2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】布袋寅泰 6・9「ロックの日」に「聴きたい曲をBOOWY、COMPLEX、僕のソロから一曲ずつ選んで!」と呼びかける [muffin★]

1 :muffin ★:2022/06/09(木) 13:59:55 ID:CAP_USER9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/09/kiji/20220609s00041000212000c.html
2022年6月9日 09:28

世界的ギタリストの布袋寅泰(60)が9日、「ロック(6月9日)の日」にちなみ、この日の気分に合わせて聞きたい3曲をチョイスした。

自身の公式ツイッターを更新し「おはよう!皆さん ロックの日に聴きたい曲をBOOWY、COMPLEX、僕のソロから一曲ずつ選んで!」と呼びかけ。そのうえで「僕は「Justy」「2人のAnother twilight」「バンビーナ」にしようかな!」と厳選した。

伝説的ロックバンドのBOOWY、吉川晃司とのユニットのCOMPLEX、そしてソロとしても数々の名曲を世に送り出してきた布袋。それだけに、フォロワーからは愛、思い入れ、こだわりの詰まった声が続出した。

「今日は、布袋さんの日、自分は、『B・BLUE』『恋をとめないで』MONSTER井上尚弥選手の入場で痺れちゃったので『キル・ビル』!!あんなにカッコいい入場シーン初めて観ました」「私がロックの日に聴きたい曲は、BOOWY「B・BLUE」complex「PRETTY DOLL」布袋寅泰「UPSIDE-DOWN」です。理由は140文字なんかじゃ語りきれません」「BOOWY→わがままジュリエット COMPLEX→Propaganda 布袋寅泰→MATERIALS 布袋さん1曲は無理すよ」「一曲ずつなんて選べません。全曲聴きたいです!」など、熱いメッセージが次々と投稿された。

https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2022/06/08/jpeg/20220608s00021000204000p_thum.jpg

545 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:12:37.38 ID:GGqFZrj00.net
>>506
とりあえず聞いてみって
楽しくなるから

546 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:20:13.04 ID:0CSv1GOK0.net
オルカスム
KURENAI
X
Silent Jealousy
ART OF LIFE
DAHLIA

ちょっとベタすぎるがw

547 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:25:11.74 ID:KI5dHIwc0.net
BOOWYのライブでオープニングのSEとして流していたPROLOGUEは
作曲能力が漲っていたBOOWY時代の布袋の真骨頂の一つだと思う
幻想的で美しい曲

548 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:35:17.42 ID:hfK9tbel0.net
>>343
プ板に立ったスレの1と聞いた事がある

549 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:35:32.75 ID:DbuImhDY0.net
>>542
階段登れないロボットみたいなスペック

550 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:38:04.62 ID:DbuImhDY0.net
布袋とか吉川にはロックは感じないけどな
エンターティナーではあるけど

551 :BOOWY博士:2022/06/10(金) 01:39:14.57 ID:gKYKEJCE0.net
解散から15年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)

552 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:39:19.43 ID:DbuImhDY0.net
俺の中では布袋は高見沢と似たような感じ

553 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:45:23 ID:NjGbr4wK0.net
>>551
2003年のカキコwかと思うが、
1988年から2003年の15年間は世間状況は変わったが
2007年から2022年現在の状況ってあまり変わってない

15年前には2ちゃんもYouTubeも配信もあったしな
まだガラケーだったけどw

554 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:59:07.46 ID:zkhJcaf10.net
ロックなんか聞く奴はもう還暦以上しかいなくなったな

555 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:01:58.73 ID:GUjSzlen0.net
でも日本でiPhoneが発売されてもうすぐ14年になるんだな
スマホなんてついこの前な感じだったけど、もうガラゲー使ってた期間と同じくらい持ってる事にビビる

556 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:05:39.96 ID:NhetnZQE0.net
コンプレックスなんてBE MY BABY以外の曲知ってるやつのほうが珍しいだろ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:34:40.52 ID:UxFrr1U+0.net
ジャイアンリサイタルやるつもりなのか

558 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:49:23.44 ID:yWmHODPt0.net
ヒムロックボーカルで演ってくれよー

559 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:51:40.91 ID:yWmHODPt0.net
ちなみに俺は8beatのシルエットが好きだぞ

560 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:54:10.47 ID:eKL5u8HG0.net
鬼武者で格好良くて好きになったからロシアンルーレット

561 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:57:27.28 ID:9RVMDfJ60.net
サラバ愛しき悲しみたちよ

562 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:51:32 ID:vhERURXl0.net
>>544
崩れ落ちる前にはフレイミング・グルーヴィーズのシェイク・サム・アクションとフーのアイ・ニード・ユーだろ
ジョニサンとか

563 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:06:10.11 ID:5xU2hpu90.net
つぼいのりお先生

564 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:19:18.19 ID:Zj66GKP30.net
>>9
ワイはジャブジャブロックにする
あれは名曲や

565 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:24:30.83 ID:CPsqwZhy0.net
>>470
森山達也

566 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:29:47.09 ID:CPsqwZhy0.net
>>476
ハウンドドッグの場合は
大友一人ドッグになった際に
過去の曲(大友作詞あるものの八島・蓑輪作曲)のセルフカバーリリースを
八島が一時拒んだことがあり延期になったことがあるだけ。

567 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:37:52.09 ID:JfIUDLx10.net
遠い昔楽園に沸いた水
嘘を覚えた後もまだ生えてた翼

568 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:39:08.92 ID:K4FSRnXt0.net
よその女に手を出してボコボコされました

569 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:41:02.16 ID:1lPV/luE0.net
>>564
ジャンケン・パラダイスはロックに入りますか?

570 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:43:42.33 ID:DbeobjW70.net
>>482
まじかw
テンポ落とすところでクサッてなったわ

571 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:55:56.80 ID:AdFqWf/q0.net
季節が君だけを変える
恋をとめないで
PRIDE
スリル

572 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:59:52.12 ID:1s7f481u0.net
人の不幸は大好きさ
ランブリングマン
サレンダー

573 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:03:52.15 ID:Lu7Lg4CD0.net
あいつが自殺した時も
オリはニヤッちょ笑っちまっちゃ

574 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:22:54.97 ID:GoYxu/+c0.net
ないんだな
それが

575 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:31:14.86 ID:e435yTm+0.net
[PV] 山下久美子 - DRIVE ME CRAZY - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-t6tZbirO3w

瀬戸朝香が脳裏に浮かぶ

576 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:58:33.94 ID:0hqshc6O0.net
ウエルカムトゥザトゥワイライトだかってのがライブで感動したな

577 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:23:13.22 ID:foTesN2N0.net
>>396
chmateなんだけど

578 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:29:31.61 ID:IXReZT540.net
teenage emotion
just another day
scorpio rising

579 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:36:52.92 ID:lY+wiVJU0.net
>>529
3秒ぐらいで作ったって感じの曲だよな

580 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:37:38.66 ID:hLt7IFxL0.net
スリル

581 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:40:20.21 ID:gmZnVn+80.net
リリスだろ。

582 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:42:02.30 ID:lY+wiVJU0.net
>>547
元ネタがあるのかないのか知らんけど、ある意味あの曲が最高傑作だな。

583 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:42:11.89 ID:KEhZcpms0.net
DAKARA
MORAL
LIVE版のBABY ACTION

584 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:04:12.27 ID:LMHV2Jnn0.net
ブラスティック・オセアニア
鯉を取らないで
パチソン

585 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:10:12.89 ID:PKfa5Wo70.net
LIAR GIRL
ランブリングマン
lonely wild

586 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:11:40.39 ID:D9l5M/yV0.net
>>584
こういうのって
いったいどうしてほしいの?

587 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:18:21.25 ID:PXRzq9T50.net
やっぱりレッツ・ダンスが最高だな(´・ω・`)

588 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:22:24.34 ID:uBhZI/Wj0.net
ボークイからは良いが何故布袋から選ばなきゃいけないの?

589 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:47:58.91 ID:94JdsvZv0.net
歌うなよ

590 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 09:30:31.91 ID:5AR9cNoN0.net
>>588
お前は選ばんかったらええがな

591 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 09:36:58.57 ID:NnDlIIVs0.net
>>587
その10年前のヤングアメリカンもええで

592 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:06:39.86 ID:P/z4l8W20.net
これがホタイの
これがホタイの
ホタイのロケンロー

593 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:35:09.32 ID:c/rdfL3E0.net
小室と並んで自分が歌わない方がよかった人

594 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:44:34 ID:DCkgTfdO0.net
コイツを見るとワンピースのブルックを思い出す

595 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:50:37.06 ID:JHM74xQ/0.net
ボウイ ブルーバケーション
コンプレックス モニカ
ソロ グローリアスデイズ

ちょっと渋すぎるかW

596 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:52:51.74 ID:YXQ3zq+u0.net
英語話せないくせに

597 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:06:34.56 ID:5AR9cNoN0.net
>>595
滑りすぎ

598 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:14:48.17 ID:lhNnkAd10.net
頭骨骨折した人だっけ??

599 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:19:12.95 ID:V4ANl0uV0.net
わがままジュリエット

恋をとめないで

エガちゃん登場のやつ

600 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:20:06.16 ID:mj90h67q0.net
ダサくなってしまったな

601 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:37:17.56 ID:EjbGGgh70.net
>>450
DON'T ASK MEを山下久美子が歌う・・・リリースしてたら間違いなくヒットしただろうな
しかし、布袋の嫁の最大のヒット曲を書いたのが氷室になったりしたら洒落にならないから、まあ無いなw

602 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 13:01:33.80 ID:1cO9wc7E0.net
>>575
その曲のサビMIYABIがパクってたなw

603 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 14:27:03.12 ID:DeexACCQ0.net
>>602
パクリも何もワンパターンだしその猿

604 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 14:30:41.92 ID:rL0SIHBb0.net
山下久美子「微笑みのその前で」
今井美樹「PRIDE」
泣ける
断然山下久美子の方が好きだ

605 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 14:35:29.21 ID:dIMoq7GL0.net
メモリー
見たら
けっこう人気あるんだな

606 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 14:45:19.07 ID:JTe1ih190.net
>>605
すごい好き
でも絶対に歌はヒムロックで

607 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 14:49:13.66 ID:J8nFO1ld0.net
ホンキートンキー
マジェスティックベイベー
ダンシングなんとかムーンライト

608 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 14:54:37.10 ID:97c2jMWR0.net
バンビーナや

609 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 14:55:04.08 ID:jvXYaxWb0.net
布袋の10年以上ぶりの久々のヒット曲だったももクロのサラバ愛しき~は、
まだまだ大衆受けする様なああいう曲が作れると思わなかった

610 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 14:55:59.43 ID:vqVKjgxx0.net
人間性最低おじさん

611 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 15:01:55.85 ID:yjUH4adi0.net
>>1
ロックが好きなやつはおまえに興味ないから
ブライアン・セッツァーにつきまとってボロクソに言われても自覚してないのかこいつ

612 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 15:02:27.19 ID:0J5grZx/0.net
strange voice

613 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 15:06:43.77 ID:yjUH4adi0.net
>>1
ロック好きなやつはBOOWYも布袋も聴かない
こういうのを聴く※ちなみにこれの超劣化バージョンで聴くにたえないのがブランキージェットシティー
https://youtu.be/Qliq9ix4IHw

614 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 15:09:14.36 ID:yjUH4adi0.net
>>608
それパクリやん
元ネタは大貫憲章さんのロンドンナイトかなんかで聴いたわ

615 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 15:45:12.51 ID:yjUH4adi0.net
ぬのぶくろって、若い時はロンドンナイトだかのディスコイベントでジェネレーションXの曲で踊りまくってたそうだけど、結局そういったものにはなれなかったよな
氷室という劣化西城秀樹と同じく歌謡ロックミュージシャンにしかなれなかったけど、だからこそある程度の一般層に対して売れる事ができた

ジェネレーションX
https://youtu.be/T12lMNcjfwY

616 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 15:54:40 ID:5AR9cNoN0.net
必死か

617 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 16:03:56 ID:RQIxveLM0.net
シックスナインって絵面程は気持ちよくないよな

618 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 16:22:56.08 ID:yjUH4adi0.net
>>616
まあ、この曲のサビでも聴いて落ち着けよ
他にもあったな
https://youtu.be/z_jdiU47bFA

619 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 16:30:09.41 ID:lPx+NQ4X0.net
キモいおっさんもう引退しろよ
二度とリング場で世界戦できもちわるいことするな

620 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 16:44:28.76 ID:yG5VK3890.net
>>618
馬鹿はパクり連呼するしかないもんな

621 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:24:09.88 ID:WjOjFTN90.net
>>613
なんでグレッチのギターってボディのわりにペナペナな音なんだろな
ピックアップの話じゃなくてさ
いかつい体のやつが甲高い声みたいなのはカッコよくはねえだろ、って意味で

622 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:27:00.23 ID:WjOjFTN90.net
>>620
でもイギリスだかのフェスでイントロのリフかなにかで客がメタリカのカバーと勘違いして歌い始まったらザワった話無かったっけ?

623 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:34:05.29 ID:qFdbLsYO0.net
パクリはそのアーティストを知る知識としてはいいが本気で批判してるなあらゆるアーティストがアウトだよ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:38:01.79 ID:uhpdR6i+0.net
6月9日=ロックの日

布袋ってこんなにダサかったっけ?
なんかすごいがっかり。

625 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:43:55.40 ID:iOnckesj0.net
昔の曲をやるしかない老人

626 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:49:56.00 ID:yjUH4adi0.net
>>620
でもパクリだからなw

>>621
マジで言ってんのか?セミアコの音はそういうもんだろ
ロカビリーならとうぜんグレッチ
ギブソンのESみたいな音を求めてるならロカビリーはやらんし

627 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:51:59.44 ID:I4qetc370.net
最近はジャズマスターだのストラトだの正統派ギターを弾いてたが、井上の世界戦では昔の変形テレキャス弾いたんだね。これ弾いてないと誰だか分かりにくいからだろうな

628 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:53:11.02 ID:yjUH4adi0.net
ちなみにグレッチはドラムの音も軽い
カントリー向けの音なんよ

629 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:59:32.76 ID:oqLTquep0.net
>>615
ジェネレーションXはカッコいいよな!
布袋は多分、ジェネレーションXとジャムを足して2で割ったようなバンドをやりたかったんじゃないかな?
布袋は割りと俗っぽいバンドも好きだから、徹底してクールな音にはならない感じだがw

でも、似非ロックでも歌謡ロックでも、今となってはどうでも良いけどね

630 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:59:35.43 ID:yjUH4adi0.net
グレッチは見た目がカッコ良すぎてずるい
クラッシュのミック・ジョーンズがこのロンドン・コーリングで弾いてるのはグレッチのホワイトファルコンだな
https://youtu.be/EfK-WX2pa8c

631 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 18:04:33.57 ID:yjUH4adi0.net
>>629
ラモーンズ→ジェネレーションX→グリーンデイといったパワーポップ系なパンクロックはキャッチーで聴きやすいな
https://youtu.be/5dkbnjzHrWE

632 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 18:24:56.01 ID:3ZxZrLSe0.net
BOØWY

633 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 18:24:56.66 ID:3ZxZrLSe0.net
BOØWY

634 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 18:25:24.18 ID:fReT/SMw0.net
>>590
イライライライラ
更年期障害BBA

635 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 18:26:57.80 ID:3ZxZrLSe0.net
BOØWY

636 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 18:33:16.94 ID:7T/EQviL0.net
この主観でつべ貼ってる人さ、自分はクリエイティブなこと全く出来ずに他人の仕事を紹介し続けるとか憐れすぎるだろ

637 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 18:39:28.12 ID:yjUH4adi0.net
>>636
思い込みで言いがかりつけててめちゃくちゃみっともなくて草w
よっぽど悔しかったのかなw

638 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 18:41:29.46 ID:yjUH4adi0.net
ちなみに俺が貼った動画はすべてぬのぶくろに影響を与えたものなのにwww
ファンならぬのぶくろのルーツミュージックくらい掘り下げろよと

639 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 19:06:56.91 ID:FN8yDGG30.net
こういう話題になると、
布袋ソロ曲を、氷室、吉川が歌ったら、、
という妄想は絶対出てくるよな。

ヒムロックがPOSISON、サーカスとか歌ったら映えただろうな。

640 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 19:11:03.61 ID:Z+ZzecQu0.net
LIKE A CHILD

641 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 19:14:54.49 ID:0YJvuT9X0.net
>>1
ロック歌謡だから、火曜日に当たる日じゃないとダメだろ

年を改めてやり直し!
.

642 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 19:15:43.83 ID:Zl38hjsk0.net
江頭のテーマと書いても無効です

643 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 19:16:57.59 ID:HDXSbFVk0.net
>>624
内田裕也とか高橋ジョージみたいで残念

644 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 19:21:10.29 ID:5D2s7xD40.net
誤解されているけど、歌が下手なわけではない。音程も正確だしリズム感もある…ただ壊滅的に歌った時の声質が悪い。ラジオでの語りは悪くないのに。

総レス数 743
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200