2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

井上尚弥「KOショー」独占配信の『アマプラ』話題に 「CMも最小限で好印象」「大量のCMでイライラさせられることもない」 [jinjin★]

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:24:10 ID:RhrRYK+V0.net
サッカーや野球でも散々言われてるけど
興味ない層を引き込む力がネットの有料配信にはないんたよなぁ
無料ならともかく登録&有料は価格に関係なく高いハードルとなってしまう
地上波ならなんとなくテレビつけてなんとなく見てるうちにほまったみたいな発見発掘があるんだけどな
興奮して次の日にみんなで語り合いたくとも元々のファンしか見てなくて
あれっ?ってなることばかりで寂しい

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:24:20 ID:fzI7E66C0.net
次はネリとやれ
タイトルマッチでなくても金を取れるマッチメイクだぞ
スーパーバンタム初戦の相手としても申し分無し

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:28:31 ID:8QXpIHxu0.net
>>11
2時間半待ちに待ってオープニングで10分くらい盛り上がってたら5分で終わっちゃった

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:29:29 ID:dHzXi6Qw0.net
そのCMに出ていた長渕剛にさらに驚いたはずだ

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:30:08 ID:wZzHFjwm0.net
>>32
これがサカ豚

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:30:54 ID:wZzHFjwm0.net
ID:SeRMSBFH0
サカ豚爺

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:31:37 ID:PbLaKYki0.net
格闘技やる奴等は将来鬱病や若年アルツハイマー認知症とか精神系の病気になるリスクを増大させるよ‼とくに顔面へのハイキックや顔面パンチをもらえば貰うほどリスクを増大させるよ。
松井孝嘉(元東大病院、首こり博士)のサイトや本をよく見てみ‼
かなりヤバいことになるぞ
頸も脳も交感神経の制御不能も

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:32:02 ID:z7GZj9hx0.net
>>34
あんな茶番と一緒にすんな

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:32:16 ID:rUmLG2tU0.net
プライムビデオ久々に使った。
会員なのに全然活用出来てない。

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:34:01 ID:jUnh16uD0.net
500円払ってるのにCM🤭

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:34:21 ID:4kIpUSNF0.net
長渕のCM流れてる時間の方が井上の試合より長くて草

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:35:37 ID:RIRJPzOA0.net
同じ格闘技でもフジテレビに文句言う人がいたり
アマプラ絶賛したりいろいろ忙しいね

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:35:59 ID:Ki3YmkkE0.net
これでニコニコと同じ値段だから超安い

257 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:37:01 ID:0+rdYLDZ0.net
cmでいらいらさせられるのはユーチューブだわスキップすると2度表示されませんがその後何度も何度も出てきやがって

258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:37:14 ID:fhN7Em7L0.net
ダゾーンみたいにどんどん値上げしていくんじゃね?

259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:37:29 ID:vz7dl3+n0.net
それにしても
尚弥の試合は終わるのが早すぎる
さぁじっくり見ようかと
PCの前に座ったら
数分で試合終了だからな

260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:38:14 ID:RIRJPzOA0.net
>>258
単品契約だとあり得るけど配送無料とかの特典的な
年間契約者向けはそこまで変わらんのじゃないかね

261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:38:25 ID:H3oezP3Z0.net
>>259
強すぎるから仕方ないけどなw

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:39:30 ID:tDTkxxlm0.net
めちゃくちゃ声援飛んでたけどコロナ対策で声出すなってもう無くなったの?

263 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:41:23 ID:g64IzxX50.net
>>244
まぁアマプラはハードル低い方だよ
通販での恩恵があるから有料配信嫌いな自分も唯一入ってた
地上波みたいに関係ない芸能人が絡んでくる事もないし
価格が今のままなら最適解かもね

264 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:42:45 ID:PF2bV3WB0.net
ギター弾いてるおっさん長渕剛だった森脇健児かと

265 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:43:50 ID:+PPXtrwt0.net
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく

266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:45:39 ID:Oh3qC2Ok0.net
むしろCMあるのかよ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:45:42 ID:z7GZj9hx0.net
>>185
スカパーなんてひどいぞ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:46:31 ID:8GWxcEPA0.net
フジの演出は安っぽいとも思ったけどね

269 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:53:49 ID:IyY56p7M0.net
>>70
一番長かったのは、布袋のギターだよw

270 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:54:13 ID:rGGk7jzY0.net
しかしアマプラゆかりの芸no人連中総出で持ちげてるようだけどあんま見てる人いなかったようね
もうボクシングもオワコンなんだろう

271 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:54:29 ID:+1jFgaDv0.net
一方誰も興味ない誰も知らない選手のノーヒットノーランを速報で伝えるバカテレビw

272 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:55:26 ID:/w8TKIHx0.net
>>244
昭和じゃあるまいし、皆で語り合いたい云々のコンテンツなんてもうないだろ
ギリッギリで夏季五輪

273 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:55:53 ID:dHzXi6Qw0.net
アマプラ入ったなら今はTHE BOYSを観るべき

274 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:56:48 ID:UGPYmArR0.net
>>174
ドネアのボディで腰がやられたのが大半の見方だよ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:57:28 ID:R2BhBmH90.net
21時34分にクリックしたら井上帽子かぶってた

276 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:58:50 ID:farUtL0X0.net
有料なのにCM入るのかよ
二重取りとか流石だわ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 09:59:09 ID:ESKijX+h0.net
なんで試合の本スレ立たんの?

278 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:00:26 ID:Dz4RCxP20.net
TV局側も中継は大変だからな
ていうかどんどんTVの必要性が無くなっていくな

279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:05:38 ID:/pFF93TA0.net
>>277
悔しいから

280 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:06:15 ID:ZzUl4l+d0.net
>>240
同じく
電源抜いて再起動させても数秒ごとにpin要求されてムカついたわ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:07:54 ID:H3oezP3Z0.net
>>279
悔しくて本スレが立たないのかw

282 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:08:26 ID:SgNwZzfM0.net
地上波 「この後すぐ!!!」

283 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:08:39 ID:KEZdb3au0.net
長渕剛のムキムキ&上田晋也のフサフサに驚いた番組

284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:13:21 ID:SLXgoIlU0.net
CMよりも、画面右上のサムい煽り文がないのがいい
「この後すぐ!」から1時間以上待たされたりとか

285 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:14:48 ID:8GWxcEPA0.net
ドネアが井上に負けて悔しいとかお困りの国くらいしか言ってないような・・・(棒)

286 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:21:31 ID:NzRMZWGX0.net
大金が選手に支払われて、視聴者は生でジックリ見られてありがたいんだけど、
「裾のを広げる」て意味では弊害があるんだよなあPPVは。
1ヵ月遅れとかで地上波で流せないものかしら。

287 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:24:20 ID:u+bv6+8O0.net
こんな記事書かせる金あるならクソみたいなGUIどうにかしろよ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:49:34 ID:Mo3DhIVo0.net
>>285
5ちゃんの立て子はアッチ系が増えてるから
ニュー速+なんて酷いことになってるし

289 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:53:13 ID:8ETJD51L0.net
ボクシング見てなくて名前だけ有名で知ってたから見たけどこいつめちゃ強えな

290 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 10:59:32 ID:O8nPiZBT0.net
いや、十分イライラしたけどw

291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:00:27 ID:ODSmQN6f0.net
>>289
正真正銘のバケモノだよ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:02:55 ID:X59HMCMv0.net
ダゾーンwwwwwwww

293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:08:37 ID:4+xEaQD+0.net
この階級はもっと若くて強い奴居ねーのかよ
ドネアは勿論強かったけど年には勝てんし王者に居座ってたことがおかしいんだよ

294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:10:59 ID:PkxAqZru0.net
井上めちゃくちゃ強いのに誰かとの対戦を避けてるってマジなのか?

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:21:56 ID:7HjNXsIs0.net
長渕バランスのいい体になってたな
前は筋肉ムキムキにつけてる印象だったけど

296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:26:03 ID:QTdrU1rk0.net
CM出ないならスポーツは有料ネット中継が主流になるかもなー

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:42:00.73 ID:/HAm20oL0.net
>>241
香川を単なるいっちょかみ芸能人と思ってる時点で何もわかってないな

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:42:42.03 ID:ZKWWHTXX0.net
野球だって球場にはたくさん来るけど視聴率は大したことないからな ほとんどのスポーツがコアなファンだけが見るものになった 例外はサッカーのワールドカップぐらいか オリンピックでさえ多少良い程度だよな 

299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:19:49.67 ID:Cd4t7o7I0.net
>>193
長渕好きじゃないけど腹出ただらしないおっさんよりはいいと思うぞ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:38:38.26 ID:wZzHFjwm0.net
>>101
電通はたまけり(笑)しか興味ないからなw
【サッカー】日本サッカー協会が電通と8年総額350億円の大型パートナーシップ契約を結べた理由 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652231203/

301 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:45:24.31 ID:OTEPbTwh0.net
途中まで前座がこの試合だと思ってた

302 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 12:57:58.96 ID:wdemlvjl0.net
>>170
ヨドバシは凄いな
エクストリーム便無料の地域に住んでるけど
夜中にポチッた物が午前中に届く
特に急ぎの用でもないのに申し訳ない気分になる

303 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 13:03:32.35 ID:wdemlvjl0.net
>>241
それな香川がナンボ詳しくても素人だからな
テレビのプロではあるから小慣れていて五月蝿いし

304 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 13:11:59.50 ID:imcnowBA0.net
井上尚弥、CM出演は選べよ
ゴキジェットはないだろ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 13:41:07.96 ID:/HAm20oL0.net
>>303
元専門誌ライターが素人かってーの
テレビで有名になるより先だよ

どこの世界でも、業界専門誌の編集やライターを素人呼ばわりしたりしない
プレイヤーとは別枠で尊重されてるよ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 13:47:41.49 ID:/HAm20oL0.net
>>303
>>305
香川のボクシングマガジンのコラムは有名だけど、役者仕事が増えてくる前は、
ほぼ専属ライターに近く、試合評などの平場の記事にもがっちり関わってたよ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:11:21.44 ID:/HAm20oL0.net
もっとも、香川が素人呼ばわりされるのは「芸能界のボクシングオタク」というような紹介のされ方のせいだな
それならば上田でもいいじゃんと当然なるわな

離れた「ボクシングマガジン」の名前を出すのに差し障りがあったのかもだが、同誌が休刊になったらどうかな?

308 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:14:30.66 ID:x+u3b07Q0.net
TV局では電通博報堂経由のTV局絡みで旨味がないだろね

309 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:18:14.57 ID:3ZytG8Yf0.net
>>8
試合間とかにやってた、全然不快じゃなかったよ

最近の地上波のCMの入れ方はマジで不快
長いしウルサイし気持ち悪いのも多い
ボクシング中継はラウンド間の場合45秒で終わるけど、それでも毎回やられたりすると不快な時ある

310 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:30:51.63 ID:cknu/OAQ0.net
1日経って地上波でやらんから興味無い一般人は全く届かなのが悲しい

311 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:32:43.97 ID:OB9qEL8E0.net
広告出す側としてはね

312 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:44:30.91 ID:aYdGyNzM0.net
とりあえず今見てみたら放送開始2時間後じゃねーか試合w
これ地上波で同じ事したらぶったたかれるぞ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:52:30.76 ID:/WEd9UUW0.net
アマプラ、凄く画質が綺麗だったね。
あれをJリーグでやってくれたら文句は無いんだが・・・

314 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:53:53.75 ID:X59HMCMv0.net
>>312
最初から9時って書いてあったから地上波みたいな嫌がらせ詐欺じゃない

315 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 14:55:47.96 ID:/WEd9UUW0.net
>>312

きちんと試合開始時間を表示してたよ。
「注目の試合はこのあとすぐ!」って1時間以上待たせる地上波とは全く違う。

316 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 15:01:34.81 ID:/GwHgMHi0.net
長渕のCMにイラッとしっぱなしだったが

317 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 15:03:11.51 ID:38FNkfEp0.net
>>312
18時半って言うから、チャリンコで65kmhくらいでのスピードで帰ったけど、イノウエの試合は21時頃って書いてあって強烈な筋肉痛に。

地上波ならこのあとすぐの嵐だよ
まだアマプラは親切

318 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 15:05:06.44 ID:aYdGyNzM0.net
TVだと前座はカットで9時からだろw
しかつえーな
これじゃTVでやれねーよw

319 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 15:06:49.44 ID:DiCRZHX70.net
スポーツ新聞買う層とかはアマプラ見られんのかな…

320 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 15:09:29.84 ID:Y827Zf5y0.net
>>316
セイッ!
セイッ!
セイッ!

321 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 15:10:23.58 ID:QdyK4YBY0.net
画質がもうちょい良ければ言う事無しだな

322 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 15:16:00.48 ID:0Xlk+SSl0.net
>>45
Amazonは企業の成長投資に振ってるけど赤字だからな
普通に考えてこんだけ映画やらドラマやらアニメやらたまにボクシングやらを月額400~500円で提供は採算が合わない
だから目の前の料金に釣られてみんなアマプラ絶賛してるけど実際は値上げしたい、実際はしようとしたけど踏みとどまったとか
DAZNも最初は絶賛されてあとからコンテンツ減って値上げになった
いずれはそうなるだろう

323 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 15:41:14.19 ID:9LUcYjNV0.net
>>321
え?めちゃくちゃ良かったぞ
通信環境悪いんじゃね?スティック古くね??

324 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 16:21:57.81 ID:QdyK4YBY0.net
>>323
なるほど、通信環境かな、光なんだけど田舎だからなあw

325 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 16:24:22.71 ID:IbfPot9q0.net
長渕のCMはCGなのかな凄いよな

326 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 17:36:27.33 ID:0+rdYLDZ0.net
>>324
画質の設定を高画質にしていなかったとか?

327 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 17:52:29.34 ID:QdyK4YBY0.net
>>326
え?w

328 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 17:57:34.13 ID:1eqmKMZp0.net
>>34
点心信者を装ったアンチなのが見え見えで草

329 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 18:02:32.13 ID:H507AHY40.net
テレビ離れと言われてるけど
やっぱりネット配信よりも地上波は影響力が未だに絶大なせいかスポーツの試合中継にしても迫力がある

330 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 18:03:39.70 ID:ludD1x8v0.net
回線の品質とプロバイダの込み具合

331 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 18:05:49.57 ID:xmn0YCpM0.net
日本の企業、例えば電話会社とかぼったくり並みに金巻き上げて今まで散々荒稼ぎしとるはずやのに一体何に金使っとんねん

332 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 18:19:17.91 ID:ZPhrN+jM0.net
2021年にメディア・パートナーズ・アジア(MPA)が2021年10月に公表した調査によれば、同年8月末時点での日本の定額制動画配信の有料会員数は4400万人。
シェアはAmazon プライム・ビデオ33%(Netflix14%、Hulu6%)
だったという。
https://the-ans.jp/column/245148/2/

井上尚弥VSドネア、アマプラ視聴数で初日配信史上1位達成 村田諒太VSゴロフキン超え

https://the-ans.jp/news/246306/

333 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 18:19:25.32 ID:QdyK4YBY0.net
>>330
それだな、多分。AndroidTVだったから画質は自動調整だった、調べたらw

334 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:01:42.51 ID:wdemlvjl0.net
>>305
素人だろw

335 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:03:39.20 ID:0bBhUfgj0.net
今見返したけどやっぱ井上すごすぎるわ
ドネアの歯が吹き飛んでるな
ホントビビる

336 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:06:41.18 ID:9q3RcDPx0.net
>>274


337 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:17:34 ID:0bBhUfgj0.net
>>332
よかったなー尚弥
おめでとう

338 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:27:05 ID:DK3p4iqG0.net
天心の試合もアマプラで頼むわ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:29:51 ID:9og4KuqF0.net
芸NOの顔が急に映し出されて
芸NOのコメントを読み上げる
芸NOの放送じゃなかったから好感度が高かったんだろうな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:29:54 ID:tfgKcTcs0.net
>>10
これからって時にコロナで大打撃を食らい、そのしわ寄せが来た分の不備を袋叩きされたんだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:33:15 ID:M+p0GA980.net
テレビの時代は終わったな。

342 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:36:10 ID:vYZzd4rM0.net
亀田ん時かな。
1時間以上「この後すぐ!」やり過ぎたよな

343 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:44:04 ID:QdyK4YBY0.net
井上の試合前引きの固定カメラで1試合流したの何だったんだあれwちゃんと流してやれよ、見てる方も暇つぶしになるし選手かわいそうだろうがw

344 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:44:38 ID:i7gSUM5v0.net
画像がなあ

345 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:45:59 ID:jfCuGurE0.net
これからボクシングのタイトル戦は全部アマプラでいいよ

346 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:46:59 ID:QdyK4YBY0.net
>>344
俺もだったんだが、どうやらウチは回線のせいだったらしい

347 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:50:50 ID:/HAm20oL0.net
>>334
プレイヤー以外を素人呼ばわりする業界はないよ

348 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:52:46 ID:vfVs6NGX0.net
シックスパッドのCMは長渕以外は最初から腹筋バキバキだろ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 19:57:29 ID:/HAm20oL0.net
>>334
>>347
○プレイヤー以外をすべて素人呼ばわりする だな
評論家などでも「先生」と呼ばれるというのに

あと、香川は自分でもボクシングの心得無いわけでもないよ
ボクサーみたいな体つきしてる

350 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:01:31 ID:oc8gA98i0.net
複数階級で4団体統一した選手っているの?
井上には、そこを目指して欲しい!

351 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:12:05 ID:QdyK4YBY0.net
とりあえずスーパーバンタム行ったらフルトンか?あとアフマダリエフとナバレッテ倒せば、階級最強名乗って良いかね

352 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:12:56 ID:QdyK4YBY0.net
あ、二階級四団体制覇かそれでw

353 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:13:24 ID:7oXjFc/h0.net
こんなの金払ったらあほだよ
試合中 youtubeで無料で見れたのに

354 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:15:58 ID:7oXjFc/h0.net
井上vsドネア戦を無料で見た方法
試合中 youtubeで検索で 井上 ドネアで検索
そしたら動画がワラワラ出てくるから
クリックしたら無料で見れた

355 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:19:56 ID:E0//sgBE0.net
長渕剛だって気付くまでにCM3回くらい見てた

356 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:21:20 ID:XuUqJy6h0.net
今見たけど
試合後のインタビューで井上に試合映像見せてるところで質問すんなよと思った
初めて映像を見た井上の反応にこそ価値があるのにくだらん質問しやがって

357 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:24:58 ID:NAqerhqP0.net
ドネアての知らないが39歳なのな
こんなロートルに勝つことがそんなに凄いのかな?天心や武尊でも勝てるよこんなの

358 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:30:34 ID:fjBMI4h+0.net
有料ってかアマプラって別に普段から誰でも入ってるレベルじゃないの

359 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:37:46 ID:QdXeL/Cm0.net
>>357
今回の試合前にも二人の無敗世界王者を共に4RKOしてベルト獲得してるんだよ、井上尚弥を除いたらバンタム級のNo. 1のレジェンド王者

360 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:38:47 ID:QdXeL/Cm0.net
>>332
これは凄い

361 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:40:23 ID:NAqerhqP0.net
>>359
そんな凄い人なんですか!
井上が強すぎるのかそんな凄さは感じなかった…感じさせないほど井上がほんと凄いんだろうなー
メイウェザー、天心、武尊とかしかわからん

362 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:53:53.68 ID:MKoI4iVJ0.net
CMでイライラどころか、長渕のCMで大笑いだっただろ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:56:21.35 ID:MKoI4iVJ0.net
長渕筋トレして、ギター弾く
長渕筋トレしてマイク掴んで歌う
wwwwwwww

364 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 20:57:13.34 ID:2F24yJXg0.net
グローブの一件について細川バレンタインが解説してたけど
せっかく強いんだからこういうケチのつく行為は陣営スタッフは気を付けて欲しい
https://youtu.be/fx0-WEjF5bU?t=953

365 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 21:27:59.24 ID:m8rWgujY0.net
WBO王者のバトラーって強いの?

366 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 21:30:48.00 ID:qTY1SzJq0.net
>>365
バンタムは昨日まで、ドネア、井上の2強だと思われてた

367 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 21:33:14.30 ID:J0cyD/yi0.net
たしかに2階級で四団体統一はインパクトあるね。
バトラー戦が年内決まるならいい目標になりそう

368 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 21:33:47.53 ID:ixvPLoE/0.net
>>365
余裕 相手が統一戦をやりたいって発言して意外と言われている

相手にやる気がなかったらそのまま階級を上げてただろうけど、
井上にとっては通過点としてWTOはわりと重要なベルト
WTOのベルトを持つと上の階級のチャンピオンに挑戦しやすいシステムらしい

369 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 21:36:11.96 ID:qTY1SzJq0.net
まじかよ、ワールドトレードオーガニゼーションそんな力も持ってんのか

370 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 21:45:42.45 ID:+mKRURNx0.net
見逃し配信見ようとしてたら5秒に1回動画が止まって見られたもんじゃなかったんだけどなんなのこれ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 21:53:16.16 ID:Jc5Ust550.net
広告が命綱なはずのヤフーやスポーツ紙がCM少ないのを賞賛するのっておかしくね?

372 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 21:57:56.88 ID:QdyK4YBY0.net
>>368
イギリスじゃあバンタムではビッグマッチ組めないからなあ、やれるなら日本来た方が稼げる

373 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 22:03:03.08 ID:m8rWgujY0.net
>>368
丁寧にサンクス、階級上げる前に統一してほしいな

374 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 22:03:26.18 ID:TcZdJelb0.net
アマプラって月額払ってCM見させられるの?マジ?

375 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 22:05:13.83 ID:TcZdJelb0.net
>>15
ABEMAでも前フリクソ長いから地上波とか関係ねーよ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 22:39:06.32 ID:7/9IsfHr0.net
大谷翔平の方が強そう

377 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 22:42:51.06 ID:dCxGYSeT0.net
アマプラ先月うっかり入会しちゃったけどお試し期間ギリギリで試合が見られて良かった
試合後に退会手続きしたけどコメ欄に中継が良かったこと書いておいたわ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:02:25.01 ID:YBCcqlTn0.net
>>358
学生なら学生料金で月250円だから家族いるなら
IDパス使い回しで普通に入ってるやつ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:06:11.47 ID:Eul9GBJF0.net
CM少ないのはいいが前戯試合が長すぎるわ
21時から始まるの最初から決定してたのなら教えてほしかった

380 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:07:20.08 ID:eQg9hrxU0.net
リングのロープが気になったわ、広告用に太くして見づらかった
すぐ終わったからそんな影響出なかったけども

381 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:09:16.07 ID:F7C7u/nX0.net
>>379
ちゃんと予定時間公表してるよ、地上波より親切

382 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:13:29.30 ID:ArZfclUS0.net
>>61
アレ弟だったのか
音量絞って流してただけで見てないけどw

383 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:16:23.68 ID:EVg3T/jM0.net
>>377
村田な

384 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:25:30.54 ID:bDrvPEdC0.net
アマゾンプライムで見れるって知らなくてリアルタイムで見てなかったわ、もったいない。

385 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:01:23 ID:gXsEZcq50.net
>>293
皆んなドネアと井上がブッ倒しちまったんだよ

386 : 【大凶】 :2022/06/09(木) 00:33:10 ID:vD5UXff80.net
>>385
井上が階級上げたらまた心太式に脱出組が激増すると云われてるよなw

387 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 05:11:15.34 ID:mBLU4bcC0.net
繋ぎ試合の画がシュールで笑った

388 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 06:22:00.61 ID:tZw5r/KQ0.net
>>349
バカじゃねーのw
お前の出した例だと香川はボクシングの連載を持ってただけだろ?
なら、ギャラは原稿に対して支払われた訳だ
だから、物書きとしては(セミ)プロの仕事をしたといえるだろう
しかし、香川はライセンスを取ってリングで稼いだことあるのか?
ないだろ?
それを素人っていうんだよ

競馬の記者や評論家なんて馬に乗ったことない奴ばっかだ
あんなの厩舎の人間に素人呼ばわりされてるぞ
原稿を書くプロではあってもな

389 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 06:26:56.43 ID:l6hMnmH00.net
アマゾンプライムの広告宣伝だから
赤字ではある

390 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 06:28:25.82 ID:tZw5r/KQ0.net
>>349
こんな奴にかかったらヲタクはみんなプロだw

391 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 06:32:50.20 ID:vpXws7WM0.net
やっぱり地上波の方がいいだろ
画質もいいしw
ネットなんか画質は地上以下でしかない。

何よりも録画できないのがクソ。最悪。
スポーツなんか結果が分かったら価値が激減するんだから、ちゃんとどこかで放送しろよ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 06:44:27.41 ID:WQnquhYi0.net
しっかしアマプラってずりーよなw
配信の赤黒とかどうでもいいんだもんw
そんなところに配信会社が勝てるわけねーわなw TV局とか論外w

393 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 06:51:22.86 ID:6c5lh3rU0.net
ワンコインだし勝ち組のサブスクでは?

394 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:02:24.00 ID:mf3ooolA0.net
>>388
じゃあお前の基準では選手経験の無いトレーナーはどうなる?
親戚にいるが、往年のチャンプがこぞって「先生」「先生」と挨拶にくるぞ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:04:46.73 ID:DABXlcxN0.net
日本には楽天という競合してる所があるから価格設定を安くしてるって話もあるな。

396 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:05:41.54 ID:ZAW9FTho0.net
地上波の格闘技放送にある、この後すぐ!の煽り、引っ張りが一切なく、イノウエドネア戦は9時頃?の予定、というテロップに誠意を感じたし、直前の試合は契約の関係なのか試合映像ではなく会場映像として、大きく引いた画で放送し続けて、その時間を不必要な穴埋めをすることはなかった

また、映像も地上波デジタルよりも鮮明でキレイで、DAZN、Abemaとは画質において大きく差をつけていた

リングアナウンサーも世界の視聴者を意識して有名で一流
ホテイ?の入場曲の演奏も良かった

そしてあの衝撃的な試合

イノウエ選手に関しては、1、2ラウンドで終わってしまってもその意味が違うから、誰ひとり文句を言う者はいない

結論として、素晴らしかった

397 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:06:29.50 ID:4hP2w5bs0.net
>>393
まぁ将来の競技人口は根こそぎ削り取ってしまうけどな
もともと興味があって金を払ってでも見ようという層しか見なくなるし
才能のある一見さんがたまたま見た試合に感銘を受けてその選手の後を追うみたいな事はもう無くなるんだろうな

地上波で具志堅の試合を見た渡辺二郎や渡嘉敷とか
地上波でレナードvsハーンズを見て親父とボクシングを始めた辰吉とか
地上波でその辰吉を見てボクシングを始めた畑山や山中や内山や村田とか

そういう未来に繋がる連鎖反応は無くなってしまうと思うわ

398 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:09:38.91 ID:mf3ooolA0.net
>>388,>>394
この例と、評論家が「先生」と呼ばれる例とで明確な線引きはあるのかな?388は

399 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:14:19.40 ID:4hP2w5bs0.net
>大きく引いた画で放送し続けて、その時間を不必要な穴埋めをすることはなかった

でもあの引き画の何やってるかわからないような小ささで
丸々1試合分垂れ流してるのは無駄だったよな

それなら両者の練習風景やお互い勝つためのポイントを解説陣が事細かに説明したり
両者の直近の試合をいくつかハイライトで紹介したり(特に「ドネアは39歳」というネガティブな誹りを消すためにもウバーリやガバリョら若い無敗の王者を叩き伏せる映像を見せるべきだった)するべきだったと思う

400 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 08:36:24 ID:J8UH05di0.net
>>335
あれ歯なのか?
ヨダレかなんかだと思ったわw

401 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 08:42:37 ID:xnVvYHML0.net
>>397
もう地上波にスターを生み出すパワーはないけどな

402 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 08:53:08 ID:F0HvgF1e0.net
>>385
ライアンバーネットは勿体無かったな、ドネア戦後に復帰したけど結局ケガで引退しちゃった
ポールバトラーよりも若くて人気と実力もあったのに

403 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:00:09 ID:UAcO8NoC0.net
尚弥vsドネア 視聴数アマプラ史上1位
https://news.yahoo.co.jp/articles/414f918336f31336944400be5e7216d7a2379f51

404 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:03:39 ID:EE9cCbXl0.net
CMレスの時代が来るぞ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:40:46 ID:3T6FnMq40.net
もうアマプラはインフラに近いのでここだけで放送でも腹が立たない

406 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 10:43:31 ID:c8ArZ3Wi0.net
>>353
送料無料になるぜ

407 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:21:52 ID:EAOhYufh0.net
>>353
強がりでもなんでもなく、YouTubeとは画質が違いすぎる
地デジより鮮明でキレイだった

408 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:34:32 ID:M3K18Mrr0.net
ありがとうアマプラ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:29:18.53 ID:+nfk4MX20.net
>>405
NHKと違って市民権を得たな
国民から忌み嫌われる国営放送とはw

410 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:08:08.41 ID:+SOc6j2J0.net
>>401
ネット発でアスリートを生み出す土壌なんてもっと無いけどな
少なくとも現時点では

411 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:13:18.42 ID:iUUD0y3G0.net
6パッドって似たようなのも含めて随分前から販売されてるけど話題にならんなあ

412 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 16:27:06.68 ID:tZw5r/KQ0.net
>>398
プロのトレーナーだよ
わかんねぇのか?
キモヲタのプライドを傷つけて悪かったなw

413 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:16:15 ID:VK4XJ0JV0.net
さすがアマゾンだったわ
でも井上はクソだよな2Rで終わらしたらアマゾンが赤字なるだろ
1Rでもう勝負付けが終わったんだから、そっからは興行を考えろプロなんだし

414 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:33:49 ID:yCo4t2aC0.net
シックスパッドのHP、サーバーダウンしてたな
やっぱり広告効果すげーんだな

415 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:42:37 ID:hK+SJU9g0.net
アマプラが公式に発信してるな
2日前のドラマインサイタマ2、ボクシング配信で過去最高視聴者数だってよ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:47:11 ID:V1s96xj10.net
アマプラ、エヴァンゲリオンでもびっくりしたけど
ボクシングの生中継するとは思わなかったわ。

でも画質も良いし、妙な演出もないから今後は全部アマプラでいいよ。

417 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:49:02 ID:5KUcCAMl0.net
アマプラと日テレってどっちが資金力あるの?
ボクシングはフジか日テレのイメージだけど、放映できないくらいの放映料になってんのかな

418 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:22:59 ID:r0Hm98we0.net
>>412
おお、ライセンスも選手経験もないけど、プロ認定してくれるのか?
自慢の叔父だ、ありがとよ

じゃあ香川に近い立場の例として、カメラマン福田はどうだ?
ボクシング関係者としてプロか、素人か?

子どもの頃から二人でオタ活、ボクマガ売り込みも一緒だし、ふたりで誌上クロスレビューしてたこともあるな
福田は選手経験はなくても、香川とのオタ活経験をもとに、パンチを予見できるそうだよ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:25:23 ID:V++CfJxA0.net
>>417
アホなのかな?

420 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:37:57 ID:Z9Yvh3Ac0.net
日本はCMに入った途端音量上がるんだっけ
やっぱ頭おかしいな日本の放送局は

421 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:50:24 ID:tZw5r/KQ0.net
>>418
何言ってんだコイツ…
自分の目の届く範囲でしか話ができない
ヲタクを拗らせるとこうなってしまう

このスレにもボクシングに詳しいマニアが大勢いるが
その誰かを放送席に招いて"解説"させたら
視聴者がどう感じるか想像もできないのか?
香川の皮を被ってるか否かの違いしかないんだぞ
一生自称プロを気取ってろよ

422 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:13:12.30 ID:T/nF5BR+0.net
>>418
この間抜けくん鶴ちゃんや健ちゃんを立派なプロフェッショナルだと思い込んでそう

バカは知識ないだろうからあえて鶴ちゃん健ちゃんの呼称にしとくわw

423 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:22:29.57 ID:mf3ooolA0.net
>>421
お前こそなに言ってんだよ?
香川と同じだというボクオタは皆、ボクシングに関する本の一冊でも出したことあるのか?
最大手専門誌の編集部に入り込んだことがあるのかよ?

競馬の世界では馬専門の記者でも、陰で素人呼ばわりで馬鹿にするそうだけど、自分は尊重するってだけ
香川はたまたま後付けで芸能界で有名になったから、他の芸能人オタクと同一視されてるって話だよ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:25:48.69 ID:mf3ooolA0.net
>>422
鶴太郎じゃなく、鶴瓶なら、叔父のところにたまに顔出してくれるから、好感は持ってるよ
一時、叔父のジムに通ってたしね
でも鶴瓶はプロだとは思わないな、あくま でもアマチュア

425 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:32:02.92 ID:qgBZVdLF0.net
アマゾンプライムもいずれは値上げかCM入れるかするだろうね
他がやるんならもったいない

426 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:40:24.01 ID:mdCq9xHg0.net
>>419
だったらお前が質問に答えてみろよ
答えられないくせに

427 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:20.72 ID:HlL14had0.net
次の日のThe Timeでこの試合のニュースやったとき
動画が数秒だけで、しかもKOシーンでもダウンシーンでもなかった
そしてその後は静止画だけ
映像使わせるのは高そうね

428 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:51:50 ID:kLpvLDcH0.net
これだと既存のファン感謝デーにとってはいいかもしれないけど、新規のファンが入ってきにくいから、長い目で見るとジリ貧になるってことはないかな?

429 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:53:25 ID:xHPjUv7W0.net
長渕のCMは爆笑したわ
あれ見てSIXPAD買おうと思う奴なんかいるかよw

430 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:04:43 ID:qgBZVdLF0.net
>>428
ボクシングなんてもうずいぶん前からこんなんじゃないの
メイウェザーだとかパッキャオとか名前だけはニュースで知ってても
一度もテレビで見たことなかった

431 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:05:39 ID:SBMvsBWA0.net
>>427
その日の民放のニュースでもスポーツコーナーで扱ってたけど、映像も流したけど最後に
チョロっと入れたぐらいで大きく扱ってなかった
あれ見た時金掛けた扱いにはとても思えなくて特に高いわけじゃないんだなと感じたわ
フジなんて主催に名前並べてた気がしたけど小っちゃい扱いだったな

432 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:25:16 ID:Wd1CMYNF0.net
>>424
421だがすまんw
ID:tZw5r/KQ0のアホにレスしたつもりだったのにアンカー間違えてたわ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:26:42 ID:tJd7liSY0.net
調子に乗ったテレビ業界が衰退してくのは良い事じゃん

434 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:39:42 ID:xQosgVmS0.net
>>428
もともと興味があって金を払ってでも見ようという層しか見なくなるし
まぁ将来の競技人口は根こそぎ削り取ってしまうだろうね
才能のある一見さんがたまたま見た試合に感銘を受けて後を追うみたいな事はもう無くなるんだろうな

地上波で具志堅の試合を見た渡辺二郎や渡嘉敷とか
地上波でレナードvsハーンズを見て親父とボクシングを始めた辰吉とか
地上波でその辰吉を見てボクシングを始めた畑山や山中や内山や村田とか

そういう未来に繋がる連鎖反応は無くなってしまうと思うわ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:41:29 ID:lTFS9PT+0.net
布袋のギターの方が長かったよな

436 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:51:25 ID:ShPUAxJs0.net
>>413
別にアマゾンプライムは
長時間見てもらえればいい
ってスタイルじゃないからな
入ってさえくれればそれでいいわけで

437 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:24:18.03 ID:Elf3E85B0.net
>>328
あんな凄い試合見せられたら天心vs武尊はね…
しかもリングサイド300万だっけ?
井上vsドネアをアマプラで観れた事のコスパの高さが際立つだけだな
主催者バカだろ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:41:08.97 ID:92R9EYmt0.net
アマプラが激安なの日本だけなんだろ

439 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:18:14.42 ID:jj60E7c70.net
上田ないなければなお良かった

440 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:03:24.98 ID:LLDD4Knt0.net
>>426
売上が何桁違うと思ってるんだよw
アマゾンの2021年の売上51兆円だぞ
プライムはドラマ映画のネット放送だけじゃなく
ネット商品販売だけじゃなく
twitchなどのゲームストリームも関係したり
井上戦が赤字でも顧客を増やすためにいくらでも出せる
フジTVの売上は2,175億円

441 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:24:09.08 ID:6IMcFrxb0.net
同意
東南アジアや中南米の発展途上国に
身体能力化け物レベルの逸材が潜んでても
それが陽の目を見てスターに駆け上がるケースは今後激減するんだろうね

442 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:24:39.36 ID:6IMcFrxb0.net
>>441>>434宛て

443 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:26:56.94 ID:lX9Vf3Uv0.net
>>432
ん?そうなのかw

地上波ボクシング中継が復活しきれなかったのには、香川の使い方がもったいなかったと自分は思ってる
あの人をただの「芸能界のボクシング通」と、いっちょかみ芸能人や一般人オタ同等の趣味レベルと
錯覚させる扱いでなく、「元ボクシングマガジンライター」等の肩書ならば、少しは違ったかも

せっかく発信力ある人なのだから、より視聴者に聞く耳持たせるプラスαがあったのになぁってね
まあ、有名な連載コラム以外の記事も書いてたのは若い頃だけだし、ボクマガも休刊決まったからね
どこまでハッタリの役にたつのかってのはあるがw

今、自番組でボクシング4団体の解説と、井上の凄さをフリップ芸で語ってたよ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:47:54 ID:CNrCCmh/0.net
ドキュメンタルの製作費が1本5000万円ぐらいでしょ
井上の放映権もそれぐらいだろう、フジテレビじゃ2000万円程度ぐらいしか出せないだろう
アマゾンが資金力豊富といっても、結果が出ないと速攻で打ち切るし
物凄くお金にはシビア

445 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:53:45 ID:ShEfA/ns0.net
>>444
えーっ?そうかなー?

億は下らないでしょー

5000万円ってことはないでしょー
ドキユメンタル?はシリーズモノだけど、イノウエの試合は数年に一回あるかないかのタイトルマッチだから

446 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:54:03 ID:V4BOSPJp0.net
>>444
この手のスレでアマプラ全面推ししてる人間はお金お金みたいな話しかしないけど本当にボクシング好きな人間は
それが一体後世の才能のある選手発掘や育成にどれだけ貢献できるのかって視点で見てしまうわ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:26:39 ID:NDWNELef0.net
そうなんだよな
なんで井上見たさで客が金払うかと言えばボクシングってのを知ってるからで、それはなぜかと言えばテレビ放送があったから
こういうやり方は果実をもいで美味しいところ持って行ってるって話で、それはちゃんと誰でも取れるようにしないと時代が続かずマニアックなものになっていって結果次代のスーパースター観ようと思う人間はこれだけの数いないっていう様になる
今まで築かれてきたものの上前だけ懐に入れるやり口はちょっと自己中と思うわ

448 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 12:00:10.52 ID:XqJIXEyN0.net
ジャニーズ&AKB「俺らを出さないなら風評撒くぞ」

449 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 13:53:20.05 ID:DCKltqVr0.net
>>446-447
言うても井上も村田も地上波で15%以上は取った過去があるわけじゃん
一生地上波でやれってなったらそれはそれで厳しいよ
果実をもぐのは何処の誰?果実を実らせたのは誰?って話になる

実際にアマプラの番組作りは2回とも良かったし、金で勝てないにしても番組作りの部分で負けてるんだからボクシング界のTOPを預かるには荷が重い
井上は本当に上の方に行っちゃったから、地上波はボクシング放映するにも2番手選手達で良いモノ作ってからになっちゃうさ

450 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 13:54:36.24 ID:hTaJtBMU0.net
>>1
むしろ観たいレベルの長渕CMは見事だ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 14:00:40.34 ID:Alb3E7hB0.net
普段ボクシング全然見ないけど
アマプラのバナーにずっと出てきてたから
見てみたらボクシング面白いじゃんと思った
オレみたいなのも大勢いると思うけど

総レス数 451
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200