2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】木村拓哉「急に全く動けなくなって」ドラマ撮影時にぎっくり腰 「さらし巻いて」乗り切る [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/06/05(日) 14:01:24.61 ID:CAP_USER9.net
6/5(日) 13:55配信
スポニチアネックス

 歌手で俳優の木村拓哉(49)が5日放送のTOKYO FM「木村拓哉 FLOW supported by GYAO!」(日曜前11・30)に出演。ドラマ撮影時にぎっくり腰を患ったことを明かした。

 番組では、テレビ朝日系連続ドラマ「未来への10カウント」(木曜後9・00)で高校のボクシング部のコーチ・桐沢を演じている木村に、リスナーからの「スパーリングシーンは本当に打たれているんですか?第6話のスパーリング、迫力があり、すごかったのですが体は大丈夫ですか?」というメッセージが紹介された。

 木村は「第6話のスパーリングシーン、わりとみなさん“あれヤバくね?!”っていうの(反響)が結構多かったんですけど、あれはですね、単純にヤバいです」と笑いながら打ち明けた。続けて「実際に“(パンチが)当たってるんですか?”とか質問もきてるんですけども、実際にパンチもらってるっていうシーンに関して。ガチに現場では(パンチが)入ってましたね」と話した。

 さらに、木村は「久々にやったんすよ、僕。あの(スパーリング)シーンの撮影中に。ぎっくり」とぎっくり腰を患ってしまったことを打ち明け、「体が動かなくなって、1巡目、2巡目を撮り終わったぐらいのときに、“あれ?なんか違和感あるな。なんだろこの違和感”と思ってたら急に全く動けなくなって」と説明。「そのときはさらし巻いてました。さらし巻いて撮り終えましたねあのシーン」と振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d843cebb4a3e189fab9537ea2ace351bebb6517c

635 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:43:45 ID:OLACX5Js0.net
またカッコつけかよ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:44:41 ID:wvQmVyqa0.net
オッサンになるとみんなやるもんな

637 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:51:59 ID:9Iew+MO00.net
20代でギックリ腰3回くらいなったわ
マジで動けないからな

638 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:55:51 ID:C+ucUTtw0.net
ぎっくり腰って一度やるとクセになるらしいな

639 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:07:53 ID:hj71JNYQ0.net
整形外科で仕事してたワイからお前らへアドバイス
くしゃみをする時は必ず壁に手を付け
あるいは何かを掴め
キムタク?どうでもええわ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:12:24 ID:0UiUDjhy0.net
どうでもええ奴のスレにわざわざ来てレスするアホ定期

641 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:17:20 ID:c2Z44ojh0.net
ぎっくり腰じゃないけど、脊柱管狭窄症で夜おしっこしたくなって、
一生懸命頑張ったけどトイレ間に合わなかったな。
しばらくトイレに一番近いキッチンで数日寝たな。

642 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:22:06.34 ID:U9NpE+f60.net
幸いにしてぎっくり腰はまだ経験が無いのだが、その瞬間はやっぱ痛いの?
それとも、ただ動けなくなるだけ?

643 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:29:14.46 ID:hj71JNYQ0.net
>>640
キムオタおばさんw

644 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:55:03.16 ID:63IhGKZO0.net
>>633
ギックリ背中なったことあるわ
あれは息を吸うと痛いんだよ
でも安静にしてたら一日くらいで治った

645 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:59:19.42 ID:74Xxml8B0.net
結果どうでもええ奴のスレにしばらく張り付き煽りにもわざわざ反応してしまう馬鹿

646 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 14:43:07 ID:tA1VFvAg0.net
>>642
痛いから動けない動かせない、痛くて力が入らないから崩れ落ちそうになる
英語で魔女の一撃っていうが、ぎっくり腰って名称よりイメージ的に分かりやすいというかw
ある種の動きをしようとするとバチーン!と来る
これも駄目かこれも駄目かって試してそろそろと動く、みたいな

647 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:01:10 ID:GGa8g+850.net
>>644
背中は痛いけどまだ体は動かせるんだよね
腰はすべての動きの中心で、ここをやっちゃうと駄目なんだという事はぎっくり腰で学んだ

648 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:02:48 ID:/r5wXDba0.net
ジジイの病気自慢スレです

649 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:04:07 ID:ZOdykQGY0.net
キムジイ

650 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:10:31 ID:lUkbcbHu0.net
寝返り打てないトイレ行けないで発狂したくなる夜を過ごす羽目になる
一晩寝ると痛くても何とか動けるレベルまでにはなるから初日の夜が勝負
飲み口の広い特大焼酎ペットボトルの空き瓶は常備しておいて損はない

651 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:38:14 ID:4cgGVw2c0.net
>>471
数年に一回来るな自分の場合

・朝の寝起きにいきなりやってくる
・枕が変わって寝違えたりがきっかけ
・なぜか下痢とセットでやってくるため横になる→トイレ→立ってるのサイクルを数分おきに繰り返す地獄
・なんとか楽な姿勢を見つけて数時間眠れば治るがそういう時に限って前日に睡眠たっぷりで全く眠れず

652 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 16:25:18.88 ID:w17nxxam0.net
おじいちゃん若作りの無理が祟ったのよ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 16:27:20.08 ID:8mqu7jwd0.net
立ったら大丈夫なんだよ、まだ。
一度座ったらなかなか立ち上がれないだけでw
俺ぎっくり腰になった当日に平泳ぎだけど水泳してみたもんw

654 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 16:43:44 ID:bO4YHG1r0.net
鍛えててもぎっくり腰ってなるんだね

655 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 17:25:57 ID:7lPcPSh90.net
>>653
激痛があるとか
腰がピクリとも動かなくなるとか
実は症状は色々だよw

656 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 17:43:10 ID:B+JOuXbQ0.net
ワシもたまに筋肉痛っぽい腰痛になる

657 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 18:40:59 ID:05p5r/av0.net
もう孫がいるような年齢なんだからギックリ腰も当たり前

658 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 20:10:48 ID:E/E4Gj2U0.net
>>8
これ
くしゃみだけで
地面に膝を着けそうになる

659 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 20:43:04.54 ID:WTEljGFp0.net
>>1
ジジイ無理すんなよ

660 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 20:46:11.86 ID:WTEljGFp0.net
>>1
ジジイ無理すんなよ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 21:49:14.70 ID:Q+GcEXmn0.net
ふとトム・クルーズってぎっくり腰になったことはあるのかなと思った。

662 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 09:55:58.95 ID:tslNkkj10.net
ぎっくり腰なんかやったら一生もんだからな
軽傷と重症があるけどさらし巻けて撮影出来るなら軽傷かただの腰痛だな
重症なら2~3日は寝たきりで動けなくなる

663 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 10:25:38 ID:vRYsgG/U0.net
ハドオフでギクった時は自分がジャンク品になった気分だったな

664 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:38:22.89 ID:SxqJMVag0.net
自分で語ってたんだろ? そのぎっくり腰をその場で乗り切った俺ってスゴくね!?的な

665 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:00:33.69 ID:j4vnIyE20.net
おじいちゃん

666 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:55:48.60 ID:5OnP/RgA0.net
>>639
腰痛大王の俺からもアドバイス
後ろで電話が鳴った時に振り返って手を伸ばすな
必ず一度ソローリと立ってゆっくり体を動かしてから
首や上半身だけじゃなくて体全体で方向転換しろ

667 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:00:10.76 ID:5OnP/RgA0.net
>>642
ちょっと動いた拍子に「ぎくっ!」となって
そこからほんの少しでも体を動かそうものなら激痛が走る
今日みたいな急に冷え込んだ朝の寝起きとかにも起こりやすい
首筋寝違えたこともないか?あれの500倍の痛みで
腰なのでトイレすら行けなくなる
バケツかペットボトルで用足しするしかない
クシャミでもしようものなら背中から銃撃されたような痛み
さらに両脚が始終痺れてどうしようもなくなる

668 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:02:15.17 ID:5OnP/RgA0.net
>>663
そのままそこで自分を買い取ってもらうしかないな
「ジャンク品扱いになりますので買取価格10円です」

669 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:02:42.64 ID:qylGfiq70.net
さらし巻いて動けるぎっくり腰wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ単なる腰痛だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

670 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:10:32.87 ID:pDVSZJKd0.net
>>669
だと思う

671 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:24:46.21 ID:sEPGkkJm0.net
>>577
A・RA・SHI(笑)

672 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 00:04:38 ID:C+txEbK10.net
ぎっくり腰になってボクサーになるの諦めたんだよな

673 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 00:31:25 ID:ZQ2gppkl0.net
さらし巻いてマシになる?程度ではぎっくり腰ではないね
ぎっくり腰はまともに立てないし歩けないしトイレに行くのも苦労するからね

膝が痛かったら膝に爆弾を抱えてるとか言ってしまうタイプなんだろう
それがこの歳まで続くのは想像以上だけど

674 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 03:34:11.11 ID:qTY1SzJq0.net
>>618
途中から出てなくて
7話くらいで終わった記憶

675 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 03:38:30.65 ID:ekWsLMVU0.net
これで父親病院に連れて行ったらぎっくり腰って病気はないから治療法はありません、安静にしてくださいって言われてびっくりしたわ
ぎっくり腰って病名じゃなかったのね

676 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 04:03:55.29 ID:QQVWFfLz0.net
見た目はイケメン中身はおじいちゃん

677 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:28:59.56 ID:RpuIN3g40.net
ギックリ腰で頑張って仕事した俺
という演出なんだろうが
それたぶんギックリ腰じゃない

678 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:29:24.40 ID:E0//sgBE0.net
その瞬間チョマテよって言ったのかな

679 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:36:27.34 ID:htIXNY4e0.net
>>678
言うに決まってるだろいい加減にしろ!

680 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:51:40.23 ID:604LMxe+0.net
まあ、直後は無理だろ
ただ結局寝ても起きても痛いから2~3日経ったら晒でも巻いて動くしかねえとなる

681 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 21:17:01.68 ID:mBfhcpZA0.net
>>675
痛み止めの注射を腰に直にするくらいかね
じっとしてれば治るって事は何がどうなってああなるんだろうね

682 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 22:26:57 ID:uQEsH+Mq0.net
>>1

へぇ~50だもん
ぎっくり腰くらいなるらによ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 22:39:50 ID:QcJpekZM0.net
ワクチン

684 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 22:50:30 ID:nYxSSpRN0.net
ギクタクwww

総レス数 684
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200