2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「選手たちに責任はない」 森保監督、チュニジアに3失点完敗も収穫強調「チーム力アップにつながった」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2022/06/14(火) 21:10:58 ID:CAP_USER9.net
森保一監督の率いる日本代表は、6月14日のキリンカップ決勝でチュニジア代表と対戦し、0-3で敗れた。10日に行われたガーナ戦(4-1)から、先発8選手を入れ替えた日本は、カタール・ワールドカップ(W杯)出場を決めているアフリカの強豪に苦しめられた。

スコアレスのままで迎えた後半10分、日本はDF吉田麻也が相手選手をエリア内で倒して与えたPKから、先制ゴールを決められてしまう。
森保監督は後半15分にFW浅野拓磨とMF鎌田大地をベンチに下げ、FW古橋亨梧とMF三笘薫を投入し、布陣も4-3-3から4-2-3-1に変更した。

さらに後半26分には、MF南野拓実とMF伊東純也を下げ、MF堂安律とMF久保建英を起用し、攻撃陣を全員入り替える。攻勢に出ていた日本だったが後半31分、
ロングボールから守備に連係ミスが出て2失点目、後半アディショナルタイムにはダメ押しの3点目を許し、ホームで完敗を喫した。

森保監督は「ホームで戦うということで、日本では絶対負けたくない、勝ってサポーターの皆さんに喜んでもらうことができなかったことは残念に思います。
結果は残念ですが、選手たちはシステムなど、難しい環境でプレーしてもらいました。選手たちには責任はないと思いますし、今日の反省を踏まえて、また成長につながるような環境を作っていければと思います」と、試合の感想を述べた。

この6月に4連戦を行ったが、「W杯につながる、選手個々、チームがいろいろなバリエーションの選択肢をもって戦っていけるチーム力アップにつながったと思います」と、上積みができたことを強調した。

選手たちには「このままトライを続けてほしい。今日の敗戦を踏まえて、この悔しさをバネに、次の成長につなげていこうと伝えたい」と、メッセージを送っている。
https://www.football-zone.net/archives/387768
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2022/06/09184150/20220609_Moriyasu_TakahashiImages.jpg

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:21 ID:4tJmuA670.net
これからどのチームも遠藤を狙ってくる
でもおそらく今のままで行くだろう

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:22 ID:pFZYYRzY0.net
>>186
ビューティフルサンデー歌いそうだな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:26 ID:u4PZudDt0.net
>>1
試合内容も監督コメも頓珍漢なとこは一貫性あるな

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:26 ID:tfFBFse/0.net
いつものダメなとこばかり目立って収穫もなにもないだろw

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:27 ID:s2xFDNzX0.net
??「責任を痛感してる」

227 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:27 ID:6f/O2bpa0.net
🤣🤣🤣

228 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:27 ID:3zPlrJDZ0.net
>>213
ポイチメモ「あなる」

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:28 ID:/QyBWHRX0.net
シュミットダニエルは半外人だからいらない

230 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:28 ID:xyLIbNjT0.net
>>163
通用してんじゃん
他に誰がいるの?

231 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:29 ID:OZW9gku80.net
森保は性格的にも代表監督には向いてないわ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:32 ID:S8VCacLi0.net
吉田が夏に神戸加入して11月頃にJ2降格してワールドカップ本番迎えるとか転落すぎるだろ笑

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:32 ID:kk0UOL9Q0.net
ベテランを連戦させるとミスが増える
オリンピックでの教訓を活かしてちょーだいよ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:35 ID:yImSWua+0.net
このタイミングで「負けたのは誰のせいか」のコメントとかいらんねん
お前これどうすんの?ってのに答えろや

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:37 ID:EgAJmX1U0.net
バテバテの吉田をずっとスタメンでフル出場させる監督

236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:38 ID:qp9BtEZO0.net
森保ダメだこいつ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:49 ID:qScWPF1h0.net
0-1のブラジル戦は悪天候の中ブラジルがW杯前に些細なミスでの怪我を恐れて攻めてこなかっただけ、ってのが証明されたな

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:53 ID:h+64SRwN0.net
>>201
はい日本の至宝久保くん批判
お前はチョン確定

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:56 ID:EStxBraM0.net
三笘全部縦行けよな

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:56 ID:+FwyoMxO0.net
遠藤使いすぎでしょ
五輪の時と同じで疲労が

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:58 ID:t5JR3wwy0.net
>>300
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■イッチ - 新・なんJ用語集
なんJにおけるイチロー(元オリックス→マリナーズ→ヤンキース等)への呼称。
いわゆるカッス風に呼んだものである。
当該スレッドの1を指す言葉。

上記が転じて、なんJでは「>>1乙」を「サンキューイッチ」の表記が流行。
略して「サンイチ」とも書かれる。
なお、2012年途中にイチローがヤンキースへ移籍したことに伴い、
背番号がそれまでの「51」から「31」に変わって以来、
「31」と表記されることも増えた。

242 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:58 ID:OAmI8UgU0.net
まあ所詮練習試合だし 
ワールドカップまでまだチャンスは残ってるてレベルでしょ
ドン引き引き分け狙いしかないよもう

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:20:58 ID:WsqjasAW0.net
>>181
後半外したよ?

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:08 ID:cLZIjEIn0.net
南野は相変わらず空気だったし

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:09 ID:tP2r8brM0.net
引かれて中をガチガチ固められると
ベトナム相手でも剥がせない入れない状態なんだから
チュニジアにそれやられたらこうもなるよね

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:17 ID:YefuaPwu0.net
これ前線どうすんのよ?
伊東と三笘しか通用してないぞ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:17 ID:SVzR0CMG0.net
>>213
明日の朝食

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:19 ID:u4PZudDt0.net
>>223
古いねアナタもw

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:25 ID:ZLyKWOxM0.net
使った監督の責任というのは選手にとって屈辱だぞ
それなら選手の責任と言われたほうがマシだ
特に吉田

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:31 ID:fh1kqw+00.net
選手みんな思ってるよ
この監督のもとじゃ強くなれないって

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:33 ID:HA8AQX7V0.net
過去最低な人気なんだからせめて強くあってくれよ。
選手も監督も地味すぎ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:36 ID:q/i0SnFa0.net
A代表が森保でUが大岩って

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:37 ID:ZyHbpHvW0.net
三笘は警戒されすぎてスタメンから出せよ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:44 ID:PQNs11fe0.net
中2~3日の試合間隔で4戦連続で吉田と遠藤を先発させた森保が無茶苦茶
疲労も貯まり、体調も良くないならそりゃミスもでてくる

森保は五輪で全く同じことをして敗退したのに、今回全く同じ采配をやり続けた
彼の中には反省や成長がない
W杯でも同じことをやらかすだろう

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:48 ID:t5JR3wwy0.net
>>400
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■○ッ○ - 新・なんJ用語集
なんJでよく使われるニックネームの付け方。
元ネタは、巨人小笠原のニックネーム「カッス」である。
選手の氏名等から2文字を取り出し、「○ッ○」に当てはめるだけで作れるため、
数々の選手等のニックネームに使用されている。


イッチ(イチロー、スレの1)
マッマ(ママ、「J( 'ー`)し」のAA)

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:50 ID:ZiALCtWw0.net
実際チュニジアも日本も同レベル。監督の差が出た

257 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:51 ID:ja9sTBUq0.net
じゃあ責任とって辞めてくんねーかな?
セットプレーは改善されない。
相手に先制されると勝てない。
地元開催のタイトルすら取れない。

451、433システムに選手を配置するだけじゃ勝てんよ。

258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:54 ID:D6mI3SJn0.net
どう責任取るんだい?

259 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:54 ID:y71EsPnu0.net
吉田と長友は必要ないだろいつまで使う気なんだよ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:54 ID:EStxBraM0.net
>>240
そうなんだよな
だから板倉のアンカーも試してほしかった

261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:21:57 ID:uq93iYqz0.net
辞めろ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:00 ID:T354O+YP0.net
森保とは大違い

https://news.yahoo.co.jp/articles/eab15df9b26295ad05c76d3891b922a4321bee5b

そして2021年6月に再びアシスタントコーチとしてチュニジア代表へと戻ることとなる。チュニジア代表はFIFAカタールワールドカップ・アフリカ2次予選で順調に勝ち点を積み重ねていったが、2022年1月から始まったアフリカネイションズカップ2021ではグループリーグ敗退。これを受け、チュニジア代表監督のモンドヘール・ケビエルは解任された。

 2月初旬から暫定監督としてチュニジア代表を指揮するととなったカドリは、見事にチームの立て直しに成功し、チュニジア代表を2大会連続となるワールドカップ出場へと導いた。

 カドリはこれまで5試合を指揮し、3勝2分と良い成績を残している。10日に行われたキリンカップサッカー2022初戦ではチリ代表相手に2-0で勝利。今回は主力メンバーを招集していないにも関わらず、チリ代表相手に快勝を収めたことは驚きだ。カドリ率いるチュニジア代表はここまで非常に良い調子でプレーしている。日本代表は果たしてキリンカップサッカー2022決勝でチュニジア代表相手にどこまで実力を発揮できるかだろうか。

263 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:01 ID:2u2Tktnk0.net
ポジティブ過ぎだろポイチ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:03 ID:GEso/oF90.net
とりあえず戸田も言ってたし南野を左で使うのをあきらめよう
三笘をジョーカーで使うなら前田スタメンでいいわ

265 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:03 ID:ucMCDvBt0.net
毎回打たれて収穫あった斎藤佑樹かよ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:04 ID:ljtWNlrO0.net
>>243
クビでいい
代表に要らん
あと柴崎も

267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:05 ID:Ufb7VFjZ0.net
>>1
確かに選手の責任ではないわな
戦術的な問題でオマーン戦と同じ失敗
やりたいことに選手をハメて機能不全にするのはなんとかしてくれ
解任が無理なら自ら辞めてくれ
止められても今度こそ辞めてくれ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:07 ID:sriBPdT30.net
弱いドイツには勝てるとして、スペインと引き分け出来そうかね

269 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:08 ID:fX5IhLXX0.net
遠藤狙われてるのをわからねぇ馬鹿は辞めちまえ

270 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:09 ID:SUvlnhQp0.net
森保のままではワールドカップ全敗確実
協会は思い切った決断が必要

271 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:09 ID:Kg6rOCiR0.net
>>246
しかもその2人がクロス上げられても合わせる人がいないっていう

272 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:12 ID:L57zO1bM0.net
まったく哲学の欠片もないバンザイアタックだったね

273 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:13 ID:gec6omOg0.net
久保とかもうモブキャラやん
なんでフリーキック蹴ってんの

274 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:14 ID:8S0TGdWV0.net
最初っから久保と堂安の同時交代するつもりだっただろ
こいつ戦術から交代から全部決め打ちじゃねぇか
試合中の相手への対処とか修正が皆無だから先制点取られたらもう終わり

南野をスタメンから外せない時点で監督としての底が知れてるけどな

275 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:14 ID:WmmRQSCT0.net
ウイングのポジション置きながら片方に蓋をする采配は何なん?

276 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:15 ID:Un0d2SwJ0.net
俺が前から指摘してるだろ
吉田問題
アイツは頭が悪すぎ

277 :sage:2022/06/14(火) 21:22:16 ID:hlC5Pf+I0.net
もう鬼木に代わってもらえよ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:17 ID:h+64SRwN0.net
ブラジル戦みたいに守備特化してたら0-1だから
強い強いぞ日本

279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:17 ID:rPl0BjkL0.net
五輪で酷使した遠藤吉田をまた見たな
吉田に関してはサンプで出れてないのもあるし五輪の影響もあるだろう
ただ昔からぽか多すぎだしキャプテンの器にないのは明白

280 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:19 ID:1T8HFRoe0.net
>>254
同意見だ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:21 ID:oQTSPuKL0.net
久保と堂安の同時起用やめろ
どっちかをインサイドハーフならいいけど、特に久保

282 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:22 ID:uV74pFQ/0.net
>>245
そこを打開する戦術が一向にないのよね
徹底的に外から人数増やして攻めるとか、でかいやつをトップに入れるとか何にもしない

283 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:23 ID:+FwyoMxO0.net
>>237
南米はよくわからなくなったな
オーストラリアはペルーに勝ったし

284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:23 ID:T9Oo2VjZ0.net
笑点のテーマが流れてきそうな試合だったね。

285 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:25 ID:CDNU8JY90.net
若者のサッカー離れ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:26 ID:OAmI8UgU0.net
森保じゃ監督の差で出ても仕方ない

287 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:28 ID:WsqjasAW0.net
>>212
昔から重馬場ってのは軽量は不利なんだ

288 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:28 ID:kYPH2Sf00.net
うん日本はクソ弱い

289 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:30 ID:KnjykApr0.net
責任とって南野を左サイドで使うの封印な

290 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:32 ID:t+vRAxzK0.net
>>246
前線は自己アピール野郎ばっかりだからね

291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:32 ID:89wXgs+G0.net
ドイツとのレイプ試合楽しみで仕方ないわ。
一方的に犯されて大敗して、森保解任してくれや

292 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:33 ID:SRnHcnP50.net
辞めろ
大岩剛で良い
ポイチよりはマシ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:33 ID:ZyHbpHvW0.net
あと半年やけど監督かえるのに賛成

294 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:36 ID:t5JR3wwy0.net
>>500
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■○○カス - 新・なんJ用語集
あらゆる者に対して使われる汎用的な蔑称。
類義語に○○豚・○○ガイジ・○○厨などが存在するが、
「○○カス」は【阪神ファンの蔑称である珍カス】から派生した言葉であるため、
セ・リーグ各球団ファンの蔑称を中心としてなんJで広く使われている。

差別用語が含まれていたり、スレが荒れたりするため使用は控えるのが望ましい。
また、カスなのは一部だけであり、その点においても頻繁な使用は控えたほうがよい。

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:38 ID:ZiALCtWw0.net
吉田を使い続けて疲労度MAX
富安が役に立たないせいで吉田がミスした

296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:39 ID:jz4x3dcs0.net
チュニジアに日本の攻略法バラされちゃったな
割と本番想定で研究したんだろうね

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:39 ID:cLZIjEIn0.net
三笘は後半にだすのは良いけど
先発に南野は無いな
他のやつ居ないのか?

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:41 ID:vPu3CRB80.net
14歳がピークだった、ぼくちゃんを呼ぶ
無能無策のくせに、上司に媚びうるだけで
課長なったみたいな、森やすっぽい監督

無能ほど、しがみつくんだよな。

299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:43 ID:OAXDc2s30.net
吉田には責任あるだろ
甘やかすなよ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:43 ID:YhJCBV9b0.net
もう半年もないから早くメンバー固めてひたすら戦術練り上げるしかない

301 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:43 ID:naiD0i/O0.net
サッカーこそビッグボスが監督でもいいんじゃね?

302 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:48 ID:7NOlFo+r0.net
久保堂安南野が使えないことに気が付きました
次戦にご期待ください^^v

303 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:49 ID:3zPlrJDZ0.net
森保今季のW杯後消えるから安心しろ

304 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:50 ID:ELaMcZ0c0.net
責任を感じたらもう辞め時やで上がり目はない

305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:53 ID:/QyBWHRX0.net
GKに半外人なんか使うから

306 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:55 ID:1EXsWZDM0.net
本番遠藤駄目だったらどうすんの?
って疑問に満額回答したな。

307 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:22:57 ID:uq93iYqz0.net
選手の問題じゃねえよ
選手の能力過去最高なのに
監督が過去最低

308 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:04 ID:OAmI8UgU0.net
ドン引きしてないから日本の勝ち

309 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:08 ID:WsqjasAW0.net
>>266
いやお前の言うとおり後半はずしたんだが?
その結果は?

310 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:08 ID:oytquRyj0.net
森保って意味ありげに大物風にベンチで余裕のにやつき応援みたいなことするけど、あれなんなん。

まるで他人事かのように惜しい、みたいに振る舞ったかとおもったら負けそうになると急に激情型に変貌するんや

311 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:12 ID:nOIkwzr50.net
森保かえてくれ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:13 ID:XSOrXG3c0.net
今からトルシエに監督してもらえ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:20 ID:KYO1ly0O0.net
UEFAネーションズリーグの好カードを毎回見てるが

日本代表とは次元が違う
宇宙と琵琶湖ぐらい
大きさ強さ上手さが違う

314 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:20 ID:IMta7c8SO.net
ゴール前でパスばかり
全然ゴール狙わないから怖さがない

315 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:20 ID:1rIRJjZr0.net
監督解任でいいんじゃないでしょうか?

316 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:21 ID:YaaPxtKv0.net
冨安が復調したら冨安、板倉で良いな。吉田連れて行くくらいならチェイスアンリ連れてW杯を経験させたほうが未来に繋がる

317 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:23 ID:ZyHbpHvW0.net
4連戦の最後にざんぱん食わされた

318 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:24 ID:idPX6Kox0.net
責任ないならどこをどう変えるか
責任ある人が超えだそうよ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:24 ID:SRnHcnP50.net
>>301
あんなタイプの方が楽しいかも知れんな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:26 ID:t5JR3wwy0.net
>>600
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■ハラディ、クレメンス - 新・なんJ用語集
MLB(メジャーリーグベースボール)の名選手の名前を捩ったレスで画像要求したことが発祥。
「画像ハラディ」(画像も貼らんでスレ立てか)を筆頭に、それの派生である
「画像クレメンス」(画像くれ)などと使われる。

特にクレメンスは「○○してクレメンス」(○○してくれ)にも応用できるなど、
名詞・動詞どちらにも対応できるその汎用性の高さから画像以外の要求にも用いられ、
本家であるハラディ以上の知名度を持つ。

321 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:27 ID:WvcgAsPu0.net
>>303
そらそうやろ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:23:30 ID:bBlYHtTM0.net
ベトナムと互角なんだからこんなもんでしょ?w

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200