
だから嘘ではない
自分はむしろ二度目のぎっくり腰で腰椎椎間板ヘルニアになり動けなかった

497 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:14:00.91 ID:KuNkAVhU0.net
くしゃみ咳払いなんかしたら地獄

498 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:15:04.04 ID:sPJV+LHT0.net
>>495
20後半でも変な姿勢で屈んだり重いもの持ち上げるとなったぞ
みんなが嫌いなキムタクの話だからって、ただのぎっくり腰顛末話にそんなにネガティブなレスを乱射せんでも・・・・

499 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:17:10.33 ID:070soOP60.net
最高潮のギックリ腰の時は座る事すら出来なかったな
マジ寝たきり 体勢変えるだけで超緊張

500 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:18:52.00 ID:JG5b/d3I0.net
ギックリ腰って名前が軽い感じけど、なるとシャレにならんらしいね

501 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:19:12.13 ID:lWfINDBI0.net
>>9
知ってるはむしろ程度によっちゃサラシなんざ巻いたくらいでどーにかなるもんじゃないのも知ってるはw

502 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:19:38.38 ID:YzfecIJ70.net
悲鳴すらでないからな
ぉぉぉが限界

503 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:20:15.29 ID:lWfINDBI0.net
>>500
ほとんどの腰の痛みは「ギックリ腰」だからな

504 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:26:19.77 ID:tvbCNMp90.net
>>415
髪型だけ若作りしてて痛々しい

505 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:28:27.42 ID:TRhhX8I80.net
さらし巻いてボクシング出来るなら相当軽いな
むしろ動いたら良くない腰痛じゃね

506 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:31:40.41 ID:Dtsdqz1H0.net
ギックリ腰にはオムロンの電気治療器買っておくと良いよ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:32:26.94 ID:PjC3hkHI0.net
>>57
死ねガイジ

508 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:34:45.19 ID:/QFFce0j0.net
コルセット付ければ良い

509 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:34:47.39 ID:TRhhX8I80.net
>>500
まあ、でも痛みは強くて忘れた頃にまたやったりと癖にもなるが、
痛み自体はガチ腰痛みたいな慢性的で日常生活にも関わってくるというほどではないからね
ぎっくり腰になっても動いてもいい、というかむしろ3日~5日くらい痛みが軽くなるまで耐えて動かしてほぐしていくほうが早く回復する
変な故障だわ

510 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:35:18.16 ID:lvFiJcmt0.net
>>3
年寄りがなる病気だと思ってたの?こどおじ?

511 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:36:32.51 ID:DkWh16Q30.net
それで動ける程度はぎっくり腰じゃなくただの老化

512 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:39:12.95 ID:/QFFce0j0.net
昔病院で借りたコルセットが重宝している
ぎっくり腰は一生ものだな

513 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:40:56.05 ID:aM8MP6Ly0.net
ぎっくり腰ってさらしじゃ乗り切れねーよ

514 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:41:31.01 ID:hvCJHW3b0.net
>>513
キムタクは乗り切るんだよ
なぜならキムタクだから

515 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:42:00.29 ID:Il5WdN/M0.net
起きてトイレにも行けなくてゴミ箱にオシッコしたら帰ってきた彼女に怒られた。

516 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:42:22.44 ID:qxxyde5y0.net
>>415
オッサンが髪型を若作りするとヅラ感が出るよね

517 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:44:18.52 ID:QyqqM2Ec0.net
前も足に麻酔打って撮影乗り切ったとか言ってなかった?
好きだねこういう演出

518 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:46:14.46 ID:d5B6Ur7i0.net
寄る年波には勝てない
いつまでもキムタクじゃないんだよ

519 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:46:36.65 ID:/QFFce0j0.net
どうしても痛みが取れない時はブロック注射を打つ

520 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:48:11.94 ID:3CqsniDu0.net
ぎっくり腰になったら絶対に風呂に入って温めないこと
この前俺もなって酷い目にあった

521 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:48:20.69 ID:zny3Vdjv0.net
ぎっくり腰のおじタクw

522 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:49:13.68 ID:4os6wxRq0.net
動くのが俳優だろ!

523 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:49:39.24 ID:TRhhX8I80.net
ダンスもやってたからヘルニアなんじゃねえかと思うわ

524 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:52:52.60 ID:JjfQAq2L0.net
さらしより薬局とかでそれ用の器具売ってる気がするけどないんかな

525 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:54:18.32 ID:943lLbkR0.net
>>493
寒いとなりやすい
だからカイロとかで腰をあっためるといいといわれて
あっためるようになったが
血行が良くなるから体自体も楽になると分かった

526 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:55:50.08 ID:5MuXJRs+0.net
ぎっくり腰経験者だけどキムタクのこれは腰痛だろ
ぎっくり腰はそういうんじゃない

527 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:55:56.04 ID:Bn/qEyQ/0.net
>>98
クレイアニメか~

528 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:00:24.93 ID:Gk7ZRxxA0.net
やった瞬間は一瞬視界が狭くなって、聞こえるわけないのに「バキン!」って音が聞こえた気がしたな

529 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:02:36.71 ID:E5inpnfP0.net
>>1
ぎっくり腰も痛風も経験してる俺から言わせれば
ぎっくり腰なんて大したことない
どーにかすれば立てるし痛気持ちいい感じもするし

先月に足親指付け根に痛風になったが動かなくても痛い
足に穴が開いてるかの如く痛いしソックス履くだけでも痛い

530 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:03:39.07 ID:66TQpdRf0.net
便秘で腰の神経圧迫されたのかも

531 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:04:31.96 ID:sPJV+LHT0.net
>>528
俺はケンシロウになんかよくない秘孔を突かれた音が脳に

総レス数 684
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200