2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

井上尚弥「KOショー」独占配信の『アマプラ』話題に 「CMも最小限で好印象」「大量のCMでイライラさせられることもない」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/06/08(水) 00:51:31.51 ID:CAP_USER9.net
井上尚弥「KOショー」独占配信の『アマプラ』話題に
「普通に戻して見られた」好意的な声も


◇7回 ボクシング WBA・IBF・WBC世界バンタム級王座統一戦(さいたま市・さいたまスーパーアリーナ)


WBA・IBF統一王者の井上尚弥(29)が2回1分24秒でWBC王者のノニト・ドネア(39)をTKOで下し、日本人初の3団体統一王者に。264秒のKOショーを独占配信したアマゾン・プライムビデオ、愛称「アマプラ」がSNSで話題に。


ツイッター上では「リアタイ(リアルタイム)で見られてよかった! てかアマプラやとCMないから見やすかった」「地上波TV局によく見られる不必要な門外漢のゲストもなく、CMも最小限で好印象」「アマプラ配信で大正解。放送時間を気にせず大量のCMでイライラさせられることもない」
「子供の寝かしつけしてる間に見逃したんだけど、アマプラなら普通に戻して見られたので、もう全部これでいい」「見やすかったよ。アマプラありがとう!」などなど、称賛の声が相次いだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/15b9e9dc57a3ecc5943f44dd952de58bff452ab1

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 05:56:48.09 ID:PZ0ImH3B0.net
3大いらない要素
芸人アイドルユーチューバー

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:03:46.42 ID:wdemlvjl0.net
>>10
DAZNのNFL中継なんてプレーが止まるたびに
関係ないサッカーのCMを入れてきてロクなもんじゃないぞ
大事なレビューでも構わず宣伝

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:04:33.10 ID:SWEjKxnd0.net
地上波で中継あるとニワカ向けになるからイライラする
まったく興味なさそうな女ゲスト呼んで無理やり凄いデスネー言わせる

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:05:45.56 ID:y9noaCzy0.net
開始までそれ以前に30分くらいほぼ停止動画で眺めてただけの
無駄な時間をどうにしかしろよw

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:08:22.53 ID:upRrE6Bv0.net
アマプラが放送権買えて地上波が買えないって
地上波終わってるなぁ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:09:17.58 ID:kwmAV5H50.net
CMが少ない?意味わからん
ボクシングなんてラウンド間だけだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:10:17.77 ID:t7Yxuv3U0.net
地上波の中継は無いのに
結果を地上波のニュースで伝えるんだな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:12:39.81 ID:ohbU+TZi0.net
Amazon儲かってるから放送権争いで地上波は勝てんな
ダゾーンにすらサッカーW杯の予選で負けてたしな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:20:10.81 ID:PZ0ImH3B0.net
>>136
大坂ナオミも大谷も同じだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:23:08.57 ID:8Msxe6qd0.net
長渕で笑わせてもらった

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:24:34.71 ID:1WA4PduR0.net
>>10
WOWOWも高いけど、叩かれてはないな
DAZNは流しっぱなし感強くて努力足りない感するわ
それにサッカーに関してはCL無いのはあまりにも痛すぎる

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:27:35.86 ID:mcsVz2Eq0.net
コンテンツそのものを見てもらおうとするのとCMと余計な芸能人がメインなのはやっぱ違うとは思う

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:27:36.83 ID:upuSyd7R0.net
上田つまんねーから香川呼んでもいいぞ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:27:57.15 ID:lr3shLPi0.net
>>135
3分毎に似たようなCM2つも挟むんやで
インターバルの様子も見たいのに

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:31:50.41 ID:GYs5SddT0.net
いま最高のパフォーマンス発揮している若者の試合に布袋と長渕みたいな過去の人を起用してしまうのが悲しい

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:39:05.20 ID:ZKWWHTXX0.net
今の時代という感じだな そこまで国民が知っているわけでもないし熱狂しているわけでもないけどファイトマネーは高い、儲かる

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:40:45.25 ID:+mCsh0vI0.net
井上尚弥の試合はー

3・2・1

CM

過去の回想VTR

以降ループ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:42:22.19 ID:gLEdw3vt0.net
地上波は馬鹿と貧乏用だからな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:44:38.15 ID:WDomtKLm0.net
>>142
上田の10倍マシだが、
香川はクドくてなw

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:50:36.15 ID:PWUJKQKJ0.net
あんまりアマプラ褒めると値上げし出すぞ
外資は日本企業のように甘くない

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:56:54.67 ID:Cd4t7o7I0.net
>>34
井上の試合は海外でもESPNで放送されたけど天心は放送されないだろw

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:59:07.21 ID:AmJ6VXpA0.net
>>149
なんで5chの評価で決めるほど甘い計算だと思ってるんだよw

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:01:01.23 ID:GN34/Zv90.net
見りゃよかったかな。
ボクシング興味ねー。

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:01:31 ID:AmJ6VXpA0.net
>>152
見逃し配信あるらしいで

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:03:08 ID:ylLSF02i0.net
つーかテレビ局はもう金はない事はよく分かる

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:06:20 ID:REVPLA8a0.net
>>149
アマプラみんな入ってるから影響ない

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:07:38 ID:VIc6JaLL0.net
>>137
アマゾンは日本の売上が相対的に低いから
顧客獲得のためにコストかけてきてるからね
アマプラの年会費も他国に比べて異常に安いし

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:14:47 ID:X7MlhbLf0.net
TopRankが普通にYouTubeでLIVE配信してたぞ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:15:26 ID:FzaUYB1S0.net
海外資本だから法人税格安なんだよな
だから無茶苦茶金かけられる

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:17:42 ID:AmJ6VXpA0.net
アマゾンはそもそもどこの税金とかそういうアレがアレやから

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:18:14 ID:xD9lHTYh0.net
>>10
Amazonの画像が桁違いにキレイだった

DAZNの画質はふた昔まえの速度の遅いパソコンで観てるように感じる

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:18:29 ID:dS/opmI60.net
地上波は、オンタイム中継する必要ないな。

アマゾンから買い付けて2日後のゴールデンにでも放送すれば良い。
余った時間も編集でなんとかなるだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:18:33 ID:sUmFAGBZ0.net
スマホ、PC、タブレットで見れるのにTVだとぶつ切りだったのは何故なんだろ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:20:32 ID:xD9lHTYh0.net
Amazonプライムの会員数、世界で2億人超

ある意味ラスベガスでやるタイトルマッチよりスゴいことかも

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:24:55 ID:fV+ElYbA0.net
>>60
手数少ないカウンターパンチャーが接近戦はしない出入りが巧み選手に空転させられて惨敗という井上が所属するジムの会長大橋秀行の現役時代によく見た展開だった

165 :八高線人 ◆SUMETALztQ :2022/06/08(水) 07:24:59 ID:kKiTn5g+0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/gekisya2.gif
>>32
ブラタモリとコズミックフロントは見てる

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:26:34 ID:MVSiJrD20.net
ゴキジェット、怪しい腹筋バンド
井上関連のCMばかりだった

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:27:15 ID:/ZQLgw3p0.net
ちょくちょく挟むIKKO

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:28:16 ID:xvSj1eyd0.net
アマプラで孤独のグルメ見てたわ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:28:56 ID:MVSiJrD20.net
通販で便利だからアマプラに加入しないの?
楽天よりアマゾンばかり使用してる

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:30:40 ID:4H+RkKAL0.net
通販サイトとしてはヨドバシが1強よね
アマゾンのお急ぎ便とヨドバシの通常配達が同じくらいだし

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:32:27 ID:MVSiJrD20.net
>>160
Abemaよりも画像キレイだった
500円でコンテンツいっぱいあるしお急ぎ便も使えるからアマプラは入って損はしない
自分はウチさまが好きだわ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:33:18 ID:eIvQUSvR0.net
普段の動画と違ってアーカイブの早送りがノロノロで大変だった

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:33:27 ID:AmJ6VXpA0.net
阪神が勝ったらジョーシンもお得やで
なお

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:34:06 ID:j4vDN+210.net
>>39
バーネットに圧勝ってw

あれは勝手にバーネットが腰痛めて棄権しただけだろw

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:36:15 ID:hASpkx3r0.net
地上波で無料で見れた昔はよかった

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:36:38 ID:AmJ6VXpA0.net
>>175
良くなかったって話やで

177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:36:59 ID:VvE0fYpe0.net
CMより、この後すぐ!がイヤ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:39:42 ID:dZkxhVwh0.net
長渕が普通に凄いと思ったわ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:41:13 ID:MefTH81n0.net
アマプラは時間つぶしにはなかなか有能なんよな
ルパン三世シリーズ1から見たりと有効に使わしてもらってるわ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:42:24 ID:kOq4O2L90.net
前座より強そうな長淵

181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:43:46 ID:vel9KmzH0.net
>>81
あるよ

182 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:46:38 ID:CwpJNiy10.net
やってんの知らんかった

183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:54:00 ID:DOayDgVA0.net
>>175
まぁボクシングの裾野は広がっていかないよな

地上波でやってたレナードvsハーンズを見たのがきっかけで
親父とボクシングを始めた辰吉や

その辰吉を見てボクシングを始めた畑山や山中や内山や村田
といった一見さんから未来の世界王者が生まれるルートが狭まったのは事実

今はハナから興味ある人間が金払って見るという方式になってるから
才能のある貧乏人が一攫千金夢見て世界王者を目指すなんてストーリーはもう見られないかもな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:55:04 ID:cSABwjsO0.net
もう一回観たいシーンにそのまま戻れるのが良かったな
テレビの負けですわ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:55:32 ID:2OfxnKEa0.net
>>1
そりゃ有料チャンネルなのにCMバンバン打ってくるなんて有り得んしなw

186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:57:24 ID:MVSiJrD20.net
>>180
めっちゃトレーニングしててワロタ
嫁が志穂美悦子だから仕方ないわ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:57:54 ID:alsOdDOG0.net
試合開始はこの後すぐ!
のストレスもないからなw

188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 07:57:56 ID:46mxZ1oJ0.net
ボクシング見たいだけなのにCMやら関係ない俳優の番宣見せられるのは苦痛

189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:00:37 ID:GjwbXMo90.net
正直アマプラ五百円はおかしいレベルでコスパ良い

190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:01:16 ID:MVSiJrD20.net
>>125
サンケイは放送出来なかった腹いせとしか思えない
デイリーは通常運転

191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:03:59 ID:byG/4+ea0.net
>>13
ライブ中継でも巻き戻して見られるだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:06:14 ID:Siih7MPR0.net
ほんとそれな、DAZNとか今日じゃなかったのか?とか思いながらつなげたら試合の数分前から配信始まっていきなり試合始まるよな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:06:34 ID:byG/4+ea0.net
>>180
松本と同じ感じ。
若い時期はヒョロガリでオッサン、ジジイになって鍛え出す
ダサ過ぎ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:13:55 ID:N4VrDbsV0.net
解説は長谷川より山中の方がよかったな

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:15:41 ID:lRVVRsFW0.net
天心相手してやって

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:20:09 ID:l/SkV0AO0.net
>>148
あの人もちょっとしんどい
二人共バラエティーで喋るぐらいにしておいて欲しい

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:21:42 ID:cXX5a2OQ0.net
でも一回香川さんで解説見たい気もするね。ギャラさえ払えば出てくれるかもだが

198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:22:55 ID:ZYZgwGCk0.net
まだ試合始まらないなーとか思って別の動画見てたら終わっててわろた

199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:25:43 ID:7Oil3Yqk0.net
スマートテレビだと早送りが遅くて使いづらいのが難点だな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:25:47 ID:W87GmUM00.net
民放とは資金力に圧倒的な差があるからな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:25:57 ID:fF7wXrVR0.net
フジのクソ中継より100倍よかったは
マジでフジはボクシング中継やるなよ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:26:29 ID:uVSutU8V0.net
長渕スゲーw

203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:28:22 ID:9voBLZRv0.net
にしてもCMかアナと解説のお喋りかの差であって
全裸待機するレベルのファンでない限り試合開始まではどうでもいい

204 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:29:00 ID:4qGIWxsA0.net
サーバーも強いし、有料でも安いし、何より観やすい。
これからスポーツはアマプラでやって欲しい

205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:29:08 ID:AmJ6VXpA0.net
>>203
テレビは試合中のCMが大好き

206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:30:18 ID:gRvOiCvP0.net
井上の前にやっていた最安席視点みたいな試合はなんだったの?

207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:30:36 ID:E1YK4RGs0.net
そのうち外資に番組制作会社を丸々買収されて日本の地上波は終わる

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:33:52 ID:7wHu/+Xh0.net
アマゾンでよく買い物するし、映画、ドラマも見るから、こう言うのがなくても月額500円でかなりお得な気分になってるから、ただで井上の試合を見せてもらった感じ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:34:43 ID:7lnmvsto0.net
有料なのにCMあるんだ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:34:56 ID:FWnw7f/x0.net
民放でボクシング全然放送しなくなったな井岡ぐらいだわ
ボクシング人気衰退につながるぞこれは

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:35:39 ID:G7S3k9vc0.net
忘れてたけど9時過ぎぐらいに思い出して着けたら、ちょうど試合開始で良かった。
それまで何やってたんだろ?

212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:36:57 ID:5V7WShAl0.net
地上波も有料だぞ?(NHKのおかげで)

213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:37:49 ID:DiCRZHX70.net
>>208
尼の思う壺
アメリカ様のいいお客様の鑑だね

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:39:46 ID:0gBade8j0.net
上田は要らんかったな。竹内は嫌いではないけど、スペシャルマッチの格が下がる

215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:40:19 ID:AmJ6VXpA0.net
アマゾンは言うほどアメリカか?

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:40:56 ID:alsOdDOG0.net
>>210
アメリカはPPVがメインだがボクシングは人気ある
日本が異常w
なんでもかんでもタダを要求するのがおかしいw

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:49:38 ID:+sRUXcku0.net
まあ今後もアマプラなら別にいいわ
DAZN独占とかより全然マシ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:54:19 ID:AgNkUdtr0.net
そりゃ有料だから当たり前だろ
地上波はCMがあるから無料で見れるという当たり前の仕組みを理解しろよ
全部NHK方式にしたいのか

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:54:29 ID:xfBZF6bE0.net
Amazonもスボーツ配信やればいいよ
多ジャンルの総合的な動画配信サービスってYou Tubeしかないから、チャンスはチャンス
ただし大前提は今の価格据え置きとPrime対象を減衰させないこと、仮に値上げするとしても月額100円前後に留めて、レンタルやサービス内の有料チャンネルで追加課金させたほうがいい

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:56:15 ID:AgNkUdtr0.net
スポーツや格闘技は今後すべて有料ネット配信配信に移行すればいい
関係者やファンがわがまますぎてめんどくさい

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:56:29 ID:+sRUXcku0.net
NHKって勝手に見もしないサブスク入れられてるようなもんなんだな
そう考えるとやべえわ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:56:42 ID:27Cd2Mop0.net
三団体統一王者ってすごさどれくらいなの?

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:57:46 ID:uC760Atr0.net
映画とかぜんぜん見ないんでどんどんスポーツにシフトしていってほしいわ

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:58:56 ID:xfBZF6bE0.net
>>218
アマプラとNHKの違いは、入る入らないの選択権があること
当たり前の話が当たり前にできないからこの国は衰退するのよ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:59:23 ID:AmJ6VXpA0.net
通販会社なんだからスポーツとの相性は最高のはずなんだよな

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 08:59:34 ID:R5zh8oCV0.net
ビッグマッチも観られるうえに、映画、アニメ、音楽、電子書籍のサブスク全部含めて月500円とはお得感ハンパないわ。

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:01:05 ID:Yb/P8gwY0.net
NHK廃止してアマゾン

228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:03:06 ID:xfBZF6bE0.net
>>223
それならDAZNやスカパー光いけやw

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:05:49 ID:rIvf7Ppg0.net
>>216
日本の地上波って電波利用料3億ちょっとで
新規参入ができない行政と癒着したラスト・ウルトラ既得権益だから
公器としての役割もあるのよ
それが嫌なら完全自由化とクロスオーナーシップも解体をしたらいい

今の地上波がやってる事は吉本ジャニーズ秋元の宣伝

終わってるよ・・・

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:06:31 ID:xfBZF6bE0.net
>>225
関連商品が売れるからな
まあ勧め方次第ではユーザーの反感買うがw

総レス数 451
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200