2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「選手たちに責任はない」 森保監督、チュニジアに3失点完敗も収穫強調「チーム力アップにつながった」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2022/06/14(火) 21:10:58 ID:CAP_USER9.net
森保一監督の率いる日本代表は、6月14日のキリンカップ決勝でチュニジア代表と対戦し、0-3で敗れた。10日に行われたガーナ戦(4-1)から、先発8選手を入れ替えた日本は、カタール・ワールドカップ(W杯)出場を決めているアフリカの強豪に苦しめられた。

スコアレスのままで迎えた後半10分、日本はDF吉田麻也が相手選手をエリア内で倒して与えたPKから、先制ゴールを決められてしまう。
森保監督は後半15分にFW浅野拓磨とMF鎌田大地をベンチに下げ、FW古橋亨梧とMF三笘薫を投入し、布陣も4-3-3から4-2-3-1に変更した。

さらに後半26分には、MF南野拓実とMF伊東純也を下げ、MF堂安律とMF久保建英を起用し、攻撃陣を全員入り替える。攻勢に出ていた日本だったが後半31分、
ロングボールから守備に連係ミスが出て2失点目、後半アディショナルタイムにはダメ押しの3点目を許し、ホームで完敗を喫した。

森保監督は「ホームで戦うということで、日本では絶対負けたくない、勝ってサポーターの皆さんに喜んでもらうことができなかったことは残念に思います。
結果は残念ですが、選手たちはシステムなど、難しい環境でプレーしてもらいました。選手たちには責任はないと思いますし、今日の反省を踏まえて、また成長につながるような環境を作っていければと思います」と、試合の感想を述べた。

この6月に4連戦を行ったが、「W杯につながる、選手個々、チームがいろいろなバリエーションの選択肢をもって戦っていけるチーム力アップにつながったと思います」と、上積みができたことを強調した。

選手たちには「このままトライを続けてほしい。今日の敗戦を踏まえて、この悔しさをバネに、次の成長につなげていこうと伝えたい」と、メッセージを送っている。
https://www.football-zone.net/archives/387768
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2022/06/09184150/20220609_Moriyasu_TakahashiImages.jpg

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:05 ID:xAZZE3bZ0.net
弱点をさらけ出しただけで何の収穫もなかった
吉田をこれで見限ってくれるなら収穫だろうが

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:05 ID:XaXvxoGl0.net
ホームでこの結果はしんどい

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:05 ID:FK0C/A3f0.net
選手たちに責任ないなら森保が辞めるしかない

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:06 ID:F5zCWbD30.net
ホームでこの試合は代表ワーストレベル

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:09 ID:3zPlrJDZ0.net
>>90
やたら昨日今日とその映像を見かける

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:10 ID:ZyHbpHvW0.net
ホームで完敗してて責任ないw

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:13 ID:pFZYYRzY0.net
ハリルとホリルの夢ジッチ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:13 ID:G8+WcCKa0.net
>>1
チープアップにつながった?
同じ事繰り返してマジで言ってんの?
マジなら病気だよ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:17 ID:EStxBraM0.net
守田使えなかったのが残念だな
3枚目を原口と田中どっちでいくのがいいのかはっきりしなかった

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:17 ID:7KJSzQJX0.net
だったらお前の責任な
はいクビ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:18 ID:/KiEynvf0.net
同じようなタイプのFWしか呼んでないから戦術の幅がない。クロス一辺倒なのにヘディング上手くない💩

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:19 ID:kYPH2Sf00.net
0‐3の惨敗で収穫なんてなんもねえよw

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:20 ID:zQgU8Wt/0.net
>>18
代わりに誰入れるの?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:21 ID:Kg6rOCiR0.net
>>100
> もしやサポーターの責任とか?

サポーターやめろってことやな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:21 ID:t5JR3wwy0.net
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■なんJ - 新・なんJ用語集
5chの実況板の1つ。正式名称は「なんでも実況(ジュピター)」。
2009年5月13日から野球ch住民(野球民)の植民地となっており、
野球民からは第7野球chと呼ばれている。

独自言語、文化の形成
猛虎弁や○○ンゴを代表とする野球を基にした
なんJ独自の言語、文化の発達により、
なんJはVIP、ν速、その他の板とは離れてガラパゴス化した。
そしてこの独自言語、文化は5ちゃんねるの他の板や、Twitterなどの
外部コミュニティに輸出されるなどして話題を呼んだ。

第四次移民運動(なんJ→なんG)
2022年3月21日、なんJのサーバーにおいて障害が発生し、
結果なんJが消滅した。消滅当初の避難先は複数の板に分散していたが、
運営からの案内もありその日のうちに「なんでも実況(ガリレオ)」(なんG)が
主要な避難先となった。その後なんJは同月23日に復活したが、
翌24日の【選抜高校野球の実況】がなんJではなくなんGで行われたことから、
なんGで活動を続ける住民が多数発生しており、今後の動向が注目される。

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:22 ID:rPl0BjkL0.net
アジア杯から何も変わらんな

戦術ベースなし個頼み
采配のチグハグさ・途中采配の悪さ
特定選手の酷使

何の積み重ねもなくここまできてしまった森保
岡田が言うように真面目なのはいいが辞任できる潔さがないのは痛いわ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:31 ID:58XmY3B70.net
モリポの~お墓の~前で~
死なないでください~

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:32 ID:I1gaag+P0.net
トルシエに交代しようw

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:34 ID:5Ddz3j7K0.net
まあ率直に言って日本代表に日本人監督はまだ早い
日本人監督を育てたかったのは分かるけど

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:36 ID:fX/Xl1pc0.net
おいじゃあやめろよ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:37 ID:N6kzj2K10.net
ボールの収まる選手が1人もいない
本田の偉大さが分かっただろう

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:38 ID:xQq7HV5D0.net
長友は山根の疲労もあったからスタメン起用は仕方ない
たた内容は最悪

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:39 ID:ZyHbpHvW0.net
言い訳すんなクズ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:39 ID:+FwyoMxO0.net
3点目なんかはみんなで攻めた結果だから
仕方ないよ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:39 ID:OAmI8UgU0.net
ドイツスペインに先制されたら終わりです

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:42 ID:KnjykApr0.net
なら誰のせいなんですかねえ?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:42 ID:FGCnJReO0.net
>>1
You're fired.

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:44 ID:m1w/QBzf0.net
セルジオ越後がドヤ顔で↓

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:46 ID:YLgxaQDg0.net
吉田より冨安の方がいい気がする

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:49 ID:LeAFlJ/00.net
なら辞めろ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:50 ID:rjIUjcbA0.net
キャプテンの責任って言っていい試合

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:51 ID:h+64SRwN0.net
久保くんだけが存在感と輝きと香華家を活性化させていた
日本品選手は久保くんに謝罪しろ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:53 ID:1T8HFRoe0.net
そう思うなら
吉田スタメンはあきらめろ
ポイチが五輪まで使い過ぎて
ぶっ壊れた

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:53 ID:oytquRyj0.net
インタビュー来たときてっきり全て自分のせい。の一点張りで腹くくってくるとおもったら不貞腐っててわろたわ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:55 ID:CkcOiVxn0.net
なーんだ
アップしたならよかった

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:56 ID:C5bB8VsW0.net
ここんとこ調子乗ってたからこの辺で負けとかないとね

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:57 ID:6DoZQVeb0.net
三苫、今まではダークホースとして通用してたが


マークされたら全く通用しない

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:58 ID:3zPlrJDZ0.net
ガーナ戦で期待を感じて今日の試合で何も感じなくなった

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:59 ID:zKKTmFq40.net
誰も責任とらない日本

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:04 ID:S8VCacLi0.net
佐々木はサプライズされるし
浅野も当確だし私物化がすごい

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:05 ID:uZFCnVqR0.net
これは強くならないわけだわ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:06 ID:GXPa/bjm0.net
JリーグにまともなCBいないの?

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:07 ID:qEeBbllm0.net
シュミットがスタメンだった理由って、ハーフタイムにシントトのCMが流れたことと関係あるよな?

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:10 ID:cLZIjEIn0.net
吉田は引退で良いよ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:12 ID:WsqjasAW0.net
>>98
向いてないのにサンフレッチェで三度も優勝できるの?

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:13 ID:CAptePP60.net
本戦全敗なの分かり切ってるからさっさとW杯終わってほしいわ
早く新生日本代表が見たい
もう吉田大迫長友柴崎がゴリ押しされる代表は懲り懲りなのだ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:13 ID:vD8zvCVg0.net
ブラジルホームになる理由がわかっただろ権田よ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:17 ID:BejvuII90.net
そりゃこういう監督ではチームは強くならんよ
さっさと解任すべき

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:17 ID:x8WmYcK80.net
森保はモチベーターとしては最悪だな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:17 ID:t5JR3wwy0.net
>>100
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■猛虎弁 - 新・なんJ用語集
阪神ファンが使う関西弁を他ファンが茶化して真似したものが発祥。
【関西弁とは似て非なる言語】のため注意が必要である。
猛虎とは、プロ野球球団阪神タイガースを指す。

元来、2ch(現5ch)内に限らずネット全般で関西弁の使用は煙たがられる傾向があった。
なんJも当初は野球chと同様に標準語での書き込みが一般的だったが、
「まとめブログ」の普及によって住民の増加・スレッドの混沌を恐れた住民により、
ネット上での関西弁アレルギーを逆手に取り普及させた。これが猛虎弁の始まりである。
なんJ内で普及しすぎて目立ってしまった現在、【なんJ民(野球民)に憧れたお客さん】が
他の板やSNS、まとめブログなどで猛虎弁を真似し書き込むことも多い。

177 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:20 ID:YhJCBV9b0.net
やはりアジア相手とは違ってたな
W杯出場レベルが少し本気出せばこうなる

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:20 ID:Y4VyLVWK0.net
怒りの代表外しが来るのか

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:23 ID:KHW78/Oq0.net
まあな、枠内0だから
シュートは相手と同数だし
こればっかは選手の質の問題だろ
やっぱり、すっとこやベルギーじゃ限界あるよ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:24 ID:RG8bUOVz0.net
吉田麻也はサンプに解雇された



今日見たら
今までよくこんなゴミ屑を所属させてたな?と
サンドプリアの首脳陣が馬鹿過ぎると思った

こんな奴プロチームで必要か?
j2でもキツい


サンドニの悲劇よりショック
フランスなんかじゃない

チェニジアが圧倒的な巨人に見えて絶対に勝てないと思い知らされた

181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:24 ID:ljtWNlrO0.net
鎌田を外せ
要らん

182 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:28 ID:1EXsWZDM0.net
実際問題最後の最後に丸裸にされて完封って監督交代しか勝機なさそう

183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:28 ID:F5zCWbD30.net
20年後軽くリベンジ
ベルギーもチュニジアも強くなってロシアはどっかいった
20年前の代表の方がワクワクした

184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:29 ID:YwAycs7D0.net
吉田遠藤は完全に疲労が見えてたよな
東京五輪から成長してなかったわ森保

185 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:31 ID:NZt8FsVl0.net
批判してた石橋や前園が正しかったんだね

186 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:31 ID:Qrn5BLKI0.net
この監督イライラする

187 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:35 ID:g1gs8AfK0.net
後半で3失点
ジーコジャパンの悪夢しか思い出せない

188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:39 ID:bowPevKv0.net
しかし長友は全くオフェンスで役に立たないな

189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:42 ID:uV74pFQ/0.net
まずはあんたの戦術をどうにかしろw

190 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:43 ID:1GkOkFBB0.net
俺のメモによると誰のせいでもない

191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:45 ID:3zPlrJDZ0.net
大事な試合で吉田麻也はいつもやらかす
イップスだよこれは

192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:46 ID:8t/JhBuX0.net
ターンオーバーせずに死んだ、五輪みたいになるだろな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:47 ID:ZyHbpHvW0.net
なんで伊東を途中で下げるの?勝つ気ないやろ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:47 ID:dNU1k5lo0.net
じゃあお前が責任取って辞めろよ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:50 ID:+FwyoMxO0.net
長友は足元でくる相手には強いけど
やはり上を通されるとキツいね

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:51 ID:FyV6Inm60.net
>>121
雨降らんのに雨降る所で練習試合とかアホだよな
この時期なんだから全部札幌でやるべきだった

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:51 ID:ZoAIt33l0.net
>>126
五輪で何を学んだんだろうなこの無能は

198 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:52 ID:LAbWo7dC0.net
本番はこんな感じで崩せなくて先制されたら終戦なんだろうな
オリンピックと同じパターンじゃないか
遠藤と吉田を連戦で使ってプレイ精度や判断力が下がるの

199 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:54 ID:HN3LQiGf0.net
親善試合で半泣きになるなよ
メンタルが素人やん
選手はふてぶてしくしてただろ

200 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:54 ID:XaXvxoGl0.net
1点でも入ってたら希望があるけどw

201 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:56 ID:zSsA2itr0.net
>>158
チョンつまんねえんだよ殺すぞ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:57 ID:01pFfNk10.net
古橋ってさ、いつも何もしないで終わるよなw

203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:59 ID:2WwH1sQE0.net
三笘をスタメンで使わない失敗
遠藤使い続けコンディションを考えない失敗
吉田の衰えを見抜けない失敗

マジで無能だから辞めろやベスト8なんか100パーセント無理

204 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:19:59 ID:OudAtrZy0.net
敗因はこの私

205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:00 ID:HEQlYXCr0.net
中盤は攻撃意識するなら遠藤、久保、柴崎のガーナ戦が一番いいわ
強度最重視な、遠藤、原口、守田、鎌田からセレクト
田中は4連戦で出番多かったが、一番立ち位置が俺にはボヤケて見えた

206 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:02 ID:nlLLWB3Q0.net
トーナメント方式向いてない

207 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:02 ID:t5JR3wwy0.net
>>200
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■○○ニキ - 新・なんJ用語集
「○○アニキ(兄貴)」の省略形。

野球界で「アニキ」と言えば元阪神タイガース・金本知憲の尊称である。
しかし、なんJでは2008年に金本がベンチ裏で喫煙をしていることが発覚した影響で
「ヤニを吸うアニキ」を略したヤニキという蔑称に発展してしまった。
ここから人物の後ろにニキを付ける命名法が発明され、
蔑称・尊称両方で使える便利性もあり「○○ニキ」呼びが普及した。

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:03 ID:xyLIbNjT0.net
リバポ南野EL優勝鎌田を無理して使おうとすんな
南野鎌田なんて所詮は強度の高いプレーを外人に任せてるだけだ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:04 ID:TijXlmEv0.net
南野と吉田は二度と呼ぶな

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:05 ID:CdCcXW/t0.net
ホームで3ゼロとかサッカー辞めるレベルだろ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:05 ID:1T8HFRoe0.net
南アフリカの時のように
直前でキャプテン交代劇だわこれ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:08 ID:t+vRAxzK0.net
>>121
そんな言い訳通用するとでも?
チュニジアは普通にプレー出来てたけど

213 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:10 ID:YLgxaQDg0.net
いつも試合中にメモしてるけど
今日は何書いてたの??

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:11 ID:5Ddz3j7K0.net
地味に田中が酷かった

215 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:13 ID:pTgOivon0.net
遠藤と吉田使いすぎで2人とも酷かった
そう森保の起用方のせい
五輪の時といっしょ、軸になる選手を酷使しすぎて、肝心な試合でやられる

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:15 ID:xQq7HV5D0.net
シュミットなんてまるで連携取れてないのによく使ったな
パラグアイとかで試しとけよ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:15 ID:/Aiq9Fsu0.net
やる気ある相手には弱い

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:16 ID:LD1unEbJ0.net
前半の4-3-3は何年前の裏とりサッカーやってんだよって感じだったな

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:17 ID:G2JogBAH0.net
>>54
チーム作りが一辺倒で
中盤のボール保持を高める形へシフトとかできないね

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:17 ID:9l1N1ebh0.net
森保が強いのは時差ボケ、準備不足の相手だけだって

キッチリ対策されたらアジア相手でも苦戦するのに

すぐに勘違いするよねこの人

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:19 ID:lrK1McTw0.net
>>1
森保が辞めれば更にチーム力がアップしそう

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:21 ID:4tJmuA670.net
これからどのチームも遠藤を狙ってくる
でもおそらく今のままで行くだろう

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:22 ID:pFZYYRzY0.net
>>186
ビューティフルサンデー歌いそうだな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:26 ID:u4PZudDt0.net
>>1
試合内容も監督コメも頓珍漢なとこは一貫性あるな

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:26 ID:tfFBFse/0.net
いつものダメなとこばかり目立って収穫もなにもないだろw

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:27 ID:s2xFDNzX0.net
??「責任を痛感してる」

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200