2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“パワハラ騒動”河瀨監督の五輪映画が大爆死!「日曜日なのに5人しかいなかったw」 [牛丼★]

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:36:05.47 ID:aNBrRbvs0.net
都の要請で小中学生を動員させるしかない

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:36:42.92 ID:4J4uukVD0.net
今回のオリンピックほど興味がないオリンピックはなかった。最初のロゴデザインから
何から何までケチが付いたオリンピックだった。もう金儲け主義のオリンピックには興味ない。
外国で勝手にやってろ。

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:37:08.20 ID:QCjxvw5B0.net
どんな人?ってググったら女性だった・・・

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:37:36.44 ID:c8v8DECV0.net
大阪万博のプロデューサーもこの人なんでしょ
全然期待できんわ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:39:57.70 ID:UuXuwXH50.net
>>62
おい!チョンさん、場違い

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:40:54.34 ID:En1WOQba0.net
暴力団

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:41:32.60 ID:UuXuwXH50.net
>>72
その電通が、同じテレビやネットで散々五輪ネガキャン、五輪叩きをし続けているからな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:41:55.86 ID:pLcuFimA0.net
FFの映画でさえもっといたのに…

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:43:02.46 ID:C0MsOxJm0.net
暴力ババア

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:43:35.48 ID:HdXwC19+0.net
知ってる人少ないと思うけど、美味しい給食って映画を月曜の昼間に見に行ったが7人いたぞw
それより少ないとはな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:45:58.11 ID:FKXqpa2s0.net
予告を観た
謝罪ができない 森元総理
キス魔のセクハラの 橋本聖子
元真面目な人 山下元選手 が出てきた
権力者側が税金使って遊んで 美談を作ったり儲けたいそれだけのイベントかな
選手はみんな成功者たちで オリンピック中は選手村で性交者になるんだろ?
ゴムが政府から配られるって噂だけじゃないよね?

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:48:11.67 ID:QCjxvw5B0.net
>>125
知らんからググってHP見たけど・・・100円でも見たいと思わんw
そもそもドラマも知らないしなぁ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:49:49.90 ID:1QotxIPx0.net
パワハラ監督の暴力ドキュメントの方が見応えあるんじゃない?

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:50:55.56 ID:8iYF9qv40.net
あんは泣けるいい映画だったが
それは樹木希林主演だからだけ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:51:51.59 ID:oKCyVPeh0.net
風俗実話は

反日企業?

五輪つぶし

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:52:01.01 ID:XEJQJhql0.net
コナン映画の過去作上映した方が客入りそう

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:52:14.41 ID:C0MsOxJm0.net
>>125
おいしい給食はウブな子役を観に行くための作品

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:52:52.20 ID:M/xh9mFk0.net
オリンピックなんて負しかない

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:53:18.86 ID:17D4bSLU0.net
グーパンチはパワハラじゃなくて暴力だ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:53:38.99 ID:FKXqpa2s0.net
>>126
>ゴムが政府から配られる

ちょっと訂正 調べたらメーカーが無償提供らしい

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:01:47.47 ID:A3e+bnpb0.net
パワハラはいかんし
オリンピック自体もなかったようなもんだからな
相乗効果でより一層駄目だろ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:02:46.76 ID:vUbjOjFL0.net
投稿者含めて5人かな
まぁ5人も6人も変わらないけど

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:03:32.30 ID:Fxogybe90.net
そらそうだよ
誰が観んだよw

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:04:40.57 ID:VzMcPjmd0.net
>>4
つよい

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:05:35.77 ID:ws17SvaY0.net
この監督は左翼だよね

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:06:00.11 ID:9D+MnXlx0.net
ウヨパヨどっちからも人気がない

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:07:20.70 ID:fyeivFzk0.net
>>21
つーか記録映画は作ることになっててこいつが選ばれただけだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:08:12.49 ID:Xw+Ysxah0.net
これ金取って見せるつもりだったんだな…

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:09:31.96 ID:K5fHEF910.net
だから「カメラを止めるな」の上田監督に撮らせろと言ったのに

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:09:35.59 ID:3TeAgs9n0.net
オリンピック×暴力 

この組み合わせに勝ち筋ないやろ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:10:00.48 ID:91EMuY9z0.net
そもそも無観客五輪だからな。スタンドの喜怒哀楽なくして五輪映画って言われても

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:17:16.88 ID:e+SxhGCu0.net
玉木や川口が出てる 極主夫道

このへんの関係者が河瀬のオリンピック映画のネガティブキャンペーンの発信源かな?ww

で、請負人は最大の支持母体かwww

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:19:31.32 ID:3mfcVcI40.net
東京五輪なんてすでに過去の出来事だし
覚えてるのは競泳の大橋悠依ちゃんの2冠と、女子ゴルフの稲見萌寧ちゃんの銀メダルだな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:19:49.02 ID:9WD48L/I0.net
ザゴミ監督

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:22:32.40 ID:mJ4pJaIN0.net
東京五輪てほんと記憶に残った事無いわ。

ていうか収支報告全然公表しないな。

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:23:25.46 ID:lWPX1qlJ0.net
殴られたい奴が5人もいる

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:25:14.65 ID:ccFknyIT0.net
ウンコリンピック

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:27:22.89 ID:fXttlVdk0.net
そもそも東京オリンピックなんか無かった
ような雰囲気、、、
残ったのはレガシーじゃなく、大きな負債。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:28:36.04 ID:a9kuqaQC0.net
井上ドネアを見直しているだけで充分だわ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:28:49.09 ID:xWxClLv30.net
河瀬氏は暴力的でも作品はちいかわなんだろうな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:30:19.00 ID:/MPIWSS00.net
見なかったやつ、腹キックな!

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:37:20.04 ID:657CMm6o0.net
映画館でわざわざ観る作品じゃないわな
ゼロコロナ厨に無茶苦茶にされたのが残念でならない

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:40:46.56 ID:bB/A43Z60.net
>>1
まともな監督いないの

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:40:48.45 ID:Qx2FszMZ0.net
バイオレンス映画

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:48:50.90 ID:tImSzXYm0.net
別に赤字でも困らないんだろう
この人の評判が落ちただけで

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:49:12.75 ID:Jitlsunw0.net
>>148
河村たかし「ガブリ」

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:50:51.52 ID:I6sugsbG0.net
中身じゃなくて属性で評価されてただけのゴミだったということだろ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:51:06.20 ID:Jd3hezDD0.net
東京五輪なんて開会式と閉会式が酷かったくらいしか記憶にない

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:51:08.11 ID:7QdvPOk00.net
そっちよりロシアの方だろ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:53:15.36 ID:Xf+P7jrR0.net
終わったオリンピックになんの価値が

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:54:18.99 ID:q8hTqyGr0.net
東京五輪のドキュメンタリーなんて需要ないだろ

しかも税金投入してる?この映画

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:57:44.60 ID:05GA50lz0.net
肝心の内容はどうなの?

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:58:34.91 ID:FWHdjdQy0.net
こんなゴミ映画打ち切ってトップガンのスクリーンを増やせよ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 22:59:38.57 ID:0UVxgx9m0.net
記録映画なんだから無料で公開すりゃいいのに
儲けようなんて色気を出すから負ける

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:02:01.50 ID:aMxlmmgu0.net
記録映画だし、興行収入なんてどうでもいいっしょ。
残念だったな、こどおじネトウヨ。

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:02:14.51 ID:Q0e0dZyY0.net
>>120
>【自民】連合と政策協議 高市氏「一緒に取り組む」 [ぐれ★]

>【奈良】高市早苗を支援した“安堵町第2の町長” [樽悶★]
アイキャッチ画像の自民党の高市早苗衆議院議員と老紳士は、奈良県安堵町にある平山観光株式会社のウェブサイトから引用したものである。高市議員と親密そうな老紳士は同社の平山亘社長(写真撮影当時)であり、同時に自由民主党安堵町支部長、部落解放同盟安堵支部長という肩書を持っていた。

おい!チョンさん、場違い

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:03:06.87 ID:TAqa5QvY0.net
つまんなそうだもんな庵野とかにやらせたらエヴァヲタが行くだろうに

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:04:03.03 ID:1qhXxiJ80.net
税金で撮影したのか?
大コケでも痛くないわな
恥ずかしいだけ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:04:27.85 ID:WNZE0UvR0.net
東京オリンピックより北京オリンピックのほうが面白かった

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:06:44.96 ID:1+AM5ASw0.net
www
パヨク
仲間だろ
www

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:07:27.75 ID:UFdvMD1A0.net
>>10

ラブホがわりに…

177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:08:54.87 ID:FgZFMJXu0.net
>>175
ロリコンパヨクはこんなつまらん映画見るのとか一番嫌いだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:20:53.38 ID:pCxk0Adf0.net
シンウルトラマン公開初週の水曜日、8人くらいしかいなかったぞ@鹿児島

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:26:20 ID:y4o+WAUz0.net
あんなつまらない開会式思い出したくもないわ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:26:25 ID:7M79wg+Q0.net
昔の川崎球場はスタンドでセックスしてる奴等がいたり無法地帯だったよな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:26:57 ID:8v82nP3E0.net
北海道のオリンピックでジャンプ団体の話なら面白そうだけど

182 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:29:24 ID:4AAyb5CT0.net
アマプラの無料枠来たら観るレベルよなぁ
作品と作者は別とかいうけど、正直そんなことないと思うわ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:29:29 ID:I54yJ4yO0.net
>>116
ってか記録映画なんて劇場公開しないで
小中学校を巡回でもしときゃいいんだよ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:30:27 ID:PZ66IM7r0.net
こんなもん見るなら会社の飲み会に参加した方がマシ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:33:09 ID:I54yJ4yO0.net
>>166
税金っていうかオリンピックの予算に含まれてるんじゃないの

186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:33:26 ID:17V5eZ4e0.net
サヨクはこういうもんでしょ
国のカネに集って国を批判して
道徳を説きながら不道徳な行動を繰り返す

187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:36:31 ID:9obyRRYd0.net
こんなの上映してる映画館は早く別の作品に切り替えたいだろうなw

188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:37:42 ID:qd3OQRH40.net
さすがアベ友

189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:45:45 ID:VTjRMkaU0.net
賞とか名誉に異常に固執してるよな
全てその為に映画撮ってる感じ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:57:25 ID:FDuQJwj90.net
>>9
こんなの見なくても、オリンピックそのもので満足してるんだろ
むしろ、この映画はアンチにウケがいい内容らしいが、そもそもアンチはオリンピック自体見たくないだろうからな
監督のオナニー映画で、ウヨもサヨも見向きもしていないw

191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 23:57:25 ID:HXTJuWBZ0.net
中抜き汚リンピックに賛成してた貧乏人のバカウヨ見に行ってやれよ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:00:15 ID:8XxfXdXg0.net
>>186
この人めちゃウヨだけど

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:00:27 ID:xclTtL4K0.net
オリンピックがこの世からなくなりますように

194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:07:29.54 ID:8VR0X3/H0.net
こんなん別に映画館で金出して観なくてもよくね
NHKとかで流してれば観るよ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:08:40.06 ID:g9xiU63B0.net
そもそも「なんとか映画祭」
なんか自称意識高い系の自慰でしかないから
世間受けとは別の話
受けなかったら平気で「民衆のレベルが低い」と宣うからな

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:19:12.14 ID:sgxF2pnh0.net
>>167
以下別スレにいた観た人の感想

最悪
ほとんどが出産と赤ん坊と、差別はダメという内容で
途中棄権した選手や敗退した選手、出場していない選手を中心に話が進められる
無関係の沖縄人が長々としゃべったり、しまいには沖縄の踊りを踊りだす

いかに出産が素晴らしいかそればっか。
全く関係ない、ミルク作ったり授乳したりのシーンを延々と見せられる

サッカー、野球、トライアスロン、馬術、自転車、射撃、新体操など出て来ない。
メダル授与の場面はゼロだし、試合はバスケばっかロングで映してる

五輪の感動や興奮は皆無の、左翼思想映像が垂れ流されて終わり

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:20:13.61 ID:WlKsO0ib0.net
出産?なんで五輪で出産?

198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:20:52.09 ID:1onTRxWh0.net
契約者だけが受信できる
システムの導入まだ?  ゙

199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:28:40.72 ID:stpCrOS90.net
最悪な開会式で思い出したくない

200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:31:00.46 ID:AGTLqPvG0.net
戦後復興の象徴だった前回と打ってかわって日本衰退の象徴だもん
振り返りたくないな

201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:43:26.86 ID:u8iwyDf90.net
>>186
安倍友をサヨク呼ばわりか

まあ確かに安倍は売国奴だけどね

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 00:44:33.69 ID:4Vn4XeRw0.net
そりゃこんなもん映画にされてもねえ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:06:46.78 ID:HeqgxeeD0.net
てか、この騒動の中まさか公開に踏み切るとは思わなかった

204 : :2022/06/10(金) 01:08:48.66 ID:vwxAAmf60.net
>>10
タダ券が相当発行された、との噂が有る
世の中には、なんでも捨てるのはもったいないという層が一定数いる

205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:09:31.80 ID:aJVPPbuk0.net
知ってる内容おさらいするだけなら厳しい

206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:10:07.48 ID:1RRx0a9N0.net
自分は日常的に暴力振るうのに東大の入学式で反戦平和訴えるとかサイコパスかよ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:13:55.66 ID:k01duhSE0.net
よくてNHKスペシャルみたいなもんだろうしな

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:16:06.01 ID:pG0CIKpx0.net
もう二度と日本で五輪は見たくないってことだろう

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:32:52.24 ID:3oLEF3HD0.net
組織委員会電通中抜き丸儲けが目的で
競技以外何もかも全てひどかった

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:37:03.72 ID:MHQ6MPLE0.net
自分の中では2020のオリンピックはなかったことになってるくらい恥ずかし過ぎて思い出したくもない

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:38:44.60 ID:hOQV5LU10.net
>逃げるスタッフを執拗に追いかけ回し、拳で顔面を殴りつけ

>撮影助手に触れられたため、蹴り上げた

精神異常者だな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:39:10.45 ID:0scchp1c0.net
監督が誰とかどうでもいいけど、やる前から色々ケチがついたオリンピックだったし、裏舞台を知りたいとも思わん。
1つの映画としてではなく、記録としては価値があると思うけどね。
次に元号が変わる時とか何か節目の年にやる過去を振り返る番組で使えるだろうよ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:40:38.27 ID:7LBn49fd0.net
オリンピックはリアルタイムで好きな競技が見れればそれでいい
裏舞台やらそんなの誰が興味あんのよ
ましてこんな監督の

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:55:00.78 ID:5P8atgSt0.net
河瀬さんが素手で無双するアクション物撮ったら観に行くわ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:56:50.84 ID:pi1sWYjA0.net
「鮮」

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:57:19.27 ID:36I3b/uQ0.net
>>171
チョンさん、身内同胞の部落叩きを始めるのか
結構な事だ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:58:23.27 ID:36I3b/uQ0.net
>>192
やっている事や行動は左翼だな
フェミニストだし

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:59:39.89 ID:S7VpcNvK0.net
五輪と五人をかけたのかな

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 01:59:47.67 ID:LZMa1aPp0.net
>>120
高市さんてアベにも見放されたよね

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:00:10.66 ID:36I3b/uQ0.net
>>201
安倍や自民党は党名を見れば分かるがリベラル左翼だぞ
改憲派だしな

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:00:29.53 ID:LZMa1aPp0.net
>>217
昔はどうでも今は違うよ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:01:11.71 ID:vDPCX0Tk0.net
>>220
改憲派がリベラルなら
護憲の共産党はウヨだな

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:01:33.77 ID:36I3b/uQ0.net
>>219
お前は祖国北朝鮮に見放されたの?

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:03:31.16 ID:phm+LMYG0.net
最近菅元総理と対談してる記事見たな
パワハラ報道の真っ最中なのにノーダメージってところか

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:04:07.57 ID:phm+LMYG0.net
ネトウヨがいくら騒いだところで自民とべったりなんだよな

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:06:48.24 ID:Kcu9ugfi0.net
ケンモメンみたいに右だの左だのできっちり分けない人なんだろう。
立ち入り禁止のロープできっちる線を引いてないと許せない人がいるみたいだけど。

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:10:08.83 ID:PKWp1SBt0.net
開会式ぶっ壊した電通と五輪組織委の内情暴露すらできないようじゃ見るほどの価値無し

228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:11:23.47 ID:S7VpcNvK0.net
ウヨが自民支持なのがそもそも笑うところだけどな

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:13:43.50 ID:uouycNX90.net
>>228
そもそもなw
まあネトウヨは馬鹿だから仕方ないな

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:20:48.79 ID:1URwnCzA0.net
>>223
なんで反論できなくなると訳わからんこと言い出すしかできないのか?

231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:21:28.55 ID:vDPCX0Tk0.net
>>229
それな
脳みそないんだろ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:26:18.34 ID:ATMck4Ul0.net
そもそもこいつに売れた映画ないだろ
カンヌカンヌうるせえw

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:27:59.89 ID:YLVa3Vle0.net
あんなコロナ騒ぎで陰気臭い雰囲気の中のオリンピックなんて思い出したくもないよ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:28:09.64 ID:/Qz8brk90.net
MIKIKOと椎名林檎が残っていればまだ見栄えのある映像を撮れただろうけど

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:28:54.07 ID:fDYxmi1i0.net
萌の朱雀がピークだったな

236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:48:41.07 ID:Wmy3sEah0.net
また電通から最大の支持母体に金が出て
ネガティブキャンペーンやってるのか?ww

依頼元は金玉木の事務所あたりかな?ww

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 02:50:01.82 ID:L2VPVAXx0.net
>作品を褒めてくれている人を、自身のツイッターで次々とリツイート。

だせえwww

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:12:36 ID:Xa+HE9qt0.net
>>9
虎ノ門系がやたら賛成してたよな

アメリカに命令されてたんだろうなw

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:41:59.92 ID:Kcu9ugfi0.net
>>238
あら素敵な陰謀論。もっと教えて。

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:47:33.52 ID:qUs/ujOM0.net
日本のメディアは口が裂けても言わないが
東京五輪は史上最低クラスの大会だったよ
ナチス五輪の次くらい
ま、ブービーだわw

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 03:55:02.15 ID:/ZoRO7vT0.net
そもそもこの手の映画って日本じゃ人気ないだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:01:56.63 ID:jpdWgh4B0.net
この後ハガレン後編と同じようにオリンピックBもあるという地獄

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:18:39 ID:WjFBpGY+0.net
興行のくわしいデータはないんけ?

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:25:56 ID:/Tmlmx7i0.net
五輪自体が黒歴史やのに
心の中ではなかったことになってる

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:32:57 ID:STg1/CH70.net
映画自体終始暗いトーンで批判的なのになぜか五輪賛美と勘違いされているのがまた笑える

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:39:32 ID:lOd1DZLR0.net
昔は映像メディアは映画しかなかったから記録映画というジャンルも成立したけど、テレビもネットもある現代じゃそりゃわざわざ観に行く奴おらんやろ
暴行事件はあまり関係ないと思う

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:42:12 ID:Kcu9ugfi0.net
開会式の一部を見ただけで後はテレビを点けもしなかったから、東京で五輪があったことも実感として残ってないわ。

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:47:07 ID:XFmCRKq20.net
マスコミと関係者以外には東京オリンピックは興味がなかったどころかあまり思い出したくない黒歴史なんだよ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:51:11 ID:Z7YdmTbO0.net
リレーでバトンミスしたのだけ覚えてる

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 04:53:38 ID:cdfoyMLZ0.net
五輪なんかもうみんな忘れてるよ
誰だメダル取ったのかすら覚えてない

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:15:20 ID:7orZrTES0.net
人気ない映画ってまじで客が少ないのな
映画館は上映してるだけで赤字なんじゃねーの?
実際、人気ないと1ヶ月も経たず上映終了に
なるし

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:18:48 ID:pO1cHqwd0.net
一方、安倍晋三ら似非愛国者による歴史改竄教育を取り上げた「愛国と教育」はほぼ満員

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 05:23:38 ID:pO1cHqwd0.net
>>245
「反対派は金を貰って五輪反対デモに参加」な河瀬一味or犬HKの人ですか?

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:07:25 ID:BfMmyFWI0.net
食うか食われるかの世界に生きてると男以上に暴力的にならないと
生き残っていけないのか?映画監督の世界は

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:29:16.78 ID:Q0/gCwmJ0.net
最初の週末30万席で1万人ちょっとしか入らなかったんでしょう
まだSIDE Bの上映が月末にあるんでしょう
あれも30万席用意するの?
しかも二日前から暴力について海外でも報道始まっちゃってるけど
こういう映画が好きな新聞世代の目にも流石に英文記事届いたんじゃない?

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:36:02.79 ID:s/JvXtGk0.net
sideCは制作側の反省会映像で

257 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:41:09.87 ID:SaNdGrCs0.net
>>10
流しそうめんでもやってたんでしょ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:48:49.78 ID:aR4590sS0.net
>>1
電通がやってこれなの?

259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 06:54:46.81 ID:Q0/gCwmJ0.net
>>258
あそこが宣伝したらなんでも入ると思ったら大間違い
サムライマラソンって映画だってdentsuって最初にデカデカと出たよ
あれもガラガラだった、最後に現代のマラソンシーンに飛んで東京オリンピックの宣伝してたな

260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:22:42.76 ID:GzfY6hTl0.net
公開されてるの知らんかった

261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 07:46:22 ID:UtVBC0bb0.net
そりゃこんなもん見る暇あったらトップガンかウルトラマンかガンダム見るだろよ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:13:11 ID:xoCiZhxw0.net
なんでパワハラしておいてなんのコメントも出さないンダろう
反省してるフリでもすれば良いのに

263 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:16:29 ID:012q0oMg0.net
>>251
1ヶ月なんていい方だよ
2週打ち切りとか普通にある

264 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:19:45 ID:3O7wDMX20.net
>>34
秋田TOHOシネマズは土日は凄かったよ
トップガンで盛況だった
ただ河瀬の映画は気配がなかった

265 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:21:10 ID:kPb+qCdf0.net
>>32
「東京五輪の日本代表選手で金メダル獲得した人の名前をあげてください」と言われて、5人以上の名前いえる人いないだろうな

266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:25:03 ID:bmda/P1d0.net
>>260
5月に映画館で予告流れてたよ
テレビ CMもあるらしいし
映画館行かない、テレビ観ない人向けの宣伝がたらなかったんじゃないの

267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:32:23 ID:+vXM/rqD0.net
暴力親方に金払うスポンサーってどこなんすか?

268 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:35:40 ID:+vXM/rqD0.net
>>265
三宅、遠藤、岡野、中谷、猪熊かな

269 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:37:00 ID:8E4yoxAH0.net
今このタイミングでオリンピックというのもな
1番興味無くなってる時期

270 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:37:01 ID:X+gXHdPl0.net
そりゃそうだろ 振り返る気にならんわ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:55:50.74 ID:3OVFMgLW0.net
忘れたい

272 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:57:56.80 ID:Ws7VZl6D0.net
まぁ五輪で日本全体額盛り上がってる!と言う
報道も嘘だったからなw
大谷のホームランで全米が熱狂!と同じw

273 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 09:00:14.34 ID:Ws7VZl6D0.net
>>251
運営してるのは大概非正規
正社員はマネージャーぐらい
今はデジタルだから映写機も要らないし
だから意外とコストは掛からない

274 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 09:03:40.97 ID:ct6LbvmY0.net
>>196
出場していない選手???
トライアスロンの水質どうやって改善したかとかそういうのじゃないんだ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 09:28:42.68 ID:jpbmaCMd0.net
>>195
「なら国際映画祭」というのがあって、河瀬も立ち上げに関わっているのだが。
そんな自称意識高い系の自慰にも補助金やらが入っている。

276 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 09:38:54.54 ID:HWa+EZEk0.net
>>196
競技の迫力とか鍛えられた肉体美とかそういう普通の綺麗な映像も他のカメラマンが撮ってたけどほとんど使われてないとかも何処かでみたような。まあこの監督ならそんなドキュメンタリー風にしかならないよな

277 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:02:07.65 ID:3ueshHQL0.net
>>183
マジでこれ。 
河瀬作品て時点で観客動員なんて見込めないんだから、NHKスペシャル枠で放送&学校巡回で妥協すりゃ良かったのに。

278 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:06:09.68 ID:TagfPCsR0.net
オリンピック映画なんてわざわざ金出して見るやついるの?w そもそもテレビの1時間番組で十分だろ》

これ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:10:01.60 ID:RvwfxKm00.net
今のご時世で親ロを叫ぶなんて自殺行為以外の何者でもないようなね。

280 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:12:51.77 ID:/VTl6jSW0.net
聖書にある「この世を滅ぼす獣」がトランプと一致している
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1636296310/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1639460543/

281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:16:13.36 ID:VGibk5TV0.net
ういじつのほうも芸風がまいじつ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:23:29.73 ID:5aQlEcC+0.net
東京以外完全に白けてた五輪映画なんて公開する暇あったら、さっさと収支報告書を出せや

283 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:27:14.42 ID:hVZ9ydx+0.net
河瀬「日本の観客は成熟していない」

284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:32:58.12 ID:aEBJGk6G0.net
だいたい公の場所でエセ正義を語る奴はヤバい奴しかいない

285 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:48:39.74 ID:QHmPEthn0.net
五輪だけに五人

286 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 10:54:01.50 ID:kILK62WF0.net
そもそもこのババアの映画で興業成績成功例あるの?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:01:41.21 ID:mhajDXe+0.net
リアルタイムでオリンピック見てるのにこの監督が編集したオリンピックなんか誰が観たいって思うのかさっぱり分からん

288 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:54:07.14 ID:kPb+qCdf0.net
「大性獣 恥丘最大の絶頂」の方が100倍面白そう

289 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 11:55:57.64 ID:eDcsbBgc0.net
テレビで宣伝してこのザマか

290 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:01:07.95 ID:aKkyPx730.net
五輪なんて興味がない上に、暴力監督がスタッフ蹴りながら作ってたかもしれない映画だろ
誰が見るのかと

291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:24:10.45 ID:Ztr9SFnF0.net
東大でロシア擁護したオバハン
分かりやすい利権構造だね

292 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 12:53:24.76 ID:J6YJBZmF0.net
今西原が子供のプライベート晒して娘が病んでるって炎上してるけど
このお方は出産シーンから晒してるからな
息子さんも大変だろう

293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 13:02:12.95 ID:YXfo0haG0.net
黒澤明を始めとした過去の名監督も大概だと思うけどね
ハリウッドはセクハラや枕が有名だけど、現場作業、撮り直し出来ないなんて要因で責任感を叩き込むのはありかな
部活とは違い、金貰うプロなんだし

294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 13:45:27.51 ID:VVqoVZL00.net
拳を浴びせて解決だろ?

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 14:00:03.31 ID:JzCfhbj/0.net
そういう映画こそ観に行きたい
大ヒットしてる映画はどうでもいい

296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 16:50:45 ID:0m6wHCxd0.net
オリンピック映画を観たいと思わないだろ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 16:58:50 ID:LKQVN3TM0.net
河瀬の暴行シーンの方が見応えありそう

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:21:56 ID:xho1v/Rq0.net
これに金払うと、組織委員会だのの収入にもなるんか?なら絶対に払いたくない

299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:51:04 ID:qFdbLsYO0.net
興味あるし出来もそこそこいいのだろうが、商業映画ではないのだろう?

300 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:53:56 ID:Br/xoI+k0.net
税金で作ったフィルム?

301 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 17:54:50 ID:VHHYnCGl0.net
別に観たくないし
爆死当たり前じゃね

302 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 18:10:17 ID:ezb9b49z0.net
>>297
その女、凶暴につき

303 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 18:27:13 ID:bmda/P1d0.net
>>299
なら今週末のように最初から1日一回上映でいいんだよ
何故30万席も用意したのか不思議でならない、しかも東宝以外でもあるんだよ上映館
有料で市民ホール上映だって良かったでしょ?
海外受賞に惹きつけられる人がまだいるだろうという読みなのか
前売りが売れてるのか いずれにせよ不思議なんだよ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 18:40:47 ID:vutFiXyU0.net
とにかく東京オリンピックに係る商売が尽くコケた感じはあるな。ま、事前の準備の段階でビジネスは終わってるという人もいるだろうけど。

305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 19:36:30 ID:whflQQqG0.net
次はパワハラオリンピックをぜひ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 20:51:09.42 ID:g9xiU63B0.net
>>275
くだらね~w

307 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 21:01:57.47 ID:s14Xb5jl0.net
貸切映画館か
セレブ感

308 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 21:16:52.40 ID:+WO45M3m0.net
いやいや、予約出来ない老人が大量に入っているという、ねもはもない噂を聞いたし

309 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 21:23:53.73 ID:s6GfM7N50.net
アメリカの映画界なら、2回目の暴行で永久追放されるぞ

310 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 21:27:47.71 ID:sgxF2pnh0.net
>>299
観た人の感想でも良い感想見ないけど、興味があるなら放映打ち切りになる前に行くべき
そして感想をここに書いてくれ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 21:29:38.37 ID:8aAnMW390.net
まあ河瀬がどうこうって話じゃないとも思えるが
もう東京五輪なんかとっくの昔に終わった事

312 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 21:42:27.06 ID:RLNXD0so0.net
>>310
打ち切りにはならんだろ
五輪関係者に招待・前売り券をバラまいたから
つまり、税金で

313 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 21:43:39.89 ID:zz35+wuT0.net
記録映画誰が見に行くんだよNHKスペシャルでやれや

314 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 21:45:36.05 ID:Nrd5RIKl0.net
オリンピックの価値を大きく下げた

315 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 23:26:25 ID:KmJh48dr0.net
>>313
河瀨監督の格をさらに上げるための映画化だしな

316 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 14:59:14.00 ID:IzVxOmLl0.net
水曜の夕方に観たよ
自分入れて3人
記録映画なので淡々と進むだけ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 15:21:53.66 ID:yB7YsVcb0.net
河瀬監督自身が作家性を主張してるけど
記録映画だから淡々とって感想をよく見るから表現できてないのかな

318 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 01:00:09 ID:7FUGKfKV0.net
真っ暗な映画館に3人だけって怖いな

319 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 05:57:40.63 ID:7NquIH/h0.net
世の中はじまって一週間もたってないのに映画館に自分一人しかいない映画とかあるのに

その映画の監督はいったいなにをしでかしたんだよと

320 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 08:41:42 ID:7B3yN2Q60.net
>>318
田舎の平日昼前の映画館なんて人気作でもそんな状況だぜ

321 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 10:22:25.89 ID:RVnVG76i0.net
前の東京五輪とメキシコ五輪の映画は
見たけどそれ以降あったけ?

322 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 10:44:29.67 ID:7B3yN2Q60.net
>>321
記録映画は必ず作らなきゃいけない決まりになってるから
冬期含むすべてのオリンピックである

323 :名無しさん@恐縮です:2022/06/12(日) 21:48:18.63 ID:x7I37LIl0.net
円谷幸吉が出れば見に行くけど

324 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 04:06:43 ID:1SxRMbl70.net
ヴィーガンさんも回虫とかフェミニストが言ってね?

325 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 05:23:21 ID:iTK36QL30.net
隠れて食っていいんだよなぁ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 06:04:56.81 ID:Odojepp10.net
無観客上映

327 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 06:14:17.36 ID:N+elXgpp0.net
色ボケみたいな映画ばかり作っているし
おかしな方なんだろうな

328 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:31:49 ID:LvR5w5hr0.net
今回のオリンピックって完全に黒歴史だよな
サブカルの連中に完全に食い物にされたな

329 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 07:39:57 ID:El+hUyJ90.net
2020年東京オリンピックの公式記録映画監督
2021年バスケットボール女子日本リーグ会長
    日本女性初の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の親善大使
2025年大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー シニアアドバイザー兼務

ゴリゴリ~

330 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 13:30:56.03 ID:X3rOKDL80.net
河瀬はアスリートに関心がない。SIDE:B こそが作りたいものなんだろう
さてどうなっているのか

331 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 13:37:36.38 ID:A444NFDb0.net
>>328
東京五輪2021で学んだこと

クリエイター、アーティスト、デザイナー、プロデューサーなどみんな糞

業界マッチポンプで権威演出して実態社会から高報酬をむしり取る寄生種

332 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 14:35:44.87 ID:dojBCwcu0.net
>>34
飽きたんだろ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 16:12:07.73 ID:dhlZ5avO0.net
都内の映画館の入状況ザッと見たら 最大で5人最小で0

総レス数 333
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200