2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】森保サッカーを象徴する0-1の敗戦。選手選びの優先順位と攻撃の限界 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/07(火) 23:29:38.97 ID:CAP_USER9.net
2022年カタールW杯の優勝予想で、英国ブックメーカー各社から本命に推されているブラジル。世界ランキングでも首位に立つ強者に対し、日本がPKによる1失点のみで敗れたとなれば、善戦ムードを煽ろうとする記事で溢れかえるのではないかと心配になる。

 善戦か否か。他の競技のコンセプトに基づけば善戦かもしれないが、サッカー的にはひと言では語れない複雑な問題だ。同じメンバーで次戦を戦えば0-2、0-3になるのは固い。差は詰まるどころか、逆に開くと筆者は推測する。ただしこの際、惜敗かどうかを考察することより重要なのは、出場した日本代表選手の顔ぶれになる。森保一監督がこのブラジル戦に、自らが思い描くベストメンバーを並べたことは明白だった。

 先発と交代は以下の通り。

GK権田修一、DF長友佑都、吉田麻也、板倉滉、中山雄太、MF遠藤航、原口元気、田中碧、FW伊東純也、古橋亨梧、南野拓実

原口→鎌田大地(後半開始)、古橋→前田大然(後半22分)、伊東→堂安律、南野→三笘薫(後半27分)、長友→山根視来、田中→柴崎岳(後半36分)

 ケガや合流が遅れた4選手(守田英正、冨安健洋、浅野拓磨、菅原由勢)とGKを除けば、谷口彰悟、伊藤洋輝、上田綺世、久保建英の4人がベンチを温め続けたことになる。このうち、途中交代しづらいディフェンダーで、4日前のパラグアイ戦にもフル出場している谷口と伊藤を除くならば、優先順位の低い選手として上田と久保の2人の名前が、浮かび上がる。

 久保はマジョルカでプレーするが、レアル・マドリードが保有権を持つ選手だ。この日、ブラジル代表の左ウイングとして先発したヴィニシウス・ジュニオールとは、レンタルに出される前に同チームで一緒にプレーした過去がある。この日は同じ土俵に立ち、スペイン方面に向けてさぞやアピールしたかったに違いない。

 それが適わぬばかりか、森保ジャパンでも苦しい立場に立たされていることが白日のもとに晒される格好になった。堂安と優先順位が入れ替わったことは確かである。今シーズン、欧州のクラブシーンで最も成長した若手選手とされるヴィニシウスとの比較でも、その苦しい現状が露わになる。残る2戦(10日・ガーナ戦、14日・キリン杯決勝)で久保は、森保監督からどのような扱いを受けるか、目を凝らしたくなる。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0314f1b9a4ff642cb1384057021747977ca400c

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:58:14.22 ID:ukRD+FRU0.net
スタジアムに鳥籠の練習見に来た客かわいそう

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:59:47.76 ID:Lhu/Dq/r0.net
ベスト8どころか3分け無得点でGL敗退だろうなぁ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:02:17.26 ID:Un8fkISw0.net
森保は勝てる監督ではない

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:11:18.95 ID:aewTaAu90.net
世界相手に戦術伊東、戦術三苫が通用するなら2人とも既にリーガやプレミアのトップクラブで不動のレギュラーになっとるよ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:13:03.70 ID:OvMylm9B0.net
ボールキープの練習より、当たり負けない練習しろ。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:14:19.89 ID:OvMylm9B0.net
ボールを弾き飛ばす練習しないで、ファールに見えない人を弾き飛ばす練習しろ。

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:14:38.51 ID:qVmrxig80.net
あのネイマールの自分からDFツッコんで、
うわー足がぁぁっ(コロコロ)て奴は、どう防いだらいいの?

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:24:29.62 ID:UgQFU+Mi0.net
あの試合を見て守備を評価する奴の話は聞くに値しない。
規律の整っていない中途半端な前線のプレスと人数を掛けた絞るだけのブロックが原因でミドルサードを完全に支配された。
最も批判すべきは守備のシステム

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:31:29.51 ID:LQ2UTCed0.net
ワーワーサッカーにすらなってないあれはアレで面白かったんだな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:56:18.59 ID:NX8nryFB0.net
前年得点王の前田に、移籍する前は得点王ペースだった古橋に、現在得点ランクトップの前田
原口もブンデスでレギュラーだし、人選に関しては特に文句ないよな
逆張り馬鹿森保アンチはリーガの久保を出せとか、オナイウだの武蔵だの鈴木だの言うんだろうけど

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:03:09.11 ID:huqfborK0.net
今更すぎる
森保に攻撃構築能力がないのなんてJリーグ時代から知ってるし
それでも鬼木が出てくる前は日本人として最も実績のある監督って事で就任したんだから
きっちりワールドカップまでやらせて日本人の限界と向き合えよ
自業自得だろ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:08:44.45 ID:+nuQ0BX+0.net
>>60
あれでいいんならそもそも森保に反対すんなや
適任やんけ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:33:34.72 ID:9G0g90L20.net
よく守ったと思うけど
攻撃の芽が無さすぎた
本番でも0ー1敗戦コースだ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:42:05.63 ID:lnvE/RA60.net
ブラジルは遊びだぞ
ワールドカップなら0-8レベルだわ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:48:04.00 ID:GjZ0V6k+0.net
さすがにドイツとスペインと同組だとノーチャンだからどーでもええやろ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:50:17.21 ID:5an7QlE40.net
0-1でよくやったとかほんとクソ雑魚根性発揮しすぎだろ。

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:51:10.37 ID:0QfQIv5u0.net
最近のスレ立ては、iphoneでやってるのか?
文字化けが多い

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:51:56.54 ID:0hQlJqrj0.net
>>93
ブラジルにPK1点で済むチームなんて数えるほどしかない
この日本ならドイツには勝ったも同然

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:01:02.45 ID:K1MHQlr90.net
>韓国は攻めたぶんだけ、攻め返された。大量5失点を食らったが、日本より攻めることができた。
>鮮やかなゴールを奪うこともできた。一方、日本はよく耐えた。相手の攻撃をPKの1点に封じ込めることができた。
>しかし、韓国ほど、攻め込むことができなかった。その反動で攻め込まれることもなかった。1失点で済んだ理由でもある。

記事を最初から読んでてボロ負けの韓国を絶賛するだろうなとは思ってたけど本当にそのとおりだった

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:08:42.69 ID:jWl2cDr50.net
あんなめちゃくちゃ雨降ってる状態で防げたなんて自慢にならん

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:10:37.26 ID:fknwq3Kh0.net
断言するけど彼やセルジオのように韓国は5失点しても1点とったとか持ち上げてる奴は
日本が攻めて1-5で韓国が0-1だった
つまり逆展開だったら韓国の現実主義どうのこうのって褒めるよ
全てが日本に文句言うための道具なだけ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:13:51.12 ID:CJkJy9+N0.net
つーか最近のブラジル自体中堅国
地元開催以外ベスト8すら突破できない
まだダニエウ・アウヴェスがやってるとか人材不足がひどすぎる

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:15:14.66 ID:xesNQH6j0.net
攻撃の限界というか昨日の試合はそもそも勝つ気がなかっただろ最初から

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:20:19.95 ID:U6j1tEHB0.net
2チーム編成した訳だし事実上コスタリカから勝ち点3、スペインドイツから勝ち点1ずつを想定してるんだろ
パラグアイを相手にしたチームはコスタリカを簡単にボコれるしブラジル相手に引きこもったのはドイツとスペインにも同じ事がやれるかのテスト

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:27:32.14 ID:OcPL0eRa0.net
スペイン、ドイツと当たった時点で
裏抜けの古橋、前田は使い物にならないことが決まった
前に人数かけたら、即虐殺されるから。FWは孤立するし、攻撃と守備の選手が間延びする
攻撃の形を作るためには「中継点」や「時間を作れる選手」が必要になるから
FWに降りてきてもらって体張るポストタイプがいないと攻撃はもうどうにもならない
まず大迫コンディション100%になってもらって、あとは大迫が怪我した時のために
嫌でも鈴木UMAとか呼ぶしかないかもな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:28:48.63 ID:v4QkBYTX0.net
今の代表はセットプレーで点獲れないから
セットプレー要員(プレースキッカー)としては久保は必要かも

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:32:09.56 ID:nqc0uU+P0.net
久保はアディダスの顔だから外せないというだけだからな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:32:45.52 ID:v4QkBYTX0.net
>>102
引いてる時間が多いなら逆じゃん
大迫は最初から要らない
足の速いFWだけ残せばいい

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:37:43.58 ID:tT6ce2qD0.net
ブラジル戦で分かったじゃん
もう日本はWC優勝してもおかしくないレベルだって
かつての無理ゲー日本の過去の姿が5点とられて負けた韓国だろ
ブラジル戦見てどうせWC予選落ちとか思う方がヒネくれてる

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:57:03.16 ID:qBiS287/0.net
日本人監督って時で時点で年功序列は動かせないのさ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:07:24.45 ID:1fz9bqul0.net
ボールを奪い取ってたし繋いで打開しようという訓練にはなってた。コーナーキックが多かったからそこで一点欲しかったな。

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:08:25.84 ID:laU2RjmQ0.net
おい、杉山、森保に直接電話してそれ伝えてみろ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:22:19.98 ID:tKWkdq3/0.net
韓国は韓国でひでーなw
まあ日本も雨じゃなかったらあとニ~三点はとられてそうだが

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:23:04.83 ID:j0ROZ+T70.net
>>35
そこは森保の中では柴崎の役目(絶望)

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:32:16.47 ID:wUlHxQWo0.net
大横綱のブラジル相手に善戦と言ってよいだろう

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:32:41.98 ID:/pW686PU0.net
格上相手なら無失点は上出来
メキシコでさえ割りきってカウンターでドイツを沈めただろ
色気出したら間違いなくやられる

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:33:10.70 ID:LfJPsMPu0.net
>>102
飲み屋のおじさんたちのサッカー談義でもここまで見当外れな意見はめずらしいw草w

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:34:43.96 ID:10IuN97n0.net
>>98
妄想を持ち出して断言されても何の意味もないんだけど…

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:43:56.93 ID:1sMAlfud0.net
「日本戦は寝そうになった」元柏のブラジル代表OBカレッカに、セレソンと対戦した“日韓の違い”を訊く!「韓国はとても軽快で…」【現地発】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=110946?mobileapp=1

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:03:57.63 ID:nhbJEgWu0.net
>>111
繋ぎを求めているならまだマシだと思うぞ。
裏抜けさせる華麗なるキラーパスを求めているようにしか見えない。

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:07:35.81 ID:NagLfxIF0.net
この監督は批判よけのために選手固定しないのかね毎回コロコロ変えてくるよなあパラグアイ戦良かったからあそこベースで良かったのに

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:26:51 ID:r2H0jFZ80.net
記事も含めて試合見てないような批判多いよな
日本に攻める気がなくて1失点で済んだみたいな
攻める気ないならビルドアップしない
前半の前半は南野や原口がバイタルでボール受けてチャンス作ってたけど
ブラジルが対応して逆にそこを取り所にされカウンター受けて何回もピンチになってた
引き籠もってた結果シュート撃たれまくったわけではない

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:55:38 ID:zojVValY0.net
アジア相手でも機能しない
南野をブラジル戦起用って
なんなん

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:16:34 ID:emlk0Vfl0.net
足が速いだけで点取れたら苦労せんわ
古橋前田がいつも相手してるのはスコットランドのセミプロみたいな連中だからな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:34:32 ID:OoT5si/c0.net
単純にもっとカウンター見たかったよな
ショートパス意識しすぎと違うか?
点をどうやってとるつもりかがわからん

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:43:00 ID:huqfborK0.net
選手だけで攻撃の組み立てやらせると
どうしても狭い範囲でショートパスつないで遅攻になりがち
大きな展開からスピード乗った攻撃は
監督が主導して全体の意識統一を図っとかないと無理

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:03:49 ID:QGiIfMFn0.net
>>115
妄想も何も過去にいくらでも例があるんだけど
交代枠3人当時の親善試合など

日本が6人交代して勝ち→本番ではそんなに交代できない それは采配ではない
相手が6人交代して日本が3人交代で負け→日本だけ本番仕様で本気だった これが世界との差

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:17:10 ID:dpdOSMIP0.net
>>37
ドログバ骨折させて「危険なファウルじゃなかった」と言った奴じゃん

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:53:15.71 ID:t60i+dqI0.net
足速置いてカウンターするんだとか言ってたのに
蓋を開けてみればカウンター出来ずにゴール前の精度が課題ってもうお笑い監督やろ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 12:28:35 ID:BmPEXqhh0.net
役立たずの南野スタメンなら負けて当然

総レス数 127
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200