2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】交流戦 T 8-3 F [6/5] 阪神5連勝!大山13号3ランHR!伊藤将司6回3失点2勝目 日本ハム4連敗 吉田輝星4失点 [鉄チーズ烏★]

399 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:31:38 ID:Pbqc6roe0.net
>>392
普段からネットでコソコソコソコソ悪口ばっか書いてるおまえらが何を書いとんねん

400 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:32:50 ID:U6Gs8dus0.net
>>392
地元民だがデーゲームしか行かない
ナイターで負け試合なんかだと、
酒入って荒れた奴に絡まれたりしたら最悪

401 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:34:05 ID:W/fMN8Ep0.net
>>385
清宮を使い続けることで他の選手のモチベーションも下がるだろうしなw

あれだけ実力だなんだ言いながら、毎日ポンコツぶりを披露する清宮を
使い続けるんだからw

402 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:35:03 ID:UGRdHrQz0.net
>>333
交流戦のせいで日本シリーズやる意義がないよな…

403 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:35:28 ID:0u1oOihj0.net
>>401
大人の事情
ハムのスタッフ不足招いた元凶

>>400
避けてるファンもいるんだね

404 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:36:30 ID:0u1oOihj0.net
>>333
リーグを撤廃して1シーズン戦わせると
1位から12位まで順位がわかるからかなりシビア

405 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:37:45 ID:W/fMN8Ep0.net
>>404
Jリーグみたいに入れ替えすればいいのにねw

406 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:37:52 ID:/pSLt9PN0.net
>>401
OPS.843もある清宮を使わない球団なんかアホだろw
守備はゴミカスだけど打撃は良いよ

407 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:38:56 ID:sQp2QJH40.net
>>399
コロナ明けても風船を飛ばすなよ、な?
あれ芝にダメージあるんだよ

408 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:39:10 ID:Z+/oe2Qb0.net
42,586人 阪神 vs. 日本ハム
40,509人 巨人 vs. ロッテ
36,190人 中日 vs. ソフトバンク
30,377人 広島 vs. オリックス
28,170人 ヤクルト vs. 西武
27,125人 DeNA vs. 楽天

409 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:39:55 ID:ZXXoKj0E0.net
>>1
クライマックスで優勝やな。間違いない

410 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:41:42 ID:WlZoYehk0.net
ワンチャンここから優勝して
土下座して来年以降も監督をやってもらいたい
という選手たちの希望に満ちてる勝ち方だな

411 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:41:49 ID:aI1GgV3x0.net
吉田先発失格やね🙄

412 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:42:13 ID:jZN9IFje0.net
>>409
ファイターズ応援してくれて有難い

413 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:46:10 ID:w2wLtVOx0.net
んー、どうやろね
根尾世代の中では順調な部類ちゃうか吉田は
ほか野村が育ってるし万波もなかなかどうして
栗山はようやってたよ

414 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:47:12 ID:VY4dSEJg0.net
>>411
中継ぎでも立ち位置は下の立ち位置所で当たり障りない場面でしか投げてないからな

415 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:51:12 ID:A9+6WvpV0.net
湯浅髪切れ
いちいちうっとおしいわ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:52:15 ID:W/fMN8Ep0.net
>>406
OPSだけで評価できるわけじゃないしなw

実際OPSほど清宮がチームに貢献してると思っているファンも
少ないだろw

打撃は最近少し良くなってきたかなとも思ったけど
どうだろうねw

417 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:53:35 ID:T7QItIkh0.net
>>413
4年で一軍定着って高卒選手の平均なのだろかな
チーム事情によるが

418 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:56:03 ID:lH04u3240.net
>>415
ハゲてんの?

419 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:00:58 ID:lxEL3Sgw0.net
最下位脱出どころか3位も見えてきたな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:01:08 ID:ZlkBa4O60.net
最初から監督が辞めるの分かってて1年間頑張ったチームってある?

421 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:03:50 ID:H5zG3OIs0.net
>>378
関西がー、大阪がーなんて喚いているのは朝鮮人だけ
東京でウケるとでも思ってるのか?知っとけ

422 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:05:54 ID:/wWRxNk40.net
>>418
阪神は派手な頭髪禁止
カラーリングもだめらしい

423 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:08:23 ID:uzjt8/0g0.net
>>406
清宮、数字だけ見てれば良さそうなんだけど
試合見てると守備酷いわ得点チャンスに弱すぎるわでものすごく印象悪くなる

424 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:09:00 ID:45dKckIq0.net
清宮の守備が下手くそでも評価はかわらない
守備に期待してないし、今後はDHに専念させる方針だし
外国人も使えないしDHは清宮でぴったり嵌まるんだよな
ほかにDHで使いたい選手もいない

425 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:09:45 ID:DpdyX0kG0.net
>>369


426 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:10:19 ID:jBaWKYI/0.net
来週は弱い横浜と中日やから
もう一度、1から頑張ろうよ!

427 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:12:02 ID:uzjt8/0g0.net
どこかのブログで清宮は試合を見ると数字よりもだいぶ印象良くなる!って書いてあって自分と真逆の見解過ぎてびっくりした

428 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:15:45 ID:KhMCtn800.net
この2チームには自力CS消滅まで頑張って欲しい

429 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:16:40 ID:cFP8UtHo0.net
スーパー珍プレー

トンネル清宮
https://i.imgur.com/iCZrg4x.gif

球弾いてんの気づかん清宮
https://i.imgur.com/VRMnzYQ.gif

430 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:20:07 ID:+cGs2IEV0.net
>>429
この怠慢ヘボプレー
シャウエッセン開発企画部長は怒らないのか?

431 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:20:33 ID:/wWRxNk40.net
>>430
高濱の打率よければこうならない

432 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:20:40 ID:Q8G+P+mY0.net
日ハムが勝って新庄にスポットが当ってこそやろ
それで野球全体が盛り上がる

アホやろ、今の阪神

433 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:20:46 ID:1XJ1noh00.net
ビッグボスはヘラヘラファンサービスとか言ってる場合じゃないぞ

434 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:22:05 ID:HmXURct30.net
ついに横浜に1ゲーム差

435 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:22:51 ID:uzjt8/0g0.net
火曜のDeNA戦に負けると開幕直後以来2度目の5連敗になるのか
ハムの連敗って今んとこ最大で5連敗なんだよな

436 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:23:09 ID:WQxxEJje0.net
>>398
恐らくこれか

甲子園球場で観戦中、警備員に暴行疑い 60歳男を現行犯逮捕 酒に酔い「覚えていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0dcaa406ce1a0d0a014c5e24ab1df9b75ec573c
 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われていたプロ野球観戦中、警備員に暴力を振るったとして、県警甲子園署は5日、暴行の疑いで、大阪市福島区の職業不詳の男(60)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後4時50分ごろ、プロ野球阪神タイガース対日本ハム戦を観戦していた際、球場の警備をしていたアルバイト男性(37)の胸ぐらをつかみ、暴行を加えた疑い。

437 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:23:41 ID:tn74DDSs0.net
アルカンタラVSまあまあアルカンタラ

石井VSそこそこ石井

438 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:24:30 ID:WQxxEJje0.net
>>437
石川と石川のバッテリーも

439 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:26:42 ID:A9+6WvpV0.net
>>418
髪の毛気にしすぎ
幾度となく帽子を被り直す

440 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:28:06 ID:W/fMN8Ep0.net
>>435
でもチームの勝率は12球団ぶっちぎりの0.386w
連敗しまくった阪神でも0.431
一つ上のロッテで0.429

441 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:28:49 ID:4+h2pckN0.net
>>356
巨人も阪神に3タテくらって負け越してるへぼ球団やからセリーグ追放してパリーグ送りにすべきや

442 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:29:07 ID:a8ur9CJu0.net
湯浅は顔がいいよな
スターになる奴の顔してるわ
ツーブロックのセンターパートで今流行りの髪型で髪の毛をファサってさせて帽子をかぶり直す

443 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:30:09 ID:LR7PRefb0.net
大山はなんか変な薬でも始めちゃったのか?

444 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:32:11 ID:mQ8XRe350.net
>>49
アストロズ青木のこと?

445 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:37:02 ID:Q8c+twd10.net
アルカンタラ対アルカンタラはアルカンタラの勝ち

446 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:38:42 ID:RC1Lf9Rx0.net
堀は甲子園の雰囲気に完全に飲み込まれとったな
投球以前に表情がアップアップしとった
パリーグで4万人超えの動員数は中々ないから仕方ないか

447 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:39:38 ID:uzjt8/0g0.net
>>440
阪神は6連勝もしてたしね
火曜のソフトバンク戦勝ったら2度目の6連勝やね

448 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:40:06 ID:8wtQTCmV0.net
>>147
ビッグボスのファンサービス矢野は数試合前に原口五番のファンサービス

449 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:41:17 ID:uhq9U1OC0.net
日本ハムの選手は1万前後の観客が日常だから4万超えとか異次元だろうな
客寄せパンダの新庄も観客動員には全く役に立たず、適当な采配で断トツビリというね

450 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:44:26 ID:ft460XNQ0.net
万波はオコエを超えたな

451 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:44:35 ID:FxqSxKfJ0.net
日ハムって普段そんなに観客入ってないのか
ビッグボス就任で年間シート購入者増えたと聞いたからもっと来てるのかと思った

452 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:45:57 ID:LyJJdLG/0.net
ええよええよ

453 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:46:46 ID:8wtQTCmV0.net
>>314
矢野には絶対出来ないよあれが入るのかドームラン横浜やってられん

454 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:46:49 ID:uzjt8/0g0.net
>>451
開幕10戦で1勝9敗って酷い始まり方したからね

455 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:46:51 ID:bw4i5mFk0.net
大山ってどうみても顔が日本人じゃないよな

456 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:49:32 ID:zxfGA3dM0.net
谷川対小野寺というマニアックな因縁対決があったな
小野寺3塁打で走者一掃という結果
小野寺は良くやったが谷川はかわいそうだった

457 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:49:53 ID:9sH4+KOr0.net
漏れのイメージで今の野球センス

犯震>>>厄ると>>>虚人>>>性憮>>>>>>>破無

458 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:50:19 ID:cBpqv3+l0.net
>>450
万波とにかく練習する
吉田も早朝から走り込みしてるけど普通なのか?

459 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:55:36 ID:w6ttKey50.net
>>450
トニー田所クラスよな

460 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:58:15 ID:1YvhhoTw0.net
オコエってまだ日ハムにいるの?

461 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:00:00 ID:FxqSxKfJ0.net
>>454
成績云々以前にもっと普段から観客多いと思ってた
2万人もいかないのか

462 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:00:50 ID:l8u5rCA80.net
新庄は本当にゴミだなw

463 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:01:09 ID:cBpqv3+l0.net
>>460
楽天でごろっとした体型になってる

464 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:03:05 ID:MoESAh200.net
>>461
楽天とハムの東北シリーズは完売
秋田は吉田効果で売れた
東北をチーム名に冠する楽天が唯一攻略できない県

465 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:04:59 ID:sn/zVvpT0.net
>>458
甲子園のオコエは凄かった、素質は万波と変わらんのにもったいないな

466 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:05:02 ID:fK7as7Mt0.net
>>451
> 日ハムって普段そんなに観客入ってないのか
> ビッグボス就任で年間シート購入者増えたと聞いたからもっと来てるのかと思った
 
がらがらの札幌ドーム。
このままいくと年間100万人にとどかず、記録的不人気となる(笑)
-----
★札幌ドーム:観客動員:2022★ (4万人収容)
05月03日(火) 2万0087人 ※広島30,580
05月04日(水) 2万0184人 ※福岡31,736人
05月05日(木) 1万6420人 ※福岡30,254人西武23,646人 ←←1番入る子供の日でこれ
05月10日(火) 1万0356人 ※楽天22,005人
05月11日(水) 1万0308人 ※福岡27,420人楽天23,110人
05月13日(金) 0万9526人 ※大阪19,671人 ←←1万切り!
05月14日(土) 1万1825人 ※大阪17,671人
05月15日(日) 1万4479人 ※大阪20,275人西武21,224人
05月20日(金) 0万9731人 ※福岡36,956人楽天17,239人 ←1万未満www
05月21日(土) 1万2988人 ※福岡31,549人
05月22日(日) 1万4550人 ※福岡34,933人
05月27日(金) 1万7382人 ※福岡32,823人 ←巨人戦でも2万届かずwww
05月28日(土) 2万7235人 ※福岡35,544人 ←巨人+土日+晴でこれww
05月29日(日) 2万3431人 ※福岡36,167人 ←更に減るwww

※予約席を含む。実際の入場者は更にこの半分位
※2019年栗山監督時代の札幌ドームの観客は190万人平均2.7万人

467 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:09:41 ID:aefHRK/L0.net
阪神が5連勝
ソフトバンクは交流戦初の2連敗
阪神はハムを3タテ
ソフトバンクは直近のハム戦でハムに3タテくらった

これは阪神がソフトバンクも3タテして交流戦優勝する波が来とるな

468 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:13:16 ID:+U4PsP4U0.net
>>466
熱しやすく冷めやすいファン層って感じか
優勝争いする強い時は観客多いだろうけど
阪神は根強いファンがいて弱くても観客入るからね
何代にも渡って阪神ファンという家もあるし
それが選手や球団に危機感伝わりにくいからいけないという意見がある

469 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:13:18 ID:W/fMN8Ep0.net
>>451
ファンがついてた選手を片っ端から放出していればそうなるし
移転のゴタゴタもそうだし
それでいて勝てないし

ファンが喜ばないようなことばかりして、その上勝てないではねぇ

移転したらもっと減るんじゃね

470 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:14:48 ID:26Yx9FAu0.net
輝が抜かれた!
まあ経験の差か
スイープはすごいな

471 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:17:21 ID:MoESAh200.net
>>469
有能なスタッフ追い出したり逃げられたりしてるし

472 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:17:31 ID:ZV75VBlX0.net
>>10
景品表示法の不当表示に該当
逮捕な

473 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:17:32 ID:CVE+CQi90.net
>>468
今年の日本ハムの観客動員がひどいのは札幌市民に喧嘩売りすぎっていうがけっこうあると思うよ
今まで見に行っていた人も移転に伴い日本ハムが札幌市と市民をメディア使って悪者扱いにしたのが納得できないっていうがいるから
さらにあの自己顕示欲の権化である監督のせいでイヤになる

474 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:18:20 ID:kngjPEj30.net
清宮エラーしまくってる印象あるけど今シーズンまだ4回なのか
みのさん、エラー多数、チャンス×な印象が強いのはそれだけ注目されているからか?

475 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:19:30 ID:W/fMN8Ep0.net
>>468
にわかでも知ってる選手がほとんどいなくなった・・・

清宮は名前は知られてるけど、ファンはそれほどいないだろうしなw
新庄は知られてるけど監督だしな

あとは近藤?万波?吉田? 微妙なところ

今日も代打糸井で一番盛り上がってたなw 凡打で終わったけどw

476 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:21:26 ID:+p9OYD5l0.net
あかん!阪神優勝してまう!!

477 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:21:57 ID:kngjPEj30.net
ずっとシーズンシート買ってた熱心なおばちゃんも、ハムが札幌出て行くの決定してからはあまり熱心ではなくなった様子で、
あまりハムの話題振ってこなくなったな

478 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:22:04 ID:MoESAh200.net
>>471
そういう悪評広まって北海道財界からも避けられるようになってしまった

>>473
道でもふんぞり返って評判よくないってなハム

479 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:24:04 ID:RC1Lf9Rx0.net
>>473
せや球場移転のゴタゴタもあったな
そらビッグバカのパフォでも客は呼べんわ

480 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:25:05 ID:qxRrqAgX0.net
北広島ファイターズになっても観客動員はほとんどが札幌市民頼みなのにメディア総動員で札幌市と札幌市民を悪者に仕立てあげてなにをやりたいのかと

481 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:25:55 ID:fK7as7Mt0.net
 
今の日本ハム株式会社にプロ野球球団を運営できる力量は無い。

ダルビッシュを育てた吉井コーチなども、その力量を理解できず放出。
選手もFA取得になるとほとんどが脱出している。

それは金の問題じゃない。野球をプロスポーツを馬鹿にしているのが伝わるからだ。

日本ハム株式会社は、一日も早く球団経営から離れて欲しい。
プロ野球発展のためにね。

482 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:27:03 ID:occGgz4Y0.net
ビッグバカは今年いっぱいで辞めてバリ島に帰りそうだなw

483 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:28:54 ID:W/fMN8Ep0.net
新庄に関しては、開幕前に露出させすぎて
開幕時点ではもう飽きられ気味になってたしな・・・

完全にプロデュース側のミスだな

これに関しては新庄が心配していた通りになった

で、ただでさえよく知らない選手ばかりなのに、入れ替わり立ち代わり
打順も変わりまくりで、ファンに覚えられにくいことばかりやって
おまけに勝てない・・・ファンが離れていくのは必然だったろう

484 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:31:11 ID:26Yx9FAu0.net
阪神には根強いファンって言っても暗黒時代は閑散だし
勝利数は大事だな

485 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:34:03 ID:5qdzNOlO0.net
日ハムよ、東京ドームに帰ってこい

486 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:36:21 ID:6EL9Puv30.net
湯浅もう調子に乗ってんのか
タニマチに捕まって短命に終わりそうやな

487 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:38:52 ID:pLpHnAwH0.net
1992年の亀新フィーバーの頃からそれなりに新庄好きだった俺的にはどっちが勝っても楽しい三連戦だったわ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:41:32 ID:uzjt8/0g0.net
>>474
やっぱり数字だけ見てればそんなに悪くなさそうだけど試合見てると悪い印象強いよな

489 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:43:38 ID:sr6QDlW30.net
最下位脱出どころかAクラスが視野に入ってきた

490 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:44:18 ID:uzjt8/0g0.net
札幌市はともかく市民まで悪者にされてたっけ?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:44:52 ID:XF4k0B6d0.net
>>439
幾度となくというか、一球投げる度に帽子とってないか?
広島の栗林も同じやけど髪型気にして帽子被るん嫌なんか?
栗林はオシャレヘアではないけど…

492 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:47:36 ID:msSy8kR70.net
ハムは独裁者Yがいる限り気に入らないやつは悪者にして追い出していくやろ
選手監督コーチだけじゃなく札幌相手にも同じことやってるんだからw

493 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:47:41 ID:RC1Lf9Rx0.net
でもビッグバカは甲子園で客寄せパンダの威力を発揮した模様w

494 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:50:10 ID:H5zG3OIs0.net
なんか日ハム球団に怨み辛み垂れている札幌市役所のゴミ野郎が湧いてますね

個人的には日ハム球団の言い分贔屓だが、新庄を道化師にしたのは失敗と見る
勝手に煽り盛り上がっていたのはマスメディアだけで大半の野球ファンは冷めて目で見ていたかな

495 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:53:51 ID:5qdzNOlO0.net
田中幸雄が監督すれば全てが丸く収まった

496 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:54:01 ID:o5TKaQBa0.net
グランドでスマホインスタライブ?なんなんあれ
なんで誰も止めないんだよ
審判がシラーッと見てるだけというw
無礼極まりないだろ
三連敗して本当に良かったw

497 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:00:10 ID:H5zG3OIs0.net
>>493
それもどうかな
甲子園の週末はカードに関係なくコロナ禍前から満員札止め
BIG BOSSと煽られても阪神ファンは若い頃の新庄の面影しか印象がないかな

498 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:02:09 ID:QdmEJPjE0.net
去年と同じで広島だけ借金抱え込む展開になってるな

499 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:03:56 ID:MoESAh200.net
>>495
幸雄さんもあいつの被害者みたいだしね

500 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:06:38 ID:LR7PRefb0.net
>>490
結局ドームの運営に関して日ハムが金出さないなら市〈市民〉が金出さないといけないじゃん
日ハムが儲けた分を持っていくなら、市〈市民〉は損するだけじゃん

日ハムが納税するのが札幌市なら納得もできるけど、そこは大阪市になるじゃん
カラクリは見え透いてるのにメディアを使って市を悪者にしようとしたら、それなりの反発はあるでしょ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:08:28 ID:ypi3rmt/0.net
大山どうしたんだ!?

502 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:09:48 ID:H5zG3OIs0.net
電通が絡んでいると聞いたが、それなら納得が行く
韓流ゴリ押しと近いズレ加減を感じたからだ
新庄人気が本物だったなら連日札幌ドームが閑古鳥になるはずがないもんね

503 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:11:02 ID:3DskB70h0.net
大山、佐藤が打てば勝てる

504 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:11:38 ID:fyS5gDth0.net
>>503
どちらかが打てば点が入るな

505 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:11:42 ID:JKiIGCuq0.net
>>502
新庄も満足してないハムの新ユニは東京五輪開会式の統括責任者が手掛けてる

506 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:11:57 ID:26Yx9FAu0.net
今まで払ってたんだから払い続けろというのはドームサイドに立った言い分では
負担を過剰に担わせて、本来なら維持できないものを維持して貰ってた事になるんじゃ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:15:18 ID:tv45TaJd0.net
>>503
後ヒットでも良いから打てる外人が一人いりゃあなあ。

508 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:15:38 ID:ZLpc41FA0.net
>>500
??
市民は損するだろうけど別に悪者にはされてないじゃん

509 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:17:56 ID:RC1Lf9Rx0.net
>>497
言うてる意味は分かるで、ただ開幕以降の最多動員数がハム戦やったから書いてん
暗黒時代以降の阪神ファンの根強さは分かってる

510 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:18:02 ID:JgfIXEzM0.net
パリーグよっわ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:19:45 ID:H5zG3OIs0.net
日ハム球団は今シーズンを捨ててるんでしょ
そんなんじゃファイターズファンはそら嫌気差すよ

512 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:22:10.47 ID:4GkTESg+0.net
パリーグはソフバン以外レベル低いんだよ
みてろソフバンにはボコボコにされるから

513 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:23:12.54 ID:4GkTESg+0.net
>>497
三振しまくってたビッグバカな
主砲でもなんでもなかったし勝負強くもない

514 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:24:26.79 ID:ypi3rmt/0.net
ハムの新球場楽しみ
来季の交流戦は北広島まで🐯の応援行って観光したい

515 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:24:32.12 ID:V3ZhobBu0.net
最下位同士、新庄はファンサービスでスタメン甲子園出場組並べてんのに矢野阪神はガチ
なんだか情けないわ

516 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:25:23.93 ID:H5zG3OIs0.net
>>505
マジで?
なんの工夫も意味も無いあのダサいユニフォームは12球団No.1でしょ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:29:22.62 ID:4GkTESg+0.net
>>515
伊藤と同級生の浅間出せや
いいわけいいわけ

518 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:31:11.20 ID:H5zG3OIs0.net
>>515
そんなもん全く関係ない
プロの世界にしょうない高校野球のアマチュアイズムをいちいち持ち込むな

519 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:31:55.37 ID:hNhTJEcL0.net
矢野さんごめんなさいは

520 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:32:12.88 ID:qJWDQGyn0.net
日ハムはセ最下位阪神に3タテくらう
DeNAは日曜日全敗を継続
広島はオリックスに12連敗

一番悲惨なのはどれだ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:36:05.27 ID:LZFg2uS20.net
>>491
髪型というより投げて帽子が跳ね上がるのをつど直してるだけに見えるけど

522 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:42:36.65 ID:bvnC8Npq0.net
最近大山覚醒してるし試合自体も見てて面白い
けどそれ以上にウォーカーがエグい、スポナビで巨人戦ちょこちょこ見てるけど毎日打ってるイメージ
なんやこいつ

523 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:44:19.30 ID:u7l2+Le20.net
近本佐藤大山のドラ一トリオの並びエエな

524 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:45:02.16 ID:H5zG3OIs0.net
>>520
カープファンの気の毒度数、不甲斐なさでは広島カープかな

今年は調子良くて、広島マツダスタジアムは連日大入りやったのに知らんうちに貯金消えてもた

525 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:47:54.71 ID:VtnD5arp0.net
>>524
交流戦で失速するのはむしろカープらしいでしょ。
3連覇の時が異常だった。

526 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:50:22.32 ID:5qdzNOlO0.net
日ハムのユニホームは前の方が良かった
三星ライオンズのユニホームかと思った

527 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:53:12.82 ID:IVAFEMHo0.net
1勝くらいすると思ったけど無理だったか
初戦がその1勝のチャンスだったのに大逆転負けだものな

そして吉田はまったく成長してなかった

528 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:55:23.08 ID:PFmmDQs80.net
あんだけマスコミにゴリ押しされた新庄の観客動員が伸びない理由が市民に嫌われているならどうしようもない

529 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:55:42.21 ID:VtnD5arp0.net
>>527
中継ぎで戦力になれば十分なのに欲張り過ぎなんだよな。
金曜の試合は吉田出しときゃ勝てたかもしれないのに。

530 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:57:24.68 ID:xMAC5jBF0.net
ぐっさん気象解説中に大喜び

531 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:58:24.47 ID:H5zG3OIs0.net
>>526
あっ!それだ
なんかキムチ臭いと感じていたが
SAMSUNG(三星)ライオンズのユニフォームだよ

532 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:58:38.90 ID:VtnD5arp0.net
>>528
新庄がどうこうというより、ファイターズ自体が札幌市民に嫌われてる気がする。
北広島新球場をageる為に札幌ドームをクソ味噌に言い過ぎた。
あれじゃいくらなんでも札幌市民はいい気はしないだろ。

533 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:58:59.34 ID:IVAFEMHo0.net
大山ってよくあんなアッパースイングで球に当たるな

534 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:59:29.63 ID:5qdzNOlO0.net
日ハムは川崎球場が空いてるよ

535 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:01:05.00 ID:inIX8gj90.net
清宮はノムさんが認めてたから実際打撃の実力はあるんだろうと思ってる

536 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:02:57.46 ID:OTbHVXVF0.net
>>529
吉田いなかったから今週継投苦しかった
そこまでして先発起用したのに、これまでと全然変わってなくてガッカリ

537 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:08:24.40 ID:6Z8AhBJc0.net
>>525
今年は阪神が珍しく広島に全勝プレゼントしているのに交流戦で毎年ドツボはあかんでしょ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:08:44.02 ID:1GHj4/9h0.net
栗山が悪いよ。なんで全日本の監督になれたのか理解できない。大谷起用以外に実績はなし

539 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:16:07.03 ID:6Z8AhBJc0.net
でもあれだね、プロ野球の華はやっぱ一発ホームランだわさね
大山の値千金スリーランで勝ちを確信したもんね

540 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:25:55.73 ID:x5KwDWKr0.net
日ハムは監督とか投手コーチが交代のタイミングとかルール知らずに何回もミスってたが、プロであれって失笑ものだろ。あとそれで交代できなくて、たまたまストライク取れたから次の打者も続投とか選手からしたら信用されてないって思っただろうな。そういうところじゃないか?ビッグボス

541 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:42:55.10 ID:HkoPR4jy0.net
清宮見てると、やっぱり甲子園は内野守備が難しい球場なんだなと思う

542 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:54:38.09 ID:E2JfJyNP0.net
掛布の解説が外れっぽなし(笑)

543 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:56:56.41 ID:V0rWxpYv0.net
吉田っいつもあんなコントロール悪いのか?球は速いけど棒球で一発病に泣きそうな印象だった

544 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 00:59:25.27 ID:pjxbTG5J0.net
阪神は交流戦の残りはソフトバンクとオリックス
勝ち越せば大したものだな

545 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:02:18.36 ID:6Z8AhBJc0.net
>>541
関係ない
すまないが、西武山川と日ハム清宮は町内会草野球の二日酔い与太おっさんファースト守備と認定したい

だが、心配しないでくれたまえ
阪神タイガースは急に絶好調モードに突入した
週明けから福岡PayPayドームでSoftbankと3連戦だ
そこでパ・リーグ内野手レベルを診断したい。
と、セ・リーグ最下位阪神タイガースからでした

546 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:05:24.30 ID:sE4ZnYL60.net
>>543
いっつも観客少なくて、静かだったからw

こんなに客入って、それもほとんど阪神ファンで、そして大きな応援

浮足立ちまくってたでしょw

547 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:07:36.55 ID:inIX8gj90.net
人工芝はイレギュラーがないから簡単という想像はできちゃう
天然芝の多いMLB志向なら人工芝じゃない球場でやったほうがいいな

548 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:18:45.84 ID:Gocuvynf0.net
>>491
純粋に野球を楽しみたい者にとっては髪型とかホントどうでもいいしね
似合わない平つばもそう、長い襟足もそう、邪魔そうにしてる金ネックもそう、
子供が見てカッコイイなって思うのはそういうとこじゃないんだって
日本のプロ野球は野球であってベースボールじゃないんだ

549 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:36:47.10 ID:xeLLGRAf0.net
今年の交流戦は7回以降にセ・リーグのチームがビッグイニング作って勝つパターン多いな

550 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:37:49.29 ID:VFP4ewPi0.net
吉田輝星ってかなりの雑魚だよね

551 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:39:28.22 ID:c459vcq30.net
>>455
自己紹介してんじゃねーぞ糞チョン公

552 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 01:55:27.34 ID:MxlzTIcQ0.net
吉田くん
そのうち根尾くんに抜かれるかもなw

553 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 02:01:09.60 ID:n+WfcQuU0.net
投球見てると頭悪いのがわかる

554 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 02:04:48.65 ID:6Z8AhBJc0.net
日ハム球団って、毎年アホみたいに甲子園のスター選手を獲得するけどさっさと出て行くよね

555 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 02:12:55.83 ID:s2JK9aM70.net
>>523
なぜか3人とも甲子園には出てないという不思議

556 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 03:17:57 ID:v+Lt1JLr0.net
>>532
札幌市民が札幌ドームを素晴らしい球場だと信じて持ち上げても、コンクリートにペラ芝で殺ドとあだ名つけられる糞球場だぞ
西武からシートノックを拒絶され塩まで撒かれるほど

557 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 03:21:28 ID:v+Lt1JLr0.net
あんな糞球場を糞だと本当のこと言われて怒るなら札幌市民も糞の極致だわw

558 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 03:46:50.18 ID:u6msJstw0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/RKP823U.png
https://i.imgur.com/wyiHscS.png

559 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 03:52:54.46 ID:52dUoEQ10.net
>>228
甲子園で肩か肘壊した思うで
安楽もパッとせんやん

560 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 04:08:21.67 ID:GUKDZkiv0.net
ヤフコメとか見てるとハムと対戦したセリーグチームのファンがパリーグはハムを一番応援したくなりましたって続々とハムファンになってるの面白いな

561 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 04:43:54.46 ID:rn2yzF8p0.net
やっぱ同じようなレベルのチーム同士の試合って感じだったね
阪神のほうが投手力は上だったからサンタテしてた

562 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 04:46:06.40 ID:Mc169+8E0.net
新庄で野球界全体が盛り上がってるなんて全く思わないんだが本当なの?
盛り上がってるのマスコミだけで空回りしてないか?

563 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 04:49:23.28 ID:QVq5klur0.net
優勝や!

564 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 04:52:31.55 ID:wbSG7rNt0.net
ビッグボスビッグボス言ってるのマスコミだけだしね
北海道のファンすら白けてるよ

565 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 04:53:19.80 ID:j/xqK+mk0.net
大山打てるようになると途端に使い勝手がいい優良選手だよな
ファーストの守備上手いしサードレフト守れて長打打てるとか良い選手だわ

566 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 05:21:19.54 ID:xLOqbQhA0.net
>>84
かなり優秀だべ
なんなら北條と陽川の1対2でトレードするぞ

567 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 05:29:34.81 ID:rggER4sI0.net
大山はなんか体が分厚くなってるな
阪神には珍しいパワーヒッターって感じの体型になってる
もしかしたらファーストが合ってんのかもな

568 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 06:06:07.75 ID:nu+J87QE0.net
大山名字の日本人にあった事がない

569 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 06:28:21.81 ID:mc9Ttv9Y0.net
引きこもってないで外に出ろ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 06:39:58.03 ID:ZH7Ofbef0.net
交流戦優勝間違いなしや!
予祝で矢野を胴上げや!

571 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 06:49:09.06 ID:K2WZF5LG0.net
甲子園球場で観戦中、警備員に暴行疑い 60歳男を現行犯逮捕 酒に酔い「覚えていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0dcaa406ce1a0d0a014c5e24ab1df9b75ec573c

逮捕容疑は同日午後4時50分ごろ、プロ野球阪神タイガース対日本ハム戦を観戦していた際、球場の警備をしていたアルバイト男性(37)の胸ぐらをつかみ、暴行を加えた疑い。

 署によると、男は阪神側のスタンドで観戦。警備員らに傘を差している前方の観客への注意を促した際、トラブルになったという。酒に酔っており「覚えていない」と容疑を否認しているが、警備員の対応に激高したとみられる。

572 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 06:53:01.16 ID:F6sZ3UJ60.net
>>568
苗字で日本人か朝鮮人かなんか区別つかないよw
差別主義者なんだね

573 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 06:53:34.82 ID:73Xq/Zzi0.net
今週ソフトバンクにオリックスとかなりキツイなあ

大山さんの確変がまだ継続してたらいいけど

574 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 06:56:47.72 ID:LDtAvjbE0.net
>>523
金本も矢野も監督としては色々言われるけど一昔前と比べたらドラフトはかなり当たってるよな

575 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:00:15.04 ID:K+pTw4yb0.net
>>365
残念でしたハム業界ランキングでは伊藤ハムよりも日本ハムの方が上でした

576 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:03:05.66 ID:RI0gfL+20.net
>>526
腹立ったから旧レプリカユニを買っておいた

北海道の民放アナウンサーも「ブルージェイズですね」とポロッといってて笑ったわ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:12:25 ID:O8f/Ch970.net
>>516
なおデザインはアメリカ受託
日本を下に見ている広告屋や球団のスタンスだろうと
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000034789.html
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107140001278.html

578 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:23:55 ID:FM5agOIB0.net
【悲報】残り全部取ってもまだ借金

579 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:30:51 ID:olXvXXWS0.net
>>568
将棋の大山康晴十五世名人

580 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:35:00 ID:YJCVep1S0.net
>>500
ドーム側が完全にハムに寄生するような契約なのに嫌なら出ていけ的に値上げして交渉すりゃ出ていくよ

581 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:39:56.55 ID:AJCKf98r0.net
>>574
近年はドラフト2位3位が甘いわ
何でコイツを指名するのっていつも思う

582 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:41:47.86 ID:8Oh7+q700.net
最弱対決3たて

583 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:43:07.25 ID:AJCKf98r0.net
>>541
土のグラウンドは難しいよ
阪神は二塁と遊撃を守備重視でドラフトすれば、だいぶ変わるのにな

584 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:47:39.84 ID:uWhxedSr0.net
大山デッドボールでケガしてなければいいんだが

585 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 08:07:17.57 ID:/hw8xv4o0.net
吉田は中継ぎで活躍と言っても、そんなに緊迫した場面で投げているわけではないから、
今シーズンはこのまま中継ぎで実績積んだら。

586 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 08:47:24.14 ID:Q5DXaL5Z0.net
あかんCSから日本一なってまう

587 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 08:48:49.16 ID:inIX8gj90.net
十分有り得るっていう

588 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:29:27 ID:Z6I5M54H0.net
>>586
そんなしょうないウケない話は安もんの立呑屋で独り壁に向かってほざいといてくれ

589 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:38:50 ID:BL9HVQ5U0.net
GMだった吉村ってまだ居るんだっけ?

590 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:43:50 ID:eTmXLQJR0.net
>>568
大山のぶ代

591 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:47:57 ID:/+NhWQGR0.net
>>589
統括本部長
新庄がアドバイス仰いでるので事実上院政執行
北広島の新球場の役員に就任していたものの
中田問題やノンテンダーという嘘をついたことの釈明をしなかったことによりプロ野球選手会審議で新球場の役員を解任
かつては阪神から追い出されたらしいね

592 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:49:18 ID:6TNaqLhH0.net
>>588
しょうもない独り言にいちいち突っ込むやつもお前くらいだよ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:59:55 ID:Z6I5M54H0.net
>>592
ちゃうですよ
極一部のしょうないウケない糞ゴミレスは将来の阪神ファンを担う若い女性、少年少女にとって極めて有害でムカつき傍迷惑でしかない

594 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:03:07 ID:MMhnapuV0.net
>>125
涙目というかある程度盛り上がったしおk!w
てな感じに思ってるだけだろ

595 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:05:07 ID:T+vuRViQ0.net
>>144
まぁそもそも阪神は岡田のアホが13.5ゲーム差をひっくり返された恥の歴史があるからな

596 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:15:55 ID:TL1R6Aut0.net
宮内じゃないけど新庄といえば阪神のイメージしかないな
というかハム時代は野球を全く観ていなかったいし新庄のパフォーマンスもハムのフィーバー知らないんだよな
引退と聞いてもったいないなとくらい
もちろん清宮の存在も知らなかったがハンカチは大いに知っとる…

597 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:16:08 ID:Z6I5M54H0.net
阪神は首位争いしておる巨人にも余裕で3タテ喰らわしたし、決して悲観するほどのドツボではないよ
何より阪神投手陣は相変わらず12球団トップクラスの充実感

現状、セ・リーグ最下位とはいえ、今少し打線が繋がれば、まだまだグングン上へ行ける雰囲気はするね

598 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:17:49 ID:aNQU5zSo0.net
>>597
あんたも大概やで
自分の意見は綺麗な意見
人の意見はゴミ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:21:10.28 ID:Z6I5M54H0.net
そもそも、BIG BOSSって何それ?って感じ
阪神ファンからすると若き日のタイガース時代の記憶しかない

600 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:21:21.62 ID:W0jHt7950.net
湯浅抹消😭
まあ怪我ではないらしいけど😅

601 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:28:07.00 ID:TL1R6Aut0.net
ずっと華やかに活躍はしているのかもしれないけどやっぱりものをいうのは若さだよなあ

602 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:28:09.93 ID:Q5DXaL5Z0.net
優勝は厳しいがCSは行けるだろうな
チーム状態次第では日本一だな

603 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:28:11.80 ID:wgdWSqnh0.net
>>266
朝鮮人気質は間違いなく関西圏の人間の方

604 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:30:10.71 ID:iKqAvALm0.net
吉田輝星はまだ若いんだし暫くは中継ぎで頑張ってほしい。
金足農業の先輩、ヤクルトの石山泰稚は1番目の中継ぎで一億五千万の高給取りだよ。

605 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:34:48.90 ID:Z6I5M54H0.net
>>598
私は大概、ど阿呆ではない
極一部とは思うが、昭和の貧乏臭い辻元清美や立憲共産党のおパヨ議員を当選させそうな自虐的反日的阪神ファンオヤジ思考が許せないだけですよ

606 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:39:16.31 ID:aNQU5zSo0.net
やべえ自分レスも消えた

607 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:42:04.23 ID:wgdWSqnh0.net
>>246
新庄が嫌いなのは阪神ファンじゃなく珍カスの事だから
亀山も井川も鳥谷も赤星もそう

608 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:42:29.75 ID:sHChP+Nw0.net
ざまぁ
道民だけどハムなんて大嫌い

609 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:48:36.51 ID:TL1R6Aut0.net
お互いに同じ順位ということは傾向が似ているのだろうか
参考になりますね

610 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:04:04.94 ID:aNQU5zSo0.net
いやほんとあんなふざけたチームに負けなくて良かった
3タテしてホッとしてるわw

611 :野球場マニア:2022/06/06(月) 11:08:18.50 ID:Z6I5M54H0.net
まぁまぁ、日ハム球団が来年移転する新スタジアムは開閉式ドーム天然芝なんでしょ
おそらく日本一の野球場に認定されるのは間違いない

現状はこうよ

No.1⋅広島マツダ
No.2⋅神戸ほっともっと
No.3⋅楽天宮城

尚、甲子園内野フィールドに天然芝を敷いたなら、何時でもNo.1に抜擢する用意はある
でも甲子園は高校野球に徹底忖度しているし、黒土剥き出しのままですかね?。

612 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:11:01.80 ID:P+heITMY0.net
ハムの選手も新庄も負けてもたいして悔しそうじゃないな
良いのか悪いのか知らんが

613 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:14:03.11 ID:g/yDduBK0.net
>>612
泣いてるのはいるけど
ファンは甘やかすだろうけどね

614 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:25:42.44 ID:6TNaqLhH0.net
>>611
一度来れば内野の天然芝何ぞ関係なく唯一無二なボールパークなのがわかる

615 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:30:24.82 ID:A2AR1dT20.net
>>600
状態が落ちてきたからリフレッシュでしょ
藤浪がセットアップで使えそうだし

616 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:31:33.39 ID:Z6I5M54H0.net
>>614
甲子園がか?
だとすると反対
甲子園は日本一伝統有るスタジアムだし、阪神園芸は高校野球にも耐えられる内野フィールドにも天然芝を張れる技術を持ってるよ

617 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:31:42.19 ID:inIX8gj90.net
内野芝への信仰論争は置いておくとしても
甲子園は常時テレビに映るバックネット手前は絶対に人工芝じゃなく天然芝にすべきだと思う
そういうファンサービスとしての見栄えや雰囲気作りに対する意識の低さの現れだと思う

618 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:35:30.64 ID:6TNaqLhH0.net
>>616
芝張ることには反対ではない
お前が日本一を認定するどうこう言う値打ちがあると思えない

619 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:38:54.27 ID:BLIJjZzf0.net
滑稽だな 笑われてるとも知らずに
https://i.imgur.com/r3BkJXQ.jpg

620 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:46:09.27 ID:Xy5h3wYh0.net
>>473
そもそもがダルや糸井や大谷やチームの顔を家畜みたいに簡単に放出する球団に本気で感情移入して応援する気になんかならんわ

621 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:46:12.02 ID:Z6I5M54H0.net
>>617
その通り。
甲子園の高校野球、阪神戦の露出度高さは群を抜いている
それだけに内野フィールド黒土剥き出し醜さが我慢出来ないのだ
別にMLB信仰者ではないけどね

622 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:54:30.47 ID:UDd9HCot0.net
>>560
オールスターの中間発表でハムの選手が2~3位に食い込む票集めてるし、そういう意味ではファンは増えてるんだろ
松本は首位打者だからわかるけど、サードは野付が1位だし、宇佐見や北山まで2位になってる

623 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:54:56.66 ID:A2AR1dT20.net
>>621
夏の甲子園考えたら流石に無理だろ
芝の養生難しいしな

624 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 11:57:51.86 ID:6TNaqLhH0.net
>>617
あの人工芝は雨が溜まったシートの水を一気に排水するために必要
テレビで見るだけのやつにはわからんだろう

625 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:15:48.53 ID:r4MvaXqB0.net
>>515
ガチってこれ以上もこれ以下もないよたまたま大山が爆発しただけ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:18:29.25 ID:r4MvaXqB0.net
>>544
二勝四敗とみた借金10で明け横浜三連戦

627 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:18:37.14 ID:kfMNGa7L0.net
大山は25本 80打点ぐらいやる能力あるからな。ちょっと打てないとファンが大騒ぎしすぎ

628 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:20:14.78 ID:FM5agOIB0.net
>>600
ベンチ置いておくと使いたくなるからな。
10日お休みや。

629 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:24:36.35 ID:aNQU5zSo0.net
>>619
こんなん失礼だし無礼だわ
って手前の審判みとるな

630 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:25:50.12 ID:aNQU5zSo0.net
>>617
こんな人間になりたく無いわ

631 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:26:53.63 ID:Z6I5M54H0.net
>>623
そんなことはないよ
天然芝育成に苦労したヴィッセル神戸がハイブリッド天然芝を導入した経緯もある

浜風香る甲子園の外野天然芝は素晴らしいし、内野フィールドの天然芝にもこだわって欲しいね

阪神園芸腕の魅せどころ

632 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:29:24.62 ID:UDd9HCot0.net
>>620
糸井はともかく、ダルも大谷もメジャーに行ってるのに簡単に放出したってバカなのか?
メジャーに行くことを邪魔することが正義だとは思えん
特に大谷に限っては二刀流を育てて、そのままメジャーに送り出すことがハムと栗山の使命だったのに

633 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:36:43.94 ID:AoPow7dj0.net
>>631
夏場の昼間に毎日散々走り回ったら無理
だいたい内野天然芝だと雨降ったらほとんど中止だろ

そもそも高校球児で内野天然芝でプレーする機会なんてほとんど無いのに練習どうするの?

634 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:40:13.02 ID:Fi7Wv3sk0.net
天然芝って維持に農薬散布するでしょ。選手に健康被害出ないか?

635 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:42:22.28 ID:0oWXSbmg0.net
>>38
ストレートが売りだけど完全にカモにされてたからなw
他の変化球鍛えなきゃ終わりだわ
先発は無理

636 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:44:33.13 ID:P+heITMY0.net
>>634
そんなこと言ってたら牛乳なんて飲めん

637 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:46:16.51 ID:Z6I5M54H0.net
>>633
そこが腐った糞高野連、朝日新聞が阪神球団に無謀要求した経緯なのよ
覚えておいてくれたまえ
黒土泥と汗と涙に汚れたお涙頂戴高校球児のユニフォームを今時見たいか?
「甲子園が変われば高校野球が劇的に変わる」

638 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:47:35.66 ID:AoPow7dj0.net
>>635
藤川なんかがそういうタイプだったけど短いイニングで全力投球だと無双する投手なんだろ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:56:47.49 ID:/VL3hB670.net
万波って金属バットスイングだな
あれじゃあオコエ化するの目に見えてるわ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:05:27.98 ID:inIX8gj90.net
>>624
ベンチ前まで全部とは言ってないぞ
テレビに映るバックネット前部分だけでも人工芝やめたら見栄え全然違うのに

641 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:08:44.24 ID:/VL3hB670.net
>>633
ボールカウント表示がSBOから、国際標準のBSOに変わった時点で
この日本野球の聖地にも、内野天然芝の流れがいずれ来るだろうな
なんでもアメリカの真似する悲しい性だからな

642 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:11:05.58 ID:inIX8gj90.net
街中の電線、工業デザインの酷さなんかに通じる日本的な感覚の問題だと思ってる
少し工夫すれば景観が良くなるのに効率と経費しか考えないという
人工芝と排水口がそこになきゃいかんのか?そんな訳無いだろう

643 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:12:09.93 ID:4L9DvhsG0.net
やはり新庄は華がある

644 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:13:59.97 ID:inIX8gj90.net
甲子園が聖地である事に疑いはないと思ってるけど
そう有り続ける為には改善し続けることも必要だ

645 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:25:35.23 ID:1SuMhizf0.net
高野連黙れば内野に芝貼れるんや

646 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:31:11.46 ID:S6Rb94+X0.net
>>642
誰も同意しないのにしつこい
お前が施行すれば

647 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:32:37.47 ID:AoPow7dj0.net
>>637
何言ってるの?
天然芝のグラウンドがゴロゴロ有るなんてゴルフくらいだぞ
芝の養生って本当に大変だからな

648 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:33:16.85 ID:inIX8gj90.net
どんなに貶されようが、天然芝と人工芝の見た目が全然違うというのは譲らんからなっ

649 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:43:47.75 ID:mqtPyXMJ0.net
1日に3〜4試合を2週間、春夏2回大会やるなら内野では芝生が育たないらしいよ
天然芝は養生期間が必要なのと1日2試合が限界らしい

650 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:44:17.91 ID:AoPow7dj0.net
>>641
>>642
単純に維持管理が無理なんだから品種改良や技術の進歩が無い限りは無理だよ
庭の芝生維持するだけでもかなり大変だからな
やってみればわかる

651 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:47:12.97 ID:inIX8gj90.net
テレビにずっと映ってるところだけ芝植えたらと言ってるだけで
内野芝は主張してないんだけどな・・・

652 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:55:06.81 ID:AoPow7dj0.net
>>547
人工芝の方が打球が死ににくいのとイレギュラーが無いので待って処理する癖がつく

653 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 13:59:23.14 ID:UDd9HCot0.net
>>634
農家がマスクなしで普通に散布してるのに、散布後の選手に影響ある訳ないだろ
どんな劇物だと思ってるんだよ

654 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 14:26:10.81 ID:rNJY2Ptw0.net
>>632
と、機械的なメジャー出荷が正義だと考えてる馬鹿が吠えております。

655 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 14:33:29 ID:UDd9HCot0.net
>>654
そもそも大谷に限ってはメジャーに行くためには日本野球で成果出した方が早道だとメジャーに手助けを約束して説得したのに
それを破って大谷を日ハムから出さなかったら野球界全体から日ハムが悪者になるし、大谷にも騙されたと恨まれるだけだろ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 14:39:13 ID:1GHj4/9h0.net
日ハムOBの監督は大島と新庄だけ
OBを大事にしない

657 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 14:41:10 ID:FAKFe7rq0.net
北広島なんて間違いなく失敗するだろ
札幌ドームでやりゃいいのに

658 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 14:52:38 ID:l6EJB7F70.net
清宮は一年間しっかり二軍で守備を鍛えさせるべきだったな
結局は守備下手で足遅いから使えない
清宮は運動能力がそこらのおっちゃんと変わらない
DHは外国人使う方がいいからな
今からでも清宮は二軍に落として守備を鍛えるべき
日ハムの育成は下手すぎる

659 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:10:39 ID:/V8dzzs00.net
0100 名無しさん@恐縮です 2022/06/05 19:13:16
ファンが怒らないから何もしない
金かけなくても3万人入るから、年3戦しかない交流戦にコストは払わない
のんきに球場に詰めかけてる奴ら、いい加減気づけ

↑昨日のここのカープスレだけど、
それ以上に酷いのが、甲子園のアレ
4万人以上常時入ってる?w

カープは暗黒時代のアレもけ
オタも激減したのか、まともな知能もありそうな奴も増えて何より笑 まだ一応貯金もあるのに、カープスレは↑みたいな不満爆発みたいなのが増えて何よりですわ笑

甲子園のアレは、一度も黄金期なん
て見た事も無いのに、ヒイキに勝て
て言ってるのが、そもそもアレでは?笑

660 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:11:32 ID:R3OWHcHl0.net
>>617
同意。

バックネット裏から(高校野球時の)ブルペンまで天然芝にしろ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:14:53 ID:/V8dzzs00.net
○0100 名無しさん@恐縮です 2022/06/05 19:13:16
ファンが怒らないから何もしない
金かけなくても3万人入るから、年3戦しかない交流戦にコストは払わない
のんきに球場に詰めかけてる奴ら、いい加減気づけ

↑昨日のここのカープスレだけど、
それ以上に酷いのが、甲子園のアレ
4万人以上常時入ってる?w

カープは暗黒時代のアレも結構いた
オタも激減したのか、まともな知能もありそうな奴も増えて何より笑 まだ一応貯金もあるのに、カープスレは↑みたいな不満爆発みたいなのが増えて何よりですわ笑

甲子園のアレは、生涯一度も黄金期なんて見た事も無いのに、ヒイキに勝てて言ってるのが、そもそもアレかもね笑 ど真ん中直球過ぎて悪いかもしれんけけどね笑

662 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:15:45 ID:SswVYJzP0.net
自力優勝消滅した阪神みたいなモンやで今のロシア軍

663 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:19:20 ID:rA6XUUHE0.net
矢野「15日の株主総会さえ乗り切れれば

664 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:20:50 ID:VMSDwVZq0.net
>>622
野付って北海道になったのか

665 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:22:34 ID:xYnovlsG0.net
>>660
ID変えて自演

666 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:25:51 ID:/V8dzzs00.net
661、659だけど、ごめんなさいm(_ _)m
大反省してる(´;ω;`)

もうカープの事なんて、今年は考えない方が良いのかもしれない(TдT)

667 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:32:30.59 ID:6ssLuCMX0.net
>>655
大谷がなんなんだよ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 15:50:19.33 ID:N3ke6bYk0.net
清宮もメジャー挑戦させろ。パリーグトップレベルの選手だから当然通用する。今オフポスティング

669 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 16:16:42.36 ID:31DbUx970.net
まだ借金8とか気が遠くなるな

670 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 16:17:24.72 ID:WP3gPFYz0.net
>>172
灘vs開成みたいに言われているが
灘の半分は大阪神戸以外の出身だからな

高校野球の田舎私立は半分くらい関西から来てたりするが

671 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 17:21:30.37 ID:Q2uZs4YU0.net
>>581
伊藤将司は当たりだったろ

672 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 17:21:59.98 ID:QYL0VRTo0.net
やはり新庄に監督は無理だったか

673 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 20:39:24.66 ID:1GHj4/9h0.net
金子誠か田中賢が監督すればいい

674 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 20:41:01.48 ID:ih6mUsWG0.net
新庄は自分が目立つ事しか考えてない

675 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 20:58:17.65 ID:CV48pxyE0.net
>>673
やりたくないからコーチの座にずっといるんだろ

676 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 21:38:13 ID:jKHjQlBm0.net
>>10
清宮は青柳から打ってたし光るものはあると思うけどな
万波とか阪神ファンは我慢して育てられないだろ
吉田は2巡もたないとこ見るとやはりリリーフが向いてるんだろな
野村、松本、上川畑とか打撃成績良いし欲しいわ

677 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 21:39:33 ID:jKHjQlBm0.net
うちが開幕カードでヤクルトにやられた様な3連戦だった
やっぱり大逆転負けってやっちゃ駄目だよねえ(´・ω・`)

678 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 21:55:21 ID:Mszlt9Ti0.net
>>673
ハムファンは金子の指導力に懐疑的
賢介は小学校運営やってるからな

679 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 22:04:53 ID:X7JUZ9js0.net
これ監督が一番・・・ション上がってただろ

680 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 22:10:45 ID:1GHj4/9h0.net
田中賢の第2の人生て素敵やん

681 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 23:22:12.81 ID:7I6G+2+20.net
金子千尋の方が良くね?w

682 :元歌 夢冒険 (酒井法子):2022/06/07(火) 00:10:51 ID:8O21BvtC0.net
野球殿堂板スレッド
【私はコレで】なぜ阪神タイガースは強奪球団に成り下がったのか【ファンをやめました】
主題歌

心に冒険を 夢を抱きしめたくて
そんな虎の傍(そば) 見守ってたい

晴れた甲子園駆け抜けて 夕日を胸に吸い込む
二位で終わるより今度こそ 優勝したい…
微笑むそのたび 夢だけを数える
横顔 しっかり焼き付ける いつでも
心に冒険を 声援聞こえるよネ
自分の生え抜き 育てればいいよネ
心に冒険を 夢を抱きしめたくて
そんな虎の傍(そば) 見守ってたい

コンクリートのジャングルは 金満補強でいっぱい
セ・リーグの中の何よりも 倒すべき宿敵(モノ)…
駆け出すその後 浜風がついてく
輝く栄冠 勝ち取るよ 胴上げ
おカネで優勝を お願い買わないで
外道な逃げ道 作ったら嫌いさ
チームに生え抜きを 活躍させていて
そんな虎だから 大好きになる

心に冒険を 声援聞こえるよネ
自分の生え抜き 育てればいいよネ
おカネにモノ言わせ 選手を引き抜いて
そんな巨人軍 いてこましたれ
いてこましたれ…

683 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 05:01:46.70 ID:OgNpw00A0.net
日ハムは北海道のスター若松を監督にするしかない

684 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 08:40:43.31 ID:J8QQePAS0.net
>>673
日ハムは外様イケメンばかり監督にする。
白井監督はあるんじゃないかと思ったらなかった。
金子誠はイケメンだけど・・・ないだろうなあ。

685 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 11:51:31.41 ID:D+0NuikF0.net
>>683
飛行機嫌いで過去に固辞してる

686 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:00:15.44 ID:OgNpw00A0.net
若松カワイイわ

687 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:51:58.51 ID:zb4TLARK0.net
新庄監督今日から札幌やし 
六連勝頼んまっせ!

688 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:38:55.72 ID:HskVRBxN0.net
>>10
清宮は思ったより打てる選手になってたと思うぞ
守備は糞だけど

689 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:43:26.09 ID:byMf3MKbO.net
清宮は中田より打てるようにならないと失敗

690 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:46:11.83 ID:EbN6274W0.net
>>687
てことはパテレにきつねダンス動画が上がる日か🤣

691 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:49:01.72 ID:r/tWUWkJ0.net
清宮と野村は交流戦に入って登り調子

692 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:13:02.28 ID:zb4TLARK0.net
>>690
ワイはキツネダンス好きでもないのに
よく見てるせいで覚えてしまった(笑)

693 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:30:41.40 ID:C2fIOmOd0.net
>>689
中田は守備うまいからなぁ

694 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 15:08:59 ID:J8QQePAS0.net
阪神島田は、
山川、清宮のファーストを強襲し、
2日続けてエラーで出塁する頭脳プレイ。

695 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:17:57 ID:EETf+ijZ0.net
ケラーが戻ってきた・・・

696 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:39:34 ID:h4cFkR5b0.net
清宮はHRだけでなくなっただけでも収穫ありだよな
交流戦は好かんが

697 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:31:34.38 ID:sIKqhgkw0.net
健介もあっさり野球界から引退で小学校経営か....
本当にフロント腐っているんだろうな。

698 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:26:03 ID:WEBMp27Z0.net
サイン盗み阪神

699 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:31:33 ID:+E3J0Ys40.net
>>682
死ね

700 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:00:29.13 ID:TYm6GHoz0.net
甲子園ベンチ周辺の人工芝汚すぎて見栄え悪いよな
最低限綺麗なのにしろよ

701 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:02:20.01 ID:jdWQ5fg00.net
色紙の勝利や!!

702 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:07:37.54 ID:wyaNnshx0.net
犬山はニヤけてるから好きじゃないな

総レス数 702
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200