2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「説得力のある防御」ブラジル戦の日本の守備を各国メディアは軒並み高評価! W杯対戦国はどう報じたのか? [首都圏の虎★]

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:12:18 ID:nUdafI+H0.net
>>193
全然テストできてなかっただろ試合見てたか
守備で何を試した?
ライン上げたか?取り所決めてプレスのスイッチ入れたか?可変システム試したか?

198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:18:17 ID:B01cGZ0B0.net
いや点取れよ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:20:46 ID:sJzh+5tx0.net
>>197
ライン上げて前プレだの可変シスだの新しい選手だの
ビルドアップだけでもリクスなのにそれ以上を保守主義ポイチがおかすはずもなく…
残り20分0-0で三笘堂安投入がポイチの限界😥

200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:23:46.31 ID:5EPoWHjN0.net
触ってないのに吹っ飛んでファウル貰う劇団ネイマールホントやめてほしい

201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:27:37.23 ID:N2EOiSM60.net
守備的なテスト?
今日のスタメンベースじゃオマーンやベトナムから1ゴールするのがやっとなんだよ
もういい加減433で左南野は機能しないのわかれよ森保は
左南野、中盤田中守田遠藤じゃGL一点も取れず敗退だ
堅守速攻?カウンター?
だれが縦パス出すんだって話

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:28:15.86 ID:65i6cbA70.net
まあブラジルは時差ボケ、韓国戦の疲れなどによるコンディション不良、観光気分でやる気がなかったからな。
もう少しでも真面目にやっていたらいつも通り3対0、4対0あたりでネイマールのマルチゴールを許し惨敗だったからな。
まあ勘違いしないことだな。

203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:29:56.34 ID:SDQmjef20.net
古橋イラネあいつのせいで10対11になってたわ
三苫南野伊藤の並びでいいんだよ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:30:10.59 ID:FNe6aBM70.net
正直手の内を見せすぎよね
ドイツは確実に放り込んで来る

205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:30:45.58 ID:8Do1wl3/0.net
>>202
日本もほとんどが欧州から長距離移動で時差ボケなんだけどw

206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:31:06.23 ID:lmRMt0pk0.net
>>186
よくポストに救われたって言うけど、ポストはポストなんだよ。枠の外なんだよ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:33:20.04 ID:5EPoWHjN0.net
>>202
韓国戦やったのに時差ボケw

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:38:32.91 ID:UZV7W+y40.net
伊藤 吉田 富安 酒井

     権田

このディフェンスラインならどことやっても2失点以下だろうな

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:42:12.34 ID:U/lL30qp0.net
板倉は過小評価されすぎてる
身体能力高いしネイマール抑えるしプレミアでもリーガでも中堅でやれる実力がある
どのチームでも中心選手になってたからな
吉田はパスミス多くて怖すぎる
伊藤町田板倉冨安でドイツ戦勝負してほしい

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:42:16.22 ID:hL4aE7e10.net
だからこそセットプレーほしいんだよな

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:43:09.66 ID:hL4aE7e10.net
吉田いなくなっても板倉がいるってのがでかいわ
冨安と伊藤もまだ若いというね
そしてまたでかくて身体能力ばけもんの若手DFがでてきてるという

212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:47:13.43 ID:ol4UPt+O0.net
審判が糞だった
ブラジルの雰囲気に完全に飲まれたド素人レベル

213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:02:11 ID:N2EOiSM60.net
   古橋(浅野)
 三笘   鎌田
伊藤     伊東
  守田 遠藤
 板倉吉田冨安
これがベスト
三笘鎌田伊藤が入ることで古橋も生きる 

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:06:56 ID:n0srEJy80.net
>>196
点を取れた可能性はある、枠内に行ってないのと打ててないのは意味が違うからね

シュートを打ててはいたのだからチャンスは作れていたということ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:12:57 ID:mLdj9Q1R0.net
南野伊東の足もとでボール貰うと躱せない守備的ウイングでアジア予選辛くつまんなくて人気落ちたんだがまだ続けるの?

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:13:21 ID:z0XLxGqf0.net
>>169
それもあるけど昨日は前線に出す前に奪われてしまってたからな
中盤の3人がプレスされてジタバタして横パス取られて逆襲されるみたいなシーンが目立ってた
ヨーロッパの強豪国なら早めにウインガーを走らせるパスを出して凌ぐんだけどな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:17:37 ID:Gxb0yWLm0.net
ネイマール、体ぶつけくる守備には両足揃えてコテッと倒れる

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:26:36 ID:fY+7w0Iv0.net
>>216
ラフに蹴って収められる前線がいない状態で前に蹴っちゃうとすぐカウンターになって休む時間なくてきついから

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:26:37 ID:3gPTXXYH0.net
負けない可能性があった試合だったかもしれないが絶対に勝てない試合でもあったな
枠内シュート0っておそらくブラジル相手に初めてだろ
個人的には未来に何も繋がらない最低の試合だったと思うわ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:28:24 ID:q0+Cwfr90.net
>>80
鎌田の1トップは駄目なのかな?

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:28:58 ID:TI3ROMjH0.net
何がダメってカウンター狙いで前線にスピードある選手並べたのにカウンターのシーンほとんど作れてないこと、攻めに関してはゲームプランそのものが間違ってる

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:31:34 ID:uw2p17jk0.net
>>139
不思議なのがミシャのやり方見てた経験あるのにな
広島時代どうチーム作ってたのか

223 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2022/06/07(火) 14:31:48 ID:6KAJzI2+0.net
>>221
どうやって相手をハメるか、崩すかっていうプランがそもそもは無いんだよね。。森保代表はずっとこれ。

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:35:27 ID:sLQ0C0AG0.net
前半の伊東がクロスあげようとしたら相手DFが追いついて足にあたったシーン
あのDF速かったな

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:36:02 ID:8Do1wl3/0.net
パラグアイ戦はパス繋がりまくって4点とったのをなぜかスルーするアンチ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:37:44 ID:opZZ2PWp0.net
>>221
そりゃカウンターチャンスで日2ブラ3の状況で味方の上がり待ってゴールに背を向けちゃうんじゃどうにもならん
ベルギー戦先制点みたいなゴールはこの前線のメンツじゃ生まれないだろうね

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:40:35 ID:rzBJB6nr0.net
   南野
三笘 鎌田 伊東

得点はともかく、強豪相手で枠内シュートを増やすならこれかな。

228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:44:29 ID:ZSkCLTCb0.net
昨日のブラジル戦で絶望だったGLに光が見えた
ドイツもスペインもブラジルみたいに後ろ残さないからワンチャンあると思う
後はビルドアップと攻撃の部分を改善出来ればって感じ
初めてvsブラジル戦が良いテストの試合になったわw

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:47:18 ID:m9QBU1Yz0.net
日本がメッタメタに点入れられてボロボロになるところが観たかった俺としては、結果PK1点に終わってる点で日本頑張ったじゃんとしか

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:48:59.01 ID:prY5sr9Y0.net
>>223
森保ジャパンの攻撃って再現性が低いよね
パラグアイ戦で綺麗に繋げてたのは相手が緩かったと言うより
たまたま相性のいい選手同士がハマっただけじゃないかとすら思えてくる
アジア予選でも再現度が高い攻撃パターンって伊藤の個人技頼みしかなかったし

231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:49:28.60 ID:UZV7W+y40.net
権田は最終予選でも3失点しかしてないんだからずっと活躍し続けてたんだよ
何故か評価が低かったけどブラジル戦でわかりやすく示した

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:49:38.61 ID:pn+XqLLS0.net
ブラジルにはWC想定して引いてくるチーム用の練習試合だったね 点はいつでも取れるからな

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:51:04.80 ID:PDIocFaL0.net
>>228
スペインもドイツももっと前プレキツくて昨日の調子じゃまともにボール持てないぞ
あれで光見えたはないわ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:51:51.60 ID:RjuC95Jz0.net
途中まではアトランタの奇跡の再現かなと思ったけどA代表は甘くなかったな
今のブラジルは4年前より進化してる(ネイマールは依然としてコロコロしてるけど)のでw杯で何とか一次リーグ突破してもう一度ガチ試合したいね

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:52:39.91 ID:a7FIf2cN0.net
>>219
これな
最低の試合だった
得点の数字だけ見てポジれる奴面白すぎる

236 :くろもん :2022/06/07(火) 15:02:34.41 ID:6KAJzI2+0.net
>>230
個の能力が通用するかしないかだけでやってるからね。。
パラグアイはコンディションも悪いし(アルミロンはバカンス直後)、士気も低いし、プレスがかからないから簡単にハメることができてた。
ブラジル相手には個の力は簡単にハメられて潰されてたし。

集団で崩したり、ハメるパターンがないからこうなって再現性も低くなっちゃう。
こんなの本戦で通用するわけがないね。

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 15:08:27.19 ID:ejuU+DaR0.net
>>10
昨日の戦犯はどう見ても主審と堂安

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 15:20:22.16 ID:IARkH7qx0.net
日本より強いチームが同じ事やったらブラジルに勝ちそうだな、日本は0点に抑える力も一点取る力も無いけど

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 15:29:13.37 ID:DCh2SNMu0.net
負けたら等しくゴミという現実を受け入れないと
善戦という評価で敗北をごまかしてたら
永久に負け犬から抜け出せんわ

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 15:32:26 ID:j3t200zu0.net
冨安と酒井が帰ってきたら守備はもう少し余裕持ってやれるだろ
問題は中盤
451にして、トップの下に田中と伊東
3ボランチにしたほうが良いと思うわ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 15:39:46.67 ID:Sj3K6JGi0.net
>>175
たしかに守備は崩壊させられていない
ただそれ以前に自分達で守備のやり方崩してぐちゃぐちゃにした
そら攻撃に繋がるわけない
こんなもん試合放棄だよブラジルに申し訳ないわ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 15:44:27.49 ID:Pi6jWFP10.net
ブラジルから届いた“日本戦・現地メディアのガチな報道”

日本めちゃくちゃ叩かれてるじゃん
親善ですらアンチフットボールとか言われて
日本人選手に採点無しとかヤバ過ぎ
逆の立場だったら、そら納得だわ。観てる方もやってる方も退屈でしか無いだろ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 15:50:46.16 ID:r83+IDyt0.net
アンチフットボールはコロゲマワールだろw

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 15:57:43.65 ID:5OnP/RgA0.net
>>37
サンドバッグと言うほどでもなかったのでむしろ好印象
クリンチ90分プラスジャブ数本という感じだったな

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:15:00.48 ID:gSkNH/Yg0.net
>>14
事実そこは反省点だろ?
点を取らなきゃ勝てないんだから

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:15:51.65 ID:2ruF0FwP0.net
18回もファウルしているラフプレイ国

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:16:03.04 ID:aI0sUY0J0.net
12Rクリンチし続けてラッキーパンチを狙うボクサーみたいなもんだから、相手が強かろうと弱かろうと塩試合にしかならん

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:25:51.10 ID:f/4UCsFU0.net
>>245
これまでのW杯から行くとGL突破にしてもやはり守備的に行って少ないチャンスを何とか物にするしかない
最高位のベスト8を目指すなら強豪相手にPKまで持っていって駒を進められてもベスト8
そのほうがシンプルに可能性高い
森保がやってるのは一般的にはつまらないサッカーだが最初からそういうことだろう

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:30:53.68 ID:wPKwkxrC0.net
>>184
これ何の試合?

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:35:46.99 ID:K4az6il40.net
まぁブラジルは層も厚いしみんなビッククラブだし結構本気だったしいい練習相手になったんじゃない
ジェズスですらベンチやん
鎌田の独特な間は使えると思ったけど433だと使いどころが難しいのがな
あとFKの戦術家をチームに呼んだって前聞いたけど結果に結びついてないよね
昨日みたいに後半に三笘とかがファールもらってFKとかの可能性あるんだしそこの練度あげてほしい
あっiPhoneでも遂に三笘(みとま)で変換できるようになってる
ついこないだまで無理だったのに

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:39:04.47 ID:hLuKrjgE0.net
むしろブラジルの守備が対人でキツかったんだよね
普段なら入るセンタリングが全然入らんし
遠藤も三苫も吹っ飛ばされてた
んでそっちは笛吹いてくれない
あのオージー主審が本当にクソ野郎だった

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:40:30.80 ID:7zxHmJu80.net
ブラジルjの方が組織的で
日本の方が個人だよりなんよな。
その辺の修正しない監督だから
選手が頑張る以外ないのがな。

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:42:43.71 ID:hLuKrjgE0.net
>>242
アンチフットボールに見えちゃうくらいブラジルの圧が強かったんだよ
ゴール前であんなにコネコネする日本代表久し振りに見たわ
圧に負けて飛び込んで行けないんだなと思ったよ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:44:59.27 ID:mO6CUYAS0.net
韓国は「Kカテナチオ」であの古豪チリを0に抑えてる。。。さすが兄だ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:47:50.31 ID:hLuKrjgE0.net
韓国はいいよ問題じゃない
それよりドイツやスペイン戦でもあんな感じなら善戦マンで終わっちゃうよな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:50:04.11 ID:uLfKPbXP0.net
権田さまさまだろ?

257 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:50:42.01 ID:EJsxgcva0.net
>>252
なにいってんだこいつ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:54:29.36 ID:5OnP/RgA0.net
>>255
いやもちろんあんな感じだよ
上田か三笘が早めにラッキーパンチかましたら変わるけど
むしろ早い時間帯にはこっちが点取らない方がいいんじゃないかという

259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:58:13.84 ID:opZZ2PWp0.net
>>255
ドイツスペインに分けて残りの1チームに勝てば十中八九突破できるよ
今回のグループはとにかく守備第一でいかないと突破無理

260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:06:43.48 ID:JUO/A6DX0.net
>>252
マジでこれな
ブラジルの方が個の力がある上に組織的に真面目に走れているっていうどうしようもない差があった
おまけにロスタイムで負けてるのにダラダラボール回してるの見て気持ちの面でも負けてるのがショック過ぎた

261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:59:00 ID:dx+dTqjz0.net
>>8
だけは?
むしろW杯後の方がいい試合するんだが?

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:14:51 ID:w1TajCQS0.net
古橋をトップに入れてカウンターサッカーに切り替えるのかと思ったけど、後ろでボールコネコネ、裏へのパス皆無で何がしたいかよく分からんかった
ロングパスを出せる選手いねぇかな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:26:44 ID:WV8/eb190.net
>>70
シュート0じゃありませんけど

264 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:35:18 ID:8Do1wl3/0.net
>>262
古橋が相手につぶされてる
アリソンが前にでてきてる
どうみたってロングパス出せる状況じゃないでしょ
伊東が相手陣内に下がってボール奪って逆サイドの南野にだすぐらいしか選択肢がない

265 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:47:21 ID:5FThX+gD0.net
国歌斉唱でぼろ負けしてた
オペラ相手にティラミスとかふざけんな

266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:51:17 ID:JUO/A6DX0.net
>>264
それプラス出し手側にもプレスかかってコース切られてるっていう詰みだったな
できるとすれば権田がシュートセーブした後に即エデルソン並みのパントキックするしかない

267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:16:25 ID:N2EOiSM60.net
>>259
引き分け狙いに徹するなら遠藤守田の2ボランチに5バックにして浅野前田伊東にひたすら縦ポンしたほうがまし

268 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:19:31 ID:W6SSesQM0.net
1回、鎌田のCF見てみたいな

269 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:23:38 ID:bGh7HLDg0.net
向こうではカンフーサッカー言われてる
ファウル多すぎだって

270 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:51:59 ID:B1qE4n190.net
大したファウルしてないわ
ネイマールが馬鹿みたいに転げまわってただけ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:16:06 ID:mTuYr4K00.net
所詮負けは負け強豪からは勝ち点3の認識よね

272 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:29:10 ID:Kiye/MFL0.net
権田はともかく国によって評価される選手が違うのな

273 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:44:31 ID:JYuGP/MI0.net
スコアレスに出来たならまだしも・・・

274 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:46:13 ID:wNEQzpX10.net
守備しないナカムラ本田香川みたいなのは一人もいたらだめなんだなって思う。

275 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:49:05 ID:sxYRbmzO0.net
>>268
数年前に試したことあったような…

276 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:52:50 ID:wHi12bYf0.net
>>246
板倉滉さんの市場価格がアップ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:02:07 ID:HgTmiXrS0.net
中田や俊輔の頃は遊ばれていたけど、昨日は戦えていたよ。ブラジルは本気だったよ。

278 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 21:19:36.52 ID:JUO/A6DX0.net
>>277
書き込むならちゃんと試合見てくださいよ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:20:21 ID:n7izXlvX0.net
ブラジルが本気出すのは後半に1点ビハインドになってからだよ
ブラジルにはいくつかギアがあるって対戦したサッカー選手はよく言うし
もう少し0-0で行けばギアを上げたブラジルが見れたかも

280 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:20:37 ID:R5JMFHpZ0.net
>>277
流石にコンフェデのほうがやる気あるだろ…

281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:40:36 ID:yjNJZxgO0.net
森保にビルドアップや攻撃の指導はできないのか?

282 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:48:32.80 ID:c0MtybTl0.net
>>54
マジレスするとグループステージのことだろうけど、予選というお爺ちゃんは多い。

283 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 01:36:20.93 ID:mxvNtTUt0.net
>>259
守備重視はその通りだけど
スペインドイツに分けても3チームが1勝2分けで並んで、というチャンスしかないから得失点差の争いになる
最弱チームから何点取れるかで順位が決まるから
攻撃が弱いと結局詰む

284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 01:50:15.29 ID:36EFa54G0.net
ロンドン五輪で日本人に植え付けられた
スピードプレス&カウンター幻想が本番前に吹き飛んだのは良かった
あれはスペイン言うても
結局無得点でグループリーグ敗退するチームだから通用したに過ぎず
ガチ強敵相手だと古橋一人じゃ裏抜けガチャすら
まともに引けないわけだ
じゃあどうやってカウンターしよう?と考えると
中盤で時間を作ったうえでサイドを使うしかないんだが
大迫はもうポンコツなので
南野の0トップ+鎌田で中盤を厚くしたうえでサイドに展開とかね
ドリブルで勝とう、一発で裏を取ろうみたいなスケベ心より
格の高い連中の生きる形をちゃんと作った方がいい

285 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 02:06:30.06 ID:2ovUEyb90.net
  守田  原口
    遠藤
伊藤 吉田 板倉 冨安
    権田

中盤から下はベスト8レベル

286 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 02:47:42.03 ID:5lwyuqrE0.net
>>285
でも前3人は

リヴァプールのカップ戦チーム得点王
セルティックのチーム得点王
欧州1部リーグのアシスト王

だからな、なかなかのもんだよ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 03:27:35.77 ID:nQZqr3j30.net
中島  南野  伊東
  守田  鎌田
    遠藤
伊藤 吉田 板倉 冨安
    権田

288 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 03:31:19.68 ID:uLwIZsJ90.net
三笘とか隠しておいた方がいいんじゃね?

289 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 04:04:31.24 ID:Ki4yiIJj0.net
>>220
本人が向いてないって言ってたし、実際1トップ鎌田を試した試合でダメだった。トップ下の南野とポジションチェンジしたら良くなったのでもう答えは出てる

290 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 04:07:07.82 ID:fqqYikvl0.net
>>280
コンフェデも親善試合だよ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 04:12:52.38 ID:i2sosmA20.net
とりあえずFKとCKの練習は必要じゃね?
せっかく沢山あったわけだし

292 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 04:23:49 ID:yMczYD3o0.net
ブラジルから届いた“日本戦・現地メディアのガチな報道”

出場したブラジル選手全員を10点満点で採点し、最高はFWネイマールの7.5点で
最低はともに途中出場のFWガブリエル・マルチネッリ(アーセナル)とガブリエル・ジェズス(マンチェスター・シティ)の5.5点。
日本選手への採点はなく、チームへの論評すらなし。日本と日本選手はほとんど眼中にないようだった。

「90分間を通じて、1度の決定機も作れなかった。わずか1点差で敗れて満足していることだろう」と皮肉った。

 一般にブラジルのメディアは、対戦相手にあまり見るべきものがない場合、
批判をするのではなく、ほとんどコメントしないことがある。
要するに、無視に近い態度を取るのである

 日本のメディアとファンにとっては、「世界最強のブラジルに対して大いに健闘した試合」だったかもしれない。
しかしフットボール王国のメディアは、「批判しないが、ほとんどコメントもしない」という極めて冷酷な仕打ちを、
それも意図してではなく――ごく自然に選んだ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 05:02:13 ID:KqQrTybU0.net
すぐ後ろに戻そうとするな、そこのメンタルをどうにかしろよ。

294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:25:13 ID:hYciMPKk0.net
>>290
どちらがやる気があるかどうかの話に「親善試合だよ」って阿呆なの?

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 22:39:41.73 ID:vJtaZBlu0.net
日本に期待しすぎなんだよ。

往年のイタリアのイメージを突き進んで行くしか無い。

難しい戦術はまだ先だわ。
個の力が足りないんだよ。


とりあえずDFラインは世界レベルなんだからカウンター気合いで磨け

296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:23:59.89 ID:xCxuISi50.net
点は取れなかったけど良い試合だったと思えた。こんな試合めったに無い

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:30:30.24 ID:7tGERo2k0.net
>ブラジルは連係がほとんど見られず、明確な得点機を生み出すことはできなかった

本場じゃ、あれがこういうふうに見えるのか
そらあんだけパスがずれまくる日本代表は、勝てんわけだよなぁ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:25:48.12 ID:+PGysIjk0.net
あんなに叩かれた長友さんがそこそこ通用してたなw

299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 14:17:28.01 ID:4oV5CEkg0.net
>>295
あとセットプレーの魔術師を1人用意してください…

300 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 14:35:59.84 ID:XG9twsIP0.net
>>295
イタリアの守備戦術こそ細かくて難しい
考えながらサッカーしてるんだよ
簡単みたいにいうのは間違ってる

総レス数 300
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200