2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】南アフリカ下部リーグのV争いで八百長競演 59―1でオウンゴール41点、33―1で7点 4チーム永久追放に [首都圏の虎★]

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:40:07 ID:r1vn/qVx0.net
ワロタでまんがな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:40:24 ID:hIe0wcA30.net
なんでこんなことするの?
もしかして知能が.......

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:41:31 ID:BdhJjPMh0.net
頭がハッピーボーイズ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:41:46 ID:p9XtGvvh0.net
>>39
得失点差が関わっているから常識的な範囲じゃ無理だったんだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:41:53 ID:nWjne/J80.net
2位の逆転優勝に得失点差18点必要
2位が八百長で大量得点して逆転
それをハーフタイムで聞いた1位が優勝を逃さない為に対戦相手を買収して大量得点
2位も逃げ切るために更に得点
こんな感じでスコアが伸びていったのね
数点じゃ足りないんだからこんなバレバレの点になるわな

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:41:57 ID:LhRGuRBY0.net
やりすぎワロタ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:22 ID:f+cqzyAX0.net
八百長のやり合いか
エンターテイメントとして見るなら面白いかも
サッカーじゃなくて野球にこんな漫画あったよね

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:23 ID:Oj3FGgah0.net
4部のサッカーリーグなのに
勝負に対して熱いな(笑)

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:23 ID:Uwpc5RzW0.net
こりゃ差別されても仕方無いのでは?

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:37 ID:rUW3Az2V0.net
土人の民度なんてこんなもんだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:37 ID:NhxlL1bjO.net
 関係者は「マティヤシのゴールは正しく記録さえされていない。主審はレポートに、ただ“背番号2が10点”“背番号5が20点”などと書いているだけ。オウンゴールも41点。どうやって記録したんだ?」とあきれ顔。
前半に退場になったはずの選手が後半に得点者となっていたとケースもあったという。

笑うしかない

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:40 ID:QxZfk+C20.net
世界一の賭博レジャーw

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:42:43 ID:iymjdM7v0.net
せめて、ばれないようにやれよw

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:43:05 ID:LhRGuRBY0.net
極端すぎるわ!

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:43:16 ID:7qYluOXC0.net
アフリカでは野球の人気が急上昇中みたいだね
世界中で野球人気がサッカーを上回る事例が報告されているみたいだ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:43:59 ID:AgQ9rNwH0.net
1点返しておけば八百長にならなかった前例があるんだろうなw

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:44:03 ID:gcpvfkNX0.net
水曜のダウンタウン

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:45:28 ID:pyOvXCwG0.net
いくらなんでも雑すぎんよ

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:45:53 ID:pLsvWCSI0.net
アフリカならあたりまえー

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:45:57 ID:+DZyipJ10.net
>>65
1位さんたちは2位の点差を聞いた時点であっち無効になるなって気づかなかったんだろ監督も選手も黒人だから

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:46:35 ID:/dehvryI0.net
お前ら1か!
1の人間なのか!!
悔しくないのかー!!!

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:47:12 ID:YZkkNsv30.net
土人

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:47:16 ID:JmBec1P40.net
本当の首謀者は4位だったクラブだ

84 :もみぞう:2022/06/09(木) 19:47:42 ID:6WiYfPCk0.net
>>1
群馬土人国らしい気持ち悪いニュースですねw
http://momi3.net/

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:48:05 ID:p0seaHuY0.net
>>43
18点差で勝たないとだめだから
それだと無理だぞ(笑)

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:49:47 ID:LKofca2z0.net
>>1
結果どう思われるかは関係ない、とにかく与えられたミッションの数字を達成する
まさにプロフェッショナルだな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:49:59 ID:QeF8+C4T0.net
明らかに八百長ってわかるんだから 付き合う必要ないだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:50:47 ID:lT9zouwK0.net
>>1
ラクビーだとよく見るスコアだけどなー。

しかし41オウンゴールはどう頑張っても誤魔化せないわな。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:50:58 ID:zcxC6Lmn0.net
1をよく読んでいない人多いけど同時刻に別の会場で試合してた首位チームと2位チームがあって、
2位の方が逆転優勝に必要な18点を得るために対戦相手を買収。
すごい勢いで得点しているのが首位チームに伝わり、そっちも自身の対戦相手に八百長を持ちかけ途中から得点ラッシュ。
18点差を追い越すか?逃げ切るか?の超自殺点ラッシュが続いた、ってことね。
結果的には上位3チームが関与したので失格。4位だったチームが優勝w

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:51:00 ID:WAcn6P9B0.net
>>12
なんでだろうね?人種間の知能の差って本当に不思議

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:51:24 ID:BMmxho+I0.net
>>43
ソース嫁よ
18点取る必要があった

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:51:43 ID:WAcn6P9B0.net
>>76
なるほどw

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:52:22 ID:WN+2xeX60.net
ほんとサッカーはこういうの好きだよな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:52:31 ID:WAcn6P9B0.net
>>89
ばかだなぁw

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:53:03 ID:FAlNZ35+0.net
>>88
ラグビー強いから南アフリカ人は見慣れてるスコアなのだ
だから誰も疑問持たなかった

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:53:53 ID:5qpgFQLf0.net
土人はこれだもんな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:54:01 ID:g6SIum0T0.net
>>89
リアルタイムで見てたら面白かったと思うw

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:54:38 ID:JEkiDXkN0.net
22-0を聞いた時点で八百長だとわかるだろ、何で追随して自分達も八百長やるの脳ミソないんじゃないの

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:54:47 ID:bOg2zzdJ0.net
少しは遠慮しろよ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:55:36 ID:rJ2BYhpQ0.net
何がやべーってそれを聞いてから八百長返し持ちかけて後半から八百長スタートできる機動力

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:55:51 ID:fl3dp9vT0.net
水ダウみたい

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:57:05 ID:SOd9oYD/0.net
>>2
ガウラ「ごっつぁんゴおおおおおおおおおおおおおールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:57:22 ID:UyC/bbUt0.net
こんな八百長でバレないと思ったのか。
チーム競技の場合は、そうじゃなくても八百長なんてやりづらいのに。

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:58:32 ID:tdE8oVa80.net
ギリギリバレないレベルなのにな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:58:44 ID:2GXswOnR0.net
何考えながらプレイしてたんだろw

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:59:11 ID:3AImfaez0.net
やってることもチーム名も面白すぎるやろ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:59:19 ID:FMPPF8K10.net
バレたら永久追放っていうリスクを犯すってどんな感覚?
結局金の力でなんやかんや戻れるんだろうな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:00:01 ID:lv/i9Rtp0.net
やっぱりサッカーってクソだ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:00:09 ID:uiSqps6N0.net
>>95
ラグビーで1点はない
5点以上なら何点でもあるんだけど

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:00:10 ID:S+SoBU470.net
33-4なら八百長じゃないのに

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:00:40 ID:EWA8YO0J0.net
ワロタ
隠す気なし

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:01:36 ID:8yzZlDtn0.net
一点につきいくらとかあったんかなw

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:01:48 ID:05uKHFbo0.net
莫大な賭博の対象にでもなってんのか?必死すぎるやろ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:01:51 ID:OEeXDyIT0.net
そりゃ差別はよくないだろうけどさ、でもこういうの見るとやっぱアフリカ人…って思っちゃうだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:02:02 ID:5UXQ8VFz0.net
日本もメキシコオリンピックで
八百長でわざと負けたけどな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:02:41 ID:AFiim6Vk0.net
スコアわろた

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:02:49 ID:jbAasLSa0.net
この前の女子高校サッカーでもこんなのあっただろ
八百長を疑うべきではないか?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:03:14 ID:nwnnFG5S0.net
>>90
犬種だって知能の差あるだろ?あれと一緒

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:04:00 ID:BCXoZXAH0.net
阪神も八百長だったのか

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:04:04 ID:YBuNjVyc0.net
協会はまともなんだな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:04:13 ID:pK2H84Ao0.net
観客は一人でもいたのか?
これを見せられてどう思ったんだろうか

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:04:27 ID:JSfPqUA+0.net
やはり長兵衛さんのように実力がないと
正しく八百長はできないな
プロレスしかり

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:05:24 ID:SOd9oYD/0.net
>>122

プロレスはシミュレーション

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:05:36 ID:990QTP7w0.net
イワナガ・コトコ・ハッピーボーイズ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:05:59 ID:RUHNA/uO0.net
先に八百長したマティヤシもバカだがそれに八百長で対抗した1位のシブラニのバカっぷりは際立ってんなwwwww
関係者全員にバカのバロンドールあげてえわwww

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:06:20 ID:AUB6RIcb0.net
事前にもっと細工できなかったのか
こういうのはバレないように数試合かけてやるもんだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:07:13 ID:5UXQ8VFz0.net
ソフトボールの
高校総体の県予選で
万年県予選1回戦敗退校と全国上位レベルがあたると
50対0とかよくある

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:08:35 ID:Y81JqMKH0.net
さすが得失点差というまったく意味のないことで勝敗が決まる欠陥スポーツだな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:08:44 ID:0dKzzslT0.net
試合中に八百長もちかけて成立しちゃうってスゴイなw

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:09:10 ID:8AVHRnnZ0.net
八百長と言っても何か得をする目的じゃなくて、嫌いなチームの足を引っ張りたかっただけか。
黒人はやっぱり別の生き物と考えた方が良い

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:09:48 ID:fwLa80FI0.net
日本もポーランド戦でなんか八百長みたいのやってたよね
コロンビア勝利で話がついてたんだろうけど

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:10:21 ID:Y81JqMKH0.net
得点差とか訳の分からんものが許されるのなら
華麗なるパス回しも芸術点として加点しろよ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:10:23 ID:1kOw99180.net
試合みたいな。どんな感じなんやろか。自分のゴールに向かってシュート?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:10:58 ID:Xwg+M7aJ0.net
どんな形でもいいから90分の映像が見たい

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:11:19 ID:kbtFw3bp0.net
試合みたいなw

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:11:31 ID:LWLu1UhP0.net
試合前の順位と得失点差を知りたい

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:11:49 ID:7lWm1zwy0.net
やるときは豪快にやらんとな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:12:41 ID:LPjVkwF30.net
アフリカが発展途上国の理由がわかる試合だ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:12:57 ID:8Uv61Vw20.net
>>133
ほんこれ
2〜3分に一点だから、キックオフ即ゴールの繰り返しっぽいけど

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:14:45 ID:0dKzzslT0.net
>「審判もシブラニの一味と言われた」
「我々が4点決めても認められず、相手がサイドネットに当てたボールがゴールになった。
南アフリカ・サッカー協会に報告すると“審判の判定が最終判断”と言われた」

色々と闇が深そう

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:15:25 ID:iaGbxubP0.net
すごいモレノwww

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:15:36 ID:ZWbMegVJ0.net
79-0ってのも凄いなw
1分ちょっとで1ゴールってことだろ?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:16:41 ID:qMBuHYfB0.net
コントかな?

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:17:04 ID:Hfo/gYdA0.net
アジア大会の韓国対中国やな

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:18:21 ID:RUHNA/uO0.net
ギャグ漫画の世界の住人だろこいつらwww

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:18:38 ID:wstYwwys0.net
3人退場で0-3負けの規定とかもないんだな

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:18:53 ID:34YSgA2K0.net
>>89
興行としてはとても面白いので正解
しかも下部リーグだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:20:01 ID:KAqk1Ibq0.net
最近、日本の女子サッカーでも似たようなことあったはず
八百長かもしれんで!!

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:20:10 ID:+DZyipJ10.net
>>142
1点1点「うわぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁ」って喜んでたらしい

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:23:53 ID:isT05xKr0.net
こんなバレバレなのになんで成立すると思ったのかな?

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:25:27 ID:iLROBg6c0.net
>>1
ファーwwwwwwwwwwww

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:28:04 ID:lYaIe5tJ0.net


153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:28:18 ID:uNYpktNp0.net
33-4

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:28:45 ID:qIctmnQS0.net
得失点差18ある状況で八百長を受けたチームが1番アホだな

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:29:43 ID:By81wQ9z0.net
そういうスコアで不問にされてきた過去があるから、今回もやっちゃったんちゃうの
いきなりやるには極端すぎるだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:29:54 ID:DNR1FbFW0.net
隠せよw

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:30:09 ID:qiyESHb10.net
試合中に八百長ってポーランド-日本みたいだな

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:30:14 ID:5+EcSpIr0.net
中止させないのか

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:30:45 ID:3sQ4lbjy0.net
水ダウみたいな状況かよw

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:32:32 ID:6ZAQ2+eT0.net
やきうみたいなことしてるから
実質やきうの不祥事をサッカーが悪いかのように報道する日本のカスゴミ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:33:22 ID:/7agSZNE0.net
なんで八百長でやり返すんだよ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:36:06 ID:gmIqqzOL0.net
加減を知らない土人

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:36:18 ID:24DJwVq20.net
>>13
あかん優勝してまう

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:39:51 ID:IQUT4tLf0.net
ワロタ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:39:55 ID:Z0UeuV860.net
くにおくんのサッカーなら、普通だろ、皆、騒ぎ過ぎ、糞ジャップ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:40:31 ID:/Rzydg6F0.net
逆に楽しそう

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:42:26 ID:isT05xKr0.net
ボール2つ以上ありそうなサッカーだね

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:42:30 ID:FAkJgyIV0.net
土人に常識は通用しない

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:44:01 ID:QcF4QYko0.net
差別用語だけどこれは土人の民度といわざるを得ないのですわ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:45:39 ID:UcZWKB360.net
動画見たい

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:48:14 ID:mf3ooolA0.net
謎の1点取らすのなんだよ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:48:47 ID:uNYpktNp0.net
サウジスコアの5倍程度

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:49:02 ID:CuKHldRn0.net
楽しそう

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:50:05 ID:9UtRCfsb0.net
あからさまな八百なのに
相手の失格を全く考慮せず焦って自らも八百に走るのが頭悪くて面白いな

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:51:52 ID:RxXyG91Z0.net
4位のチームにインタビューしてこいよ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:55:11 ID:e03puDk80.net
動画に残ってないのかな?
あれば観てみたい

177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:58:11 ID:La+WZfHO0.net
サッカー協会に講義するためにオウンゴール決めまくった試合やったところあったな

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:58:12 ID:IT1NQMUE0.net
ハッピーボーイズはダサくて嫌だな

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:00:34 ID:pFGboz+A0.net
これはこれで観てみたい

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:03:00 ID:/KPVaynY0.net
Jリーグでもけっこうあると言われているんたよな


なんかサッカー見るのがアホらしくなってきた

181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:03:57 ID:I6PbAjAB0.net
何これ(^。^)

182 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:04:43 ID:fdWeIUs80.net
オメー41点はさすがにバレるだろ···40点じゃまだわからなかったけど

183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:05:02 ID:H4N47lXP0.net
>>1
土人

184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:07:31 ID:pu+1xzrY0.net
八百長とかいうレベルじゃねーだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:07:40 ID:IL/QiGEt0.net
負けたチームなんで???と思ったけど
さきに首位チームに八百長試合で理不尽な試合させられての恨み返しなわけね

186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:07:53 ID:mt1p4wg40.net
コントだろ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:13:05 ID:YkaUjInE0.net
>>180
例えばどことどこのこと?

188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:14:42 ID:CPd1H5Lz0.net
しょぼ255点とかにしろよ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:14:50 ID:VEJKG7kt0.net
自ゴールに向かってゴールキックしたりしたんだろうか
どんなサッカーだよ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:17:19 ID:05uKHFbo0.net
八百長vs八百長だから限界まで点数伸ばす必要があったんだな

191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:19:13 ID:e03puDk80.net
どこら辺までプレーらしき事するのかな?
無人のゴールに蹴り込むだけ?
ドリブルやパスをつないでDFらは守るふりを一応するのかな?

192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:22:23 ID:zwj+GcEx0.net
韓国のチームがACLでやってたよな
そのせいで得失点差より直接対決の結果が優先されるようになった

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:23:45 ID:C0MMVUXx0.net
くっそワロタ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:25:01 ID:/qatsYRd0.net
土人は程度ってものを知らないのか

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:26:10 ID:W3ysP6UL0.net
ラグビーWカップの
南アフリカはいいチームだったのにな

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:26:48 ID:Gee/wesu0.net
10点取ったら勝ちとかにしたら
最終的に同点だったらじゃんけんで

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:27:34 ID:p+OIxmpi0.net
見たい

198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:29:14 ID:LWnUlR5W0.net
>>89
分かりやすい解説ありがとう
ドリフのコントでも思い付かないわwww

199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:29:32 ID:KenscCDq0.net
すぐバレると気づかないのがアフリカクオリティ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:30:30 ID:4RTJvVnl0.net
むしろなぜ1点取ってしまったのか気になる

201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:34:58 ID:+VM8dZAf0.net
両者が絶対負けるつもりで試合すると、オフサイドがなくなるからどうなるんだろう?

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:36:03 ID:0dKzzslT0.net
昔のACL最終節でこれと似たケースあったような気がする
ありえない得失差を引っくり返されてJクラブ敗退してなかたっけ?

203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:38:23 ID:HBF32Dsi0.net
>>89
ワロタ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:38:48 ID:Xy4AT8lt0.net
18点差が有ったから故意確定で罰せれたけど5点差くらいでやられると厳しいな
下側が八百長やっても確証持てず罰せ難く
下手すりゃ上側は泣き寝入りの2位
上側もやり返し合ったらバレバレの試合になって永久追放

205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:46:52 ID:kAbvlOjO0.net
優勝を告げられた瞬間の4位チーム選手の顔を見たい

206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:47:15 ID:SvmRmCU/0.net
得失点差が絡むのはわかるが1試合で埋めようとするなよw

207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:47:59 ID:QxZfk+C20.net
チームは永久追放になったけど掛け金はもらえたんだろ?
じゃぁよかったなw

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:49:20 ID:HF58jkgQ0.net
こんなリーグどうでもいいだろう
来期からはくじ引きで勝敗を決めればよいw

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:49:45 ID:I4qQU6xf0.net
>>6
それもオウンゴールだったりしてな

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:52:01 ID:EO/7rCCN0.net
>>206
京都「・・・」

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:57:24 ID:wOCsQg830.net
サカ豚なら仕方ない

212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:59:25 ID:zwj+GcEx0.net
本気なのにアホな試合になったコレ凄いよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カリビアンカップ1994予選_バルバドス対グレナダ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:00:13 ID:8jzs2P480.net
鈴鹿ポイントゲッターズ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:02:08 ID:DgcKhcSI0.net
今週の全ゴールのコーナーの時間足らなくならんの?

215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:05:45 ID:uypLmn4y0.net
>>11
最低18点差必要からのスタートだからバレないようにやるのは無理ゲー

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:22:46 ID:FAVH0jwt0.net
繰り上がって、優勝した4位のチームの陰謀だったら面白いのに。

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:23:01 ID:NF4XcNEh0.net
これもうバレたかったろ(´・ω・`)

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:23:40 ID:L0rFjt1l0.net
毎回カズダンスしてたら疲れるだろうな

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:27:20 ID:0p8SUnOZ0.net
バレないと思ってるのかバレてもお咎めなしだと思ってるのかわからんが
すごい世界だなw
映像とか写真は一切ないレベルの試合なのかな?

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:31:12 ID:EO/7rCCN0.net
>>219
4部相当らしいから日本ならJFLやな

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:36:14 ID:X/tAAsl+0.net
これ逆に面白いな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:39:56 ID:NqZTcNpK0.net
南朝鮮のサッカーみたいだな

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:42:26 ID:EPSKTqvN0.net
ハッピーボーイズ草
ますおか岡田かな?

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:45:11 ID:TvtvWgz20.net
弟に勝てないとわかった時のテレビゲームの試合の俺みたいなやり方

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:46:42 ID:QxL0EdJ30.net
考えるまでもなく不自然過ぎるだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:47:17 ID:0MKYE74I0.net
なんだこれワロタww

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:48:12 ID:7Oh1m6R10.net
サッカー協会も八百長してるんやろ
処分下した側も日常的に八百長に関わってるってw

228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:51:07 ID:mvVeEGLP0.net
永久追放になると思わずにやったんだろうか?

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:54:10 ID:fKCsHZaJ0.net
流石アフリカ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:54:31 ID:kDdGsWC00.net
なんでバレたんだろうか

231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:56:27 ID:npGhs0bL0.net
もうちょいわかりにくくやれよ
1試合だけで18点差をひっくり返したらバレることくらいわかるだろ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:04:28 ID:68jKCCve0.net
頭悪すぎ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:11:21 ID:5m1Gh2Kp0.net
昔イタリアであったOGの八百長の動画をみた事あるが
本当手口がプロだったわ
DFがカウンターの守備時に戻りながらボールを蹴ってしまった
OGあるあるのプレーだったから
観客は分からなかったと思うわ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:12:08 ID:fKCsHZaJ0.net
試合会場
https://livedoor.blogimg.jp/hetmk73/imgs/6/f/6f9dc717.jpg

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:18:10 ID:oSjOQ95t0.net
そもそも得失点18点差もあるならもう優勝諦めろよ
どうやったって不自然だろうが
まだ首位のチームの飲み物に下剤盛った方が自然なレベル

236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:19:11 ID:0Q24fzHu0.net
キングカズのチームも八百長やっていたが処分なし

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:24:38 ID:1pwG/TAV0.net
アフリカではよくあること

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:29:16.29 ID:RP/fJCJY0.net
デンジャラスタイガースとハッピーボーイズってチーム名でほっこりした

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:30:27.20 ID:sUQQ8G1b0.net
アフリカ土人はいまだにこんなレベルなのか

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:37:41.84 ID:C5EHOuoZ0.net
なんで最後だけ八百長するんだよ
普段からちょっとずつやれよ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:42:01.31 ID:JpXyS7V/0.net
>>234
ブブゼラ懐かしいわ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:49:18.92 ID:JgEjsWZ/0.net
得失点差で18点もあったら普通に試合して終わってから提訴でいいだろ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:49:51.63 ID:17D4bSLU0.net
1点いくらでやってるからこうなるよ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:31:39.57 ID:r6ptjVmH0.net
>>130
日本人に似てるな

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:52:18.77 ID:2eXu59er0.net
笑ってるけど日本もこのまま衰退していくといずれこんな感じの国になっちゃうぞ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:06:34.90 ID:xAk3i6cF0.net
サカ豚の民度ひっくwww www

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:19:41.99 ID:M2W4Y2sN0.net
逆に79-0の試合を観てみたいわ
どこかでフルマッチ観られないのか?

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:22:38.28 ID:n5OrYBDH0.net
うっ・・・うわははははははははははははははは!

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:30:52 ID:KJ7ZbbIz0.net
普通にやってれば相手失格で終わった話だよな?
これ後から八百屋したチームは繰り上げ優勝した方から金貰ったんじゃね?

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:41:30 ID:aHPgbfm+0.net
なんか日本代表もゴールする気なくパスを延々回してたな
頭の中はアフリカ人と同じか

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:19:27 ID:dZLp4vzw0.net
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■○○ンゴ - 新・なんJ用語集
投手が打たれたときに書きこまれるワード。
元ネタはドミンゴ・グスマン(元横浜→中日→楽天等)
の名前と楽天所属時の投球内容から。

現在ではなんJ内外を問わず、語尾として使われる事も多い。

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:29:32.98 ID:9I1jjO1h0.net
4部ってもう草サッカーレベルだから適当なんだろね

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:34:50.62 ID:Z42EuQ9+0.net
(´・ω・`)大量ゴールによる不自然な試合結果が珍しくないとかアホすぎて草

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:52:52.43 ID:khnKtERL0.net
>>227
審判が八百長に直接絡んでくるので賭けのネタとしては最高の種目ですからww

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:03:38.27 ID:KIyDJVjR0.net
絶対に勝ってはいけないPK合戦

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:04:52.04 ID:E8T2FSgt0.net
>>12
アフリカ人は総じて知能は低いよね
運動能力は高いが
あと我慢できないよね
感情のコントロールができない
そんなアフリカ人を日本にも沢山入れようとしてる自民党
100年後の日本はアメリカが現在直面してる問題そのものが多発してりな

257 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:09:58.96 ID:9a8Rmc3X0.net
西側先進諸国がリベラルで滅んだあと
イスラム諸国、中ロの覇権国家、南米・アフリカのヒャッハー国の三つ巴

258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:41:05.68 ID:OxVqokim0.net
サッカーwww

259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:44:50.93 ID:f45k705U0.net
アフリカだとたまにあるよね

260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:51:19.04 ID:A6EgnZyb0.net
1位チーム馬鹿だな
なにもしなければ負けてても優勝だったのに
てか八百長聞いて自分たちも八百長する発想が最高にアホ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:55:29.68 ID:f45k705U0.net
隠す気ゼロの剥き出しの八百長

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:40:36.65 ID:RnKmWjz60.net
土人は加減を知らないのか

263 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:16:27.30 ID:Xh5a9yIs0.net
教育受けたらマシになるの?

264 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:29:07.70 ID:dlScoE9n0.net
2位と3位は1位のチームが嫌いすぎて八百長
ここで終わらず1位自らクソなのを証明しにいったんだね

265 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:37:23.05 ID:pqR/l7AZ0.net
サカ豚なら仕方ない

266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:38:41.92 ID:wbSvR5Pl0.net
アフリカ版「黒い霧」事件
やってることが雑だな
暴力団と相撲と日大を見習える

267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:56:09.87 ID:gA/9n7y50.net
>>189
ルール見直してこい

268 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:51:15.76 ID:/hixroMD0.net
入念な打ち合わせをしとけよ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 09:31:46.54 ID:KLIlfVtc0.net
サッカー賭博でマフィアから相当な金提示されたんやろ

270 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 09:52:53.55 ID:3B9ac5Ts0.net
アフリカがアフリカしただけのニュース

271 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:20:35.40 ID:xVmu5vqV0.net
繰り上げ優勝になったチームの関係者が真の黒幕という可能性は?

272 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:28:49.49 ID:MqHePpaz0.net
人間風の動物だからな、あいつら

273 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:37:43.57 ID:zPcVFLzV0.net
八百長が当たり前な競技サッカーw

274 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:38:21.12 ID:8M5dhu+50.net
アフリカの知能の低さは異常

275 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:38:38.07 ID:w8ex0pR40.net
33-4かと思って二度見したわ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:41:28.80 ID:Iww94Zzs0.net
>>272
他国がインフラ整備しても
壊して部品を売って金に換えてしまう
権力者は貧困者への寄付を
自分のものにしてしまう

もう彼らへの援助はやめるべし
確かようつべで支援に関わっている人も
同じことを言ってた

277 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:46:35 ID:Htm5IzIA0.net
チームなくなっちゃうぞ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:48:55 ID:u6kVkt5a0.net
33-4も八百長だった!?

279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:59:10 ID:zo9Tl+Lo0.net
さすが土人

280 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 13:20:09 ID:Z95ORgbE0.net
ご心配なく
得点王争いにはあまり影響してません

281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 13:21:51 ID:jAWjWSXN0.net
>>13
なんでや(以下略)

282 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 13:28:59 ID:KVss1UEe0.net
八百長があるのは百歩譲って目をつぶるとしても流石にこれはアホ過ぎるだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 16:42:56.22 ID:dK3CXGkf0.net
また玉蹴りの八百長かよ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 01:03:51 ID:kk2GqHe/0.net
玉蹴りの日常

285 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 01:08:10 ID:aH0/rhQx0.net
どっちも1点取ってるのはなんでや…

286 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 01:29:33.51 ID:x43ISUZG0.net
>>1
隠す気すらなさそうだな
車の速度違反くらいの感覚なんだろうな

287 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 01:32:13.53 ID:x43ISUZG0.net
バトルロイヤルや麻雀で一人がダントツの状況で残りのメンツが協力してそいつを潰す的なもんなのか

288 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 01:35:40.31 ID:IG81+bG+0.net
ライオンの刑にしろよ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 01:47:55.90 ID:WPEtc4vn0.net
焼きチョンてどんなサッカースレにも必ずわくよな

290 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 12:35:55.99 ID:UeCaqq3F0.net
玉蹴りの日常

291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 12:55:18.64 ID:RIwfToHP0.net
何で1点入ってんのかと思ったらラグビーじゃなくサッカーか

292 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 13:50:58.10 ID:awLUXLrU0.net
対戦相手も嫌がらせで、次々オウンゴール決め始めたら笑えるw
お互いいかに自分のゴールにボール入れようとして激しくボールを奪い合い、
普通に真剣勝負になりそうw

293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 14:56:13.48 ID:j5ivihpe0.net
サッカーはインチキ競技

294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 14:57:45.68 ID:iltrqJGj0.net
>>2
韓国人

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 14:59:16.75 ID:FUcImMlv0.net
監督「お前ら0か?ゼロの人間なのか?」
選手「1点取ってるし…」

296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 15:21:22.02 ID:3jN7mUT80.net
負けてる側に試合を終わらせる権利があるカーリングみたいに得失点差で決めるのを止めるか一定以上の点差は認めなきゃいいのに

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 22:59:54.08 ID:08JvDjd00.net
アフリカ土人の加減を知らなさスゲーな
18もの得失点差を一試合でなんとかしようとすんなよラグビーじゃねえんだぞw

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:11:53.95 ID:cK6eYM+i0.net
これ試合をフルで観たいなーどんな感じだったんだろ

299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:30:49.47 ID:GcQNHAWe0.net
>>292
それ、キーパーが反対側守る形でそのまま普通の試合になるね。

300 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 23:43:05.51 ID:S/G3es020.net
八百長はバレないようにしろ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 20:14:45 ID:lZpzBv670.net
日本でも八百長やってたな

302 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 21:01:55 ID:ehJUwbtU0.net
オウンゴールじゃなくて一切守備せず相手にガンガンシュート入れさせるんじゃダメなのか?

303 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 21:04:55 ID:RoRP1PaQ0.net
韓国「」

304 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 21:15:37 ID:RfcddBxA0.net
ここまであからさまな八百長は最早ゲーム以前の問題
厳しく罰しないと

305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 23:53:19.64 ID:uVmvBH+O0.net
タマケリやるねぇ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 00:15:46 ID:70PRcFuX0.net
FC岐阜の東海地域2部時代の最終節じゃねーんだから

307 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 04:13:30 ID:1SxRMbl70.net
やってる国だからでも良いと思うし君はビーガン側

308 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 05:19:50 ID:iTK36QL30.net
だから言ってもいいこと言うなんだろうけど

309 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:46:23.96 ID:vKkC26940.net
地球の為にそういう説得のされてないんだからなw

310 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 12:42:30.85 ID:rmHRTvIX0.net
コケ芸で点が入る競技

311 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 15:09:03 ID:BdyTJFga0.net
サッカーの日常

総レス数 311
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200