2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『ONE PIECE』あと2話で最終章に突入…コミックス1〜92巻まで無料公開決定 6月27日から月31日まで [muffin★]

1 :muffin ★:2022/06/08(水) 22:05:48.24 ID:CAP_USER9.net
https://www.oricon.co.jp/news/2237736/full/

人気漫画『ONE PIECE』(ワンピース)が、「あと2話」で最終章に突入することが8日、公式YouTubeチャンネルで配信された特番で発表された。きのう7日に、27日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)30号より1ヶ月間(4号分)休載することが発表されており、連載が再開となる7月25日発売の同誌34号から物語が最終章に突入する。

番組には集英社の原作メディア担当・高野健氏が出演しており、「復帰号(連載再開号)からワンピース、ついに最終章へ入ります」と報告。これにあわせて、『少年ジャンプ+』「ゼブラック』で過去最大となるコミックス1〜92巻を無料公開することを発表した(6月27日〜7月31日までの期間限定)。

https://www.oricon.co.jp/news/2237738/full/
2022-06-08

きのう7日に、作者の尾田栄一郎氏はイラスト入りの直筆コメントにて、「休みまーす!」と報告。休載理由は連載25周年企画や映画公開が控えていることから、この盛り上がりに備えての準備期間とし「最終章もなるべく早く締められるように構成組み直したいしなー」と最終章に向けて休載すると説明。また、「休み明けからは怒涛のOP祭りが始まります!! 休載はすぐじゃないです。今日から数えてあと2話載せて、そしてジャンプ30号から33号まで4週間!呼吸を整える時間をください!」と伝えていた。

2019年に尾田氏は物語について「あと5年で終わる」と発表しており、昨年1月に連載1000話を迎えた際は「冒険はここへ来て、最終章に片足をつっこんでます」とし、9月にコミックス第100巻が発売された際は「物語は終盤です」と伝えていた。尾田氏の発言通りに行くと、あと2年…2024年に完結することになる。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0405/onepeace102.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FUnjdZ9UcAAagm2.jpg

899 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:37:11 ID:Y5nKcM130.net
>>893
セリフなしの紙芝居か

900 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:48:48 ID:zSKoT8JK0.net
こち亀200巻読むよりワンピ100巻読むほうがしんどい
これなんで?

901 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:49:24 ID:cDcr3/kQ0.net
つまんなかったと言われるのが最終回じゃなくて良かったじゃん
ワンピース読むのは後発組だったからワノ国は割とフラットに読んでた
むしろ初巻からの話の前半読むのが辛くて今更仲間との出会いがどうたらって興味持てない
50巻過ぎて黒ひげ出て来てようやく話として面白くなるラスボス候補のくだりはやっぱ面白い
ワンピース読むなら思いっきり後発の方が良いと思うよ
じゃないと飽きちゃう

902 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:53:09 ID:BY+H127p0.net
若者のワンピース離れ…

903 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:53:23 ID:wDwnM+0p0.net
青空文庫なみに無料公開ばかりしてますね

904 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:55:08 ID:Hx/HUTLW0.net
二人も乗組員を増やしたら
場面転換も二割増しじゃ無いですか
最終回まで遠いぞ……

905 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:55:12 ID:fAHFg2ei0.net
単行本100巻は頑張ればなんとかなるがアニメ1000話はどうにもならない

906 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:04:01 ID:9nrgwW7o0.net
>>12
マジ
実はゴム人間人間だった

907 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:06:20 ID:fAHFg2ei0.net
>>12
ヒトヒトの実 タイプゴム人間を食ってた

908 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:07:31 ID:apWCVHZZ0.net
>>905
アニメのドラゴンボールとドラゴンボールZ両方合わせても440話くらいだからなー

その倍より長いっていう。しかもまだ完結してない

909 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:09:26 ID:fAHFg2ei0.net
ただアニメはAパートは前回のあらすじだからBパートからだけ見るという手もある

910 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:11:05 ID:D929QYjD0.net
>>898
フォクシー海賊団の話マジで要らなかったよな

911 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:11:52 ID:WI0IQgMN0.net
最終章第一部だけで5年は持たせられる。

912 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:14:57 ID:fAHFg2ei0.net
メタルスラッグ4というアクションシューティングゲームは
全5面あって1面辺りクリアに10分くらいかかるんだが
最終5面だけで50分くらい時間がかかる

913 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:16:09 ID:pu58uC/60.net
>>634
ロギア系が無敵の扱いされている時代あったな
エネル辺りか

914 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:20:32 ID:VxyXWQqN0.net
最終章で5年ぐらいひっぱりそう

915 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:39:32 ID:Qx9osgxY0.net
船で移動→A島で殴りあって悪者に勝つ→船で移動→B島で殴りあって悪者に勝つ→船で移動→C島で殴りあって悪者に勝つ→以下…

偉大なる海の王、海賊王に俺はなる!

そ、そうなのか(´・ω・`)

916 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:43:38 ID:fik219ci0.net
最終章前編、中編、後編、最終決戦編前編、中編、後編
ラストは夢オチ

917 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:54:53 ID:0EeRjJPu0.net
>>913
ゴムが電気喰らわないのはまだいいとして、何で普通に殴れてるのかとは思った

918 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 13:27:46.03 ID:93l1vzLC0.net
毎回回想シーンで脱落する

919 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 15:45:17.60 ID:Qj+RB4NY0.net
フランキーとロビンの連続回想は変な笑いが出た
ウォーターセブン編を長くしてる元凶だろ

920 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:29:38.32 ID:dz5IS1xz0.net
あとはロードポーネグリフ手に入れてラフテル行くだけだろ

921 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 21:40:11.00 ID:bTJeXSKl0.net
ぶっちゃけエネル独りいればワノクニも普通に制圧出来ただろうからな
規格外の見聞色の覇気で超遠距離から雷落としまくるだけで誰も反撃出来ないし
これに対抗できる存在が一人も出て来てない

922 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 22:28:12.68 ID:Hx/HUTLW0.net
「ゴムゴム人間(ニカ)の実」を食ったのがルフィなんだから
ゴムゴムの実を食った奴はニカって奴になるのか

最終回でルフィも
「ゴムゴムの実を食ったゴムゴム人間ニカの実を食ったルフィルフィの実」になるんじゃね?

923 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 00:08:33 ID:HoZdrcDL0.net
>>921
別の後出しの覇気や能力でエネルが雑魚扱いされる未来が見える

924 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 00:23:35 ID:7rwJ/rHJ0.net
大人が読むにはちょっと変顔が多めなギャグが幼稚すぎて子供っぽいし
かといって長期連載すぎて、新規は入ってきづらいから
子供は読まないだろうし今のワンピの読者層が謎だな

925 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 00:28:05 ID:lGaYNR9i0.net
子供の時から読んでるから話の流れが気になって腐れ縁で付き合ってるヤツが多いだけだよ

926 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 00:30:21 ID:kYEMhJw50.net
>>924
メインは35〜45辺りだよ

927 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 00:30:57 ID:kYEMhJw50.net
>>925
それね

928 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 00:39:44 ID:yK/YnEQa0.net
ワノ国編は流石にひどかった
最高幹部や四皇が弱すぎ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 00:41:03 ID:OLJCTxCx0.net
惰性で読まれている漫画は少なくない

930 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 00:50:01 ID:kYEMhJw50.net
>>928
結局七武海戦とかと描き方変わらないから
全く迫力出ないよな
敵味方全てがギャグばかりやってるし

931 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 00:54:15 ID:EGvlYe/k0.net
ピークはアーロンパーク
シリアスとギャグのバランスが一番良い
グランドライン入ってからは全部クソ

932 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 13:34:29.83 ID:oK3EjZf80.net
まあ相変わらず大将がやってきてドンになりそうだな

933 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 15:14:13.51 ID:QIC55v580.net
最後、夢でした。でおしまいと、

934 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:55:34 ID:BitGEU2M0.net
確かにワンピースはつまらなくなったし尾田は調子に乗って叩かれたけど、それでもちゃんと描いているし完結には少しずつ向かっている
必ず完結させてほしいと思う
冨樫はチンゲみたいな絵をツイッターにアップロードするだけで満足してるし、もはや漫画家ではない

935 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 00:01:56 ID:32ItMqft0.net
漫画の描き方が下手くそなので、原作漫画だと何が起こったのかどちらがどういうダメージを食らったのかがヒジョーに分かりにくい

936 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 07:40:22.34 ID:rhkom7ex0.net
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り24週

*1位 *9,509,479 呪術廻戦
*2位 *7,351,767 東京卍リベンジャーズ
*3位 *5,535,854 スパイファミリー
*4位 *4,155,790 ONE PIECE
*5位 *3,005,866 僕のヒーローアカデミア
*6位 *2,555,433 鬼滅の刃
*7位 *2,492,813 ミステリと言う勿れ
*8位 *1,858,391 怪獣8号
*9位 *1,723,644 その着せ替え人形は恋をする
10位 *1,669,839 ブルーロック
11位 *1,225,764 キングダム
12位 **,936,339 ワールドトリガー
13位 **,876,889 ハイキュー!!
14位 **,868,906 Dr.STONE
15位 **,848,748 終末のワルキューレ
16位 **,877,418 ゴールデンカムイ
17位 **,740,482 アオアシ
18位 **,686,711 タコピーの原罪
19位 **,619,119 ウマ娘 シンデレラグレイ
20位 **,562,428 薬屋のひとりごと コミカライズ作品
21位 **,521,373 転生したらスライムだった件[コミック]
22位 **,510,418 名探偵コナン
23位 **,468,043 かぐや様は告らせたい

**位 **,175,837 チェンソーマン


2022年
2021/11/22~2021/11/28(21/12/06日付)
2021/11/29~2021/12/26(21/12月付)
2021/12/27~2022/01/30(22/01月付)
2022/01/31~2022/02/27(22/02月付)
2022/02/28~2022/04/03(22/03月付)
2022/04/04~2022/05/01(22/04月付)
2022/05/02~2022/05/08(22/05/16日付)
2022/05/09~2022/05/15(22/05/23日付)
2022/05/16~2022/05/22(22/05/30日付)
2022/05/23~2022/05/29(22/06/06日付)
2022/05/30~2022/06/05(22/06/13日付)
集計分

937 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 12:37:22 ID:XnBfLd+G0.net
最終章第二部とか始まるんだろ?

938 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 13:52:48.65 ID:y7zst3Os0.net
なんでこれ売れてんの?めちゃくちゃつまらんよな、脇役が特に魅力なさすぎる。どーでもいい脇役の戦闘とかやりすぎ。さっさとメインに切り替われよ
こーいうところがドラゴンボールの足元にも及ばないんだろね

939 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 14:52:52 ID:ZjbOydJR0.net
SMILEとかいう食ったら龍にもなれるアイテム出たせいでゾオン系幻獣種の悪魔の実の能力者の立場無いじゃん

940 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:23:02 ID:4IN9njEw0.net
ここ最近のは全部初版のまま残ってるから、売れてはないと思う

941 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:26:33 ID:Ts6lnIvr0.net
>>1
326あたりの世紀末テイストの人格のママおじさんになった人

942 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:29:08 ID:Ts6lnIvr0.net
いつ読んでもバラバラになる海賊のあたりで挫折しちゃうわ

943 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:36:19.33 ID:u3WrBDTQ0.net
ワンピースも単行本にオマケ付けたら良いのに
ハガレンあたりから始まった雑誌付録の別カバーとか
リベンジャーズがやってるダブルカバーやトリプルカバー
あれやればシリーズ毎にかなり分かりやすくできるし
新規のとっかかりに良いと思うけど

944 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 15:43:34.02 ID:nd662NRm0.net
>>942
バギー出るの2巻だから結構読めてるやん

945 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 16:50:41.51 ID:Ts6lnIvr0.net
>>944
はじめて褒められたわ

946 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 18:26:55.83 ID:7QC9ibPy0.net
最終章(50巻)

総レス数 946
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200