2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『ONE PIECE』あと2話で最終章に突入…コミックス1〜92巻まで無料公開決定 6月27日から月31日まで [muffin★]

1 :muffin ★:2022/06/08(水) 22:05:48.24 ID:CAP_USER9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2237736/full/

人気漫画『ONE PIECE』(ワンピース)が、「あと2話」で最終章に突入することが8日、公式YouTubeチャンネルで配信された特番で発表された。きのう7日に、27日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)30号より1ヶ月間(4号分)休載することが発表されており、連載が再開となる7月25日発売の同誌34号から物語が最終章に突入する。

番組には集英社の原作メディア担当・高野健氏が出演しており、「復帰号(連載再開号)からワンピース、ついに最終章へ入ります」と報告。これにあわせて、『少年ジャンプ+』「ゼブラック』で過去最大となるコミックス1〜92巻を無料公開することを発表した(6月27日〜7月31日までの期間限定)。

https://www.oricon.co.jp/news/2237738/full/
2022-06-08

きのう7日に、作者の尾田栄一郎氏はイラスト入りの直筆コメントにて、「休みまーす!」と報告。休載理由は連載25周年企画や映画公開が控えていることから、この盛り上がりに備えての準備期間とし「最終章もなるべく早く締められるように構成組み直したいしなー」と最終章に向けて休載すると説明。また、「休み明けからは怒涛のOP祭りが始まります!! 休載はすぐじゃないです。今日から数えてあと2話載せて、そしてジャンプ30号から33号まで4週間!呼吸を整える時間をください!」と伝えていた。

2019年に尾田氏は物語について「あと5年で終わる」と発表しており、昨年1月に連載1000話を迎えた際は「冒険はここへ来て、最終章に片足をつっこんでます」とし、9月にコミックス第100巻が発売された際は「物語は終盤です」と伝えていた。尾田氏の発言通りに行くと、あと2年…2024年に完結することになる。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0405/onepeace102.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FUnjdZ9UcAAagm2.jpg

718 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:29:59.31 ID:xdyMxpEQ0.net
竜人が出て来る辺りまで読んだ記憶がある
続き気にならなくなったから読むのやめたんだしもうどうでもいいや

719 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:33:12.13 ID:RDAVniSn0.net
登場キャラクターが知恵遅ればっかで読むの辛くなってやめた

720 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:33:45.66 ID:d094M2xN0.net
ブックオフに津波が押し寄せるのかw
まあ、あらかたゴミだわな

721 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:38:24.50 ID:xzmraBgy0.net
最終章に10年くらい?

722 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:43:14.69 ID:epWPdwH50.net
なろう系だよね

たまたま実を食べたら伝説の悪魔の実で気付いたら海賊王になっていました

723 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:43:48.41 ID:z4TDhv/n0.net
ヤマトどっかで見たような気がしてたんだが
少女革命ウテナのウテナに似てる
あんなメス臭さは無いけども

724 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:45:21.64 ID:ZUEDM78q0.net
>>7
どこでハマるかは人それぞれだからあんまり面白くないなと思ってもある程度読む覚悟が必要

725 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:46:35.01 ID:h4Ez7xou0.net
ワンピースを読む時が来たのか
一日三巻も読まないと間に合わない
難行苦行で精神を試されるけど、修行としてはよさそう

726 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:47:40.26 ID:h4Ez7xou0.net
挑むにあたって心構えも必要
ワンピースが一番面白いのは何巻あたり?
まずはそこまでを目標に努力してみる

727 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:53:03.04 ID:7799WFen0.net
ゴールデンカムイは30巻ほどだから無料で読んで面白かったから全巻買うわってなるけど、ワンピースはちょっと大人買いするには多すぎる
無料とはいえちょっと読んでみようかって量でもないし
結局元々のファンしか読まなさそう

728 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 11:58:37.86 ID:dTnaaP9x0.net
やっと和の国編終わるのかな?何年やってたんだろ。長すぎてだれて放置してたけど久々によんでみようかなw

729 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:00:42.75 ID:z4TDhv/n0.net
なんかこう、
弱者男性達の
「ワンビ読んでないわ~w」見てると生暖かい気持ちになるわ
手軽に特別な人感に浸れるんかな?

730 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:01:05.86 ID:a6rq5L2L0.net
あと5年と言ってからもう3年は経ったっけ?
あと2年で完結くらいか

731 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:01:23.95 ID:BRlPEdMj0.net
最終章とは

732 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:01:28.53 ID:2iub/ITy0.net
もうおっさんしか読んでないんだから来年には終わらせろよ
最終章って言っても5年は続けそう

733 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:04:51.64 ID:7CyYhUWW0.net
ブリーチも最終章長かったもんな

734 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:05:24.02 ID:5Y7Odp1n0.net
最終章でコレまでと同じ位掛かったりして。

735 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:06:56 ID:WStPYIiu0.net
ワノ国だけでイーストブルー編と同じくらいかかったしな

736 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:09:42 ID:WStPYIiu0.net
>>669
ゴッドバレーでの共闘は親子でタッグを組んだ感じか
確かにやけにロジャーとガープは仲いいよな

737 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:09:49 ID:GpcRpaJM0.net
一度も読んだことないけどアニメ映画は全部見てる

738 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:16:55 ID:XSgdSkwx0.net
作者が完全に井の中の蛙で売れるのは実力のおかげと思い込んじゃってるのが痛い
どうでもいいクズ商品が強引な宣伝だけで売れる時代なンだわ
いうなればジャンプブランドでなきゃ絶対うんこのまま

739 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:19:25 ID:upa+zDcS0.net
読者は未完を覚悟した方がいいよ

740 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:19:54 ID:6/pxmkhX0.net
2、3年で終わるでしょ
あとはもう海軍VS麦わらの大海賊団とVS黒ひげだけだろ

741 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:24:35 ID:4TuV8PGV0.net
アラバスタは面白くて泣いた
アラバスタは20年前か?
人魚編の後からアニメも漫画も追いかけてないから
無料公開は嬉しい
5日で30巻は読めるな
ゴールデンカムイは途中まで読んでいても、話が濃いし
読み直して2週間で最後まで何とか読めたがきつかった
ゴールデンカムイの無料公開は本当に感謝だ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:27:54 ID:/TDyLzLI0.net
カイドウは実はB級海賊に過ぎなかったからな

743 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:29:51 ID:SM/tablk0.net
レッドライン越えの時のスピード感は良かったのに
引き伸ばし引き伸ばしでダラダラした漫画になっちまったよな

744 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:32:40 ID:O+twTpTz0.net
その最終章終わるの何年かかるの?

745 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:39:47 ID:JOKIqj1T0.net
とりあいず
しっかりやってけばええよ
和の国だけ長すぎただけ
その失敗生かしていつも通りやれよ
あと5年とか駄作になる未来しか見えない

746 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:45:46 ID:znKOeBCe0.net
タダでも読みたくねぇ~

747 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:52:48 ID:NoTmgYCz0.net
メチャメチャ読みづらくて挫折した

748 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:57:06 ID:wbpT52ez0.net
ナミの助けてあたりは面白かった

749 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:59:10 ID:k/gjfVXV0.net
青年誌だったらナミは一味相手に売春してるだろうな

750 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:02:18 ID:PH57qQNH0.net
あと2年なんてこれまでのペース考えたら打ち切り漫画扱いの畳みじゃないっすかw

751 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:17:03 ID:oSo7zpJK0.net
あともうちょっと続くんじゃ

752 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:18:50 ID:ZQv4sk+V0.net
俺の中で読み切りが全盛期の漫画

753 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:19:24 ID:Azm5AMzP0.net
前に1000話まで無料みたいなことやってなかったっけ
タダで読んでもらわないといけないくらい人気なくなってきたんかな

754 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:21:36 ID:Cob/UETF0.net
クロコダイルでリタイヤしたけど、そろそろ地球破壊出来る力持ったんかな

755 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:23:18 ID:s8Hdr+rK0.net
最終章は何年やるのかな

756 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:23:28 ID:AtCf5l3/0.net
最初と最後だけ見ればええかな

757 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:23:39 ID:vD54swUB0.net
連載は読まないでコミックを新刊が出ると買ってはいるけどペラペラめくって文字は読まないから数分で読み終わる
内容はまったく頭に入ってません

758 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:25:03 ID:qfmlUJdS0.net
全然嬉しくないキャンペーンだな
少しも読みたいと思わないとか
これが世界的な漫画ということに改めて違和感しかない

759 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:25:27 ID:nel+tsVf0.net
あと2話で最終章に突入と煽ってるけど
最終章を15年ぐらいやるんだろ

760 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:25:28 ID:s8Hdr+rK0.net
去年の7月にワノ国編4年目突入ってあるから丸4年かかってるのか

761 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:27:04 ID:wMJqNLnx0.net
無料つっても一日どれだけみたいなやつでしょ
あんなん…ねぇ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:27:54 ID:6/pxmkhX0.net
長すぎと言われるワノ国編で4年だからな
元々は長くて2年くらいだからそんなかからんでしょ

763 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:31:12 ID:oIv82jf80.net
どうせすぐに

「ワンピース 48日後…」

がでてくるんでしょ?

764 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:38:46 ID:HiBa78Jy0.net
どうせ、最終章が10年掛かるんだろ?

765 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:40:54 ID:JGB4CmY70.net
こんだけ年月かけて主人公がチートでした~を引っ張るって

766 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:53:07 ID:vyy1eqWR0.net
ここまで読み続けた読者はあと10年くらいかかっても喜んで読み続けてくれるだろ

767 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:05:24 ID:8C4HYkHb0.net
>>761
ああそれか
ゴールデンカムイみたいに一挙公開じゃないなら読まないわ

768 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:07:59 ID:lgujBX2p0.net
1巻読んだの中1ぐらいだからなー、もう40近いおっさんやけど最終巻は読むか

769 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:12:40 ID:TAqa5QvY0.net
なんかちょっとした修行だな

770 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:16:08 ID:Lw8Bv0zF0.net
ワンピースって結局何が目的な漫画だったけ?

771 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:21:29.33 ID:6hAeEM+M0.net
>>39
後期を毎週読んでる人は苦行好きなんか?
このページだけでも読む気が失せる

772 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:40:04.03 ID:oC8pDmtw0.net
一日三冊と考えたらいけるけど毎日一時間位は時間取らないと駄目だな

773 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:41:45.34 ID:/kKVlAbA0.net
無料期間1日何話ずつ読めるんだろうか…
全部読めそう?

774 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:44:35.22 ID:lSbMEGsV0.net
まきに入ってんな
カイドウもビッグマムも一緒にまとめちゃって結構あっさり終わらせてるし
ペース上げないとヤバイと思ったな

775 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:45:59.56 ID:fkH0PYQX0.net
ワンピーズ読んでないけど100巻以上はきついな
ナルト一気読みした時は中だるみ凄くて死にかけた

776 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:47:54.18 ID:qOB2tmm20.net
ワの国編に批判が多いのを気にして
最終章だけ一気にあっさり終わらせたら
それはそれで大ブーイングやろ
八方塞がりw

777 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:53:31.65 ID:S1vn3nlm0.net
>>766
おじさんは楽しんで毎週見とるわ
皆さんが言う苦行ともそんな思わんし

778 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:59:53.55 ID:T/yStK360.net
長期連載あるあるだけどキャラや設定増やし過ぎて収集つかなくなったり、能力がインフレ起こしてるパターン

779 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:02:29.97 ID:h2kmVW5L0.net
>>753
これだけの巻数になると新規読者って難しいからなぁ
読みだしたとしても最初の頃は面白くても途中で挫折しそうw

780 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:02:31.57 ID:ZA3FLt4v0.net
もう飽きたから超バッドエンドが見たい

781 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:12:23 ID:VawOiqWu0.net
イラネ(゚⊿゚)ノ⌒ ิ

782 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:16:26 ID:s9sm2nWx0.net
単行本で一気読みすればまだまだ面白いと思うけど長いよねー

783 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:20:14 ID:1qxKKxrC0.net
アラバスタも空島もエニエスロビーもモリアも頂上戦争も手に取るように覚えているのに
ドフラミンゴと和の国は最後に大技ぶっぱしたくらいしか印象に無い
昔から場面転換は多いけれど近年は中身の無い同じこと繰り返す場面転換で印象に残らない
昔の場面転換はそれなりに進展のある転換だった

784 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:23:32 ID:sEgXdylk0.net
>>770
作者の絵が徐々に下手になっていって絵だけでは内容がさっはり分からなくなってしまったこと

785 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:24:36 ID:AIeqdkB80.net
今も最終章じゃなかったっけと思ったら、「最後の海」か

786 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:26:19 ID:T/yStK360.net
>>770
1巻の時点だと海賊王になってシャンクスと再会してワンピースを手に入れる

787 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:27:30 ID:2SDXDjDN0.net
結局ジャンクスの腕がなくなったところで見なくなった(最初の頃)
この業界も生まれ変わりが必要だ

788 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:31:14 ID:tm6+ujqc0.net
あぁ、6月27日か
そこまで覚えてるかな

789 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:39:36 ID:2hpvsMvX0.net
94巻で読むのやめてんだけどあと3〜4、5巻先も出してくれんかのう

790 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:42:55 ID:OWZJ8uWy0.net
鬼滅でゴミ化した漫画をいつまで引き延ばすのか

791 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:45:02 ID:+Y5VTUiW0.net
>>774
あとはヤミヤミの実を倒したら終わり?
いや、政府も倒さないとか
革命軍と共に政府を倒してエンディングかな

792 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:45:23 ID:2WJl2oI+0.net
>>439
俺も

793 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 15:59:53 ID:A0keqXGC0.net
今やってる原作の部分がまったく盛り上がってないからと
新作の映画が、adoのプロモとして乗っ取られているのがすべてだと思う
シャンクスがどうのこうのではなく、adoの歌の方にしか注目されてないから

794 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:08:04 ID:xayCHBi40.net
>>770
ワンピース手に入れる
海賊王になる
シャンクスに帽子返す

795 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:21:54 ID:fo2FN2Sg0.net
カイドウ倒したの?

796 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:22:42 ID:cVTYebXX0.net
バロックワークス辺りで読むのやめたけど何巻くらい?

797 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:30:17 ID:Nk4BAFZG0.net
【ラジオ】有吉弘行、電子書籍への移行のため漫画コレクション全売却で衝撃買取額 『ワンピース』100巻超で… [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/kako/1647/16472/1647237819.html

https://www.netoff.co.jp/sellcont/nid/postconf/iid/0011938950
> 「ONE PIECE <1~102巻セット>」 の買取価格情報
> カテゴリ   : コミック 作者・アーティスト: 尾田栄一郎
> 買取価格: 900円


まぁ1巻あたり9円の価値しかない漫画を、今更無料にされても・・・というのはあるよな?

798 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:31:22 ID:VGuL/FqU0.net
ワンピースって形あるモノだって作者が言ってるらしいけど何だろうね?
「スカ」って書いてある紙とか

799 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:35:00 ID:lkokA8lw0.net
コビーは海軍大将になるんだろか(笑)

800 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:37:54 ID:ShtoRbLt0.net
無料公開ってゴールデンカムイがやってたね
ワンピースもふとっぱらで良いんじゃないかな。最終章が何年も続くのかと思うけど、10年以上は続きそうだ

801 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:38:39 ID:xayCHBi40.net
>>798
政府を転覆させる程の歴史的証拠…はログポースか

次の宝の地図で俺たちの冒険はこれからだじゃねぇの?

それかエース関連の品物で
お前は愛されてたんやで😭とか

802 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:38:46 ID:B2CnULUR0.net
レベリー編だけ面白いんだけど前回は何年前だっけ?

803 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:39:33 ID:ShtoRbLt0.net
>>797
ワンピースだと在庫過剰で買い取る側も在庫スペース代のほうがかかりそうだしな
査定額が付くほうが貴重だね

804 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:44:32 ID:f3bRnuW30.net
全体的にボス戦が長すぎる印象。
しかも、基本殴り合うだけやし。

805 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:07:55 ID:jCjsRAp30.net
漫画は引き算だよ尾田先生

806 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:21:42 ID:w/1G993s0.net
>>420
滑りまくってるけどエヴァオタの人なのかな

807 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:41:08.93 ID:Z9Yvh3Ac0.net
あと二年で終了って単行本でいえば5~6巻分くらいじゃないの
それでどうやって終わらせるのさ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:44:10.99 ID:6QpYTMwR0.net
すげー、92巻もタダで読めるのかよ
1日3巻ずつ読めばええんか

809 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:55:07.22 ID:s8Hdr+rK0.net
>>795
倒した
あと桃の助が見た目は大人頭脳は子供になった

810 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:59:58.06 ID:0Ug2YwC50.net
>>801
ロジャー達がワンピースを見つけてこれをどうするかって話してるシーンがある
持っていくか聞かれて置いていくことにしてるので持ち帰れないような巨大なものでは無く、目線からすると人間よりは小さいっぽい
現物見て一同大笑いはするが誰も怒らないのでスカとかではない、兵器やシンプルな財宝では無い
ロジャー達はワンピースがそれであることに納得はしているので何かしらの価値はある

811 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:01:59.30 ID:nA0pU8lB0.net
ビッグマム編でサンジ掘り下げ、
ワノ国編でゾロ掘り下げ、
エルバフ編でウソップ掘り下げ、
ラフテル編でナミ掘り下げだと思ってました

812 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:04:07.66 ID:6v16NEqW0.net
再開後は毎週伏線の回収しないとダメだよね

813 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:07:54.22 ID:0Ug2YwC50.net
>>809
おでんそっくりになるのかと思ったけどならなかったね
でも子供のときには花の形だった髪の毛が、炎みたいな癖毛になっておでんと同じだった

814 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:14:27.51 ID:Gb8Swx1P0.net
貴様ら尾田先生にさんざん楽しませてもらってその悪口は許さんぞ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:18:48.61 ID:0i66sxbk0.net
最終章は何年続くんです?

816 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:29:10.73 ID:ueJwLWSq0.net
同じ時期に連載はじまったHUNTER×HUNTERが何巻なのか見てから文句言いなさい

817 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:30:01.76 ID:eIhzttab0.net
>>815
15年もかからないらしい

818 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:14:02.65 ID:o2QhO4sM0.net
>>798
らんまの祖先みたいに質札だったら神漫画認定するわ
あれは笑った

総レス数 946
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200