2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】南アフリカ下部リーグのV争いで八百長競演 59―1でオウンゴール41点、33―1で7点 4チーム永久追放に [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/09(木) 19:13:02 ID:CAP_USER9.net
 サッカーの南アフリカ下部リーグで耳を疑う八百長試合が仕組まれ、関与した4チームが永久追放処分を受けたと英BBCなど複数の海外メディアが9日までに報じた。5月22日に行われた4部相当のモパニ地域リーグ最終節でマティヤシFCがヌサミ・マイティバーズに59―1で圧勝し、そのうち41点がオウンゴール。一方でシブラニ・デンジャラスタイガースもコトコ・ハッピーボーイズを33―1で破り、7点がオウンゴールだった。

 得失点差にもつれ込んでいた優勝争いで首位シブラニを上回るために18点差の勝利が必要だった2位マティヤシが3位ヌサミと共謀。前半を22―0で折り返すと、これを聞いたシブラニも相手に八百長を持ちかけ、大量失点したコトコは7人で試合を終えたという。マティヤシの試合でも相手は退場者が出たため最後は7人だったという。

 当該両カードが3月に行われた際はマティヤシは2―1で勝利、シブラニは2―2の引き分けだった。あまりに不自然な結果に試合から3日後には規律委員会が開かれ、八百長による処分が決定。チームの永久追放に加え、両チームの関係者に5~8年、マッチ・オフィシャルに10シーズンの資格停止処分が科され、近く選手に対する処分も決まる見通しだ。また、上位3チームが失格となったため、4位で日程を終えたガウラ・クラシックが繰り上げ優勝になった。

 関係者は「マティヤシのゴールは正しく記録さえされていない。主審はレポートに、ただ“背番号2が10点”“背番号5が20点”などと書いているだけ。オウンゴールも41点。どうやって記録したんだ?」とあきれ顔。前半に退場になったはずの選手が後半に得点者となっていたとケースもあったという。

 また、59失点したヌサミのトゥワラ監督は、選手がシブラニに対する怒りから八百長に協力したと指摘した。過去に対戦した際に「審判もシブラニの一味と言われた」とし「我々が4点決めても認められず、相手がサイドネットに当てたボールがゴールになった。南アフリカ・サッカー協会に報告すると“審判の判定が最終判断”と言われた」という。「彼らはこの試合に勝っても得るものはなく、選手の気持ちは試合にはなかった。監督として彼らを後押ししたが、難しかった。できることは何もなかった」と振り返った。

 BBCは、アフリカでは大量ゴールによる不自然な試合結果は珍しくないと指摘。13年にはナイジェリアで昇格を争った2チームがそれぞれ79―0、67―0というスコアで勝利を収め、八百長で10年間の追放処分を受けたことがあるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfdefbdb99627b7402bdb679d2c71babcf8bcd3

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:39:49 ID:x3ffgazm0.net
やっぱ玉蹴りってクソだわ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:40:07 ID:r1vn/qVx0.net
ワロタでまんがな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:40:24 ID:hIe0wcA30.net
なんでこんなことするの?
もしかして知能が.......

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:41:31 ID:BdhJjPMh0.net
頭がハッピーボーイズ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:41:46 ID:p9XtGvvh0.net
>>39
得失点差が関わっているから常識的な範囲じゃ無理だったんだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:41:53 ID:nWjne/J80.net
2位の逆転優勝に得失点差18点必要
2位が八百長で大量得点して逆転
それをハーフタイムで聞いた1位が優勝を逃さない為に対戦相手を買収して大量得点
2位も逃げ切るために更に得点
こんな感じでスコアが伸びていったのね
数点じゃ足りないんだからこんなバレバレの点になるわな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:41:57 ID:LhRGuRBY0.net
やりすぎワロタ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:22 ID:f+cqzyAX0.net
八百長のやり合いか
エンターテイメントとして見るなら面白いかも
サッカーじゃなくて野球にこんな漫画あったよね

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:23 ID:Oj3FGgah0.net
4部のサッカーリーグなのに
勝負に対して熱いな(笑)

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:23 ID:Uwpc5RzW0.net
こりゃ差別されても仕方無いのでは?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:37 ID:rUW3Az2V0.net
土人の民度なんてこんなもんだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:37 ID:NhxlL1bjO.net
 関係者は「マティヤシのゴールは正しく記録さえされていない。主審はレポートに、ただ“背番号2が10点”“背番号5が20点”などと書いているだけ。オウンゴールも41点。どうやって記録したんだ?」とあきれ顔。
前半に退場になったはずの選手が後半に得点者となっていたとケースもあったという。

笑うしかない

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:40 ID:QxZfk+C20.net
世界一の賭博レジャーw

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:43 ID:iymjdM7v0.net
せめて、ばれないようにやれよw

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:43:05 ID:LhRGuRBY0.net
極端すぎるわ!

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:43:16 ID:7qYluOXC0.net
アフリカでは野球の人気が急上昇中みたいだね
世界中で野球人気がサッカーを上回る事例が報告されているみたいだ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:43:59 ID:AgQ9rNwH0.net
1点返しておけば八百長にならなかった前例があるんだろうなw

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:44:03 ID:gcpvfkNX0.net
水曜のダウンタウン

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:45:28 ID:pyOvXCwG0.net
いくらなんでも雑すぎんよ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:45:53 ID:pLsvWCSI0.net
アフリカならあたりまえー

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:45:57 ID:+DZyipJ10.net
>>65
1位さんたちは2位の点差を聞いた時点であっち無効になるなって気づかなかったんだろ監督も選手も黒人だから

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:46:35 ID:/dehvryI0.net
お前ら1か!
1の人間なのか!!
悔しくないのかー!!!

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:47:12 ID:YZkkNsv30.net
土人

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:47:16 ID:JmBec1P40.net
本当の首謀者は4位だったクラブだ

84 :もみぞう:2022/06/09(木) 19:47:42 ID:6WiYfPCk0.net
>>1
群馬土人国らしい気持ち悪いニュースですねw
http://momi3.net/

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:48:05 ID:p0seaHuY0.net
>>43
18点差で勝たないとだめだから
それだと無理だぞ(笑)

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:49:47 ID:LKofca2z0.net
>>1
結果どう思われるかは関係ない、とにかく与えられたミッションの数字を達成する
まさにプロフェッショナルだな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:49:59 ID:QeF8+C4T0.net
明らかに八百長ってわかるんだから 付き合う必要ないだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:50:47 ID:lT9zouwK0.net
>>1
ラクビーだとよく見るスコアだけどなー。

しかし41オウンゴールはどう頑張っても誤魔化せないわな。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:50:58 ID:zcxC6Lmn0.net
1をよく読んでいない人多いけど同時刻に別の会場で試合してた首位チームと2位チームがあって、
2位の方が逆転優勝に必要な18点を得るために対戦相手を買収。
すごい勢いで得点しているのが首位チームに伝わり、そっちも自身の対戦相手に八百長を持ちかけ途中から得点ラッシュ。
18点差を追い越すか?逃げ切るか?の超自殺点ラッシュが続いた、ってことね。
結果的には上位3チームが関与したので失格。4位だったチームが優勝w

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:51:00 ID:WAcn6P9B0.net
>>12
なんでだろうね?人種間の知能の差って本当に不思議

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:51:24 ID:BMmxho+I0.net
>>43
ソース嫁よ
18点取る必要があった

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:51:43 ID:WAcn6P9B0.net
>>76
なるほどw

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:52:22 ID:WN+2xeX60.net
ほんとサッカーはこういうの好きだよな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:52:31 ID:WAcn6P9B0.net
>>89
ばかだなぁw

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:53:03 ID:FAlNZ35+0.net
>>88
ラグビー強いから南アフリカ人は見慣れてるスコアなのだ
だから誰も疑問持たなかった

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:53:53 ID:5qpgFQLf0.net
土人はこれだもんな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:54:01 ID:g6SIum0T0.net
>>89
リアルタイムで見てたら面白かったと思うw

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:54:38 ID:JEkiDXkN0.net
22-0を聞いた時点で八百長だとわかるだろ、何で追随して自分達も八百長やるの脳ミソないんじゃないの

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:54:47 ID:bOg2zzdJ0.net
少しは遠慮しろよ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:55:36 ID:rJ2BYhpQ0.net
何がやべーってそれを聞いてから八百長返し持ちかけて後半から八百長スタートできる機動力

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:55:51 ID:fl3dp9vT0.net
水ダウみたい

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:57:05 ID:SOd9oYD/0.net
>>2
ガウラ「ごっつぁんゴおおおおおおおおおおおおおールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:57:22 ID:UyC/bbUt0.net
こんな八百長でバレないと思ったのか。
チーム競技の場合は、そうじゃなくても八百長なんてやりづらいのに。

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:58:32 ID:tdE8oVa80.net
ギリギリバレないレベルなのにな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:58:44 ID:2GXswOnR0.net
何考えながらプレイしてたんだろw

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:59:11 ID:3AImfaez0.net
やってることもチーム名も面白すぎるやろ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:59:19 ID:FMPPF8K10.net
バレたら永久追放っていうリスクを犯すってどんな感覚?
結局金の力でなんやかんや戻れるんだろうな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:00:01 ID:lv/i9Rtp0.net
やっぱりサッカーってクソだ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:00:09 ID:uiSqps6N0.net
>>95
ラグビーで1点はない
5点以上なら何点でもあるんだけど

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:00:10 ID:S+SoBU470.net
33-4なら八百長じゃないのに

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:00:40 ID:EWA8YO0J0.net
ワロタ
隠す気なし

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:01:36 ID:8yzZlDtn0.net
一点につきいくらとかあったんかなw

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:01:48 ID:05uKHFbo0.net
莫大な賭博の対象にでもなってんのか?必死すぎるやろ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:01:51 ID:OEeXDyIT0.net
そりゃ差別はよくないだろうけどさ、でもこういうの見るとやっぱアフリカ人…って思っちゃうだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:02:02 ID:5UXQ8VFz0.net
日本もメキシコオリンピックで
八百長でわざと負けたけどな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:02:41 ID:AFiim6Vk0.net
スコアわろた

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:02:49 ID:jbAasLSa0.net
この前の女子高校サッカーでもこんなのあっただろ
八百長を疑うべきではないか?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:03:14 ID:nwnnFG5S0.net
>>90
犬種だって知能の差あるだろ?あれと一緒

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:04:00 ID:BCXoZXAH0.net
阪神も八百長だったのか

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:04:04 ID:YBuNjVyc0.net
協会はまともなんだな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:04:13 ID:pK2H84Ao0.net
観客は一人でもいたのか?
これを見せられてどう思ったんだろうか

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:04:27 ID:JSfPqUA+0.net
やはり長兵衛さんのように実力がないと
正しく八百長はできないな
プロレスしかり

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:05:24 ID:SOd9oYD/0.net
>>122

プロレスはシミュレーション

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:05:36 ID:990QTP7w0.net
イワナガ・コトコ・ハッピーボーイズ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:05:59 ID:RUHNA/uO0.net
先に八百長したマティヤシもバカだがそれに八百長で対抗した1位のシブラニのバカっぷりは際立ってんなwwwww
関係者全員にバカのバロンドールあげてえわwww

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:06:20 ID:AUB6RIcb0.net
事前にもっと細工できなかったのか
こういうのはバレないように数試合かけてやるもんだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:07:13 ID:5UXQ8VFz0.net
ソフトボールの
高校総体の県予選で
万年県予選1回戦敗退校と全国上位レベルがあたると
50対0とかよくある

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:08:35 ID:Y81JqMKH0.net
さすが得失点差というまったく意味のないことで勝敗が決まる欠陥スポーツだな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:08:44 ID:0dKzzslT0.net
試合中に八百長もちかけて成立しちゃうってスゴイなw

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:09:10 ID:8AVHRnnZ0.net
八百長と言っても何か得をする目的じゃなくて、嫌いなチームの足を引っ張りたかっただけか。
黒人はやっぱり別の生き物と考えた方が良い

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:09:48 ID:fwLa80FI0.net
日本もポーランド戦でなんか八百長みたいのやってたよね
コロンビア勝利で話がついてたんだろうけど

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:10:21 ID:Y81JqMKH0.net
得点差とか訳の分からんものが許されるのなら
華麗なるパス回しも芸術点として加点しろよ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:10:23 ID:1kOw99180.net
試合みたいな。どんな感じなんやろか。自分のゴールに向かってシュート?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:10:58 ID:Xwg+M7aJ0.net
どんな形でもいいから90分の映像が見たい

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:11:19 ID:kbtFw3bp0.net
試合みたいなw

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:11:31 ID:LWLu1UhP0.net
試合前の順位と得失点差を知りたい

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:11:49 ID:7lWm1zwy0.net
やるときは豪快にやらんとな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:12:41 ID:LPjVkwF30.net
アフリカが発展途上国の理由がわかる試合だ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:12:57 ID:8Uv61Vw20.net
>>133
ほんこれ
2〜3分に一点だから、キックオフ即ゴールの繰り返しっぽいけど

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:14:45 ID:0dKzzslT0.net
>「審判もシブラニの一味と言われた」
「我々が4点決めても認められず、相手がサイドネットに当てたボールがゴールになった。
南アフリカ・サッカー協会に報告すると“審判の判定が最終判断”と言われた」

色々と闇が深そう

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:15:25 ID:iaGbxubP0.net
すごいモレノwww

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:15:36 ID:ZWbMegVJ0.net
79-0ってのも凄いなw
1分ちょっとで1ゴールってことだろ?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:16:41 ID:qMBuHYfB0.net
コントかな?

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:17:04 ID:Hfo/gYdA0.net
アジア大会の韓国対中国やな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:18:21 ID:RUHNA/uO0.net
ギャグ漫画の世界の住人だろこいつらwww

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:18:38 ID:wstYwwys0.net
3人退場で0-3負けの規定とかもないんだな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:18:53 ID:34YSgA2K0.net
>>89
興行としてはとても面白いので正解
しかも下部リーグだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:20:01 ID:KAqk1Ibq0.net
最近、日本の女子サッカーでも似たようなことあったはず
八百長かもしれんで!!

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:20:10 ID:+DZyipJ10.net
>>142
1点1点「うわぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁ」って喜んでたらしい

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:23:53 ID:isT05xKr0.net
こんなバレバレなのになんで成立すると思ったのかな?

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:25:27 ID:iLROBg6c0.net
>>1
ファーwwwwwwwwwwww

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:28:04 ID:lYaIe5tJ0.net


153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:28:18 ID:uNYpktNp0.net
33-4

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:28:45 ID:qIctmnQS0.net
得失点差18ある状況で八百長を受けたチームが1番アホだな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:29:43 ID:By81wQ9z0.net
そういうスコアで不問にされてきた過去があるから、今回もやっちゃったんちゃうの
いきなりやるには極端すぎるだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:29:54 ID:DNR1FbFW0.net
隠せよw

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:30:09 ID:qiyESHb10.net
試合中に八百長ってポーランド-日本みたいだな

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:30:14 ID:5+EcSpIr0.net
中止させないのか

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:30:45 ID:3sQ4lbjy0.net
水ダウみたいな状況かよw

総レス数 311
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200