2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】 有吉弘行がお台場に提言「一回、更地にしたら?」 マツコも賛同「なんかつまんない」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/18(土) 04:40:28 ID:CAP_USER9.net
2022年06月17日 21時36分

 お笑いタレントの有吉弘行が17日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)に出演。東京・お台場の〝再生計画〟を熱く語った。

 マツコ・デラックスとのトークで、新宿に開業予定の「東急歌舞伎町タワー」や、横浜みなとみらい地区にオープンした都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」など、首都圏の開発ラッシュについて話題に。

 一方でパレットタウン大観覧車がなくなるというニュースに、有吉は「俺、こんなこと言ったら絶対に怒られるけど、一回、更地にしたら? お台場」「一回リセットボタン押して、一回更地で、有名な建築家に『もう一回考えさせて』って」と〝過激〟な再生プランを掲げた。

 当初はマツコも首をかしげていたが、徐々に「でも、おっしゃりたいことは分かる。あれだけ自由に作れた街になのに、たいして面白く作らなかったじゃん」「海外とかって湾岸開発すごいじゃん。日本って豊洲にしても晴海にしても、なんかつまんないよね、あんなに好きに作れたのに」と有吉の意見に感化されはじめた。

 これに有吉も「じゃあ賛同者いるね、結構」と上機嫌だった。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4262960/

407 :チェス4×4:2022/06/18(土) 09:18:43.47 ID:iRFIo6Ul0.net
電子レンジクッキング 京都の何で夏暑いのに湯豆腐
電子レンジでチンしてお醤油と好みの具で食べます
女子小学生の無意識の身体反応が変わります
何故だろう

408 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:18:46.40 ID:ohg5WxZp0.net
じゃあこの番組もつまらないからやめろよ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:19:14.58 ID:BQpSyS4I0.net
>>78
こいつみたいなのほんと惨め

410 :チェス4×4:2022/06/18(土) 09:20:01.50 ID:iRFIo6Ul0.net
そして何もしていないのにろしこん指定
しかし京都の電車の未成年の娘さんは信用するらしい

411 :チェス4×4:2022/06/18(土) 09:20:17.87 ID:iRFIo6Ul0.net


412 :チェス4×4:2022/06/18(土) 09:20:50.35 ID:iRFIo6Ul0.net
身締め

413 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:22:32.49 ID:TObhZkLf0.net
フジテレビはあんな不便な埋め立て地に建てたの失敗だったと思うわ。

414 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:22:42.31 ID:CgtzIM9g0.net
コイツら意見一致しかしないからなw
もうマツコがビビり過ぎてて哀れだわ

415 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:22:47.77 ID:tgx3J9Qd0.net
お前の頭も更地にしたら?

416 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:23:00.66 ID:EKQvcQFG0.net
>>36
糞わろたwww

マジでコレw

417 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:23:48.18 ID:jo/IBuOK0.net
なんかつまんない

418 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:24:28.06 ID:2vdnlEZa0.net
あそこ東京都の定期借地権なんでしょ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:24:34.14 ID:amSX+uww0.net
で、結局 お台場は失敗なのか?
有吉マツコの意見を抜きにして

420 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:24:42.21 ID:sy/Qg+JE0.net
みなとみらいはやっぱり開発が上手いと思う。

421 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:25:09.90 ID:o081sYkI0.net
ああいう埋立地じゃどうしても交通の便に難があるので、オフィスと住宅は辞めた方がよかったな。

422 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:25:51.72 ID:ouzGrjbA0.net
お台場に原発を作ったほうがいい。首都圏以外の全国民が賛成するはず

423 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:26:13.32 ID:1VJiLrHp0.net
更地にした後は一都三県の電力不足解消のために原発を新設するのがいいと思います

424 :チェス4×4:2022/06/18(土) 09:26:46.64 ID:iRFIo6Ul0.net
得意な飲食と病気と寿命
真夏の湯豆腐と破壊されない感情

425 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:26:49.90 ID:4d1t0PMO0.net
住んでる人がいない街はつまらんだろ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:27:04.21 ID:RZCTKF+y0.net
2019年になっても空き地か駐車場か
低層の倉庫みたいな建物ばっかりだもんな
https://youtu.be/DDP3BUoArhQ?t=25

427 :チェス4×4:2022/06/18(土) 09:27:38.24 ID:iRFIo6Ul0.net
ジュースが得意な人と
お酒が得意な人と
ロシアがジュース得意な日本人は子供みたいでダメらしい?

428 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:27:41.52 ID:IyUdr0U70.net
ガンダムだらけにしようよ
リアルなジオラマで名シーンを再現して

429 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:30:27.76 ID:tgx3J9Qd0.net
広島は全体的に更地みたいなもんだからね有吉くんwお前が東京の土地をイジるな
ザコ芸人だけイジメとけw

430 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:31:02.05 ID:ZmJJaZuT0.net
>>419
どう考えても失敗

431 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:54:46.21 ID:Qukd+cO+0.net
もうこいつ自分が共感できないものに公共の電波でダサいのレッテル貼りたいだけの老害になっちゃったな
数年前まではイジり方おもしろかったのにな

432 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:56:23.66 ID:6+pnDVR10.net
お台場なんてファミリー向けじゃん
マツコみたいなのには面白く無いだけでしょ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:56:26.82 ID:EP7Csg2a0.net
中国人は喜んでたけどな
ビーナスフォートはおれも好きだった
トヨタの博物館は素晴らしい

434 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:57:13.67 ID:37jCCcBK0.net
>>1
第3のディズニーか東京にUSJを建てたらいいじゃん

お台場はヴィーナスフォートがオープンした時はキラキラしてたが、もう魅力なし

フジテレビはどこかに映ってもらって、エンタメパークに特化した都市にするといい

ゆりかもめや、りんかい線を活用しないのは勿体無いからな、もうショッピングモールなんていらんのよ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:57:42.48 ID:uW5/wvOp0.net
都市博中止が痛すぎたな

436 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:57:48.24 ID:cgrfE+VJ0.net
俺がガキの頃のお台場は正にその更地で何もない場所だった
その中でなぜか船の科学館だけぽつねんとあって夏に新聞屋にもらったタダ券で
流れるプールに連れて行ってもらってた

437 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:57:52.63 ID:OopVNXOJ0.net
そんな所より有吉のレギュラーを更地にしてくれ
つまんないから

438 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 09:59:44.69 ID:sy/Qg+JE0.net
みなとみらい行った日にお台場も行ったけど明らかにお台場は失敗だと思った

439 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:00:27.85 ID:uW5/wvOp0.net
カイジみたいなギャンブル島にしろ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:02:22.34 ID:aEFxxLul0.net
海浜公園はエスカレーター作って欲しかった
階段移動でキツイ

441 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:05:05.63 ID:5ZiBKn2d0.net
国際展示場が80年代の計画ではアジア最大だったけど、その後世界中で展示場の規模が飛行機や軍事兵器並べられる広さになったから追い付かなくなった

でも展示場で世界一のイベント集客数は日本のコミケと

442 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:06:27.43 ID:IrYg0YLC0.net
>>13
有吉の顔色をうかがいまくってるから見なくなった
夜ふかしの村上には言いたい放題なのに

443 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:08:43.63 ID:QoaMInQY0.net
この人は東原さんとダブるんだよな

444 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:09:46.55 ID:8APwrSFe0.net
とんねるずって雑魚じゃん

445 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:11:15.97 ID:aEFxxLul0.net
駅前似たような街並みでガラガラの多摩センターにNHKとフジテレビを移転させて
渋谷代々木公園とお台場を再開発すればいい

446 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:12:11.83 ID:BMYz5G+D0.net
K-POPとか、韓国映画ドラマに特化した街を作ったらいい
新大久保を超えるようなね

アホウヨは分からんだろうが、日本の若者は大半が韓国大好きだからね

447 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:15:28.29 ID:v9CemtmH0.net
これは同意だな
もっとワクワクするような街にできたはず

448 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:15:32.59 ID:7CMvCTry0.net
この二人同調してばっかでなんかね
たまには対立しろよ

449 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:16:49.61 ID:iWgM6SmD0.net
>>13
リスクでしかないのにね

450 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:17:21.36 ID:bSqUPCCZ0.net
みなとみらいのほうがそりゃ成功だが、中華街と山下公園以外は案外離れてるような

451 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:17:51.28 ID:5IqPEovf0.net
ゆりかもめ高いよ昔は材木置き場だしな

452 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:18:19.89 ID:fIqnfsvk0.net
>>426
そういう需要しかないから
そもそも湾岸は内陸と比べて風が強すぎる
あと湿気と潮風の臭い
夏なんかゲロ吐きそうに臭い
昔から漁師しか住まないのはそういう事なんだよなあ

453 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:20:53.19 ID:xqq2TnXO0.net
20年前くらいにホモが手を繋いで歩いてて進んだ街だと思ったよ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:21:26.88 ID:kcCWB/1n0.net
イスカンダル計画
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201701_post-8784/
マレーシア南部のジョホール州を大開発する巨大プロジェクトです。

ジョホール州を10兆円かけて開発し、130万人だった人口を
300万人にまで増やそうとする壮大な計画です。
ざっくり言うと、シンガポールを3個つくってしまおうという計画です。

私は2012年に、ジョホールバルにて不動産を購入しました。
イスカンダル計画によって一大都市圏が開発され、人口が増加し、
不動産価格が上昇してキャピタルゲインが得られる期待があったからです。

しかし、あれから5年、当時の判断は半分間違っていたのではないかという疑念を抱いています。
それは、不動産価格が上昇するどころか、廃墟の街になりそうな懸念があるからです

455 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:21:27.94 ID:yD/LjaGp0.net
>>285
埼京線の直通電車乗るだけでしょ。

456 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:23:17.70 ID:PNeh2ejw0.net
>>77
新木場から大井のあたりまでは国鉄のお下がりなんで本当はそれほど金がかからないはずだったんだけど、そこから大崎まで地元があっちこっち立ち寄れと余計な口を出した結果、工事費がかさんだのよ 
JRが羽田アクセス絡みでこの路線買い取るらしいけど、地元エゴのために余計にかかった費用もチャラにするつもりなのかねぇ、それって地元への便器供与って奴じゃないですか?JR東日本さん

457 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:26:19.85 ID:m6dhiode0.net
>>9
週末なんだから1人ででも行って適当に散歩してきなよ
お台場も知らないなんて恥ずかしい

458 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:29:15.75 ID:IehADAkd0.net
有吉も1回死ねよ
死ねば自殺に追い込まれたやつの気持ちも分かるだろ

459 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:30:16.77 ID:Sui25dK00.net
>>454
イスカンダル計画ってカッコイイな

460 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:30:41.55 ID:0Y2Lhpfo0.net
>>5
青島関係ない
経済破綻してたし、今もしてるし、たまたま青島に重なっただけ
小泉で終わってた

461 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:31:47.02 ID:gb/L+66G0.net
横浜はみなとみらいとか山下公園とか歩くだけでいい雰囲気なのにお台場はそれがないな
海も土地もあるのにつまらん場所
ちゃんと観光地化すれば良かったのに

462 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:32:22.76 ID:m6dhiode0.net
>>66
ゆりかもめとかも含めて映画に出てくる寂れた未来都市みたいな雰囲気なんだよな
もう少しで廃墟化してゾンビ出てくる

463 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:33:04.53 ID:Sui25dK00.net
大砲でも置いてみる?歴ヲタ来るかなぁ

464 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:33:39.64 ID:JOS9pbEz0.net
約30年前免許とりたてであの辺たまにドライブしてたわ
まだフジテレビもなくて重機と機材だけいっぱいで本当に更地だった

465 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:34:18.44 ID:gb/L+66G0.net
昔はほんとただの埋立地だったな
小学生の頃船の科学館行ったわ

466 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:34:38.99 ID:5ZiBKn2d0.net
>>460
けっきょく都市博中止した赤字額が大きかったからな
作らずに赤字という民間に落とす金が減っただけでやるべきだったという話し

バブル後の不景気でさらに景気悪くした

467 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:34:58.21 ID:it2xm4Th0.net
大阪の湾岸部もいっかい全部やりなおしてほしい

468 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:36:19.14 ID:5Zo734/u0.net
>>1「海外とかって湾岸開発すごいじゃん」

その海外の湾岸開発は全て成功しているのか?全て面白いのか???バカなの?

sdgs絶対時代なのだから更地の草ボーボーで良いじゃないか??w
災害が起きたら「空き地」が大事なんだよ!

469 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:37:18.97 ID:CtYnTlfX0.net
お台場なんて10年以上前から死んでるよ
なんせフジテレビは今すぐにでも死ぬ程渋谷に移転したくてしたくてたまらなくてもうココロはそこに無いから
フジテレビ転落の全原因はお台場移転
秘だが渋谷移転がフジテレビ最大最優先事項としてかかげられてる

470 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:37:29.82 ID:Mu+L6bah0.net
お台場も正直そこまで面白いスポットがないんだよな
もうちょっと目玉の遊園地とかの施設を作れなかったのか

471 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:39:04.03 ID:Legymlc40.net
昔はよく行ったけど最近はライブで行くだけでそれ以外はどこにも寄らない
平成の失敗作という感じでなんかダサいという芋臭い

472 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:39:51.39 ID:PsPiQ7Ps0.net
フジテレビ嫌いすぎて、フジテレビには容赦しなくなったな

473 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:40:03.42 ID:MNeDqwOo0.net
>>460
小泉で終わってた
って、青島のほうが先なのに
知らないのに書いてるのか日本語が不自由なのか

474 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:40:09.89 ID:hXf5pSGv0.net
東京テレポート駅辺りの昼間の廃墟感や夜にガンダム、フジテレビだけが光って他真っ暗
なんか怖いんだよなぁ、あそこら辺

475 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:41:15.49 ID:USKYjr7B0.net
>>448
そういう番組だぞ
あの二人がトークバトルする番組じぁないからなw

476 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:42:15.58 ID:2UmiZiA50.net
広島は更地にしろという意見が時々飛ぶのに千葉には飛ばない。
有吉とマツコの差じゃなくてねらーの広島と千葉への感情の差としか思えないんだが。千葉は関東というか東京の隣だから?

477 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:42:19.01 ID:IyUdr0U70.net
みなとみらいは企業もたくさんで潤っているのにこの差は何なん
助成金とか?

478 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:46:40.82 ID:byHE8/Fy0.net
有吉くんてドケチだよね

479 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:46:56.35 ID:o2YtpLr90.net
>>1こいつらいつまで東京に住み着いて仕事しての?○○にいちゃもん付ける前に地元帰れば所詮こいつらカッペだろ 

480 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:49:02.10 ID:sy/Qg+JE0.net
>>461
本当にそう思う。
みなとみらいは歩いてるだけで面白い。

481 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:49:07.47 ID:MJNpS4Mj0.net
お台場確かにつまんないな
なんというか「何もない」よな

482 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:49:19 ID:3B1/RhF20.net
真面目に海水を浄化するところから始めたら

483 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:49:34 ID:fIqnfsvk0.net
>>469
渋谷の何処に移転するつもりなのかな?
そもそもフジテレビは河田町の商店街的な庶民感覚でウケてたのに

484 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:49:48 ID:kq5ULkyY0.net
これは暗にフジを消せと言ってるんだと思う

485 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:49:50 ID:MD39buRG0.net
今後はもう買い物するだけみたいな施設は流行らないよね
中国人の爆買いみたいな田舎センスの人しか来ない→それを見てお洒落な人は近づかない→どんどんダサくなる
の悪循環になる
そのうちどこも同じ店だらけの駅ビルも廃れる時代が来ると思う

486 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:51:26 ID:IagFVQm40.net
マツコは心底、フジテレビが嫌いだからな
ギャラが高いホンマでっかを降板するぐらい

487 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:51:36 ID:kcCWB/1n0.net
>476
そりゃあ広島は原爆で一回 更地になってるからな
https://i.imgur.com/O3XBhCz.png
https://i.imgur.com/oRV5p9s.png

488 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:52:30 ID:Qukd+cO+0.net
自分の共感したくないものに公共の電波でダサいのレッテル貼りたいだけの老害になっちゃったな

489 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:52:37 ID:fIqnfsvk0.net
>>482
無理
下水道普及率殆ど進んでない
千葉や埼玉、栃木、群馬からの
汚水が雨の日関係なく常時まとめて東京湾に流れ込むので

490 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:52:43 ID:mz1UX+sY0.net
みなとみらいとお台場は似てるけど
みなとみらいはどこか風情があって暇な時に来たくなるけど
お台場はイベントとかがないと来る事はないんだよな

491 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:53:35 ID:kRzcVs1l0.net
有吉もそろそろフジテレビと絶縁しそうだな
散歩と旅行のマンネリ番組なんて、もう飽きたろ

492 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:54:14 ID:kq5ULkyY0.net
>>490
お台場つーかビッグサイトしか行かないw

493 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:55:45 ID:AEJUgklc0.net
有吉はまだこの路線貫くのか、また問題起こるだろ

494 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:55:49 ID:kfQjNoQ30.net
NHKを更地にしては

495 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:56:14 ID:fIqnfsvk0.net
>>476
そもそも千葉は東京都の隣のにありながら
放棄された分譲住宅地とか沢山あるので

【負動産】棄てられる土地の特徴【放棄分譲地
https://m.youtube.com/watch?v=3jUJgm6cYuU

資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-
https://m.youtube.com/channel/UCan6lszm2IMyMpnSYinewTg

496 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:56:19 ID:RJHuuvLp0.net
ショッピングモール作っとけばいいみたいな近年の流れをダイレクトに反映した場所になって、今に至るって感じだからな

497 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:57:13 ID:52P8b32c0.net
>>50
> ど田舎野郎らしい
田舎民的にはこのバブルいつまで続くんだろうと思う。
東京どころか地価大高騰ソウルや上海だって年とるはずだし
おわりはくるよな

498 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:57:19 ID:sgbh25Dr0.net
>>489
おまえ、どうかしてるよ
京浜工業地帯が最も海水を汚染させてるのに

499 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 10:59:59 ID:PsPiQ7Ps0.net
>>497
人口が減ると、どんどん中心に集まってくる
地方の行政サービス、医療サービス、インフラが劣化してきて、産業も停滞して、都会に人が集まる

500 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:01:21 ID:fIqnfsvk0.net
>>498
昭和時代じゃないので

501 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:01:44 ID:hXf5pSGv0.net
>>496
ショッピングモールってどこも入ってるテナント変わらんしね

502 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:03:41 ID:mZKTt31g0.net
>>5
大阪化を防げたんやぞ
そもそも日本人の考える計画そのものがバブル前のまま古臭い
博覧会やらフォーラムみたいなよくわからない箱もの作っとけばあとはなんとかなるだろみたいな

503 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:04:07 ID:fIqnfsvk0.net
>>474
夜間人口少なすぎなんだからなあ
そもそも殆ど人が住んでないので
夜間はゴーストタウン

504 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:04:48 ID:e4LuI6qa0.net
お台場壊して作り直すなら
ゆりかもめと東京モノレールを同じ規格の新しいモノレールにして
複々線化して繋げてくれよ

505 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:04:52 ID:oqgiyLSB0.net
フジのこと?

506 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:05:29 ID:B8J6ZCMB0.net
マツコ有吉の二人も相当つまらないが

507 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:05:58 ID:52P8b32c0.net
>>499
> 人口が減ると、どんどん中心に集まってくる
田舎県民的にもたしかに否定できない。
周辺のウルトラススーパー大衰退に呼応して、
ごく一部に周辺の超希少な若者が集まってるな。
限界集落の子供は社会人になって、自分の先祖のいた村に家を建てない。
少しでもマシな田舎に家を建てる。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200