2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『ONE PIECE』あと2話で最終章に突入…コミックス1〜92巻まで無料公開決定 6月27日から月31日まで [muffin★]

1 :muffin ★:2022/06/08(水) 22:05:48.24 ID:CAP_USER9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2237736/full/

人気漫画『ONE PIECE』(ワンピース)が、「あと2話」で最終章に突入することが8日、公式YouTubeチャンネルで配信された特番で発表された。きのう7日に、27日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)30号より1ヶ月間(4号分)休載することが発表されており、連載が再開となる7月25日発売の同誌34号から物語が最終章に突入する。

番組には集英社の原作メディア担当・高野健氏が出演しており、「復帰号(連載再開号)からワンピース、ついに最終章へ入ります」と報告。これにあわせて、『少年ジャンプ+』「ゼブラック』で過去最大となるコミックス1〜92巻を無料公開することを発表した(6月27日〜7月31日までの期間限定)。

https://www.oricon.co.jp/news/2237738/full/
2022-06-08

きのう7日に、作者の尾田栄一郎氏はイラスト入りの直筆コメントにて、「休みまーす!」と報告。休載理由は連載25周年企画や映画公開が控えていることから、この盛り上がりに備えての準備期間とし「最終章もなるべく早く締められるように構成組み直したいしなー」と最終章に向けて休載すると説明。また、「休み明けからは怒涛のOP祭りが始まります!! 休載はすぐじゃないです。今日から数えてあと2話載せて、そしてジャンプ30号から33号まで4週間!呼吸を整える時間をください!」と伝えていた。

2019年に尾田氏は物語について「あと5年で終わる」と発表しており、昨年1月に連載1000話を迎えた際は「冒険はここへ来て、最終章に片足をつっこんでます」とし、9月にコミックス第100巻が発売された際は「物語は終盤です」と伝えていた。尾田氏の発言通りに行くと、あと2年…2024年に完結することになる。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0405/onepeace102.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FUnjdZ9UcAAagm2.jpg

207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:16:18.10 ID:2nyuVYti0.net
うーむ
無料でももういいかな…なんかどこまで読んだかさえ忘れたし
やっぱ長過ぎたんじゃないかなぁ

とりあえず楽しみにしてるであろうファンの為に完結はしてくれ
それだけ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:17:35.12 ID:D1fwdgO50.net
>>189
俺は覇王色の覇気で冷めたよ、覇王色の覇気は100万人に1人て...日本人に120人世界に7000人もいるレベルなのか...って

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:18:00.34 ID:fGQ0Ancy0.net
年内にシャンクス倒して、来年黒ひげ、再来年ウルージ倒して終わりなんだろ?

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:18:30.05 ID:ArZfclUS0.net
最終章でまた10年ぐらいになるのかな

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:18:43.27 ID:cIpxgq9S0.net
結局ルフィが最強の実を食べてましたはシラケるよな
血筋も大物揃いだしなろう系の主人公かよ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:19:07.88 ID:HGogvl4b0.net
伏線って何が残ってるんだっけ??

213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:20:47.61 ID:DNwm/2aC0.net
ワノ国編は過去最低の出来

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:21:35.30 ID:U6j1tEHB0.net
ワンピースオタクから10年前にゴッドエネルが最強って聞いたけど本当ですか?

215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:22:39.21 ID:/iuKa8kq0.net
12巻か13巻くらいまでは読んだ
たまーにジャンプ買ってるけどワンピ読んだら頭痛くなるから飛ばしてる

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:22:45.26 ID:Dz/wQSpl0.net
>>211
いつまでもジャンプすてられない
昔ながらの年食ったジャンプ少年はそういうのが大好きなんだろうねー
生まれながらの血筋チート
棚からぼた餅で努力せずに一番
あほくさ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:22:45.30 ID:SR59AdO/0.net
>>208
覇王色はいいよ、シャンクスの睨みのバックボーンにもなるから
問題は武装色と見聞色だな
アレでロギアは死んだ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:23:13.15 ID:ykTPFAr50.net
電子書籍のカラー版というコミックスのさらに2年遅れくらいのを買ってるから
ネタバレ食らっても全然いいのだけど
パワー系最強クラスのカイドウとビッグマムはやっつけたの?
となると麦わらの一味が四皇か三皇入りするのか

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:23:55.86 ID:pFWndTzf0.net
>>214
そういや月に行ってめさくさ技術が進んだ機械兵みたいなの倒してたな
あれも続きどうなったんだ・・・

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:24:02.45 ID:c6rZKRGo0.net
もうちょっと続くんじゃ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:24:11.18 ID:cIpxgq9S0.net
惰性で89まで買ってたけど買ったの読まずに棚にしまうことに空しさを感じて買わなくなったんだよな
最近はもうジャンプでも読まなくなっちゃったし休載でもどうでもいいけどジャンプにとってはヤバイよな
同じように休載してるブラッククローバーも最終章みたいな感じだしヒロアカも最終決戦みたいなのやってるし
呪術とアニメ化するロボコが看板なのかな?目も当てられないだろ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:25:23.21 ID:s/TVvxf+0.net
>>24
尾田は漫画家じゃなくてアイデア工場の工場長
思いついたアイデア描きたいシーンをひたすら描くことしか出来ないのよ
取捨選択したり削ったり出来ないし、担当の意見も聞かないワンマン工場長なのよ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:25:46.99 ID:D1fwdgO50.net
そもそもヒトヒトの実モデルニカっておかしくね?チョッパーのヒトヒトの実はモデルないのに、あ!さては尾田っちあとずけしたな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:25:56.99 ID:0Hm/WNPp0.net
絵がごちゃごちゃしてるから作画をヒロくんに頼もう 女キャラもかわいいし 尾田っちは原作のみで ヒロくんは速筆だから一週3話掲載も可能だぞ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:26:11.99 ID:mNirg69/0.net
1日3冊ペースでいいのか
ちょっと頑張ってみるかな

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:26:28.36 ID:TDX38CMZ0.net
ゴールデンカムイと言い
集英社の無料公開は凄いな

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:26:30.22 ID:cIpxgq9S0.net
ルフィはさらにDの一族みたいなのにもなってるんだよな
いくつ設定盛るんだよ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:26:42.77 ID:pFTqE8+H0.net
最終章は今の物語から数年後で敵の何人かが既に亡くなってるとかのショートカットしてくれた方がいいだろ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:29:14.39 ID:8W+vA/KN0.net
倭の国入ってクソつまらんかったけど、最後はかなりワクワク感あったよな
まあゴチャゴチャしすぎてるから結構流し読みが増えたわ

あとこの10年位か?
政治的な表現とか政治批判的な表現とか薬とか差別とかそういうの落とし込みすぎ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:29:45.22 ID:vTte6GXA0.net
最終章入る前に他4話くらいで一つの島を巡るパートをいくつか入れてくれや

231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:29:52.94 ID:FICepIHu0.net
完結した時に覚えてたら読もうと思う

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:29:55.79 ID:SOzlvBP10.net
>>7
途中までは面白い

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:29:59.43 ID:1VuZpNq50.net
せめて3ヶ月は欲しいところだ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:30:14.49 ID:yUM+fy7a0.net
あと5年て漫画内の時間では?

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:30:14.72 ID:yA2YdsHg0.net
最終章で5年

236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:30:19.45 ID:hKaz173M0.net
アマプラでコナン見るのに忙しい
酒飲みながらほぼ頭に入ってないけどな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:30:35.34 ID:SOzlvBP10.net
>>89
キェェェェェェェ(猿叫)

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:30:46.74 ID:s/TVvxf+0.net
>>165
リアタイで小学生から読み始めて、当時中学生だったけどグランドライン入ったところで切ったわ
大学生になってから今読めば面白いかも?と思って再度集めて見たけどチョッパー仲間にするアルミ缶?島?の「雪崩だーーー!!!」の所で切ったわ
つまんね

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:31:03.12 ID:snUtS7w70.net
クソピがあとどんだけ何をやろうとも冨樫の1話より興味がない

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:31:24.78 ID:s/TVvxf+0.net
>>183
アラサーだったのって数年前じゃない?
メイン読者の当時の少年たちはもうアラフォーになってると思う

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:31:38.08 ID:XeI0BjvX0.net
オワコンワンピタダでも見ねえwww

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:31:43.94 ID:CTkboMqw0.net
初めてワンピース読んでみるかな

何を心得てから読んだほうがいい?

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:31:52.01 ID:JIx85TNs0.net
集英社はいま普通にコミックスで売上高いスパイファミリーとかも全部無料でやってるから凄いよ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:32:10.07 ID:jVGMI3e30.net
ジャンプの初掲載の時から知ってるけど読む気があまり起きなかった漫画(ギャグとお涙頂戴が寒い)
編集部が看板に仕立てようと推してるのはカラーページ何ページも使って宣伝してたからなんとなく
本当にこの漫画、数字ほどコミックス売れてるのか?
あと、朝の情報番組で泣ける漫画ってゴリ押しステマしてた印象
そんなこの漫画もやっと終わるのかと感慨深いw
尾田先生お疲れ様、次回作に期待

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:32:12.38 ID:FykbkNh50.net
一気に読めるんかな?
一日何話までみたいなんだも読まないかな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:32:26.16 ID:s/TVvxf+0.net
全話無料公開ってゴールデンカムイで味占めたなー

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:33:35.34 ID:y9noaCzy0.net
昔、木の話のとこまで読んだな

空島だっけ
木が腐って雷が落ちる話だっけ

忘れたわー

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:33:38.31 ID:SOzlvBP10.net
>>242
つまんないなと思ったら流し読み

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:33:43.26 ID:H9iBpWPV0.net
>>191
江戸前の旬は?

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:33:49.45 ID:J272vBTI0.net
>>223
ワンピースは後付け設定はほとんどないよ
武装色と見聞色は連載前からもう考案されてたことだし(覇王色は後付け)
YouTuberの考察動画見ると面白い
尾田さんは伏線を必ずタイプなんやってわかるから
ルフィーの悪魔の実も一話からヒント隠されてたとき天才だと思ったね

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:33:50.10 ID:J272vBTI0.net
>>223
ワンピースは後付け設定はほとんどないよ
武装色と見聞色は連載前からもう考案されてたことだし(覇王色は後付け)
YouTuberの考察動画見ると面白い
尾田さんは伏線を必ずタイプなんやってわかるから
ルフィーの悪魔の実も一話からヒント隠されてたとき天才だと思ったね

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:33:57.39 ID:JIx85TNs0.net
>>245
1ヶ月の期間限定で1日話数限定しちゃうと普通に読み終わらんから限定なしでしょ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:34:23.60 ID:JC7RrL300.net
92巻までは無料でもらえるってこと?明日朝イチから並べば間に合うかな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:34:24.11 ID:jQO3r7mo0.net
>>3
ほんこれ

ジョジョみたいに~編ってわけてほしい

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:34:57.87 ID:SOzlvBP10.net
>>3
最初から読めるドン!

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:35:25.47 ID:zuLEEBIv0.net
>>39
これマンガとして下手になってるな

257 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:35:32.48 ID:LBltFTUe0.net
>>1
どうせ最終章に10年かけるんだろ?

258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:35:49.69 ID:uHmbkKGR0.net
すごく、イラっとするわ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:37:30 ID:mkgqzbBZ0.net
ワンピースですら最終章だというのにコナンと来たら
まあその最終章ってのがどのくらい引き伸ばされるのか本当に完結出来るのか知らんが

260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:37:49 ID:iW5ygpy40.net
読み飛ばしていい巻をまとめたサイトとか無いかなー

261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:37:58 ID:920sstIB0.net
ビックマムが出てきたあたりで脱落したけど何巻ぐらい?

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:40:43 ID:7sYxO0SG0.net
最終章のあとに最終決戦があって最後に坂を駆け上がるシーンで終わるんだな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:42:13 ID:yLifqTz80.net
収集がつかなくなって、俺たち戦いはこれからだエンドだろ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:42:16 ID:pth9gZxG0.net
章と章の間は面白いけど引き伸ばし過ぎでだるくなるんだよ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:42:31 ID:iW5ygpy40.net
俺は確か魚人島編でギブアップしたな
だいたい回想シーンが始めるとモチベが死ぬ
一巻全部黒枠ページとかあった気がする

266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:42:56 ID:JTgB9oLM0.net
でっかい象が出てきたとこまで読んだけど、何巻ぐらいか分かる人いますか?

267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:43:02 ID:mCOoRJDA0.net
なんか世間の早く終われコールに
屈した感がある笑。エースが死んでから
ちゃんと読んでないから、終わったら1から読もうかな

268 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:43:07 ID:DUvN+MAj0.net
111巻で完結しそう
尾田君のワンピースが1番だっていう自負がこの111にものすごくマッチしてると思う

269 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:44:06 ID:JIx85TNs0.net
>>265
回想そんなに嫌いじゃないが、魚人の回想はマジで糞だったな

270 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:45:18 ID:F4sLtmtH0.net
最終章って今は何章なんだ?

271 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:45:30 ID:eon975oQ0.net
一味が誰一人死なないの確定してるから
どんな危機も緊張感ないし感情移入出来ないんだよね

272 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:45:31 ID:dnZTtDjV0.net
新規増やしたいなら無料日数殖やした方が良い
前半はともかくこの10年のワンピはごちゃごちゃし過ぎで目が滑るから読みきれんだろ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:46:40 ID:damTDHgZ0.net
ベルセルクみたいに別人が書いたほうがほうがすんなり終わりそう

274 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:46:51 ID:SOzlvBP10.net
>>268
こち亀超えは狙うやろ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:47:19 ID:zj6hdpqS0.net
今のルフィは53万道力ぐらいありそうだな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:47:27 ID:tpCvsJ1U0.net
エース死んだあたりで脱落した人多そう

277 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:47:45 ID:bYRfTS080.net
ガンダムとかみたいに、最終話あたりで敵味方の大半が戦死するとかやって
昔読者だったアラフィフ位までの度肝抜いてやればいい

278 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:50:14 ID:IbNaavGO0.net
大人になってもワンピース読んでるような人って創価学会とか入ってそう

279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:50:38 ID:n7TjTpkB0.net
ドレスローザの辺で読むのやめちゃったわ
「触れた相手をオモチャにする」って敵の能力が、感動シーンのための舞台装置にしか思えなくて冷めてしまった

280 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:50:43 ID:nKsjn5p20.net
12巻まで読んでるんだけど、続きを読む価値ある?

281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:51:10 ID:mNirg69/0.net
頑張って読んでみようかと思ったが、タブレットだとやはり別にいいかなって思った
Kindleなら疲れずに長時間読めるんだがなあ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:52:29 ID:2VOXqXkk0.net
まだ敵がたくさん残ってる状態で これかよ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:52:37 ID:yLifqTz80.net
ドラゴンボールで敵といえばフリーザ、ワンピースはクロダイルだよな?アラバスタ編を再掲載したほうがアンケート取れるんじゃないか

284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:52:39 ID:gWQu6gVD0.net
>>1
1ヶ月で全部読めないw
せめて半年くらい猶予期間ほしいな

285 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:53:43 ID:Z7zUF/7b0.net
>>23
編集の手間とセンスは凄いなぁ思うけど所詮考察系だからなぁ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:53:47 ID:3r+viKfw0.net
そんな暇あったらシティハンターときまぐれオレンジロードでも読み返す

287 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:53:51 ID:40ZqP6x80.net
1回も読んだことない
読みたいとも思わない

288 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:54:17 ID:7MgJjS+h0.net
サンジの兄弟が出てきた当たりまで読んでたので、そっから読むわ
10冊分くらい?

289 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:56:24 ID:M7hsTJ5Z0.net
>>271
ウソップは死ぬよ
ワンピースについて知ったら死んじゃうのが確定してる

290 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:57:31 ID:r0AadEjn0.net
92までって中途いな

291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:57:35 ID:x5SBIsqc0.net
たぶん麦わらの一味は死者出ないよなぁ
死んでるキャラ自体が少ないし
白髭はともかく、なんでエースを殺したんだか

292 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:57:52 ID:T1Xkb0yF0.net
最終章にあと20年だな

293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:58:44 ID:Qm8URIR30.net
アラバスタまでと白ヒゲとエースが死ぬとこだけ読めばいい

294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:58:59 ID:qryKvdHJ0.net
結局遅かれ早かれ終わるしどんなに捻ったところで
ガチの敗北ENDとかできないんだから辛いだろうな

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:59:09 ID:mBfhcpZA0.net
5日で92冊は寝ずに読んでも無理じゃないか?w

296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:00:04 ID:YIDSgTHc0.net
私に「ワンピースって凄い面白いんだよ!」と教えてくれた幼稚園児だった姪がもう20代後半だからなあ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:00:31 ID:S4Djt3f30.net
こういうのはね
今この瞬間から無料公開するものだよ
20日も待たせてどうすんだよ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:00:54 ID:GsDa9vlw0.net
>>291
普通に監獄島に幽閉で、でんでん虫の遠隔プロジェクターで表示するぐらいにして
命かけて監獄島入って最下層に閉じ込められてるエースに会うも、絶対開けられない扉で話すだけしかできないで
囚人開放して荒らしてみんなで脱出する
ぐらいにしといたらな

299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:00:59 ID:0Y+gHfEL0.net
2年後入ってから読んでないや

300 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:01:16 ID:QDseG0+G0.net
>>18
手がフックは?

301 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:01:17 ID:cRjDnRO70.net
ワンピって新しい島に行く→敵倒す→宴→新しい島に行くのループで飽きた

302 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:01:49 ID:nshh3rr60.net
>>291
エース生きてるで検索すると
未だにそんなこと書いてるやついるんだもんな

303 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:02:47 ID:nVOOwSJj0.net
キャラが、大小あり過ぎて見づらい
あとスラダン化してる

304 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:02:57 ID:kIy3THPj0.net
終わらない最終章

305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:04:28 ID:BWtjJOgv0.net
最終章「も」なるべく早く締められるように………?

今よーやく長々とやってたクソダラダラ続いている引き延ばししまくりの
べべん!とか言ってる寒々しい章があたかもサクサクッと早く締められた様に読み取れるんだが?

306 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:04:37 ID:XT9+IvqG0.net
雲のところで止まってる俺に
最新刊まで5行以内で説明頼む

307 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:04:53 ID:rlYXjSpr0.net
>>291
エース殺すシーンでテンポ悪くなる所もマイナスポイント
その直前までは凄い勢いだったのに

総レス数 946
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200