2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】サッカー日本代表 ガーナ戦視聴率11・3% 久保がついにA代表初ゴール! [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/13(月) 10:22:14.31 ID:CAP_USER9.net
 10日にTBSで生中継されたサッカー日本代表のキリンカップサッカー2022「日本VSガーナ」(後6・30~8・57)の平均世帯視聴率が11・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。個人視聴率は6・7%だった。

 サッカー日本代表は、W杯カタール大会(11月21日開幕)に向けての強化試合「キリン杯」に臨み、同じくW杯に出場するガーナ代表に、山根視来(28=川崎F)、三笘薫(25=サンジロワーズ)、久保建英(21=マジョルカ)、前田大然(24=セルティック)がゴールを決め4-1で勝利した。

 2―1の後半28分、MF久保がMF三笘のクロスを左足で蹴り込み、A代表17試合目にして初ゴールを決めると、ツイッターでは「久保くん」「A代表初ゴール」「サッカー日本代表」といった関連ワードがトレンド入り。ネット上では祝福や歓喜の声が続々と寄せられていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa418c8b8bc899a78d56de76274166faf3664743

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:35:06.77 ID:YtZpGOcV0.net
>>2
これな。
焼き豚が、ガーナ戦はパラグアイと同じ一桁一桁と何度も書込みしてたのにw

焼き豚は逆神様w

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:35:35.60 ID:SkOUfX0U0.net
ネイマールは10%持ってることか?

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:36:27.57 ID:UvMRpWfN0.net
ガーナ2軍と練習試合やって二桁とか普通にまだまだすごいな

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:38:25.42 ID:SydgD0W40.net
本番ではボロ負けするからせめて練習試合で勝って現実逃避するしかない

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:38:42.24 ID:eze37pIW0.net
スレ盛り上がんねーな
ブラジル戦との落差よ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:39:37.86 ID:8OKDXad10.net
>>52
そもそも2軍相手の親善試合なんだからそら勝てる
大金積んで呼んでるのになんでこんなメンツになるのかは不思議だけど

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:39:57.27 ID:v1q+wbf+0.net
隠蔽もあり得ると思ってたが2桁いったのか

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:40:31.31 ID:9Bk4Ggez0.net
>>52
めちゃくちゃ頭悪そうw

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:40:56.44 ID:GYbmY4nr0.net
>>2
>>21
どうして焼き豚は学ばないんだろうね

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:41:29.42 ID:8OKDXad10.net
焼き豚サカ豚どっちにとっても微妙な数字なんだからそらこのスレはのびない

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:41:43.13 ID:9Bk4Ggez0.net
>>55
野球じゃないんだからwww

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:41:50.95 ID:JtD7CmKM0.net
試合が宣伝になるからどんどん視聴率は上がる
メディア側がちゃんと宣伝すればもっと上がる

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:41:55.14 ID:8fFopXzI0.net
>>50
10%持ってるなら来月クリロナみたいにタオル回して貰えばいい

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:42:01.19 ID:z4DprWRF0.net
焼き豚の妄想通りに事が運んだことなんてほとんどないよなw
金メダル取ったら野球ブーム来るとか言ってたけどねぇ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:42:17.46 ID:RJHqoc2S0.net
>>55
焼き豚さあw

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:42:46 ID:v1q+wbf+0.net
>>59


それにしてもスレにいつもの勢いがないのはこれが堪えたかな?

【サッカー】U-21日本代表、韓国に3発圧勝! 鈴木2発、細谷も1得点でベスト4進出!【U-23アジア杯】★3 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655079999/

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:42:54 ID:B5GC8RVV0.net
謎の久保推しw

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:42:56 ID:MhA0xDKZ0.net
ブラジル代表の試合で国民はナンバー1の本物を知った。
人間って欲深いから本物を知ってしまうと今まで普通に見れたものがチープに見えるんだよ。
仮にW杯でドイツやスペインに善戦したら更にそれに拍車が掛る、もうたいした国の親善試合じゃ見てくれなくなるんだよな。
W杯後が代表TVの正念場になる。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:43:16 ID:RJHqoc2S0.net
>>34
それサッカー人気じゃんw

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:43:23 ID:6JZuoP5d0.net
すっかり人気が落ちたな
やはりロシアW杯での卑怯な行為で支持を喪ってしまったな
日本人は卑怯者が嫌いなんだよ
あれだけは本当になかったわ
しかし選手関係者は自己弁護に終始だからな
そりゃ人気も陰って当然だな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:43:30 ID:GYbmY4nr0.net
>>66
チープに見えたならパラグアイ戦より下がらないとおかしいだろw

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:43:43 ID:5hvXEVCK0.net
>>34
ブラジルの人気とか言ってしまうと日本国民が愛国心で見てるんじゃなく純粋にサッカーが好きで見ているということになるけどええんか

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:43:54 ID:r031LJbn0.net
>>2
5chの名無しのたかが2人の書き込みに粘着して、文章用意して待ち構えてて、
スレ立てと同時に>>2に貼るサカ豚がマジで気持ち悪いし怖い

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:43:58 ID:svrvfLcf0.net
くんさんのゴールなんだけどアレ枠外れてただろ
あんなドフリーであの至近距離で枠行かねーとかもう絶望的に点取る才能無いよ
9割くらいお膳立てした三笘のゴールだし

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:44:18 ID:JWxjtUOk0.net
連日特集して5%くらいの野球とは一体なんなん?

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:46:08 ID:irXzlLeo0.net
ブラジル戦で11%も失望したのか

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:46:32 ID:irXzlLeo0.net
やっぱり不人気なんだな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:46:52 ID:RJHqoc2S0.net
毎日宣伝してNHKゴールデンで5%w

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:47:11 ID:heDcoc9P0.net
>>24
今は違うんだよそろそろ覚えた方が良いぞ
昨日のアンダーの鈴木のゴールもオウンにならなかったろ?

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:47:23 ID:HEFwIeId0.net
パラグアイ戦
10/09/04土 視聴率15.5% ○1-0 親善試合
18/06/12火 視聴率16.8% ○4-2 親善試合
22/06/02木 視聴率*9.3% ○4-1 親善試合 ←NEW!!

ブラジル戦
12/10/16火 視聴率23.7% ●0-4 親善試合
14/10/14火 視聴率14.1% ●0-4 親善試合
17/11/10金 視聴率16.3% ●1-3 親善試合
22/06/06月 視聴率22.4% ●0-1 親善試合 ←NEW!!

ガーナ戦
13/09/10火 視聴率17.5% ○3-1 親善試合
18/05/30水 視聴率18.3% ●0-2 親善試合 ※西野ジャパン初陣
22/06/10金 視聴率11.3% ○4-1 親善試合 ←NEW!!

チュニジア戦
15/03/27金 視聴率13.6% ○2-0 親善試合
22/06/14火

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:47:28 ID:irXzlLeo0.net
11%はどこ行ったww

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:47:30 ID:MSVLCm2S0.net
代表しか見ないニワカには久保は受けが良いはずなのに。10年くらい前、バルセロナに行った天才少年としてテレビで話題になったから
意外とサッカーをよく見てて、久保がマジョリカで活躍してないことを知ってたのか

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:47:50 ID:bGHEHpRC0.net
世界最強日本野球

2006WBC  優勝
2008五輪   ベスト4
2009WBC  優勝
2013WBC  ベスト4
2015プレミア 3位
2017WBC  ベスト4
2019プレミア 優勝
2021五輪   優勝



世界最弱サカ豚w

1998 グループリーグ敗退
2002 ベスト16
2006 グループリーグ敗退
2010 ベスト16
2014 グループリーグ敗退
2018 ベスト16

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:48:05 ID:MhA0xDKZ0.net
>>69
ブラジルの余韻で上がってるんだよ、視聴率も特番で上がった後何時もの後番組が上がる事有るだろ。
ブラジル効果だよ。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:48:33 ID:irXzlLeo0.net
ワールドカップグループリーグ敗退で更なる不人気となるだろう

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:49:30 ID:e5nnS+y90.net
>>71
他の奴らも1桁連呼してたぞw

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:50:02 ID:irXzlLeo0.net
森保嫌いもあるな 特にあのインタビュー
なんかイラつくんだよな 

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:50:18 ID:RJHqoc2S0.net
>>81
不人気すぎて五輪追放w

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:50:32 ID:xV7FZ3GR0.net
下らない玉遊び見てる焼き豚もサカ豚も負け

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:50:51 ID:e5nnS+y90.net
>>82
チープに感じた代表戦がパラグアイ戦より上っててワロタ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:50:52 ID:4TyDZ4Oj0.net
久保のごっつぁんゴールなら俺でもできそう🥅

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:50:57 ID:3GOb4jyV0.net
>>68
これだよな
サッカーファンが完全に白けてしまった
日本代表に期待しなくなった
ちゃんと自己批判して再出発させるられる人がトップに立たないとね

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:51:00 ID:UxPKz9Po0.net
親善試合は一桁常連だったのに11%まで来たか
ブラジル戦の戦いぶりで代表見てみるかという人が増えたんだろうな

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:51:12 ID:GWEAYymM0.net
ガーナはチームとして全然組織だってない感じがしたが、あれで本番大丈夫か?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:51:47 ID:DlpLjSXG0.net
>>81
6カ国で1位誇られてもねぇ

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:52:21 ID:irXzlLeo0.net
もう代表戦しばらくやる必要はないな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:52:39 ID:e5nnS+y90.net
>>81
なお最高視聴率はサッカー>>>>やきうんこ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:52:53 ID:EqqnFBXK0.net
雑魚とやって盛り上がるのやめようよ
ブラジルとやったときは枠内シュート0でしょ
格下とやって何が得られるわけ?

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:53:10 ID:GEQzpbJX0.net
やっぱり日本代表よりネイマールなんだな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:53:13 ID:d43LnOO20.net
>>80
活躍してたら一般のスポーツニュースでもっと報道されてるだろ
一般人は東京五輪で号泣してた以降の久保を観てないんじゃね?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:53:59 ID:RHoXnV9E0.net
>>71
IDは3つあるけどなんで2人と断定してるの???

あ、犯人による秘密の暴露かw

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:54:04 ID:1HX27w/10.net
>>91
物は言いようだな
W杯の組み合わせも決まりいよいよって時に今まで一桁だったか?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:54:39 ID:U80StjhK0.net
過去最低更新するのは間違いない

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:55:03 ID:iXUE9r8t0.net
え?
ブラジル戦の半分に落ちとるやん…

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:55:19 ID:PK5hvgWR0.net
ブラジル戦から半額以下で草ァ!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:55:42 ID:8fFopXzI0.net
>>96
WC 出るんだよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:55:48 ID:RJHqoc2S0.net
>>89
バウンドしてるしお前テンパるだろw

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:55:50 ID:cN/3Ea6R0.net
>>97
ネイマール分11.1だからサッカー日本代表の方がうえやな。
日本は控えメンバーだったのに2桁行ってスマンのうw

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:56:18 ID:MhA0xDKZ0.net
>>88
だから2%しか差がないのはヤバイのさ。
4対1を2試合やってゴールラッシュしてる代表なんて滅多にホームでも見れないのに、9%と11%は危険水域。

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:56:27 ID:JtD7CmKM0.net
>>80
スターシステムに辟易としてるんだろ
機能してるなら大谷の試合は毎回高視聴率だろうし

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:56:40 ID:cN/3Ea6R0.net
>>2
だよな。なんか焼き豚が狂ったように1桁と言ってたわ。

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:56:45 ID:kq1hUqsp0.net
及第点

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:56:47 ID:7Ic0AuRd0.net
半分になった

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:57:09 ID:34RbjqfF0.net
ワールドカップ本番は30%くらいかな、比較的時間帯も良さそうだし
ドイツ戦はすごそうだな、スペイン戦は時間が残念すぎる

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:57:12 ID:8fFopXzI0.net
>>100
控えにやらせることもなかったよ
ほとんどベスメンでやってたから控えとの差ができてポーランド戦みたいなことが起きた

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:57:32 ID:r/cKnIKZ0.net
相手が弱すぎてダメだったな

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:57:34 ID:deE1pa+F0.net
>>107
5%の差があるだろ!サッカーとやきうの視聴率は。

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:58:48 ID:EqqnFBXK0.net
もっと金積んで強いチームとだけ試合しろよ
雑魚とやっても意味ないっしょ
ブラジルとかフランスとかスペインとかベルギーとか

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:59:17 ID:GtQKTpwA0.net
チャレンジカップは2試合とも見たけど、これは知らんかった。
こんなに直ぐにあるって思っていなかった。

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:59:19 ID:evAMYBEW0.net
高視聴率おめでとー(嫌味

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:59:21 ID:irXzlLeo0.net
弱い相手ホームでボコって人を騙す田島のやり口
ワールドカップでグループリーグ敗退確実だから
今やるしかない 詐欺師の手口

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:59:49 ID:rYmjsKIi0.net
やっぱり上がるんだな
次のチュニジア戦が一番面白い試合になると思うぞ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 10:59:51 ID:8OsZ7+1Y0.net
やきうの倍だけどなんか寂しい数字だな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:00:06 ID:UxPKz9Po0.net
>>100
いよいよって時のこの前のパラグアイ戦が一桁だった
だから野球ファンも「ブラジルが人気なだけ」「次はまた一桁」って言ってたんだろうが実際は11%になったわけだ
パラグアイ戦から明らかに視聴者が増えてるのがデータで出たんだからそこは認めないと駄々っ子みたいだぞ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:00:20 ID:wnL2dYQR0.net
>>118
やきうさんにとっては練習試合で11.3は嫌味だったね

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:00:25 ID:pzy+iuTw0.net
野球は東京オリンピック最高視聴率という箔が強すぎる

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:00:52 ID:GtQKTpwA0.net
>>116
この時期にヨーロッパとは試合が組めない、その辺の事情は散々報道されている。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:01:09 ID:evAMYBEW0.net
>>123
俺は昨日のUFCの神試合で頭と胸がいっぱいなんだ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:01:09 ID:irXzlLeo0.net
こんな弱い相手呼んでボコるくらいなら
もう代表戦しばらくやらなくていいよ
視聴率低下が答えだ
いつまでも騙される訳ない

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:02:33 ID:PtfOKbmf0.net
>>106
控えメンバーのほうが注目されていたよ
ブラジル戦のあと、久保を見たかったという意見が多かったよ。実際多いかは知らんけど、少なくともネットでは久保久保だった

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:02:47 ID:RJHqoc2S0.net
>>127
確かに毎日宣伝しても騙せなくなったよなw

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:03:06 ID:irXzlLeo0.net
ワールドカップ オリンピックで優勝
金メダル取れるなら別に弱い相手ホームに呼んでボコってもいいけど
グループリーグ敗退 ノーメダルだからな
いい加減にしろと言いたい

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:04:06 ID:iFIKSA/q0.net
>>127
ガーナはワールドカップ出場国だよ。
アフリカ選手権予選を戦って来日したから実戦積んでるし。

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:04:12 ID:+PCWUWwO0.net
>>128
反ワクチンと一緒で声がでかいだけだよ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:05:19 ID:YR9rtuEA0.net
南米パラに勝つこれは次のブラジル戦大いに期待
そしてブラジル戦の内容ツマンネ
これで別に見なくてもいいかで離れた層が多いんだろうな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:05:40 ID:RJHqoc2S0.net
>>130
11%てお前がそんなに発狂するほど高視聴率なのかよw

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:06:04 ID:/kiTs5xV0.net
>>116
欧州でネーションズリーグできたから無理
だからアフリカ、北中南米カリブ海、南米、アジアとしか強化試合出来ないから欧州とは試合出来ない

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:06:18 ID:QDiJy77f0.net
マスゴミの子会社のやきうんこりあ(笑)団の
報道量はサッカーの1万倍なのに
どうして視聴率は半分以下の一桁低視聴率以外出ないんだろうな(笑)

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:06:27 ID:qXvVmMcj0.net
>>133
焼き豚の自分を納得させるみたいな独り言ワロタ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:07:28 ID:boi6qKQ00.net
ブラジル戦に引っ張りあげられて15くらい行くかと思ったけどそんなもんか
ブラジルが10%くらい持ってるのか
それか案外ぺこぱもちょっと数字もってるのかもな
シュウペイ真面目だったし

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:07:54 ID:v1q+wbf+0.net
>>124
パリ五輪も楽しみだなぁw

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:07:58 ID:YR9rtuEA0.net
明らかに下がったのに
それを認めないのは情けない

141 ::2022/06/13(月) 11:08:20 ID:FM/DHP7X0.net
>>1
試合前の30分抜かせば、14%くらい行ったんじゃね?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:08:25 ID:+89+3Cfc0.net
オウンだけどな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:09:13 ID:XO9S+qli0.net
久保や堂安のロストが気になったり、三苫の個人技頼りにも見えるが
結構前線は連携して崩してたよな

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:09:37 ID:MHrCQTvX0.net
微妙すぎる

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:10:22 ID:qXvVmMcj0.net
>>140
上がったなんて言ってるやついねえだろw

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:10:23 ID:UxPKz9Po0.net
>>138
親善試合で15%はザックジャパン全盛期くらいまで戻らないとないんじゃないか
ブラジル戦でそこそこ流れが変わったは言っても、やっぱりワールドカップでいいとこ見せないと本格復活は難しいんだろう

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:11:28 ID:boi6qKQ00.net
>>135
ガーナでもこんくらいだと、この中だとブラジルアルゼンチンしか数字持ってないかな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 11:11:29 ID:YR9rtuEA0.net
言い方変えて思ったより高い高い~
それ以上に大きく下がった印象しかないですよ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200