2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「選手たちに責任はない」 森保監督、チュニジアに3失点完敗も収穫強調「チーム力アップにつながった」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★ :2022/06/14(火) 21:10:58 ID:CAP_USER9.net
森保一監督の率いる日本代表は、6月14日のキリンカップ決勝でチュニジア代表と対戦し、0-3で敗れた。10日に行われたガーナ戦(4-1)から、先発8選手を入れ替えた日本は、カタール・ワールドカップ(W杯)出場を決めているアフリカの強豪に苦しめられた。

スコアレスのままで迎えた後半10分、日本はDF吉田麻也が相手選手をエリア内で倒して与えたPKから、先制ゴールを決められてしまう。
森保監督は後半15分にFW浅野拓磨とMF鎌田大地をベンチに下げ、FW古橋亨梧とMF三笘薫を投入し、布陣も4-3-3から4-2-3-1に変更した。

さらに後半26分には、MF南野拓実とMF伊東純也を下げ、MF堂安律とMF久保建英を起用し、攻撃陣を全員入り替える。攻勢に出ていた日本だったが後半31分、
ロングボールから守備に連係ミスが出て2失点目、後半アディショナルタイムにはダメ押しの3点目を許し、ホームで完敗を喫した。

森保監督は「ホームで戦うということで、日本では絶対負けたくない、勝ってサポーターの皆さんに喜んでもらうことができなかったことは残念に思います。
結果は残念ですが、選手たちはシステムなど、難しい環境でプレーしてもらいました。選手たちには責任はないと思いますし、今日の反省を踏まえて、また成長につながるような環境を作っていければと思います」と、試合の感想を述べた。

この6月に4連戦を行ったが、「W杯につながる、選手個々、チームがいろいろなバリエーションの選択肢をもって戦っていけるチーム力アップにつながったと思います」と、上積みができたことを強調した。

選手たちには「このままトライを続けてほしい。今日の敗戦を踏まえて、この悔しさをバネに、次の成長につなげていこうと伝えたい」と、メッセージを送っている。
https://www.football-zone.net/archives/387768
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2022/06/09184150/20220609_Moriyasu_TakahashiImages.jpg

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:13:45 ID:hX8K/GqW0.net
>>1
予定調和の交替で無策の完敗www
ポイチ辞めろ!

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:13:46 ID:4tJmuA670.net
二点目は脱力物だったな
応援する気が失せてしまった

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:13:50 ID:uU7RvMBN0.net
今後結果を出せなければ、ハリルみたいに切るという可能性はあるのだろうか… 

まああれは例外中の例外か

33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:13:50 ID:l6gD7kzy0.net
成長につながるような環境つくれる試合数残ってないだろ……
ずっと固定メンバーで予選戦ってきたし

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:13:51 ID:jO9pKakN0.net
これで解任しなきゃハリルに失礼

35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:13:53 ID:B4OCw3Oz0.net
日本が圧力に弱い事が改めて露呈したな

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:13:54 ID:W6dYd8Qg0.net
まぁ遠藤に関して言うなら確かに選手に責任はないな
他の守備のミスはともかくとして遠藤が狩られ所になり続けたのはこいつのせい

37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:13:57 ID:Av6bP7Cy0.net
じゃあお前が責任取れよwww
口だけでほんと何もしない無能

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:14:17 ID:Dyfx+nhT0.net
森保調子こいてたからざまーだな

39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:14:32 ID:882lDpFg0.net
こんな無能チンパンジーが監督だと選手は可哀想だね
内容も結果も最悪で4年間でタイトル0の愚将

40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:14:35 ID:h4WTJe1d0.net
W杯も見る気起きないわ
日本以外は見たいけど

41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:14:39 ID:Nf6HlLkR0.net
なっ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:14:54 ID:PuT7QJbB0.net
それなら責任とって辞任しろ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:14:57 ID:YLgxaQDg0.net
ブラジル >>>>>> チュニジア >>> 日本 >>>>>>>>パラグアイ 韓国

44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:01 ID:8t/JhBuX0.net
子供達が可哀想だから体調を理由に辞任しとけ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:03 ID:djxI3ORX0.net
長谷部復帰希望
遠藤じゃ無理

46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:06 ID:Z9lOnbvp0.net
頼む、辞任してくれ・・・

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:08 ID:I1gaag+P0.net
どうしてこう、彼の言葉は響かないんだろう

48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:11 ID:pSxC6CaC0.net
森保解任がトレンド入ってて草

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:13 ID:NOR5icrH0.net
「システムなど難しい環境で…」
????

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:23 ID:2WwH1sQE0.net
じゃあお前が辞めろ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:27 ID:8scOFqAI0.net
>>39
最後にワールドカップというビッグタイトルを取ってくれるさ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:33 ID:A3NQpMmb0.net
クビだろ、クビ
ハリルの時を考えれば
クビ以外に有り得ん

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:39 ID:h4WTJe1d0.net
見ていて不快になる代表なんて嫌だわ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:39 ID:n0Toz+780.net
監督の責任でしかないを
古橋を活かせるパサーが日本には皆無

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:41 ID:WrL/jV9A0.net
吉田麻也ここにあり!というプレーに痺れたわ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:45 ID:g1gs8AfK0.net
選手に責任ないなら辞任しろよ
何のために4年と五輪見てきたんだよ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:50 ID:qScWPF1h0.net
今まで4戦やってて全勝してる相手にW杯半年前に初敗戦、しかもほぼ守備ミスでの失点
これで危機感持てないんなら辞めちまえよ、モリポ
しかも相手は同じポッド3選出のチームだぞ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:15:57 ID:6Zq4xEYx0.net
田岡気取り

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:01 ID:jKUnCLol0.net
なら森保が責任とるべき

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:02 ID:Pb1m+fY00.net
打たれる度に課題が見つかったと言ってた人の顔が浮かんだ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:10 ID:Zn2nkLxs0.net
試合後のコメント本人も自分で何言ってるか分かってないだろあれ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:10 ID:sl90LkuT0.net
なら監督が責任取れや

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:15 ID:8VMqSeWl0.net
早く鈴木優磨に土下座しろよ間抜け

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:16 ID:8o7aE+UM0.net
もう無理だとわかってる南野の左サイドを今日も試す無能監督

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:24 ID:SVzR0CMG0.net
>>52
田嶋「イエスマンの首切るかよwww

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:27 ID:YLgxaQDg0.net
責任は全部私にある  (でも辞めない)

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:30 ID:PeyiiHfo0.net
先制できないとまず勝てないが先制さえすればかなり優位にたたかえる
それが森保サッカー

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:31 ID:ZLyKWOxM0.net
選手の責任だろう
馬鹿なのか

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:32 ID:51TumyuL0.net
吉田とか長友とかレベルも低い上に
これからなお衰えていくジジイを使うな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:35 ID:3gCtGPqE0.net
まあ先制されたのは仕方ないとしてもずっと無策だったじゃねえか

71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:42 ID:4tJmuA670.net
遠藤に集めろと支持出してるんならお前の責任だぞ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:42 ID:1EXsWZDM0.net
>>54
モリポ「古橋に柴崎を合わせるべきだった」

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:45 ID:QjhQe7tr0.net
じゃあ辞めろよ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:47 ID:xQq7HV5D0.net
五輪の失敗から何も学んでないのはわかった
南野左だと右からしかチャンスが作れないのも何度目だ
本人も中でのプレーを自分の強みと言ってるだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:49 ID:WFkQ1sZR0.net
収穫?
キャプテン吉田イラネだろ
谷口に変えろ三流監督が

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:52 ID:m+z8H8ge0.net
ベラジョン無能版

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:52 ID:OAmI8UgU0.net
伊東純也三苫任せの無能監督

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:55 ID:EgAJmX1U0.net
チーム力アップ??
枠内シュートゼロで3失点したのに?

森保この試合見てなかったのか?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:57 ID:F5zCWbD30.net
ベトナムと互角だったチーム

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:16:59 ID:5Ddz3j7K0.net
日本協会が森保を解任するわけがない

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:03 ID:+v06BduS0.net
惨敗だね
この時期にこの状態なら外国人の監督ならかなり言われてる

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:04 ID:LrN4rpGd0.net
ならおまえが責任とれや!

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:04 ID:QOAH3mTk0.net
勝ち負けよりポゼッション率が一番大事な田嶋・森保サッカー辞めちまえ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:07 ID:N8QWKLF70.net
オリンピックの時と同様に遠藤と吉田は連戦の疲労からかミス連発

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:08 ID:DXMRmohv0.net
吉田とシュミットは駄目だよ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:09 ID:uAL9KvTV0.net
じゃあ辞めるしかないな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:10 ID:SeanCyWf0.net
責任感じてるんだったら辞めて❤

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:11 ID:1GkOkFBB0.net
選手に責任はない。俺にもない。

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:11 ID:ADKrSAbP0.net
遊びにきたパラグアイやガーナには勝てるけど普通にサッカーしに来た国にはしっかり負けるよな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:17 ID:EStxBraM0.net
山一証券かよ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:18 ID:I1gaag+P0.net
>>65
www

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:22 ID:UPG6KVnS0.net
吉田と遠藤の疲労がでかかった。

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:22 ID:S3ROXsvW0.net
責任はないけど選手のミス

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:28 ID:gDZwofYf0.net
>>1
ならお前が責任とって辞任しろや

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:28 ID:x58x6Emx0.net
吉田「自分達のミスで失点してしまった」

記者「えっ?」

吉田「えっ?」

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:32 ID:Fjrz9nwL0.net
え?

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:33 ID:eFjOR8pZ0.net
無能森保さっさと辞めろや馬鹿が

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:33 ID:HrC0bj9d0.net
もうドイツスペインにボロ負けして
一生監督ができないくらいにしてやって欲しい
こいつはそもそも指導者向いてない

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:33 ID:PNdehZR80.net
久保と堂安のコンビはダメな時の本田、香川コンビを思い出す
違いは本田、香川はいい時もあるが久保、堂安はダメな時しかないw
レベルが低い

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:34 ID:R/AYgWfS0.net
もしやサポーターの責任とか?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:34 ID:eTUV3q8o0.net
守備陣のミスも論外だが攻撃側酷かったな
良かったのは鎌田が空振りしたやつだけかな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:34 ID:t+vRAxzK0.net
>>18
オナニー久保
が入ってないぞ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:34 ID:ZyHbpHvW0.net
じゃあ森保の責任だから辞めて

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:34 ID:KGIv8On50.net
勝って勘違いするより課題が出て良かったな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:35 ID:DQFR5nL40.net
キョドリカントク

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:37 ID:YLgxaQDg0.net
吉田が後ろから絶対にボールに届かない位置でスライディングした瞬間
絶対にPKだと思ったわ なんで絶対PKの位置で後ろから倒すんだ?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:37 ID:XCrOMvnY0.net
真剣に強化せず責任逃れしてきた協会監督に機能しないベテラン任せの戦術
相手が真剣だとチュニジアにも虐殺されるな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:38 ID:OAmI8UgU0.net
森保先制されたら一回も逆転勝ちした事ないからな
ベトナムですら勝ててない

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:39 ID:YaaPxtKv0.net
古橋は代表では合わないなー。前田の方が良くも悪くもなんかやらかす雰囲気はある

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:39 ID:jO9pKakN0.net
時差ボケのパラグアイとガーナ3軍に勝っただけ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:40 ID:oytquRyj0.net
吉田外して長谷部インで全て解決

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:43 ID:oQTSPuKL0.net
次は監督も新しいやつ試せ
ダメなら森保でいいぞ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:44 ID:ZJMMPsfF0.net
辞任してくれ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:45 ID:icFfE4eV0.net
堂安とは
何だったのか

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:45 ID:ckPdCyp+0.net
チュニジアとかハジだな~

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:50 ID:9c3XPP+S0.net
じゃあ誰に責任があって、どう責任を取るんだよ?

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:51 ID:jXZIqJFz0.net
お前はクビだ〜!

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:54 ID:+1Yy0nZU0.net
そうだよ、だからはよやめろやポイチ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:54 ID:g1gs8AfK0.net
>>68
選任したのが監督だし
前半なんかチュニジアに圧倒され中盤支配された
後半やっと交代が効いてきた時間帯に3失点

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:54 ID:o3DZHd2s0.net
は? で、それメモしたの?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:56 ID:WsqjasAW0.net
とにかく雨のせいか序盤からみんなミスしまくってた
鎌田の空振りなんて見たことない
守備もミス多すぎ
まあカタールは雨降らんからいいけど

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:17:57 ID:sriBPdT30.net
年寄りの長友をいつまでも引っ張らないで
中山を成長させろよ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:00 ID:01pFfNk10.net
>>1
それじゃお前の責任だな、今すぐ辞めろ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:01 ID:UULdaMsO0.net
じゃあお前の責任だろ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:04 ID:ZoAIt33l0.net
収穫?吉田劣化がハッキリしたのとGKの層が薄いのがバレたのとFW皆無な事か?
どうせ本番でも吉田使うんだろクソ森保は

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:05 ID:grcnO9Ql0.net
遠藤死んだらどうなるか東京五輪で痛いほど分かってんのに
未だに代案を用意しない無能監督

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:05 ID:xAZZE3bZ0.net
弱点をさらけ出しただけで何の収穫もなかった
吉田をこれで見限ってくれるなら収穫だろうが

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:05 ID:XaXvxoGl0.net
ホームでこの結果はしんどい

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:18:05 ID:FK0C/A3f0.net
選手たちに責任ないなら森保が辞めるしかない

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200