2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】 有吉弘行がお台場に提言「一回、更地にしたら?」 マツコも賛同「なんかつまんない」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/18(土) 04:40:28 ID:CAP_USER9.net
2022年06月17日 21時36分

 お笑いタレントの有吉弘行が17日放送の「マツコ&有吉 かりそめ天国」(テレビ朝日系)に出演。東京・お台場の〝再生計画〟を熱く語った。

 マツコ・デラックスとのトークで、新宿に開業予定の「東急歌舞伎町タワー」や、横浜みなとみらい地区にオープンした都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」など、首都圏の開発ラッシュについて話題に。

 一方でパレットタウン大観覧車がなくなるというニュースに、有吉は「俺、こんなこと言ったら絶対に怒られるけど、一回、更地にしたら? お台場」「一回リセットボタン押して、一回更地で、有名な建築家に『もう一回考えさせて』って」と〝過激〟な再生プランを掲げた。

 当初はマツコも首をかしげていたが、徐々に「でも、おっしゃりたいことは分かる。あれだけ自由に作れた街になのに、たいして面白く作らなかったじゃん」「海外とかって湾岸開発すごいじゃん。日本って豊洲にしても晴海にしても、なんかつまんないよね、あんなに好きに作れたのに」と有吉の意見に感化されはじめた。

 これに有吉も「じゃあ賛同者いるね、結構」と上機嫌だった。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4262960/

583 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:50:55.31 ID:znZ8H2kc0.net
行って何があるのかよくわからない場所

584 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:51:39.43 ID:RJHuuvLp0.net
みなとみらいは地理的には湾岸ではあるが、主要拠点から近くて陸続きだし、お台場と事情が違いすぎる

585 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:52:18.87 ID:RVPh6aUw0.net
具体的に海外のどこが面白いのかね

586 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:52:26.40 ID:FYw5Z8X80.net
有吉って日々色んな事にイライラして鬱憤溜まってるように見える

587 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:52:49.06 ID:rkUxPBRb0.net
>>575
埼玉スーパーアリーナとちがって
ライブ音楽の音響座席に拘ってるのよ

VIP席とかもあるし

588 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:53:40.85 ID:USKYjr7B0.net
>>524
尾道とか?開発を逃れた古い街は面白い

589 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:54:41.01 ID:9z6+nV9u0.net
人が少なすぎて20時前に閉めるレストランやレジャーランド

590 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:54:53.24 ID:YtF65yEY0.net
りんかい線の扱いが肝だろ
あれで人の流入妨げられてる部分もある

591 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:55:54.73 ID:kyYnlS0b0.net
ダイバーシティちょっとだけ好き

592 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:57:01.55 ID:2J6T792P0.net
みなとみらいは海に近いと言うメリットをロケーションやアトラクションを最大限に利用してて港街っぽさもある

593 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:57:06.41 ID:UVqx6biH0.net
ガラガラだもんな お台場。有吉が言わなくても更地になる。いくのメンドクサイわりにつまらんもの

594 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:57:07.91 ID:USKYjr7B0.net
>>544
逆に有吉さんぽとか東京に住んでるやつより詳しく歩いてるだろあいつ
東京にただ住んでる人より詳しいと思うぞ

595 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:57:16.78 ID:3xiQKEYs0.net
東京人ってほんとセンスないよな。大阪を見習ってほしい。

http://deco-pon.org/index.php/page/maishima

596 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:57:27.36 ID:8GcbxIKy0.net
お前ら自民党大好きだからな
>>502
日本は都市デザインが本当に下手だよな
正直アジアの韓国や中国あたりの方が全然ダイナミックな都市を作ってる
コロナ前だけど行くたびに思ったわ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:58:00.73 ID:rkUxPBRb0.net
最近は桜木町ちかくの馬車道駅辺りも熱いよ
宮殿のようなカフェ

宮殿のような空間で電源&WiFiも使える、横浜のカフェ・オムニバスが素敵です

//www.goodrooms.jp/journal/?p=25096
https://i.imgur.com/9hW3n2z.jpg
https://i.imgur.com/GKFVXip.jpg

598 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:58:31.40 ID:cx8z4lDJ0.net
>>81
6代前って海に住んでたのか?

599 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:58:57.28 ID:2J6T792P0.net
最近のお台場は車で行っても駐車場が少ない
以前は上限設定があったところももうほとんど無くなってしまった

600 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 11:59:40.91 ID:0stHLg/b0.net
お台場は廃れた方が良い感じだよ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:00:18.79 ID:pDFShcCK0.net
海もあってキレイな街並みで好きだけどな
流行ってないのはわかる

602 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:01:02.22 ID:ZeBoVRmY0.net
台場にカジノ作って外貨獲得すれば良いのに百合子は何も出来ねーやらねーから無理
こうやって世界から遅れて行く

603 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:02:13.91 ID:sDuAQNfQ0.net
お台場はイベントや目的がないと行かないからな
みなとみらいと近辺は散策の地でもあるから普段でも人が多い

604 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:02:40.81 ID:rkUxPBRb0.net
みなとみらい線馬車道駅直結桜木町すぐ
ビルボード横浜
https://i.imgur.com/cWbLaPg.jpg
https://i.imgur.com/vufXMlQ.jpg

605 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:02:43.06 ID:fIRxH6zh0.net
>>552
なんで音楽をアリーナで聴く必要があるんd

606 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:03:29.99 ID:4EOuEmiT0.net
有吉の周りにはイエスマンしかいないのな

607 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:04:49.79 ID:ZeBoVRmY0.net
>>595
でんがなまんがなタコヤキ民国は、IR進めるられるだけ期待してる
また揉めてるみたいだけど

608 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:05:02.17 ID:Legymlc40.net
お台場がやりたかったことを横浜あたりにやられてるイメージ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:05:15.19 ID:V7B0vAYe0.net
>>36
たまにマツコがトップで有吉がトップ下のときもあるけど攻撃力が少し落ちるよな

610 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:06:34.48 ID:pG5pnSPg0.net
横浜のぴあアリーナMMとかは出来て間もないけど
コロナが収束してきつつある今年は毎週のように稼働してるよ

611 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:06:46.28 ID:7Kdo9pxi0.net
広々と何もないよな
ジョギングする人にはいいところかなあ

612 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:07:54.14 ID:A2mLVlGR0.net
つまんね消えろや

613 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:08:09.21 ID:pG5pnSPg0.net
1万人クラスのアリーナ施設の利用はいろんなアーティストが順番待ちの状況
お台場にも出来る予定

614 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:08:27.51 ID:jXbK7yXr0.net
>>608
全く種類が異なる
横浜は古くから都市デザイン室設けて専門家交えて力入れてる

615 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:08:57.75 ID:p2AN8GZS0.net
2011の震災で海辺ヤバいのイメージ付いちゃったからね~
津波までいかなくとも液状化は避けられないし

616 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:10:12.58 ID:fHtkZJnz0.net
>>87
賢いふり芸人

617 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:11:57.26 ID:fewdqFjK0.net
横浜みなとみらい地区
本来なら港付近をゆっくりのんびり時間を掛けて歩いて探索する場所だった
それなのに歩かなくてもどの場所も直前まで行けるみなとみらい線を引っ張ってくるという本末転倒なことした
それもこれも全て3大みなとみらい癌物件ランドマークタワー クィーンズスクエア ワールドポーターズの出現で"駅から遠い 面倒くさい "の反響があって
でその取返しのつかない代償をなりふり構わず片っ端から必死で企業誘致してんだよ横浜市並びに神奈川県が

618 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:12:05.92 ID:rkUxPBRb0.net
桜木町と馬車道間にできた横浜市新庁舎下の商業施設ラクシスフロントからの眺めが最高

ここのスタバからはみなとみらいの絶景とロープウェイの往来が見えるからオススメ
https://i.imgur.com/I5Lfpji.jpg
https://i.imgur.com/8lT5ZNM.jpg

619 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:13:15.24 ID:7Kdo9pxi0.net
>>213
こういうところは
スケボーキッズのたまり場になったりせんの?

620 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:13:17.47 ID:so9rbpds0.net
でもみなと未来博は大失敗しましたね
横浜は何をやるにもセンスが無かった
横浜国際競技場も何も無い農村に建てて大失敗
成功したのはみなとみらいだけ

621 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:13:24.94 ID:WHPz7hpa0.net
観覧車がなくなるのにはびっくりした

622 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:13:55.91 ID:frNG0p4u0.net
りんかい線は埼京線との直通運転があるけれど、ゆりかもめ共々運賃割高だ
みなとみらい線も同様だけど、こちらは桜木町から徒歩圏内の施設もあるしな

623 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:14:50.01 ID:ucu6QEGC0.net
マツコっていつから有吉をを呼び捨てにするようになったの?

624 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:16:00.09 ID:vsaiIGY/0.net
横浜はなんだかんだで海辺の整備は成功してるね
旧港湾施設エリアを再開発しやすい状況にあるし

625 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:17:29.33 ID:rkUxPBRb0.net
ここの馬車道?スタバからこの背景にロープウェイの往来が見えるのよ

横浜市役所のスターバックスが眺め最高・水辺近くて癒しのお洒落スタバ
//hamakore.yokohama/starbucks-yokohama-shichosha-luxsfront-report/
https://i.imgur.com/sGyGgPk.jpg
https://i.imgur.com/mCIOwLp.jpg

626 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:17:34.73 ID:yYiS9Mqp0.net
>>13
お台場ブッ壊せ発言の時は、一緒にしないでよと言ってた

627 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:17:43.75 ID:BJvWLb4H0.net
有吉もマツコもつまんないから一回更地にしたら?

628 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:18:21.60 ID:pDFShcCK0.net
住むには人居ない方が良いからみなとみらいよりお台場だな

629 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:19:45.35 ID:Td9n30Pp0.net
テレビ局があるというのに、ロケに使われるのは台場じゃなく、みなとみらいか港北ニュータウンだもんな

630 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:19:55.87 ID:4Sl/sk180.net
このスレの視点

素人の限界「有吉マツコを更地ににしてくれ」

プロの視点「マツコのあだ名 土砂」

631 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:20:26.43 ID:qnPZHDWU0.net
スカスカだしなんか臭いし魅力的な場所では無い事は確か

632 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:21:26.67 ID:et+7SyeT0.net
ガンダムが毎年変わったらその都度行くんだけどな。
コロナのせいで海外の友人らも来なかったので、しばらく行ってねえや。

633 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:22:41.04 ID:EL9/qleT0.net
>>313
上島が「有吉が俺のこと豚の死骸って言った時、みんなまわりは笑ってたけど俺は笑えなかったね」って言った時は深刻な闇を感じたよ

634 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:23:12.88 ID:7Kdo9pxi0.net
カジノが一番あってんじゃね?

635 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:23:40.92 ID:EjlT92FA0.net
10年前に行ったけど、とにかく無機質という印象…
人の温もりを全く感じなかったね(笑)
もちろん、あれ以来行ってません

636 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:23:57.15 ID:l3s5K52b0.net
テレビバブルも終わったしないらんかも

637 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:24:32.59 ID:LL2RzqxN0.net
空港作っちまえばいいのに羽田 成田よりよっぽど交通の便良くなるぞ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:24:51.12 ID:vZCvxx+20.net
>>620
世界都市博は失敗してもやっときゃよかったんだよ
横浜みたく文化施設の一部だけ残すとか手法でもまた台場の運命は違ったのに

639 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:26:01.37 ID:gQ9wMSfc0.net
埋立地から建築だからセンス試されたな
そして失敗したな

640 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:28:59.96 ID:yD/LjaGp0.net
>>570
フジが出来立ての頃は良かったけど周りに色々ゴチャゴチャ出来過ぎてダメみたいな話だった。

641 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:30:12.52 ID:LUlydxqj0.net
>>25
歩け歩け
ウォーキングだって立派な健康法だぞ

642 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:30:51.62 ID:psJV7KbS0.net
>>84
「土地をゆったりと使いすぎている。ポイントからポイントへ移動するのに、やたらと歩かなければならない。
しかも、その移動には風景を愛でるという楽しみが皆無。
あれでは、あの街を好きになる人はいないだろう。」

全く同感だわ…

643 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:30:56.91 ID:kB/Eunua0.net
モーターショーの帰りにダイバーシティ寄ったけど、
モーターショー会期中にしては空いてたもの
導線間違えたんじゃね?

644 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:32:23.73 ID:rkUxPBRb0.net
>>632
「こいつ…動くぞ!」ガンダム、ハマに立つ
2020/12/02
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/culture/subcul/20201201-OYT1T50138/amp/
https://i.imgur.com/i5Hqb5Y.jpg

645 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:32:54.08 ID:hLZmWZxh0.net
有吉こそ一回引退したら?
上島が呼んでるよ
お前の顔を見ていても荒縄しか思い浮かばない
誘い笑いが死の誘いにしか思えない
有吉こそ更地になっちまえよ
もうこの世に必要ない

646 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:36:17.76 ID:/7PauNu30.net
大胆なもん作ったら金かけやがって!ってキレそうだもん国民が

損して得とれっていう発想が出来ずにどんどんセコくなってる

647 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:36:34.59 ID:rkUxPBRb0.net
>>632
動く実寸大ガンダムが横浜に
https://youtu.be/LUkfG-lXhaE

動く”実物大ガンダムを間近で観覧、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」が横浜で開催
大迫力の動くガンダム演出を動画でチェック
2020年12月1日
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1292/144/amp.index.html

648 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:37:11.86 ID:LXOkoNcc0.net
上島さんが呼んでるよ?
ってか心痛で仕事するの辛いんでしょ?
一旦仕事更地にしたら?

649 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:38:04.26 ID:ZeOwKAya0.net
>>646
国民じゃなくて都民な
小池のパフォーマンスに税が使われることにはダンマリ

650 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:38:07.75 ID:MJNpS4Mj0.net
>>637
東京上空は米軍の領空だぞ
この国独立国じゃないから日本人は自由に飛べない

651 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:39:19.00 ID:xIZs0c5m0.net
空き地署 踊る大捜査線
ピンクサファイア サファイアキック

652 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:40:24.89 ID:AI1NUS6a0.net
まつこは有吉にビビって賛同しかしないな

逆らったら影で思いっきり腹殴られてそう

653 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:40:37.19 ID:bAJbkX2I0.net
>>68
それな香港みたいに穴を開けたビルにすりゃあいいのにね。風水を侮ってはいけない。

654 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:41:01.81 ID:gt8yeXJZ0.net
>>605
横浜のはアリーナと称してるがフロアーも狭いし舞台付きだから半円型アンフィテアトルムだね
ローマ劇場なんかの野外劇場に屋根ありってもんだから舞台後方壁細工すれば音響は良いよ
パレットタウン跡にできるのはアルバルク東京のアリーナで1万に規模有明アリーナあるから音楽用の需要は少ないかも

655 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:41:18.42 ID:YgW4wNe/0.net
地名に「お」を付けるとか頭おかしいと思う
住所も「お台場」にするならともかく、住居表示は「台場」首都高の出入口も「台場」
なのに、「お台場」なんて名前を強制させたアホは誰なんだ
元凶はコレだな
台場は「お」なんて付けるような大層なもんじゃない

656 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:41:37.61 ID:9NGKiANv0.net
そこで葬式やろうぜお前の

657 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:41:54.24 ID:ZeBoVRmY0.net
>>646
日本国民が総馬鹿民族だからしょうがない
クレーム入るしあれやるなこれやるなって必ず騒ぐ馬鹿増えたから、
差し障り無い今年か誰も出来なくなった

日本はガチで終わってる

658 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:42:52.47 ID:1V4wBTOy0.net
オリンピックでは、BMXやクライミング、ビーチバレーなどの競技、そして聖火までもが展示されてたけど、競技場も聖火台も全部撤去されて価値なくなったしな。

659 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:42:59.84 ID:V+dmM+Ww0.net
日本人は勝手だから何度やっても同じだろ

660 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:43:43.91 ID:Rkw7XXeT0.net
東京ばっかり作り直してるから田舎は
ボロボロになるんだよ

661 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:44:21.01 ID:8mRUUMHs0.net
お台場は港区だから失敗したんだよ
有明は成功してる江東区だから

662 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:44:57.22 ID:Qmc8J/Kf0.net
有名な建築家に、って逆に失敗するような気もするがな。
お台場はアクセスが悪いんだよ、
新宿、渋谷辺りから直通で行ける交通機関があれば変わると思うよ。

663 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:45:58.81 ID:JAPgfCd+0.net
>>662
埼京線と相互接続してるりんかい線を忘れないであげて

664 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:50:27.21 ID:Hr+Z9EE60.net
>>551
東西線と有楽町線が門前仲町-東陽町辺りで乗り換えられるといいんだけど

665 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:50:52.99 ID:hNGyL7lZ0.net
今の倉庫団地で別に良いと思うけど

666 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:53:23.97 ID:UBvvKbpq0.net
フジテレビの呪い

667 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:53:45.79 ID:mgC6HiO50.net
マツコが有吉に気を遣いはじめてから観なくなってしまった

668 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:55:01.11 ID:LLHWKUCa0.net
ランドマークとしてスカイツリーは台場に建てたほうがよかった気もするが
景色もあんなとこよりいいし
台場は羽田の空路だから許可降りんかもしれんが

669 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:56:12.80 ID:StpCLikI0.net
これフジテレビの経営者が言わせてるだろ

フジはお台場にカジノ作りたくて仕方ない
テレビ事業が火の車になるのは見えてるからね

だから橋下を都知事にしたくて仕方ない
なので番組に出しまくってる

670 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:57:02.02 ID:VCcarRJB0.net
毎年夏にお台場冒険王ってフジテレビがイベントやってて
推しグループがライブやってたから行ったけどもうやらなくなったな

671 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:57:05.57 ID:TZPyOaDu0.net
この番組全部が全部見てるわけじゃなくむしろ見てない方が多いけどマツコが有吉の意見を反対してるイメージないわ

有吉の意見に対し「私はこうかな?」って軽く別意見はする事はあるけど、基本マツコは有吉の意見にイエスマンな気がする

672 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:58:23.18 ID:kX9L5gBg0.net
13号地で爆破シーンをよく撮影してたんだから
西部警察のロケであの辺のビルを全部壊せ。
フジテレビの建物ぶっ壊して代わりを建ててやるくらいのカネ
石原プロモーションなら持ってるだろ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:58:27.74 ID:YgW4wNe/0.net
台場はもう田舎の海沿いみたいにするしかないだろ
ものすごくデカいケーズデンキとかカインズホームとか大型のパチンコ屋を作る
台場はその手の田舎臭いダサさを排除して、オシャレな町並みを作ろうとしたんだが無理だった
無理なら下品な弩田舎の海沿いみたいにするしかないだろ
日本は下品で田舎臭くてダサいものほどウケる

674 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:58:33.54 ID:Ay0TRY4b0.net
というか海外は地震と津波がないから海沿いもそれなりに手をかけられるけど、日本の環境的ににあんまり思い切ったことする勇気出ない感じがする
どうせ頑張って作ってもザバーンで瞬間ゼロになるし
それ考えて発言してんなさそうだけどテレビ受けすれば良いからこれも台本か

675 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:59:01.59 ID:mbvp+bV20.net
>>669
そんなこと言わせたとこでパレットタウンとか温泉物語とか定期借地終了のとこしか空かない

676 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 12:59:24.97 ID:xqsUnsBa0.net
いい年こいたオッサンが「なんかつまんない」って。

677 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:01:43.82 ID:pDFShcCK0.net
>>666
ガチでこれだろ
3割くらいフジテレビのせい

678 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:05:44.67 ID:uJKgp8Bt0.net
お台場がつまらなくて何が悪い。

679 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:07:02.51 ID:mZKTt31g0.net
日本って支配者層が入れ替わらないと何も変えられなくてどんどん中抜きしてクズ化していく
江戸、明治、戦後
いずれも最初の30年は良かった

680 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:08:01.02 ID:4gZCdreQ0.net
10数年前のお台場のマンション、今からすると破格値だったな
5千万で80平米とか買えた

今は足立区北区荒川区ですら6千万超えだわ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:08:22.53 ID:YgW4wNe/0.net
ゆりかもめなんて乗ると、田舎の一両のローカル線に乗る気分になるからな
東京都内であんなに活気がなくうら寂しい気分になる鉄道はこれと舎人ライナーだけだ

682 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:08:49.88 ID:riuRmn1Q0.net
横浜みなとみらい
ピカチュウ大発生中!
https://i.imgur.com/i5tPRd8.jpg
https://i.imgur.com/aAlTZmg.jpg

683 :名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:09:33.02 ID:VIy4y14G0.net
お台場ってただチームラボがあるだけだな
それももうすぐ終わるよね

ヒルトンの丸見え風呂は面白いが、AV撮影にも使われてるのが嫌だね
ベイコートもなんかださいよね

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200