2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノルディック複合が26年五輪から除外の可能性 AP通信報じる [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/16(木) 14:23:36.37 ID:CAP_USER9.net
 冬季オリンピック競技のノルディックスキー複合が五輪競技から除外される可能性があると、16日、AP通信が報じた。

 同競技は1924年から冬季五輪の種目として採用されてきたが、現状では女子が参加していない唯一の五輪競技となっている。

 2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪のメダル競技の最終決定をする今月下旬の国際オリンピック委員会(IOC)理事会で、複合女子を採用するかどうかを決定する予定となっているが、同メディアは米国の複合関係者の話として、男女共同参画を進めるIOCが、山岳スキーを追加種目として採用した一方で、アスリート数の数を増やさないために複合男子を除外する可能性がある、と報じた。

 一方で国際スキー連盟(FIS)のスキーディレクターは「公式に聞いた事はない」と、否定しているという。

 スキージャンプとクロスカントリーの複合で競う同競技の勝者は「キング・オブ・スキー」と称され、欧州などでの人気は高い。日本は荻原健司を擁した92、94年五輪で団体金メダルを獲得。近年では渡部暁斗が3大会連続で個人メダルを獲得している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/26738b5808f3244f257330cd7bb78f5e9dd79454

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:05:51 ID:CyJUfkVU0.net
冷静に考えたら意味分かんねえからな
ジャンプの着地点からそのままクロスカントリー始まる
とかでもねえし

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:06:14 ID:d14CzgIq0.net
ウインタースポーツ自体が競技人口少なすぎだし

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:06:28 ID:ZVwUn9q50.net
冬の五輪てずっと同じ選手が続けて出てる率高いもんな
絞ろうと思えばもっと絞れるやろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:07:58 ID:oIN9zQol0.net
いつも上位が北欧と日本だけみたいな感じだからか

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:08:18 ID:DZ5AoZEy0.net
点数競技全部排除でいいよ
スタイルだのかっこいいだので主観だけで採点するクソ競技

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:09:02 ID:k5AhSZ8P0.net
>>15
バイアスロンは軍隊枠があるようなもんだから
日本の選手も自衛隊だし

78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:09:09 ID:DZ5AoZEy0.net
>>75
冬の競技総じていえること

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:09:30 ID:+m4RDUZe0.net
>>76
ボクシングも採点競技だから廃止でいい
柔道も採点競技みたいなもん

80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:09:38 ID:BJnDvw/O0.net
日本人は稼げない競技でも根性論で必死になるから勝てるように見えるだけで海外が本気の競技では全く勝てない

81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:10:11 ID:kQgHVhjh0.net
体操の種目も男女同じものにしよう

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:10:41 ID:q67X5Qr00.net
レベルの低い女子スポーツなんか廃止しろよ参加したいなら混合でやれ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:11:41 ID:d6fAds5j0.net
>>27
冬季五輪不人気過ぎて冬季五輪そのものがなくなる可能性もある

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:12:46 ID:pUxsT3I30.net
>>81
平均台は無理なんでしょ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:13:22 ID:g3CONHHD0.net
スノボーでジャンプの距離を競ったり
スノボーでクロスカントリーを五輪で観たい

86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:13:58 ID:pUxsT3I30.net
女子競技なんてそのうち全部元男だらけになるのに

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:14:16 ID:+rj77j5a0.net
キングオブスキー じゃねーのかよw

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:14:32 ID:P67TUPeE0.net
あん?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:14:45 ID:BSblht9G0.net
せんせい

IOC廃止で

まだ

こいつら

メダル授賞式やらず

また

忖度してるよ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:15:47 ID:BSblht9G0.net
バッハくび

おまえら

メダルよこせよ

はなしはそれからだろ



あほな組織

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:16:15 ID:g3CONHHD0.net
>>60
んー寒中水泳とか?

92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:16:46 ID:u4MKVLvJ0.net
>>61
それってまさに冬季五輪

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:17:58 ID:Kgga/C9u0.net
いいよあんなのなくなって

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:18:44 ID:oIN9zQol0.net
>>84
段違い平行棒もチーンとなるとおもう

95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:18:57 ID:g3CONHHD0.net
スケートでロングジャンプも良いな
スケートでハイジャンプでも良いけど

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:20:07 ID:fJ/bQjUH0.net
競技人口全世界で500人ぐらいしかいないしな
なくなっても誰も困らん

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:26:30 ID:+Fdigg5x0.net
>>9
ジャンプ場とボブスレーとかリュウジュをやるコースとどっちが多いかな?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:27:56 ID:Nwf/EfbS0.net
>>12
逆のパターンだと新体操とかシンクロもヤバいんだっけ?

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:33:45 ID:zMLMlp9/0.net
見てて結構面白いからなくなったら残念

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:33:50 ID:6qn6ZjM40.net
これジャンプとクロスカントリーのさじ加減が微妙で
正直面白い競技とは思えない
大体ジャンプ自体結構恣意的な得点でがちだし

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:34:19 ID:mBNEt1by0.net
夏の近代五種みたいなものなんだろうな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:35:53.94 ID:2VQ0CAfY0.net
団体が4人だったけど北欧以外でメンツ集めんのキツすぎるんでは

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:36:46.84 ID:YV/sK6lw0.net
>>81
男6女4のおかげで新体操が存続できてるんで同じ種目数にすると新体操が消滅する
基本的にIOCは選手数削減方向なんで男子新体操やればいいじゃんはない

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:37:46.00 ID:YV/sK6lw0.net
>>83
夏季の室内競技は冬季行き案も結構ある

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:39:20.60 ID:FrnXfYaC0.net
>>3
国の威信をかけた戦いになりそう。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:42:40.85 ID:jNjsVxo00.net
全然キングオブスキーじゃないのは薄々感じてた。でもまさか除外されるとは

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:43:48.73 ID:YV/sK6lw0.net
クロスカントリーの場合タイムトライアル競技じゃなくてレース競技だから
ジャンプで独走しちゃうとドラフティングできなくてかえって損するという

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:45:43.44 ID:/nEDldXJ0.net
冬季五輪自体がもうイラン

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:47:30.83 ID:Gr2ErSYA0.net
それは困る
北京五輪で1番面白かった競技だ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:48:13.61 ID:AdzLMMej0.net
これやるかやらないかで世界情勢こじれるしオリンピックもういらない

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:49:22.99 ID:knXpaYHH0.net
>>31
それも当然ながら何度も廃止候補で名前上がってる
五輪精神からすると外せないけどね

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:50:02.47 ID:F2rlEiw40.net
オリンピックの目的ってなんだっけ?
上級国民が利権を食む為だっけ?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:50:14.77 ID:knXpaYHH0.net
>>45
お前がいらない

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:52:01.22 ID:G9XBOOks0.net
日本人対策でジャンプのポイントがゴミで
実質クロスカントリーだけ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:53:46.11 ID:mdY1exTX0.net
日本の競技Jisatsuを採用しましょう

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:53:52.72 ID:gCZUl4RF0.net
これ面白いんだけどなあ

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:53:57.68 ID:knXpaYHH0.net
>>86
なるよな
それでいいの?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:55:00.55 ID:AQH5oVDX0.net
結構面白いのになジャンプ意味ある?と思うときもあるけど

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:55:11.56 ID:Hz7OnhYj0.net
ドイツ無双が楽しいのに(´・ω・`)

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:55:30.42 ID:XCRX+49I0.net
>>15
近代五輪の初回から採用されているのが
陸上、水泳、体操、レスリング、フェンシング、射撃、自転車、テニス

射撃系種目が無かったら冬季五輪なんか五輪じゃねえよ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:01:12.55 ID:v1Lgb1ac0.net
複合リレーやるならジャンプも3人が連なって飛べばいいのに

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:02:14.18 ID:s8a7Aiw50.net
カーリングって男子できないんか

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:02:25.63 ID:DgjfQv/70.net
そもそも冬季は採点競技が多すぎるんだよ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:05:40.89 ID:tQoRjs4+0.net
ジャンプとクロカンやる女子って世界に何人いるんだよw
金かかる、危ない、キツい、人気無い・・・
女子の競技人口なんて絶対増えないから

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:06:33.68 ID:bjD6oDcT0.net
>>14
ただ寒いだけで雪がなかなか積もらないのよ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:07:42.45 ID:zb7xTRtc0.net
男子フィギュアも超絶マイナーだから除外でいいよ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:08:18.19 ID:a/I39pzJ0.net
北欧だと人気競技なんじゃないの

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:11:06.12 ID:+m4RDUZe0.net
>>124
クロカンは新潟県の雪が多い学校だとやらされるね
中学校の県大会では男子100人、女子50人くらい出場する

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:11:36.19 ID:7EYwS45F0.net
ジャンプ混合団体と、ロシア女子フィギュアの騒動が糞過ぎて、
冬季五輪自体に冷めた。
平昌五輪が最後の冬季五輪だと思うことにしている。

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:12:05.59 ID:cjZxaTkn0.net
マラソンを冬に移して目玉種目にしたらいいのに
夏にやるスポーツじゃねーよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:13:02.80 ID:+m4RDUZe0.net
>>130
夏の種目の一部を冬に移動する話は前からあるね

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:15:22.71 ID:43Q/xJR00.net
今のバランスなら複合の意味ないもん

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:15:43.12 ID:tQoRjs4+0.net
>>128
クロカンだけ、ジャンプだけならいるよ。
両方をやらせてもらえる子なんてなかなかいないよ。
両方の用具代、スクール代払える親なんかなかなかいない。
特にジャンプは専門性が高すぎる。生まれる場所が限定される。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:16:33.74 ID:cjZxaTkn0.net
>>131
へー
たしかにバスケとか室内競技は冬でもいいもんな
人気種目が夏に偏りすぎだわな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:20:18.80 ID:8kKkwVEj0.net
>>46
フィギュアはジャンプやスピンの種類によって基礎点が決められてるし技術点に関してはそこまで主観的でもない
スケーティングスキルそのものや必須要素以外のつなぎ、表現力なんかを見る演技構成点は実質実績点化してるなあとは思うけど
それも来季からの新ルールで大幅にテコ入れされてるし

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:20:41.30 ID:jNjsVxo00.net
ジャンプで1分差つけてもほとんど意味ないもんね。後ろから追いついて結局スプリント勝負

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:22:01.62 ID:9pvOK9WG0.net
ショートトラックの方が
要らない

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:23:22.12 ID:0DyI4nPt0.net
芸スポ民がキングオブスキーって言ってたけどクソマイナー競技だったんやね

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:26:44.69 ID:zlrfLyJJ0.net
ジャンプでもノーマルヒルとラージヒルの2つがあるのが結構微妙なのに
複合のノーマルヒルとラージヒルは2つある意味がほぼない
ジャンプもラージヒルだけかもしくはフライングヒルを入れればよい
でフライングヒルは3本飛んで1番いいジャンプだけで勝負決めればもっと面白い

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:30:07.44 ID:UTg9CnXJ0.net
キング・オブ・スキーなのに?

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:31:24.51 ID:1IGYCJ430.net
>>137
んだ 競技人口どんくらいだろ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:33:42.98 ID:UslMdmrh0.net
>>134
バレーボールは冬を拒否ったよ
そりゃそうだ
冬の注目なんて夏の何分の1だから

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:34:34.25 ID:mtyEhUSW0.net
男子の新体操とシンクロ(アーティスチックスイミング)も五輪種目にしなさい。

144 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:35:18.69 ID:48D1YCmT0.net
>>99
見てて面白いのは日本人が上位進出するからでしょ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:35:20.06 ID:tzFRDOzf0.net
バイアスロンの方が除外じゃないのか?

146 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:36:28.66 ID:HOtF/v7O0.net
野球と一緒

147 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:40:55.10 ID:d3i0sXFr0.net
>>122
五輪に出る力がないだけでカーリング男子は普通にあるぞ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:43:05.07 ID:wxjpYPic0.net
>>50
飛型点が審判の主観でブレブレだとおもってるなら知ったかぶりがひどいぞ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:44:04.87 ID:/kIMWlBO0.net
>>99
冬季競技で一番面白かったわ
フリースタイルスキーとかでわけわからん種目増やすより第1回大会から続いてる伝統のノルディック複合残せや

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:48:18.83 ID:+m4RDUZe0.net
>>133
日本ではジャンプが盛んな地域と
クロカンが盛んな地域が違うから
両方やらせようという発送にそもそもならないね

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:50:17.57 ID:iXtR38QG0.net
人気があるならこんなことには絶対ならないと思う

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:51:22.53 ID:YObFeN3b0.net
日本人が強くて気に入らないからルール変えて続けてたのに残念

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:53:45.26 ID:4g3JpJw50.net
エンタメ性とポリコレに傾きすぎるわ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:55:36.34 ID:3Mx3yKiL0.net
調べてないけどバイアスロンもなくなるの?
これ以上にマイナーなんだけど

155 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:56:17.57 ID:sB7KoNom0.net
>>136
1分くらいだとむしろ3位、4位くらいの集団のスタートの方が有利な気がする
結局追いつかれるのに、それまでは単独ランになるから体力余計に使うし

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:56:26.58 ID:snfUmaOF0.net
>>98
男子の新体操はアクロバティックで面白い
シンクロもガチでやると大技連発になって技術的に女子が見劣りするからやらないんだと思う
水にはいる前の変なパフォーマンスは知らんが

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:56:31.60 ID:4g3JpJw50.net
結局女子のジャンプ自体がまだ普及しきってないし
ノルディック普及させるならもっと時間とらないとダメでしょう

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:58:13.51 ID:0nW9b+Ab0.net
>>米国の複合関係者の話
ってソースの時点で眉唾もん

冗談でそうなるかもね!って程度の話を間に受けたんじゃないのか

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 16:59:35.79 ID:0nW9b+Ab0.net
>>151
欧州では人気あるし、関係者の発言力も欧州
米国の関係者が言ってる時点で眉唾もんだと思う

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:01:09.33 ID:d9uecnAq0.net
日本はカーリングの国になったしな、スキーとか不要だよ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:01:22.48 ID:/sLWvAmm0.net
冬のオリンピックをテレビで見て思ったのは、
九州、沖縄の人は冬季オリンピックを一切見ない県民性なのかな?と浮かんだ
特に沖縄県の人は冬のスポーツなんて興味持たないよね?
俺は雪国の田舎者だから地元の県出身選手がメダル取れた場面も録画したり冬オリンピック見たけど

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:01:57.88 ID:snfUmaOF0.net
>>50
飛距離だけにすると無茶しすぎて危ないんだって
ちゃんときれいに飛んで着地することで競技として成り立ってるんだよ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:02:06.23 ID:Ymk6Nfbv0.net
スキーの裏にすべり止めのシールを貼り付けて特殊なビンディングとブーツで
踵が浮くようにして山をえっちらおっちら登って下りになったらシールを剥がして
踵を固定して滑り降りる山岳スキーは、日本でも愛好者が増えてるとは言え
例えレースだとしてもノルディック複合の方が見栄えがいいと思うが。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:03:01.17 ID:WJL0QDCY0.net
ここまできたかポリコレ

もう女子種目自体が無駄で不要だ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:03:17.60 ID:Ymk6Nfbv0.net
>>161
聞いて驚け、沖縄県にもスキー連盟が存在する。

166 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:04:18.11 ID:WJL0QDCY0.net
>>6
体力の劣った女性に合わせる事は無いだろうにな
こいつら本末転倒だわ>>1

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:05:48.01 ID:snfUmaOF0.net
>>61
ワールドゲームズってのがあってだな
ビリヤードとかやってたこともある

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:05:54.88 ID:hFLFjQX30.net
ノルディック複合面白いのに
ジャンプはいらん

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:10:12.73 ID:WJL0QDCY0.net
>>79
正気かな?

選手が点を取る競技だぞ
フィギュアとは全然違う公平さが存在している

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:12:15.83 ID:WJL0QDCY0.net
>>98
それでゲイカマに声を掛けて女子競技を無理やりやらせているのか
テレビでも見苦しかったけど、電通案件かな

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 17:13:18.19 ID:zp6jnbMS0.net
夏のシンクロとか新体操は女子しか参加できないのに
IOCとしては一貫してないな

総レス数 256
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200