2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】ハライチ岩井 出身地・埼玉県に持論展開「大宮周辺までは東京、ほかは全部群馬」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/07(火) 22:49:40 ID:CAP_USER9.net
 お笑いコンビ「ハライチ」の岩井勇気(35)が7日放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し、出身の埼玉県について持論を展開した。

 今回は埼玉県出身の芸能人がスタジオに集結した。上尾市出身の岩井は、「感覚なんですけど、埼玉って二分化されていて。大宮周辺までは東京みたいな感覚なんですけどほかは、僕は全部群馬だと思っています」と主張。続けて「僕の感覚だと実質、埼玉県ってないと思っています」と、ボケた。

 さいたま市(旧大宮市)出身の土田晃之は、岩井の意見を受けて「これ、結構県民の総意というか」とコメント。「埼玉県の特集番組」に出演した時の出来事に触れ、「埼玉県のいろんな地方の人に、埼玉県の地図に1本だけライン引いてくださいって言うと、ほぼほぼ同じところ弾くんです」と伝えた。大宮周辺でラインが引かれていたとし、岩井は「(埼玉は)東京と群馬の県ですよね」と重ねた。

 「こうやって南部の人は北部の人をバカにするんですよ」とボヤいたのは、埼玉県北部・深谷市出身の女優、豊田ルナ。「北部の人はちょっと方言があるんですけど、方言を喋るとバカにされる」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/098862ee26a7509cdbfba88734a044d7d501d961

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:50:56 ID:B5K/XZV20.net
川口、蕨は中国

3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:51:21 ID:FWwnTzZS0.net
群馬東部は実質栃木

4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:51:26 ID:PxUXW+R70.net
ハライチ テレビ出過ぎだな
澤部は特にCMも多いから困る

5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:52:10 ID:+yi+YwD70.net
ダサい玉

6 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:53:01 ID:JPym/5bq0.net
その言い分ならハライチ群馬やん

7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:53:05 ID:pFCWJPXA0.net
全部くさいたまだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:53:09 ID:MGj35acQ0.net
んなこたーない

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:53:37 ID:AVhsoonJ0.net
過疎化する地方からの難民を受け入れて人口を維持していく数少ない県

10 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:54:52 ID:KAFC/8F80.net
他は全部ZUMBA

11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:56:03 ID:E9okT6140.net
グンマーそこは人類未踏の聖なる大地

12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:56:08 ID:jF4qdye+0.net
赤羽は川口だよ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:56:38 ID:RKEuucT00.net
大宮なんて駅前歌舞伎町以下の無法地帯やんアホかよ
大宮に住むやつはもれなく馬鹿

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:57:00 ID:AOyZdCGO0.net
大都会越谷は独立国家だからな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:57:03 ID:IJO+IY120.net
でも人が良いのはその群馬側だよね

16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:57:25 ID:pxYvDvnZ0.net
>>1
いかにも上尾な発想だな

東京と言っても足立区や北区と一緒にすんな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:57:34 ID:Kjjb4Urs0.net
秩父は?

18 :もみぞう:2022/06/07(火) 22:57:56 ID:rUzgYq3Q0.net
>>1
群馬土人国とダ埼玉国を一緒にするなよw
http://momi3.net/

19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:58:54 ID:aCkvIfRB0.net
35にもなってテレビでこんなこと言っちゃうんだぜw
こんなのによくスポンサーがつくなw

20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:59:16 ID:iqUyCYx90.net
>>12
王子に住んでたからすごいわかるw

21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:59:49 ID:ViTDxh0O0.net
川越出身だが、確かに熊谷言われても、なんかクソ暑いところとしか知らないし、深谷ってどこそれ?だしな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:00:00 ID:s1jUhLL10.net
>>1
糞つまんない芸人がアニメとか暴言とかで売り出そうとしてて目障り

23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:00:02 ID:C83GeRd90.net
埼玉「池袋はもらった」

24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:01:05 ID:hGBeC1is0.net
芸能界一のお笑い風の人

25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:01:39 ID:DXw2+qzx0.net
ああ?

群馬に謝れや臭い玉の糞芸人があっ?!

26 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:02:15 ID:JzkjZgBW0.net
伊奈学の前はきれいな田んぼだからなぁ
ニューシャトルは乗り換え面倒だから
蓮田が狙い目だ。

27 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:02:17 ID:6qE7CYak0.net
>>23
直通ラインが増えて今の埼玉県民の集合場所って池袋より新宿

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:02:19 ID:I189Av5a0.net
めちゃくちゃやな。
群馬も草津と館林じゃ雰囲気も景色も全然違うしな。
どの県も良くあるだろ。

29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:02:40 ID:QU78QRv+0.net
そーなん?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:04:02 ID:ivKRNsii0.net
池袋までは埼玉だよ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:05:00 ID:iqUyCYx90.net
>>25
菜々緒さん?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:06:15 ID:DXw2+qzx0.net
>>31
東京にも謝らせとけ〇〇モンスター?(笑)

33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:06:15 ID:rNpksOad0.net
>>30
都民としては、池袋は埼玉にやるから、埼玉県民は銀座、新宿、渋谷には来ないでほしい

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:06:54 ID:eDBXo14U0.net
東京の部分なんてないよ
強いて言うなら全部群馬

35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:07:23 ID:YHYpOsnL0.net
要は東京のベッドタウンとなっている大宮あたりと
東京とは無関係にその土地に居着いて生活圏も
その地域で収束しているような人々との違いかと

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:07:28 ID:DXw2+qzx0.net
実際は立川、八王子↓な

夢見過ぎなんだよ臭い玉は?(笑)

37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:07:32 ID:3P0vm1Bo0.net
むしろ逆で赤羽とか王子とかまでが埼玉だろうと

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:09:00 ID:LaVTXRFF0.net
山手線内外
外環内外
16号内外
圏央道内外
で都会度が変わる

39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:09:03 ID:O0ZW+3cI0.net
東京周辺の県て大体そんなイメージ
東京に近いトコに住んでる人は自分の県が
眼中にないみたいな
神奈川だけ電車が多い分
その規模がデカイイメージはあるけど

40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:09:05 ID:DXw2+qzx0.net
そう、田無よりは↑と認めてやるよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:09:52 ID:YHYpOsnL0.net
同じような考え方で言えば
東京とは千代田港中央区くらいだけで
それ以外は埼玉神奈川千葉みたいなもんだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:09:59 ID:AH2qZH/x0.net
当たり回だった
埼玉県民の内紛おもしろすぎ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:10:24 ID:l3WFXVWC0.net
東京にはへこへこして、北関東には偉そうにする
おまけに県内の非さいたま住民すら見下す

なんなん

44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:10:32 ID:qDWkXLrY0.net
関東の人は都道府県の話好きやなあ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:10:59 ID:l3WFXVWC0.net
所JAPANでやってたけど、町田は神奈川だと思ってた

46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:11:29 ID:DXw2+qzx0.net
まあ熊谷はあれじゃん?

くさや熊谷臭い玉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:12:15 ID:DXw2+qzx0.net
まあまあ川越は、川越こそは?

小江戸肥溜めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:12:37 ID:AH2qZH/x0.net
東武東上線沿線の都民にとって「坂戸」の認知度は高い

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:13:00 ID:DxROCVq40.net
まだこの手の話盛り上がるの?

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:13:01 ID:l3WFXVWC0.net
海が無い
東京・大阪のベッドタウンで人口が増加し続けた(奈良はストップ)
歴史(古墳)

埼玉は奈良

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:13:39 ID:lJpNZDBM0.net
狭い話だなどーでもいい

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:14:32 ID:3P0vm1Bo0.net
和光とか朝霞は東京って気がするけど
川口浦和大宮は普通に埼玉だろうと

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:15:25 ID:vak/YOr80.net
>>1

だいたい合ってる。
 

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:16:24 ID:fzgZJOkL0.net
越生あたりがギリギリ首都圏で、それより北や西は自然保護区か自治区

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:16:30 ID:vak/YOr80.net
ID:DXw2+qzx0

群馬土人が真っ赤になってて笑える w
 

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:18:23 ID:qNUMT6FD0.net
まぁ本庄、深谷、熊谷は実質群馬だな
足利も群馬
館林!?知らない子ですねぇ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:19:11 ID:DXw2+qzx0.net
>>55
よう臭い玉~?

くやしいの~うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:19:32 ID:cKlB/ct10.net
埼玉県に北も南もないわ
名セリフ



埼玉県民はそこらへんの草でも食わせておけ!!

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:20:10 ID:jfchkd0f0.net
>>47
ど低能ガイジに否定されると安心するわ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:20:40 ID:HPoB9lvl0.net
東村山は所沢でよろしいでしょうか?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:21:40 ID:bxhb/mJv0.net
20年前と同じネタやってるな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:21:40 ID:OYZRIYlh0.net
真の埼玉人はそんな事まったく気にしないのが良いところでもあり悪いとこでもある。
地元愛が希薄w

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:21:43 ID:5Nhq3+q20.net
まあでも埼玉の東京のベッドタウンが最大の売りで
地元の観光や産業はどうでもいいという割り切った姿勢はすごいと思う

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:22:43 ID:Qz+XDZs40.net
>>58
実際この番組観た後でアマプラで翔んで埼玉観た埼玉県民は私です

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:22:58 ID:DXw2+qzx0.net
無駄に横に長い臭い玉と無駄に縦に長いカンピヨウのコラボ

あの建設的な要素一つ何も生み出さない空間的な無駄で邪魔な存在が古今の日本の足を引っ張ってるという事実(笑)

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:23:09 ID:umW8s8hf0.net
またさんま御殿による埼玉のネガキャンか
この番組何十回も埼玉のネガキャンやってるぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:23:36 ID:vak/YOr80.net
>>57

あ、お前本当に群馬土人だったのか w

ごめんごめん。
そんなに怒ると思わなかった w
 

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:23:38 ID:QdG+sgbe0.net
>>65
やあ、元熊谷県民
https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/PVUWTH6NL5N7ZE2FF5APJK5UIA.jpg

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:24:08 ID:iqUyCYx90.net
>>54
どこだよ越生

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:25:11 ID:DXw2+qzx0.net
>>59
お前ら臭い玉の池沼害児程じゃねえから~?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肥溜め、糞塵、脳障害wiwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

風が語りかけますっ!!

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:26:12 ID:DXw2+qzx0.net
>>67
いや、気にすんな

北関東の辺境には湯治場以外用はねえから(笑)

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:26:38 ID:EpthuVKs0.net
生粋の高崎市民が「軽井沢と浅間は群馬」ってゆーてたな

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:27:35 ID:WEfmxX4N0.net
>>70
薄らハゲ爺さん、はやく入院した方が良いよ じゃないと、犯罪犯してしまうよw

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:28:15 ID:I/t9YQpi0.net
まあシンプルに生活圏がそうだからな
ここで戦ってるのも大方県外の田舎都市の人間だったりするんだろなw

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:28:59 ID:DXw2+qzx0.net
>>68
やっぱ凄かったんだよな~熊谷直実?

あの頼朝勝たせちゃったくらいだかんな~

まるで痴民に票入れてるお前らアホウヨのようだな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:29:10 ID:sLQ0C0AG0.net
杉戸、幸手あたりは下総国だから実際は今なら千葉県だな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:30:34 ID:Ihbq6XC/0.net
感覚はそんな感じだわな
地方の人には東京が輝いて見えすぎてるからわからんだろうけど

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:30:45 ID:IlWkEpOW0.net
JR東の高崎支社の管轄が宮原駅より北側なんであってるなw

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:31:21 ID:DXw2+qzx0.net
>>73
お前らだよ?

青葉を産み出したハゲピザ犯罪予備軍のメッカ臭い玉?wwwwwwwwwwwwwwww

臭くて迷惑だから他県に来るなよ?籠もれ肥溜めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:32:01 ID:WO6AZh/y0.net
赤城乳業のくだりワシは関西人やが地理歴史好きなので理解できてしまう。

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:32:14 ID:tvHHD1dW0.net
土田とか岩井みたいな捻くれ芸人が
埼玉県民の代表面するのが
埼玉県の悲しいとこだよね

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:32:18 ID:SsaYDnTX0.net
>>79
青葉を産み出したのは茨城

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:33:39 ID:u0WbTRqT0.net
おかげで池袋が東京じゃなくなりつつある

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:33:56 ID:HRQC+ZRL0.net
大宮住みだけど土田に地元ヅラされるの凄い嫌だ
この人は多分地元民から好かれてない

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:34:07 ID:DXw2+qzx0.net
>>82
育ての親だろお前ら臭い玉が?wwwwwwwwwwwwwww

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:34:26 ID:Ihbq6XC/0.net
大宮以北だと都内に通勤するのがちょっと辛くなるところからの感覚かと

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:34:36 ID:4MrW3lMZ0.net
大宮から東京はわかる
でも北部は群馬というより栃木なんじゃないの?と思う東北新幹線ユーザー

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:34:56 ID:7iL5NRL40.net
ID:DXw2+qzx0

恨むならさんま御殿のスタッフを恨んでくれ
タレントに言わせてるのがこいつらだから

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:35:08 ID:Gzo5gX+U0.net
埼玉南部に仕事の関係上住んでるけど
東京に一歩でも踏み込むと雰囲気が違う
都内の道もあれだが、埼玉の道はどうしようもなく酷い
歴史的に仕方ないにしても本当にダメな県だなあと思う
多少距離が離れても千葉や茨城の新興地域の方が良いよ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:35:45 ID:I/t9YQpi0.net
>>87
路線で栃木、群馬にわかれる感じだよな
とにかく大宮駅が便利すぎる

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:35:46 ID:DXw2+qzx0.net
>>88
何を?(笑)

臭い玉ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:36:16 ID:n5xzxIbP0.net
西武線の場合はどうくくればいいんだろ
いつもないがしろにされる

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:36:31 ID:uCXiIqCp0.net
え、埼玉ってそういう分け方なのw
下の方のごく一部は東京でそれ以外はグンマw

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:37:25 ID:DXw2+qzx0.net
さんま知ってる親戚がいてよう話してくれたわ~

お調子者で面白かったがよくヤンキーにケツ蹴られてたってwwwwwwwwww

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:38:08 ID:3srD2vqs0.net
東上線だと柳瀬川渡ると一気に群馬県になるよな。

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:39:01 ID:DXw2+qzx0.net
そうそう、ついでに島田紳助な

見栄っ張りのカッコつけのだがよく殴られて便所で泣いてたらしい
wwwwwwwwwwwwwww

まあつまりなんちゃてヤンキーだなwwwwwwwwwwwwwww

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:39:58 ID:HfqbKtg50.net
>>1
大宮がどこにあるのかわからん

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:40:23 ID:DXw2+qzx0.net
ああ、そう

ダウンタウン松本、奴もさんまと一緒で見かけたら呼べばすぐくる野良犬みたいなもんだったらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:40:45 ID:DXw2+qzx0.net
まあ爺様世代はようわからんけどな~(笑)

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 23:42:21 ID:1j6wpde90.net
埼玉と東京はかつて武蔵国として一つだった。それに県内の栄えてないところであっても、東京を支える水源地だったり、農地がある。切り離して語るのはナンセンスよ。

総レス数 919
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200