2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“パワハラ騒動”河瀨監督の五輪映画が大爆死!「日曜日なのに5人しかいなかったw」 [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2022/06/09(木) 20:32:20.91 ID:CAP_USER9.net
(C)週刊実話Web

国内映画ランキングが6月6日に発表され、河瀨直美監督の東京五輪公式記録映画『東京2020オリンピック SIDE:A』がトップ10圏外で〝大爆死〟していることが分かった。

同作は、新型コロナウイルスの感染拡大で1年遅れの開催となったオリンピックの一部始終を追ったドキュメンタリー。アスリート視点の『SIDE:A』が3日に公開され、24日からはボランティアや医療従事者ら支える側を描いた『SIDE:B』が公開される。

「河瀬監督は、自身が代表を務める映像制作会社のスタッフに暴行していたことを『週刊文春』にスクープされています。それも、逃げるスタッフを執拗に追いかけ回し、拳で顔面を殴りつけていたというのですからシャレになりません。今年4月にも、映画『朝が来る』の現場で、撮影助手に触れられたため、蹴り上げたことも報じられており、イメージダウンが著しい。いくらカンヌ映画祭に招待された映画とはいえ、そんな人物が監督した映画を、わざわざ金を払って観たくないという映画ファンもいるかもしれません」(映画ライター)

「日曜日なのに5人しかいなかった」

ネット上にも、そうした意見が散見される。

《映画楽しみにしていたけど、まさか監督があんなに暴力的な人だとは思わなかった。もう興味なくなった》

《いまだに自分のパワハラを正当化してる監督の映画なんて観たくない。もう早々と打ち切っちゃえよ》

《怖い物見たさで映画館行ったけど、日曜日なのに5人しかいなかったw 私もかなりの物好きだよね~》

《河瀬のオリンピック映画なんてわざわざ金出して見るやついるの?w そもそもテレビの1時間番組で十分だろ》

河瀨監督は、映画館で閑古鳥が鳴きまくっている様子がかなり気になるのか、作品を褒めてくれている人を、自身のツイッターで次々とリツイート。評価を上げるのに躍起になっている。

オリンピックの記録映画を任され、カンヌで審査員を任されるほどの日本を代表する監督なのだから、もう少し威厳のある行動を心がけてもらいたいものだ。
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/65577

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:32:56.79 ID:qKf4gQWE0.net
にゲットパワハラ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:33:45.13 ID:A51028QZ0.net
そんなの観に行きたいか?
サブスクで無料でも見ないわw

4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:34:41.44 ID:iDVXR8qL0.net
俺は誰もいない館内でスマホに保存してたAVを見る

5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:35:06.12 ID:LzB3RzQM0.net
そもそもこいつ誰だよ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:35:10.39 ID:mMV4iGaH0.net
オリンピックの映画なんて日本では流行らないだろ
オリンピック期間しか興味持たない

7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:35:34.76 ID:SGR5gnum0.net
趣味の映画作り

8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:35:37.17 ID:5FRIHbWr0.net
騒動が無くても
今更オリンピックの映画なんて見たくないじゃん

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:36:18.80 ID:QZ+cn+hv0.net
オリンピックの映画だろ?賛成派はどこ行ったんだw

10 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:36:27.53 ID:R5em+CxM0.net
その5人がどんな層なのか調査しろよ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:37:20.59 ID:JiA6cczn0.net
世論無視して強行五輪の不人気
パワハラ監督の不人気
映画の斜陽

売れる要素ゼロ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:37:22.29 ID:hONKQcse0.net
当たり前体操

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:37:38.25 ID:OlxqeSz+0.net
なお下旬にはサイドBとかいう後編も控えている模様

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:37:53.27 ID:3TeAgs9n0.net
川瀬作品なら通常営業

15 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:37:56.59 ID:I/kMx49v0.net
内容はそこそこちゃんとしてるって噂だが

無料でなら見たいな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:38:02.03 ID:n9QAJgs90.net
>>9
賛成派だったけどあの開会式を見て後悔してるから見たくない

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:38:21.64 ID:RqFUmwlm0.net
邦画の監督、男はレイプで女は暴力。
さすが半島系に乗っ取られた業界。

18 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:38:22.31 ID:ctYTLtRo0.net
暴行疑惑がなくても観客入らなかったと思うよ
記録映画はそんなもん

19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:38:24.67 ID:INy7jPMa0.net
東京五輪をテーマにして2度3度儲けようとする魂胆が穢れてる

20 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:38:27.33 ID:HByYDJOC0.net
>逃げるスタッフを執拗に追いかけ回し、拳で顔面を殴りつけていたというのですからシャレになりません。

なんでこれ逮捕されないの?

21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:38:37.78 ID:JiA6cczn0.net
しかもこの不人気映画製作に
税金が投じられてるわけだろ?
酷い話だ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:39:40.04 ID:JiA6cczn0.net
映画業界まるごと潰れたら良いと思うよ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:39:43.40 ID:MfZw8gnG0.net
電気足りないんだから無駄な上映すんなよ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:39:55.14 ID:UUZPstvX0.net
誰も見ないなら自己満足だと思うんだが

25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:40:28.95 ID:dguqKY3I0.net
だってオリンピックはテレビで見たもんな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:40:33.00 ID:FNZgpEQb0.net
プギャ――m9(^Д^)――!!

27 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:40:38.64 ID:pe/jA5vP0.net
5人動員するのに金払ってそう笑

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:40:43.86 ID:Q1ry+wM20.net
映画で見るようなことか?NHKででもやっとけよ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:41:14.80 ID:WPeqkV3X0.net
客が金払ってみたい映画は一切作れない
カンヌに選ばれそうな気難しい映画なら作れるだけ

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:41:32.02 ID:yf9p1E2g0.net
>>21
要は電通達と同じ穴のムジナなんだよ
リベラルを気取っているが税金にたかる寄生虫

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:41:53.33 ID:n9QAJgs90.net
>>17
ドライブマイカーの功績を韓国の手柄にしたいんだな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:41:56.39 ID:zF9yac2H0.net
東京五輪ってもうずいぶん前のことに感じるんだけど

33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:42:18.00 ID:In8JIEPZ0.net
>>21
それも9割は記録映画製作と全く関係ないないとこに流れてるかもしれんしね

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:43:02.67 ID:yzywdwMz0.net
秋田の県庁所在地だけど水曜日の1200円の日なのにトップガンはガラガラだったぞ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:43:23.09 ID:UzFFG1jv0.net
思い知ったか!

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:43:28.72 ID:LWnUlR5W0.net
みんなトップガン見に行ったんだろ(´・ω・`)

37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:44:00.96 ID:hOuxLmpM0.net
こんなの撮ってないでウクライナ行って記録映画でも撮った方が世の中の為になるだろ。

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:44:37.60 ID:WPeqkV3X0.net
>>33
具体的な割合まで断定してるのに「かもしれん」とか
「全く関係ないとこ」とか肝心なところフワフワしてるな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:44:50.19 ID:hOuxLmpM0.net
むしろ5人も見たかった奴が居るほうが驚きです。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:45:02.58 ID:EVG/6BdP0.net
公式記録映画という点が、
中共やナチスの五輪記録広報映画を想起させて、もうダメダメ。

この利権五輪を観ることもなく、税金だけ盗られて損してる大多数の
冷めた視点も同時記録するのがドキュメンタリー映画の醍醐味だろ。

41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:45:42.40 ID:DTvQ/iNQ0.net
貸し切りみたいでいいな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:45:58.54 ID:JiA6cczn0.net
この五輪不人気をしっかり認識し
札幌冬季五輪招致をやめるべきだろ

東京五輪の赤字はどーなったの?
メディアが報じるべきはそっち

43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:46:05.96 ID:QUMry53e0.net
近所のシネコン初週1日5回上映が明日から1日1回だと、爆死すぎ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:46:43.04 ID:PX1ecBVD0.net
パワハラ反対

45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:46:44.39 ID:BRRYkaR70.net
>>20
現行犯ならともかく
目撃者が証言に協力しない
現場に防犯カメラがない
スタッフが被害届を出してない

そういうことなら殴られた殴ってないの水掛け論にしかならないから
暴行罪での逮捕は厳しい

46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:46:52.28 ID:iaeXQdKy0.net
ザマアミロとか言ってたアスリートは当然観に行ってるよね?

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:46:57.43 ID:HF58jkgQ0.net
実際オリンピックなんてシラケていたし、それをまた見ようなんて人はいない

48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:47:02.44 ID:tBvizB+C0.net
なだぎの黒歴史=日本の黒歴史

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:47:12.80 ID:42hs5Yco0.net
東大入学式でキチガイ発言もあるしな

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:47:15.40 ID:Da9xD8HB0.net
断言するが、これは文春のせいでも五輪のせいでもない
カンヌは騙せても、日本人は騙せない

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:47:27.65 ID:+PwGsa4r0.net
5人もサクラだろ?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:47:55.81 ID:xayCHBi40.net
>>41
貸切映画館で女とエッチなことするって
ちょっと良いね🥰

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:47:57.20 ID:r00zTNzr0.net
>>4
新しいな

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:48:30.29 ID:xayCHBi40.net
そもそも娯楽映画じゃないんだから
数字稼げないだろ😩

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:48:41.36 ID:ckBntoLD0.net
市川崑の見た方が有意義な時間過ごせるよ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:49:00.78 ID:sZzLwcKj0.net
ゴタゴタ続きの東京五輪の真相暴露映画ならヒットしたと思うよ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:49:15.97 ID:UUZPstvX0.net
>>54
俺もそう思う
だから自己満に見える

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:49:27.62 ID:JiA6cczn0.net
これだけ五輪不人気で
札幌冬季五輪招致
世界陸上東京招致
バカじゃねーの

野球不人気、サッカー不人気、格闘技不人気、
メディアが広告費もらって騒いでるだけで
スポーツは今や国民の敵だよ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:49:32.53 ID:Yadwehpb0.net
河瀬叩いてたやつどうすんの?

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:49:46.31 ID:CMKHTUv90.net
呪われた東京五輪



ごり押しふざけんなよ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:51:30.75 ID:sX7mqBUO0.net
謝罪しないどころかパワハラを正当化してるのか
酌量の余地無しだな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:51:42.10 ID:SkNZ17l00.net
>>1
高市早苗と並ぶ、奈良県の恥

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:51:55.71 ID:Jsignur00.net
ワカメのお化けのホラーでも撮ればよかったのに

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:52:00.51 ID:Fe3GrRbv0.net
>>21
それが一番気に入らない。
映画が売れようと売れまいと、ヤツラはどうでもいい。
美味しい汁は飲み尽くした。ハハハ、と笑っている。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:52:09.03 ID:iN/YFaZ10.net
税金で下らねえ映画作ってんだろ国賊

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:52:44.98 ID:uNYpktNp0.net
東京オリムピックってタイトルだったらもっと売れたろうに

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:53:15.97 ID:sFWEQmGX0.net
前回は速攻で反論文だしてたのに今回の暴力事件はだんまりかよ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:54:00.70 ID:DD2gOYYD0.net
>>1
サイド?と思ったら二分割かよ
そもそも東京五輪って言うほど盛り上がらなかったよね
一年延期とかさすが呪われた土地だと思った
一度目中止三度目延期とか唯一だろ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:54:30.76 ID:5kCOQkdb0.net
五輪反対の人がそもそも多かったしコロナで関心も高まらなかったし皆が忘れたいものをわざわざ見に行かないんじゃないの

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:55:01.88 ID:LOEHDpDx0.net
女性の意識高い系で女優脱がしてくれるから好きだったのに

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:55:18.34 ID:WaueMyn/0.net
こういう映画、誰が監督やっても5人だろ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:55:47.01 ID:XmDmS6mf0.net
東京五輪(笑)

電通がテレビを使って必死になって盛り上げようとしてたけど無駄だったな
日本中がマジで冷え切ってただろwwwwwwwww

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:56:09.20 ID:LuwBpyZd0.net
週刊実話

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:56:09.83 ID:nYIArA2N0.net
東京五輪、選手はよかったけど
開会式閉会式、nhk中継と散々だった記憶しかない

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:56:30.56 ID:d54RxT9S0.net
あんな五輪はもう忘れたいのよ国民は

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:57:55.59 ID:rVTT5bs00.net
どうせ政府に言われて作ったプロパガンダ映画

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:58:35.47 ID:2PfbGqqP0.net
暴力映画監督

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:59:54.38 ID:SkNZ17l00.net
残された競技場に巨大な維持費がかかってさっそくお荷物に・・

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:00:57.41 ID:wMJPN0Iu0.net
くだんねえ話だ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:02:00.33 ID:sWiH2BhG0.net
>>45
暴行は被害者の申告がなきゃ立件できないから

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:02:13.58 ID:6SjGSYkj0.net
むしろ何で客入ると思ったのかが謎。もう過去の出来事と化してるのに。

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:02:56.33 ID:JGTv052m0.net
監督の人間性はあれだけど作品は素晴らしい仕上がりだった
さすがカンヌに招待されるだけのことはある、カネ払って見る価値あるよ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:03:31.61 ID:N6w8kOp50.net
>>9
もう旬が過ぎてるじゃん過去の話だよ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:04:29.99 ID:P1gD+b7c0.net
映画館で金払ってみるようなもんじゃないわ
こういうのはBS1とかで流せ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:04:38.48 ID:3Y10B+sP0.net
あ、オビ=ワン・ケノービ見逃してたわ!

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:05:09.45 ID:OPMRmTMY0.net
金取るんか?
税金じゃぶじゃぶ使ったイベントの記録映画で?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:05:24.01 ID:pWFG2sAP0.net
あの開会式が大画面で観れるなら行くのに

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:06:11.86 ID:0USRRVzA0.net
ハゲババア

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:06:26.02 ID:EyutTAfu0.net
今日、時間休取ってトップガン見てきたわ。平日昼過ぎの回やったけど、よう入ってたわ。

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:06:46.43 ID:oc1Sq8C6O.net
東京五輪の日本人金メダリストの名前を既に一人も覚えてないんじゃないか?

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:06:58.10 ID:nC9d9IZ00.net
ちゃと裏取れてるんだよね?

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:07:41.70 ID:ZjmFcCJK0.net
税金かえせよ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:07:50.68 ID:VpogFlxm0.net
監督がどうこうよりオリンピックなんて振り返りたくないし記憶から消したいと思ってるわけさ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:08:41.19 ID:G0puQ4NP0.net
5人もいるんだね。
毎回1人2人かと思ったよ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:09:54.28 ID:cWPv1UDl0.net
>>3
ハダカの美奈子と並ぶ傑作です

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:10:00.98 ID:jKWzqRzR0.net
>>18
市川崑の東京オリンピックは大ヒットしたから

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:12:58.78 ID:EEyXWa560.net
動員1000人記念で代表選手カード(ランダム)配布しよう

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:13:44.18 ID:on6u+C7L0.net
やめたれw
殴られるぞw

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:16:06.23 ID:NylJR/Ju0.net
今はトップガンとシン・ウルトラマンが大ヒットしてるんだし
映画館に観に行っても優先順位じゃ3番目以降じゃないの

札幌や長野の時のオリンピック映画はどうだったんだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:17:01.80 ID:PaewXP040.net
誰が見たいねん

総レス数 333
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200